X



【悲報】漫画の違法アップロード 拡大しまくる 1か所潰すと10か所増える事態に [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【NullPointer】 (庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:04:44.12ID:aGjdaJ9d0●?PLT(13000)

インターネット上での漫画の「タダ読み」被害が、海賊版サイトだけでなくグーグルやアップルなどの巨大IT企業(プラットフォーマー)が運営する動画共有サイトや公式アプリストアでも拡大している。
違法投稿者ら…

タダ読み被害、全容見えず 「漫画文化の危機」と出版社
https://kahoku.news/articles/knp2024051801000387.html
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:05:22.90ID:Tdt0Xp8u0
googleやappleに賠償求めろよ
0006名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:13:48.70ID:FTHTsZT30
>>4 サブスクリプションが乱立して分散されたことで費用がかかるようになって
結局違法なものを見るのが復活してきてるという記事がこのあいだ出てた
0008名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:14:29.49ID:FTHTsZT30
>>6
たとえば、 サブスクリプションの中で見たいものは1つしかないことがある
そのためだけにサブスクリプションに加入するのはバカらしい、という理由
0009名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:14:51.51ID:jMityn5B0
>>4
Amazonの無料のヤツが選んだアーティストの曲をシャッフルするという機能だが何度やっても同じ曲順で流れるだけ
あと望んでもいない別アーティストの曲をブチこんでくる
まぁちゃんと聴きたきゃ金払えってことなんだろうけど
0011名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:15:50.97ID:W25rXReV0
だから割れ撲滅と無理だっての
0013 警備員[Lv.26(前37)][苗](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:12.81ID:NYHm9Uy/0
漫画をデジタルで読む気がしない
やっぱり単行本だよw
0015名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:30.12ID:Ze0q3CxP0
>>12
漫画村「払う金が無ければ払わなくても良いのが日本の法律です」
0018名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:18:02.84ID:UzjQ6zKU0
torrentでもかなり出てるし
0020名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:19:34.28ID:zYk0ev3Q0
漫画なんて偽物潰してマンファやウェブトーンを広めようぜ
0022名無しさん@涙目です。(関東地方) [CZ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:20:41.23ID:967I7nyq0
最近は普通に毎週更新されて見れるサイトあるからなあ
落とす必要すらない
そらーみんな買わんわなあ
一回読めばもういいし
0024(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:21:19.68
漫画を買うとか金払ううてみるとか概念すら無いわ
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [BY]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:22:04.08ID:EnoVLKgn0
著作権なんて整ってない国にサーバーを建てて
広告代を仮想通貨で振り込ませるんだってな
日本では無職収入無しで通すらしい
0027名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:23:46.05ID:1iv6gkIN0
Googleレンズで翻訳できるから海外ニキもリアルタイムで見れる
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:25:09.97ID:/PiIS9FL0
印刷会社に気を使っていつまでも雑誌ファーストでやるのをいい加減やめろ
だから発売日より数日早いリークがなくならないんだろ、出版社側も対策やる気ねーだろ
そりゃ月曜にでるジャンプがその4日前とかに読めるならわざわざ金なんてださねーよ
あとジャンプの公式サイトとか、海外にはタダで読めるようにしてるくせに日本からのアクセスは弾くなんてしょうもないことやめろ
0032(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:25:30.05
そもそも子供の小遣い考えろって話
小学生のお小遣い平均1000円だぞ
ワンピース 単行本が500円超え
少年ジャンプが290円だぜ

高過ぎるんだよw
0033名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:27:09.90ID:tE8lOXhe0
アニメと違ってコスパが良すぎるからサブスクは無理なんだよな
作品にもよるが30分で2冊(400ページ)くらい読めてしまうから、これを定額にするとあらゆる漫画が一瞬で消費しつくされてしまう。
アニメだと30分で原作3話が基本だから、30分で50ページに満たない

