X



航空マニア「いやあああ!ラプターが錆びてるううう!」 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007 警備員[Lv.6][新初](埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:56.37ID:QQPMv8ru0
レプリカだなこれ鉄はねーよ
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:07.30ID:raG6zyUB0
レーダー吸収塗料は高価なので敵地を飛ぶとかで無ければ塗らないんじゃね?
0013名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:36.43ID:LlGDRfK80
ラプターがダメなら殲があるジャナイ
0014名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:01.30ID:LlGDRfK80
パックスアメリカーナの終わりの始まりを実感して下サーイw
0015名無しさん@涙目です。(新日本) [PE]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:58:48.01ID:D1/X1/HT0
今日撮った写真を確認したら確かに錆びてるわ
0016名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:12:10.65ID:n8oE+lhm0
>>6
俺は評価する

>>15
その後ろの方のリベットのとこも結構来てるよね
あと尾翼の付け根にも塗料にクラックができてる
どうせF15の代わりのつなぎだから
ステルス性にかかわる整備は金かけてないのかもしれないけど
0020 警備員[Lv.9](大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:55.18ID:NRwafqwP0
>>19
それを考えると戦時中に国家が英知と工業力をフルに集めて全力出す時の開発力って凄いな。
0023名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:32.90ID:Skhq2bR70
ダクトテープで補修するから大丈夫だろ
0028 警備員[Lv.3][新初](ジパング) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:55:05.32ID:9VxIBHKf0
>>10
日本にはF16もラプたん無いんだよねえ
アレな記者と同じく聡を知れよ
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:56:38.67ID:6Q2w6wQ90
WD40吹いとけばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況