アニメや音楽みたいに、公式サイトを充実させることで海賊サイトを駆逐する手法は難しいだろね
0035名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:40.71ID:HY88J+No0
AVの中国語訳ほど意味ないものは無い
0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:52.85ID:btZXEgPQ0
漫画村のときに漫画村のクソ画質でライト層が満足しててアップ職人のモチベ落ちて職人引退したの増えたらしいな
今上がってるのは公式のネット連載分をスクショしたのを転載してるようなのが大半
0038名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:20.54ID:LnX97gax0
世界には僕の知らない面白い漫画が星の数ほどあるんだなあって思いました
0040名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:54.26ID:1so2kTfq0
最近スライム転生と第七王子の電子コミック全巻買ったけど1巻750円ぐらいするのな
高杉マン
中古で売れないんだからもっと安くして欲しいが
0041 警備員[Lv.5][新苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:30:14.89ID:osefHb730
中国だろ
0042名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:20.75ID:/PiIS9FL0
出版社がそもそも頭悪すぎるのよ
出版社全社で協力して1つの漫画プラットフォームサイト作ってれば少なくともピッコマみたいなサイトにぼったくられることもなかったのにな
違法アップロード対策なんてそもそも無理だし、合法サイトに関しても詰んでる状態なんだからどうしようもない、すべてが手遅れ
0048名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:33.35ID:+E5e41fO0
ゲームと音楽でとっくに通った道なのに強欲な出版社が頑なに定価販売に固執してるからだろ
潰れるまでやっとけw
0052 警備員[Lv.9][初](新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:42:50.48ID:riacUeD30
ヤンジャンとかキングダムしか読まんし
各社プラットフォームがバラバラなのが駄目すぎる。
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:44.41ID:p/HAv27/0
テクノロジーのは進歩だから漫画業界潰れるのしようがないぐらいのはことはネット民なら言うよねw
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:35.28ID:1ii8TXK/0
漫画家が自分のyoutubeで毎週漫画公開するほうが漫画家は儲かるんじやないか?
動画収入より同人誌のほうが儲かるんかな?
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:47:22.30ID:cQH8NcYV0
アプリで漫画読むやつを笑ってやれ
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:47:53.99ID:OMncIUq30
最近は漫喫とかいかなくても安く読めるんだよなぁ
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:48:20.87ID:+CGAylao0
>>1
ヌルい処罰してるからだよ。
ああいうのは徹底的に追い込まないとなくならない。
ネズミの国なんかは少ないだろ?そういうことだ。
0061名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:51:56.01ID:jL2c9a/R0
>>1 >>44
広告税は麻生政権の時検討したが
マスゴミにフルボッコにされて頓挫した
それからはほぼタブー化してしまった
0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:20.54ID:Mip9DBI20
被害何億とか言って取らぬ狸の皮算用してるけど
違法で見れなくなったらと言って買ってまで読む層なんてほとんどいないと思うぞ
0064名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:55.22ID:SOn6sMw+0
違法サイト利用する貧乏人は元々買わない
広告まみれの怪しいポップアップ満載のサイトは今は一般人は見ないよ
潰せばその分売り上げ上がるとか頭お花畑なのかな
0065名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:53:07.90ID:tTklNTJU0
漫画村のせいやな
0067名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:19.48ID:tTklNTJU0
トレント最強伝説
って言ってるやつ消えたな
0068名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:59.40ID:FTHTsZT30
>>63
こういう「被害額」は、裁判で賠償金を請求するときのために使うんだよ
現行の著作権法113条で、損害の算定ではそういう計算をするように指示されてる
0069 警備員[Lv.5][新苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:57:10.11ID:osefHb730
違法サイトは中国と北朝鮮
0070名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:24.04ID:v+z2a2zQ0
海外のサイトが海外鯖経由でやってんだから国内だけでなんとかしようとしても無駄
0071名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:25.85ID:s/wtrT8i0
ユーチューブとかニコニコとか動画や音楽の転載ってほぼ野放しじゃない?ちゃんと消されてるのかな子供の頃からああいうの見てたら漫画だって同じようなもんだと思っちゃうんじゃないの
0073名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:28.65ID:6lyLIWYP0
40過ぎてもマンガマンガアニメアニメ
0075 警備員[Lv.35(前24)][苗](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:21.60ID:aPg888eS0
公式が海外の言語に速攻で翻訳して配信する方が効果あるんじゃね
金を多めに払っても日本で発売されたと同時に読みたいって外人も沢山いるだろうし、公式は日本語版しかないから仕方なくって奴も結構いそう
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [MA]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:07:44.06ID:WAWNgH3c0
よっぽど儲かるのかな
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:09:36.97ID:Jyjmc1DB0
クランチロールのようにオタクが大量に定着してる違法サイトごと買って自分の物にするならまだしも
漫画村潰して分散させて手に負えなくなるとかアホか
日本じゃなくピッコマが受け皿取って儲かってるとか
0083名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:10:01.12ID:bomjBf9C0
違法が増える→面白い漫画が読めなくなる
って事が理解できないんだろうね
0084名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:10:53.20ID:p6Q8Irfk0
駆逐するには合法で格安のサブスクを展開するしかない
0086名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:11:55.52ID:p6Q8Irfk0
アマゾンあたりがプライムでアマゾン漫画とかやればいいのに
もちろん追加料金無しで
0087名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:12:01.30ID:/ySnyIuf0
>>45
子供の頃、ジャンプ買ってくる奴、マガジン買ってくる奴、チャンピオン買ってくる奴って自然と分担して回し読みしてたわ
0091名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:11.77ID:Stlw8Nut0
潰せば潰すほど違法サイトが増えるって伝染病みたいじゃん
イタチごっこよりむしろ出版社側が漫画の販売価格を見直すべきだろ
昔は紙で作って店頭に流してって莫大な費用が掛かるから1冊500円1000円とか納得だけど電子データで配信するだけの今でも同じ金とるのは暴利だわ
マンガの実質的な価値と販売価格の差が違法サイトを生んでる側面あるだろ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:25:27.24ID:CiPsklqW0
話盛り過ぎだろ、元から割れに手を出す奴なんてそんなに多くないから、日本の漫画市場右肩上がりで絶好調なんだし
0100名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:14.63ID:Yn8dK49f0
でも何処かの海族漫画の編集は海賊版サイト使ってたよね
0102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:27:19.18ID:4usuSe740
nyaa復活しろよもういいだろ
0106名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:46.81ID:nzrSfXH80
そういったサイトにわかっていて広告掲載した広告代理店に
損害賠償できる法律でも作らなきゃだろ
0107名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:30:42.45ID:p5uI5wbI0
昔はスキャンの手間かかるからまだマシだったのに
自分等が電子版を売ったせいで割れ加速させたのにギャーギャー言われてもな
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:31:35.74ID:1rtRYYBc0
G
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:31:37.16ID:50HdLC8d0
スナックバス江みたいな「買うほどでも無い漫画」は買ってしまう
ワンピースとかは俺が買わなくても誰かが買ってるから買う気にならない
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:33:17.58ID:jEzX1HzB0
見る側に罰則つくらんとどうにもならんでしょ
0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AL]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:35:06.37ID:CrcO02vx0
肝心の読みたいやつがなかったりするんよな
0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:35:24.99ID:CiPsklqW0
むしろ漫画市場規模6937億弱で史上最高
90年代とかが雑誌+コミックスの合計でも6000億届かなかったのに

3500億くらいあった雑誌が500億弱まで激減したけど、それ以上に電子書籍コミック売り上げが伸びたので、4年連続史上最高更新中

むしろ日本人電子書籍漫画に金払い良過ぎ
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:35:42.20ID:50HdLC8d0
日本人のような道徳心に溢れる民族が、浅ましく違法アップロード漫画を読んでるとは思えないんだが
まして「読んでるのは違法じゃ無いんだよw」とか言わんだろう
アップロードしてるのも読んでるのも全部外国人だろう
0119 警備員[Lv.17][苗](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:09.96ID:OFcdSC6+0
単行本とかならともかく連載作品の最新話なら普通に無料で見られる時代に
わざわざリスク冒してアップする奴って破滅願望でもあるのか?
0120名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:10.42ID:XgYFyiOp0
どっか単行本化してないドリフターズの日本語版読めるとこねーかな
単行本発売するまでなげーんだよ近所に雑誌売ってないし
0122名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:40.88ID:50HdLC8d0
>>116
その頃は若者しか漫画は読まなかったけど、今はジジイまでが漫画世代だから
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:21.24ID:50HdLC8d0
漫画なんてガキが読むもんだしね
スナックバス江くらいしか大人の漫画がない
0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:29.93ID:CiPsklqW0
日本人全体としてはなんのかんのいって真面目というかモラル高いのよ
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:39:55.01ID:50HdLC8d0
>>124
この誇り高き大和民族にそんなのがいるか?
俺は信じないぞ
0129名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:40:01.09ID:nxGQfnin0
面白い本は未だに紙の本で集めたくなる
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:33.71ID:ZmHYqTg60
早バレだけは何とかならないかなあ
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:00.47ID:50HdLC8d0
>>131
けどバラしてくれたら読むことさえしなくて助かるじゃない?
コスパもタイパも最高
0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:32.03ID:50HdLC8d0
>>132
やはりそうだったか
0139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:46:22.35ID:uDVFROPj0
漫画家とか団結し難いんだろうけど
国を訴えて法改正求めるしか無いだろ
禁固刑にすれば多少はいいだろ
0141名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:46.05ID:VU4Vckfk0
なんか漫画のアプリをいれてタダで読めるのだけ読んでるな
あれは違法じゃないと思うが
世の中たくさん面白そうな漫画があるなと思った
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:50.76ID:CiPsklqW0
殆どの人がモラル高いから日本犯罪少なくて治安いいのよ

安易に他人の権利侵害する人だらけになれば、それは他の犯罪のハードルも下げて治安悪化につながる
0144 警備員[Lv.17][苗](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:48:52.67ID:OFcdSC6+0
>>139
漫画家より出版社だろう、漫画本体価格の6割持っていくんだから
漫画家書店取次の権利を守る義務があるだろう
0145名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:49:30.63ID:VU4Vckfk0
>>44
テレビ局はほとんど広告だからたくさん納税しないとだめだよな
へたすりゃニュースで映画の宣伝とかBGMとかでずっとソニーの奴等ばっかりかけてることもあるよね
0146 警備員[Lv.26(前35)][苗](東京都) [NL]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:49:41.17ID:wEjn5fff0
プラナリア
0147 警備員[Lv.7][新初](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:49:46.75ID:zqpYCeG50
>>55
全漫画家が団結して一斉にこれやれば、
みんなそっちを見るようになるんかな?
雑誌はどうなっちゃうんだろう
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:51.14ID:Ny9LGIwu0
集英社だったか講談社だったかの編集者も漫画村使ってたんだろ?
0151名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:23.90ID:gJ8v0rK00
>>51
それ実践したらもう普通の生活は送れないけどな
サラリーマンは不可能だから何らかの収入がないと生きてけない
たらこはそれが出来たけど漫画村のあいつは出来るんかね
0152名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:54:23.08ID:cFUu3kPx0
最近はどこが見れるんや
0156名無しさん@涙目です。(みょ) [DK]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:57:16.27ID:nG4H08bG0
>>92
紙代印刷代輸送代倉庫代書店経費人件費
一切掛かって無いのに電子と実本が同価格とか頭おかしいだろw
100歩譲って発売直後は同価格でもそれ以降までとなると擁護の仕様が無いな
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:08.30ID:0ylYcAL10
韓国人に生まれたかった
0159名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:56.46ID:5VGNkBx00
俺みたいなおじさんに
facebookとかでインドネシアやチュニジアの
独身女性が連絡してくるけど
女子高生とかなってくると
日本の漫画好き、って当然のように
そういう漫画転載サイトで読んだと言ってくるんだよね。
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:55.04ID:CiPsklqW0
むしろ値下げせずに売れるだけ商品力が高いのよ、日本の漫画
売れてないならともかく、昔以上に売れまくってるんだし

電子書籍自体は色々コストかかるんで、そんなにコスト自体が低い訳でもないらしいけど
電子書籍プラットフォームの会社がそれなりにもっていくから

電子書籍プラットフォームの会社も別にぼったくりな訳でもなく、
宣伝費(漫画アプリとかCM流しまくり、当然アプリ自体の宣伝費に大金がかかる)や鯖回線使用料アプリ開発費などお金もかかる
0170 警備員[Lv.17][苗](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:37.00ID:OFcdSC6+0
>>166
ピッコマやLINEマンガのプラットフォームサイト想定しているレスだと思うけど
ピッコマの欧州法人が撤退して日本に注力するっていうニュースあるくらい
プラットフォーム事業も過渡期になってきてるんじゃないのかな
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:12:22.97ID:CiPsklqW0
漫画雑誌は元々は殆どが赤字、ジャンプとかの一部の凄く売れてるようなのだけだよ黒字は
だからIT化でどんどん雑誌廃止してネット配信アプリにスムーズにシフトしてしまった、より優れた宣伝媒体ができたので
0174名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:47.43ID:CiPsklqW0
電子書籍コミック販売現実には絶好調過ぎる程なので、漫画消費者の中では妥当な価格だと思われてるんじゃね
値下げせずとも消費者が買うに足ると思ってるからこそ売り上げ伸びまくりなんだし
0176名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:16:23.04ID:iah+SaG10
みんなお金無いから…
0179名無しさん@涙目です。(みょ) [DK]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:23.34ID:nG4H08bG0
>>175
iTunesは1曲1ドルで売った頃の話な
今はサブスクに取って代わられた
因みに日本はiTunes1曲200円でおま値
しかも携帯着うたとか呑気に現実逃避してたアホw
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:24:13.51ID:CiPsklqW0
賠償金は取り立てる側が一般人と企業で全然違う
企業は取り立てる力があるので、法的手段どんどん取ってガチで取り立てるから
一般人だとそういう力がないので泣き寝入る場合が多いだけ

法律変わってバックれにくくもなってるし
0189名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:25:19.99ID:LfeBNlnI0
金を払って堂々と読むのが一番楽ってなった
漫画を読むために広告でストレスためるのもキツいしアングラっぽいところでわけわからん自己正当化しながら読むとか頭キでしょ
0193 警備員[Lv.11][新苗](ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:30:35.86ID:5WQ9slGT0
2年くらい前にビッコマでタダマン祭りあったけど水木しげるの高いやつばっかタダマンして誰も読んでないだろ
俺も女犯坊とかレアなやつタダマンしたけど全く読んでない
0194名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:34:36.32ID:E162WcEA0
元々インターネットはルール無用のアングラだっただろ。
表面上は法整備できても相互主義の世界なので闇は残るよ。
対策しても無駄だから。
0204名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:47:24.58ID:smU0klRz0
>>164
紙の方が安い
製本費と在庫管理費は数年倉庫にストックして1冊20-50円とかそんなもん
デジタル漫画は鯖代、ロイヤリティなど色々嵩むから紙本の数倍コストかかる

近年紙媒体と新刊の売上は鈍化してるがコストやすいからニーズは確実にある
0207名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:51:50.04ID:zDGwrjw+0
>>13
逆だな
スマホで寝っ転がって読むから紙の本イラネ
0210名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:57:09.52ID:/Hb8MRqa0
AVと漫画はもう買う気になれない
0214名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:12:52.18ID:LfeBNlnI0
紙は人気作の初版とか入手困難だったりするしコレクターアイテムの要素が出てきている
あと電子書籍より布教がしやすいという点もある
友達がいない人だと「無料でデータ配布できるし…」とか言うかもしれない
0216名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:34.14ID:NKgUgl0T0
>>215
だからKindle一択だよな
日本も大手取次かどっかで共通ストア立ち上げてたらまだ目はあったろうけど、有象無象ストアが出てきては撤退消滅の繰り返しだから相手にされなくなった
0217名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:19:01.47ID:kT3RDkJe0
googleが違法サイトに広告を出さなきゃ済むだけの話だからな
広告出してる企業をまず罰する法律を作ればOK
0218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:23:20.48ID:irqGkZqa0
スマホでマンガを読むのはダサいって風潮になれば解決するんじゃないの
0219名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:40.72ID:vp5oWvh80
こういうの放っておけばいいのに
オレオレ詐欺といい無くすのが困難な事に時間割くなよ
車の危険運転監視してる方がまだ人の命を守れるぞ
0220名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:48.72ID:6r1gY2D60
まぁ貧乏人と賤しい人間が増えてんだろうな。
0222名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:31:59.25ID:haiLH2Q40
国も漫画やアニメ推進するなら金や口出すよりこういうとこをしっかり整備すべきなんだよな
業界というより法整備とかが大きいし
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:34:01.78ID:r+OIbueN0
今はどこの出版社もwebで公開してるし
1週間は無償公開が基本だから、
読んでない過去分だけ金払って読む感じ
アニメ化された奴とか先に読んでしまう習慣付いたな

紙ベースままでwebで公開してなかった時代とかなら兎も角
今は海賊版を読む必要性無いんじゃないの?
0225名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:40:15.13ID:lM9v+rZQ0
>>40
どこの書店も1~3巻は頻繁に無料になったり最新刊以外は半額になったりする。しかもクーポン値引きで15%引きくらいは常にやってるし
電書で定価で買うのはよほど好きな作品の新刊だけだよ
0226名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:44.50ID:lM9v+rZQ0
>>224
うちもその読み方が増えてきてるけど雑誌以上に断片的すぎて続けて読むと面白い作品が埋もれがちなのがな
どこも直近3話くらいは遡って読めるようにして欲しいわ
0230名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:47:14.91ID:GgOaZun40
>>224
昔は知らんけど今だと漫画とかコンテンツはコミュニケーションツールでもあるから人に紹介できるサービスという需要もある
「来週のじゅじゅちゅはすくなが○○するよ海賊版で見たけど(ニチャア)」とかコミュニティ内でのレビテト待ったなし
0231名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:55.29ID:HVFxicDp0
同じ会社の連載作品選んで自分好みの電子雑誌にできるようにしてくれ
1~2作品しか気になってる連載がない雑誌を何冊も買ってられん
0234名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:22.33ID:l48EMcrn0
まともな社会人なら買って読むよ
海賊版読んでるとは公言しにくいのでリアルで漫画の話題がし難くなるし、
ネットで違法行為してると社内で噂されて「漫画タダで読んでるだけです」は通用しない
不味いのはそういう一般層が海賊版読むのが当たり前という風潮になる事
そしてそれを喧伝してしまったのが業界自身
1つのサイトを潰すのに大声で全部タダで読めるんですと世間に知らしめたよね
ほっとけば良かったんですよ
0235名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:14.30ID:jUITLj8x0
ディズニーやハリウッドはどうしてるんだろう
0236名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:47.99ID:GkcPgnZX0
>>223
でもdownload板のレン見てりゃ悪いことに使われるの明らかだったし
あれまったく違う板にレスしてたら違っただろうけど「レトロ写真愛好板」みたいな
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:09:40.76ID:CiPsklqW0
一般層がちゃんとお金払ってるから漫画売り上げ史上最高更新中なのよ
0241名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:15:34.34ID:4RVU6mHL0
アップロード犯にいちいちSWAT突入させるくらいやっていいよ
0242名無しさん@涙目です。(光) [BR]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:16:00.07ID:mZJVmyuI0
漫画の1コマをスタンプみたいに使いたい時あるよね。
いろんなシチュエーションに通用する
核心をついたセリフだったりとか。  
0243名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:17:12.94ID:9Edsnegm0
凄い額の判決出たけどその本人が払う気無し、逃げ切る気まんまんだからそりゃ増えるわな
真柄拘束、払えないなら終身刑ぐらいやらなきゃじゃあ俺もwって奴そりゃ増える
0244名無しさん@涙目です。(新日本) [LT]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:17:33.29ID:ZDrJJV+s0
>>2
どんな犯罪が行われて損害がどれだけ発生しようごプラットフォーマーは一切責任負わないという法律があるのでね
アメリカ様がそう決めたから奴隷は従うしかないのです
0245名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:35.82ID:9mNVuJ1q0
>>6
それな
漫画に限らず動画サイトとかでもそうだけど結局それぞれが囲い込みしようとするからどれも中途半端になってアングラで違法なのが蔓延る事になる
ボクシングの井上の試合とかでも独占配信とかしてからそのうち逆効果になるだろうね
下手したらコンテンツ自体が衰退するわ
0246 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:20:09.77ID:Vfnf+nGv0
エロ漫画いっぱい読めるサイト教えろください
0247名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:22:48.00ID:mVs20DGj0
完全に潰すのは不可能でも監視をやめる訳にはいかんだろうしな
0249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:24:37.71ID:mgxeVMDS0
お前らなんのサイト見てる?
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:20.06ID:gFF2HOtu0
>>213
つうか無理でしょ
法整備や違法コピー出来ない技術
プラットフォームを提供してる側が100%管理出来なければ管理側が悪いってしないまま
見切り発車でインターネット技術を民間に解放提供してしまったから

EVと同じだよ
環境やリサイクルやゴミの問題と問題山積にも関わらず
見切り発車で市場に出した

金儲けしたい側が新しい技術ばっかりに目が行って
それに伴う負を背負う部分を弱者に負担させてる

本来は、例えば5ちゃんねるに誹謗中傷がが書かれたら
5ちゃんねる運営が100%管理出来ないのが悪いとならないとイケナイ
でも実際は、見つけ次第削除をしてますで5ちゃんねる側の責任は無く書き込みした人間の責任になる
これがダメなんだよ
5ちゃんねる側が100%管理責任を負えばもっと誹謗中傷は減る
それが人出が無く出来ないというのなら
掲示板という商売をさせなければ良い
それで当てはめればGoogleなんて本来違法コピーしてるサイトを提示きてんだから1番悪い

新しい技術で儲けたい企業の倫理観が優先されてしまった
アメリカが製造業で日本に負けて新しい産業で儲ける為に
道徳観念よりも金儲け優先にしたのが悪い
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:32.34ID:g3JADW3P0
そうだ
もう閲覧した個人から罰金を取ろう!
これで解決だ
0252名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:38.23ID:GgOaZun40
この手の話はすぐに進展するものでない
関係者じゃないなら一年くらいたって「アイツどうなった?」って見るくらいでいい
0255名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:33:40.01ID:9Edsnegm0
>>251
どうやって特定するか分からんけど、映画でも違法視聴は罰則あるし漫画もそうすべきだわな
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:38:29.45ID:fYrO1BQF0
>>246
https://momon-ga.com/
adguard無いと多分きつい俺はじめから入ってるから判らんけど
判らんなら広告ガードブラウザ入れろ
0268名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:43.85ID:rSHOE7ug0
AVも旧作から最新作まで中華サイトで
ダウンロードしまくりだったけど今も出来るの?
0270名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:23:18.75ID:+E5e41fO0
KindleUnlimitedを一時期契約してて思ったのは
月に○円払えば店内の本全部読み放題ですよ~!ほら読めハイ読め!
というアプローチではなく
小遣いをやりくりして手に入れた作品のほうがしっかりと読むしより愛着が湧くということだ
いつでも読めるのは便利だけど自分には合わなかった
0273 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:01:47.73ID:73UI5KG/0
>>3
以前より、お金と気持ちに余裕が出来たんじゃね?
0274名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:42.52ID:gNw2KFAB0
詐欺広告とかもそうだけどプラットフォームに罰金と賠償金を払わせろよ
何千億円でも何兆円でも搾り取れるだろ
対策するまで絞り続けろ
0275名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:08:38.52ID:ma9Ep8hE0
だから見せしめに利用者側も逮捕や賠償させないと止まらんて
0276 警備員[Lv.7][新芽初](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:08:45.54ID:KHWf1KDK0
売り物は買え
コジキじゃあるまいし
0278名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:11.66ID:gNw2KFAB0
>>270
俺も全然読まなくて解約したわ
愛着とかは別にないが単純にUnlimitedで全巻読める漫画はつまらないゴミしかないし
面白い漫画は最初の数巻だけであとは買えってのばかりで読む気なくした
0280名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:19:48.80ID:lyVMcBqN0
>>32
ジャンプ180円じゃねーのかよ!
0283名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:28.58ID:DiXt+CTj0
違法アップロードで読んでいるけどごく稀に買っている時もあるからお客様として扱えと権利を主張する高潔な精神
0286 警備員[Lv.25][芽](兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:37:46.27ID:Q5Pc3Gtu0
>>6
独占配信が諸悪の根源だな
0288名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:40:01.62ID:JQkM6qk+0
俺もピッコマでタダ読みしてるけど?
0289 警備員[Lv.25][芽](兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:47.03ID:Q5Pc3Gtu0
>>14
それよく言われるけど実際はそんなにコスト変わらないし下手したら電子書籍の方が金がかかってることもある


とか言ってたキレてる漫画家のポスト見たけど
実際どうなんかね?
0290 警備員[Lv.7][芽](茸) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:43:32.90ID:xWVHfwac0
ジャンプラの漫画も無料だから読んでる
金取るんなら別に読まなくていいや
0291名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:43:39.68ID:IpTaeUxY0
まあこうだからね

【悲報】漫画の違法アップロード 拡大しまくる 1か所潰すと10か所増える事態に

翻訳こんにゃく

使いにくいアプリで読者に嫌がらせしていたら韓国企業にプラットフォーム握られて奴隷化でつらみ
0292名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:44:10.97ID:50HdLC8d0
>>289
電子化でそんなに金がかかるのなら、違法アップロードしてる連中も大変だね
0293名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:45:24.47ID:1Q5pKrU90
そもそも著作権法自体が国によって違うし
違法ダウンロード法も国によって合ってないようなもん(オランダ、フランス、ルーマニアが良い例)

そんな国のサーバーを契約して日本向けのサイト作ればアフィで儲けれるからね、そりゃ増えるよ
0295 警備員[Lv.25][芽](兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:48:12.13ID:Q5Pc3Gtu0
>>49
あそこは悪質な広告も大量に表示されるし
「ウィルスが検出されました。〇〇をダウンロードしてください」
みたいな情弱につけ込むようなのも頻繁に表示されるし全く使う気なくなった

今はどうかは知らんが
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:50:49.42ID:JyEqSy2A0
20年くらいマンガには1円も使ってないわ
0297名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:52:47.15ID:b40t4mQl0
1カ所摘発されるということは、それだけ市場の席が空くということだからな。
そりゃまぁ「そうなるわな」としか。
0298名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:53:07.81ID:50HdLC8d0
>>296
いい年して漫画なんて読まないよねえ
0299番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:54:26.37ID:VYAeQJeb0
>>289
今はデジタルデータのやり取りで印刷もしてる筈だから、全くの見当違いだろ
元ネタがアナログのままで原版でやり取りしてるならそうだけど
製本の流通は必ずあるからコストカットは無理だとしても、余計コストがかかる事は無いはず
その製本コストが上がってるって話なら納得できるわ
0302名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:47.90ID:OPFKbR8D0
>>3
年取ったからマンガもアニメもなんかも見たくなくなるんだよ
0303名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:02:28.21ID:wzqbXz7c0
前にKindleで40巻セットが100円でポイントが10000てなってたから買ったら本当に10000p貰えた
使っていいのかアマゾンにチャットしたら10000pはミスです教えてくれてありがとうその10000pはそのまま使ってどうぞだった
0307名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:08:40.27ID:yH+rf5X60
>>264
知りたい。
アマゾンの月10万位のレンタルサーバーだとどうかな?
0308名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:24.16ID:Fweiqtxf0
>>285
それPrimeReadingじゃね?
0309 警備員[Lv.5][新芽初](やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:54.24ID:YlQ4jBOw0
作家に金入らないと漫画家目指す人が減って将来的に作品が楽しめなくなるかもしれないとか考えないのかね
とにかく今だけ金だけ自分だけっていう輩がこういうしょうもないことするんだろうな
0310名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:34.51ID:muJDO7yI0
読みたい漫画がうpされてないことが多い
0311名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:00.72ID:50HdLC8d0
>>264
では違法アップロードの人たちは、電子書籍以前の出版社並みかそれ以上に金をかけてるってこと?
0312名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:36.59ID:DloZies30
>>244
ポルノハブ違法動画裁判でプラットフォームどころかカード決済会社もアウト判決出たからなあ
昨今のカード会社のポルノサイトからの撤退ってこれが原因でしょ
0314名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:02:26.85ID:vVEftYFs0
>>282
おそらく漫画業界は印刷屋を食わせるためにも電子版の安売りを自主規制してるからな
サブスクは1再生あたりの単価を0.1円とかクソ安くしてるから成立するのであって
漫画を1冊1円とかで提供されないとたぶんサブスク側が損をする
そんな金額で出せば出版社が損するし、出せるのは販促か売れる見込みがないゴミか個人だけで
とどのつまりAmazonUnlimitedになる
0315名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:02:32.23ID:HNP7bpVD0
アストロ球団読みたい
0318名無しさん@涙目です。(光) [VN]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:10:14.03ID:DCoipoa10
>>264
最近リニューアルして雑誌本誌のサブスクとか始めた「ちゃおプラス」はサーバー能力足りなくてアップアップしてる。
(ページめくると画像が表示されず白紙になったりしてる)
システム構築はセガ関連会社とか書いてあった。
0321名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:15:42.13ID:M3yXfzmA0
Kindleで毎月10000〜15000円くらい漫画買ってるな
紙の時はそんなに買わなかったけど電子化して歯止め掛からなくなった
アンリミで気に入ったら続き買ってしまう
まんまamazonの思う壺
漫画アプリで気に入ったやつも無料まで待てなくてKindleで買っちゃうし漫画アプリにも課金しちゃっているけど
0323名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:29:20.41ID:cnHyNcCB0
>>320
アメリカのドギツイ裁判でもGoogle勝訴だったから日本では尚更無理だろ
0326 警備員[Lv.7][芽](愛知県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:39:07.12ID:FoF5wSYc0
検索エンジンに日本でサービスしたければ検索結果から排除しろと国が圧力かければいい
というか普通の国はこれくらいやってるだろ
0328名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:30.93ID:CiPsklqW0
全部など持っていかれてはいないが、むしろ出版社が自社アプリで相当稼いでるだけマシなくらいでしょ
IT企業が情けないというなら正しいが出版社の方は自社アプリで稼ぎ他者プラットフォームでも稼ぎで好調なのだから
0329名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:36.52ID:CiPsklqW0
そもそも漫画出版社、この世の春レベルで絶好調だから
ttps://toyokeizai.net/articles/-/673643
0332 警備員[Lv.29][芽](みかか) [CO]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:17:06.34ID:FlHUOBtw0
>>186
ひろゆきは例外?
0336名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [PK]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:06:53.16ID:KfNsBfG90
つべとか色んなゲームの広告で
ピッコマやライン漫画の作品よく見るけど

休載漫画の広告出してるのはいやがらせなのか?

面白そうだな読んでみるかな
最新話まで読むも休載で続きが無いとか
怒りしか生まれないよな?
0337名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:14:32.70ID:lXFt30Gd0
ほんま、許せないな!どこにそんなサイトがあるんだ?
0338名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:17:27.57ID:HxtXbIhK0
見たやつも片っ端から逮捕すればいい
0339名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:18:57.81ID:sDWFihTs0
最大手がいなくなればビジネスチャンスなのは目に見えてるわな
相当悪質で無い限りスルーされそうだし
モグラ叩きをどこまで続けるかの消耗戦だわ
0340名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:48.83ID:jYjNZpy30
>>20
大賛成

ウェブトーンが有ればパクりと模倣の日本の漫画なんて世界にいらないからね
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:54.40ID:LWC+JMss0
>>332
当時は法律が違った
今はひろゆき方式で資産隠しができない
もし現在もひろゆき対する債権持ってる原告がいれば差し押さえできるが
もはや債権者は残っていない、あるいは忘れてしまってるといった状況
ちょっと前にひろゆきが「まだ債権がある人は申し出てください」とツイッターで呼びかけてたんで
もしかしたら表立ってはわからないところで支払ってるのかもしれず
0342名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:25:00.80ID:jYjNZpy30
日本の漫画は世界の害悪だし倭寇犯罪文化を根絶する為にも全世界で無くすべき
0343名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:37:02.87ID:FM4/Hu3X0
真面目にebookで買ってる俺がバカみたいじゃん
正規品て解像度ゴミなんだよ
スマホで見ることしか想定してない
タブレットだとボケボケ
0347名無しさん@涙目です。(みかか) [DK]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:17:42.80ID:v+OyALe+0
KindleUnlimitedってちょっとでも他で名前聞いたことあるようなのって入ってないよねなんか騙されたような気分だわ
仕方ないから諦めて買おうと思うと意外と高いし
Kindle価格¥795とかの脇に“中古品¥1より”とかあると買う気なくすわ
少しでいいから電子版安くしてくんないもんかね
0350名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:37.61ID:yumpKK3F0
中国「全てのビジネスでいちばん儲かるのは少年ジャンプの無断転載wwww」
0352名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:04.12ID:hyU1+7z+0
マンガはニコニコ静画で十分だわ
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:14.99ID:K414DpfS0
日本人が貧乏でバカになったからだろ
今の20代前後の親世代からモラル崩壊始まってるから
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:32.74ID:NiCqs2C10
>>317
eBookなんてゴニョゴニョすりゃ全品70%オフからの40%還元で買えるじゃん
756円の単行本も136円w
0358名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:16:36.76ID:3xPRaA4h0
適法の範囲で芸能人やアイドルの枕営業ハメ撮りを無修正でアップロードして欲しい
0360! 警備員[Lv.44][芽](庭) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:27:59.83ID:JLTu8H9r0
漫画村のあれはどうなったの?
0361名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:53:24.40ID:ugUblkge0
普通に買えばいいやん
0362 警備員[Lv.6][新芽初](庭) [MX]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:11:05.00ID:ILIko+eC0
dlsiteに貢ぎまくってるんだが
0363名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:06:42.44ID:08n8gcXr0
会社の後輩が漫画貸してくれていうから話してたらYouTubeで韓国だか中国人のアップしたアニメ見て面白いからとかぬかすのがほんと嫌だわ。
0364名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:34:27.44ID:xzGNBDKp0
>>354
Yahooの何かに入るの?
0365名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:49:26.51ID:8RkP/N3F0
漫画をアップロードするのはダメだよな
0368名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:56:34.70ID:JrKBqzOJ0
タダ読み被害、全容見えず 出版社「漫画文化の危機」 広告収入、巨大ITにも
 インターネット上での漫画の「タダ読み」被害が、海賊版サイトだけでなくグーグルやアップルなどの巨大IT企業(プラットフォーマー)が運営する動画共有サイトや公式アプリストアでも拡大している。違法投稿者らの特定や提訴は困難を極め、被害の全容は見えない。違法コンテンツを通じた広告収益の一部は巨大ITに流入しているが、著作権者(作者)に還元される仕組みは不十分。作者の利益に直結する問題に「日本の漫画文化そのものが衰退する」と出版社側の危機感は強い。

 「ワンピース 最新話」「呪術廻戦 日本語フル」…。動画共有サイト「ユーチューブ」や「TikTok(ティックトック)」などでは検索候補に漫画を無料で閲覧可能な動画をユーザーが求める言葉が並ぶ。検索を進めると、ページやこまを切り取って紙芝居のように編集した動画が多数見つかる。出版大手KADOKAWAは昨年、グーグルとアップルの公式アプリストア内で海賊版閲覧用のアプリを5点発見したという。いずれも規約で禁止されている著作権侵害行為に当たる。

 出版社などでつくる一般社団法人「ABJ」の伊東敦広報部会長は「ネット上には違法コンテンツがあふれかえり、削除要請を送るコストは著作権者側の大きな負担となっている」と指摘する。

 ユーチューブでは動画の広告収益のうち55%が投稿者、45%が運営元のグーグルに配分される。音楽の場合は公式のデータとの一致度で違法コンテンツを自動で識別し、投稿者分の収益を権利者に支払うスキームが構築されているが、静止画に同様の仕組みはない。グーグルは取材に対し「当事者からの通知なしにコンテンツが違法であるかどうかの判断を下すことは困難」としつつ「今後も漫画業界の声に耳を傾け、支援する取り組みを行う」と文書で回答。作者への収益還元策について、直接的には言及しなかった。

 ABJによると、昨年確認された海賊版閲覧用の1207サイト中、日本語版294サイトでは年間の被害額が推定計約3818億円に上る。うち上位10サイトへの月間アクセス数はピークの2021年後半から22年初めごろに一時4億を超えたが、大手サイトの閉鎖や巨大ITと連携したネット検索結果への表示抑制により、今年2月時点で計約1億に減少した。
0369名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:57:03.82ID:JrKBqzOJ0
>>368
 ただ、これらの集計には外国語版サイトや動画共有サイト上の権利侵害分は含まれず、実害は数倍に上るとみられる。伊東氏は「『漫画はわざわざ買うものではない』という価値観が根付くことを危惧している。作者の生活と漫画の多様性を守るためにも毅然(きぜん)と対応したい」と話す。


違法収益、還元の仕組みを 著作権に詳しい中島博之弁護士の話

 著作権侵害コンテンツに基づく広告収益は不当利得に当たる可能性が高く、権利者は返還請求できる立場にある。だが、プラットフォーマー側による収益などの情報開示が十分でなければ、請求すべき金額の算定も容易ではない。プラットフォーマー側が得た利益だけでなく違法投稿者らの収益を没収して権利者に支払うか、刑事摘発の費用に充てるなど、違法コンテンツの収益化を止める仕組みが必要だ。大手サイト「漫画村」の閉鎖以降、日本向けの海賊版サイト運営者やアプリ配信者は海外に拠点を置くケースが増えてきた。漫画を日本の財産として守るには、政府間の連携も必要になるだろう。
0372 警備員[Lv.4][新芽初](糸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:25:51.61ID:mahRsJfE0
アップルが動画共有サイト運営してたか?
0373名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:51:26.43ID:JUOdHSw20
ファイルをアップしてダウンロードされればされるほど金が入る仕組みだからアップロード業者訴えていくしかない
でも日本の企業は外国起業相手にめんどくさがってそれをしてこなかったアホや
0374名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:52:35.45ID:y2Y37h6I0
なんだそのゴキブリ理論w
0376名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:21:51.41ID:M7Fh3Fcj0
>>375
画像である以上複製されたら終わりじゃないか
0378名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:42.06ID:KdPfNGNP0
ファイル自体は専用リーダーで読ませる
そのリーダーに制限かけるとかでいけるだろうけど
必要なのは画像でモニターに写る以上は
出力されたものをコピーすることが出来るからな
まぁそれでもファイルコピーすれば終わりよりは効果があるかもしれんが
0380名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:31.63ID:U2zhi73v0
こまめにつぶして行くのが有効だね
みんなめんどくさいから一回一回探さないといけないならあきらめてサブスクにいくでしょ
0382名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:39:14.38ID:Z81NNeZp0
Kindle Unlimitedはアダルト写真集を取っ替え引っ替え見まくるのも面白い
ただエロAIが大量にあるからそれを避けるのが大変
0384名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:46:17.78ID:8DlJ3w770
さすがにいい歳こいて仕事もしてんだから金出して買ってるわ
0385名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:26.25ID:kpotHmj90
kindleは時々50%ポイント還元セールやってるから、その時まとめて買えば半額だよ
0386名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:34:25.65ID:HP6++fE+0
>>147
漫画家が干されるからねブラックジャックによろしくがまさにそうじゃん
0388名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:23.56ID:gfWntinZ0
海外翻訳版なんて放置されて無法地帯になってそうだな
0392名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:38:22.54ID:OumpkDdi0
メディアや出版社が自分からアピールしてるんだから仕方ないよね
0393名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:42:55.90ID:2GwD0jWD0
>>6
かと言って競争原理が働かないのも問題になるからな
バランスの問題だ
0398 警備員[Lv.48](ジパング) [CL]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:30:14.07ID:hV8WtM1p0
いやほんとプラットフォーマーを相手にしろよ。
0399名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:35:47.41ID:UJe5SWKe0
出版社が公式にネットで漫画を無料公開してるサイトだけでも山程あって読みきれないのに、
さらにまた違法アップしてるのを探して見つけ出すとか凄えよな

というか、この手の違法サイトを一番拡散してるのがニュー速に立つスレだよな
漫画村だってニュー速にスレが立って初めてその存在を知ったヤツのほうが遥かに多いだろ
0400名無しさん@涙目です。(岡山県) [RO]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:56:30.36ID:Iyy1dGxb0
>>346
解像度とは違うけど
正規品のほうが品質が悪かったのは呆れた
割れのほうが見開き部分が全部スキャンされてて、正規品は途中で切れてた
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:59:32.62ID:7eVR8gnT0
実は古本屋ってグレーゾーンなんか?
本自体は古物扱いだけど書かれている内容については作者に一銭も入らないやん
著作権とかどうなってんのやろ?
0414 警備員[Lv.1][新初](庭) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:59.49ID:pisZHHi30
>>413
欧州から事業撤退して日本で頑張るって言ってるからこれまで以上にCMは見るようになりそう
0416 警備員[Lv.2][新初](庭) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:22.50ID:pisZHHi30
>>415
ここにも現れるウェブトゥーンは次代の覇権、マンガはオワコンみたいなのが調子づくのは有り得そう
中国から追い出され欧州からは逃げ出してその分の資金の集中はありそうだし
今はパッとしない元ヒット作家集めてオリジナル作品仕掛けるのかな
0418名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:03:51.43ID:Kv8IMG9a0
YouTubeのエロ漫画紹介で興味が湧いた作品名と作者を確認してググると、たいてい違法アップが見つかるからそれを落として楽しんでる。
逆にアレって素直にFANZAとかからまともに買ってる奴いるのかな?
0420名無しさん@涙目です。(岡山県) [RO]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:43:07.55ID:Iyy1dGxb0
>>402>>403
普通に現時点でebook仁シアチョンJAPが糞スキャンだよ
具体的に言うと「未来日記」っていう漫画な
解像度とか通信速度が〜みたいなのじゃなくて、見開きのスキャン切れてるとか、マジで舐めてんだろ
割れ画像を流用して商売してんじゃないかと疑うレベルのお粗末さ
こういう糞みたいな商品が流通してるとマジで金を払う気がなくなるんだよな
仕方ないから今後も金を払わずに割ることにするわ、そう私は割れ吉影
0421名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:13.00ID:018DSa2H0
探した事あるけど異世界うんたらみたいなエロ漫画しか品揃えないから読みたいのはたまに買ってる
美味しんぼ一気読みしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況