X



新潟県「修学旅行で新潟に来て」 [123322212]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:14:21.20ID:71yKfN5a0?PLT(13121)

新潟県と新潟県観光協会は、教育旅行を誘致するための専用サイトを開設した。サイト内では防災学習やものづくり体験など、
県内で学べるコンテンツ61件を掲載している。5つのモデルコースやデジタルパンフレットも閲覧できる。
旅行会社との商談会や、小中高の教員が修学旅行や校外学習のコースを選定する際に活用してもらう。

教育旅行の情報案内サイト「Egata(イーガタ)」を公開した。「SDGs・探究学習」「自然・環境学習」など、
体験したい内容から最適な学習を検索できる。田植え体験や金属加工工場の見学、
スキー教室などのコンテンツを用意した。

新潟の教育旅行は近隣県に加え、スキーなど雪を目的とした九州からのニーズも多いという。
県は教育旅行の誘致を促進し、新潟に興味をもってもらうきっかけ作りとする考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC171TE0X10C24A5000000/
0011名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:19:35.18ID:sPMgqRNm0
修学旅行シーズンなんて相当時期早くしても稲刈りしか見るものないじゃん
ましてや11月とかだと枯れ田しか見るもんないし、なにを修学させたくて呼ぶの?
百姓の暮らしとか学ばせても活用できる学生いねーぞ
0012名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:20:07.70ID:tkWNx75e0
そのまま万景峰号で北朝鮮へ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:11.15ID:WC/T2vpO0
村上の海はきれいだったけど
子供が行って楽しいかというとそうでも無いよね
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:21:54.80ID:9ZyDzng40
新潟?羽越線の仕事で行ったけどコンビニすらねえぞ
0017名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:22:03.00ID:WtqBjejv0
新潟(上越)と新潟(中越)と新潟(下越)と新潟(佐渡)でターゲットにすべき相手が違うと思う
教育絡みの旅行なら上越一択だが
0018名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:38.68ID:ugELZoBE0
にんか新潟県って歴史的な転換点になるようなとこあったっけ?
修学旅行ってそういうとこ行くよな
0024名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:48.92ID:i85VvAsM0
日本中が外国人観光客で溢れかえってるけど
新潟だけは外国人観光客が全然いないんでしょ?
0026名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:29.76ID:NdSGmNeX0
鮭をおかずに米食べたい
0028 警備員[Lv.2][新初](ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:38:09.36ID:fSFE5kbq0
何もないだろ
0030 警備員[Lv.4][新初](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:39:32.24ID:N+Os33qZ0
住んでたことあるが歳くってから行ったほうが絶対いいだろ
酒、魚、山、史跡
基本天気が悪いし
0031名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:41:28.08ID:DntgsT+u0
宮崎県より何もないだろ
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:48:36.65ID:ltGVCnhe0
糸魚川から新潟経由で新青森まで羽越新幹線建設を前倒しでやらないとな
0037名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:49:49.26ID:Fqjzl4Nu0
スキーくらいしか需要ないだろ
0041名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:47.61ID:2JSjvFKn0
笹団子食って帰ってくればいいよ
それだけ
0042名無しさん@涙目です。(庭) [ME]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:33.46ID:Y03XlWXt0
佐渡の金山とか津南の巨大河岸段丘とか親不知の絶壁とか奥只見の巨大ダム湖みたいなマニアックに楽しめる場所はそれなり。
0043名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:55:12.54ID:ZLJhXMhu0
長野土人だけど関西の連中はスキー学校でよく長野や新潟に来るよな
もう少し面白いところ行けよと思うけど、奈良京都はすぐ近くだし、
東京も大阪と大して変わらんから、行くところに困るんだろうな
0045名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:57:26.44ID:WtqBjejv0
土木・防災というテーマを絡めるなら富山・新潟両県を跨ぐ形で
五箇山→立山黒部アルペンルート(立山カルデラ博物館・黒部ダム)→フォッサマグナミュージアム
というルートをお勧めする
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:02:03.64ID:W+7103D/0
サッカーを夏の暑い日にさせる新潟県か
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:03:31.49ID:rEeM8VJ80
>>43
長野でも一部の地域だが雪質がいいんだよ
初心者想定の学校行事としては安全性も高まる

因みに新潟の雪質でスキー教室は止めた方がいいと思う
0053名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:16.45ID:9uLAMP+M0
>>38
ゴンドラは既に撤去されてたからね。

新潟県って以外と歴史遺構が少ないから、修学旅行向きとは言えないよな。
北越戦争の舞台なら多少は残ってるかな?
長岡城があった所は維新軍とアメリカ軍に焼かれて跡形もないけど。
0054名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:12.88ID:fmLcLMRE0
米食いに行くくらい。
0055名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:10:56.70ID:WtqBjejv0
>>53
江戸時代は日本で2位の都会だったのに不思議…でもないか
文化的な中心地になったことなかったもんな
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:15:49.32ID:rEeM8VJ80
寿司は美味しいよね
シャリもいいし
0060名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:59.86ID:rhzBE7sj0
酒と魚介類無しで楽しめってのは酷だな
0061名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:19:24.07ID:Rxw5m6gT0
>>18
春日山城とか?
0063名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:42.25ID:127VSdkI0
スキー学習とか一泊ぐらいならいいけど3泊4日との修学旅行には物足りない
0065赤いきつね(水都アリスタシア) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:29:43.63ID:2mH/w/CT0
米以外にも温泉と狐の嫁入り行列がある
0068名無しさん@涙目です。(新日本) [PL]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:34:05.61ID:vnfibw4F0
ラーメン食いに来いよ
0070名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:00.54ID:WOxOw2YL0
何見に行くんだよ
バスターミナルでカレー食って青島食って滋魂食って笹団子買って帰る以外ねーじゃん
0073 警備員[Lv.44][苗](兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:45:34.46ID:YwXfQhes0
オッさんなら喜んで行くが
酒抜きやと辛いかも
nhk bsでやっとるから
長岡の花火が有名なのは知っとる
0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:48:42.83ID:zHWqsbTO0
明治政府が群馬県と新潟県を結ぼうとして失敗した廃道跡は見てみたい
あれは群馬県だっけ?
0075名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:54:29.04ID:NAD0cRi00
新潟出身だが単なる旅行ならともかく修学旅行となるとどこに呼ぶつもりなのか見当つかない。
歴史的に面白い長岡がなんも残ってないからなあ。
糸魚川のフォッサマグナミュージアムは面白いけど、ちとマニアックか。
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:03:59.69ID:va1YgO290
田植えなんかは地元で収穫までやるなり
とれた米でなんかやるなりするほうがよっぽど学習だろ
なんで県外で田植えだけやる意味があるんだ?
0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:05:12.40ID:J4s826g40
>>1
佐渡ヶ島は良い所だと思う
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:30:48.02ID:DisVUQVt0
高速走ると、トンネルだらけでふざけんな
0086名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:31:20.96ID:WjN7raPh0
昔、首都圏のスーパーの社員旅行で、新潟1泊2日ツアーがあったな、まずは小千谷市で昼ご飯。次に 北方資料館 とかいう 昔の民家を再現した資料館。出。お菓子の取引先様たる亀田製菓本社ビル前を通過。10階建てくらいのデカいビルだった。凄えな。ウチの東京本社と比べモンにならねえ~~と凹んだ
巻き温泉出。温泉・飲泉・海鮮三昧
次の日は。弥彦神社で菊まつり。正直 八つ墓を連想した。違うな ヨキコトキク だから 犬神家だ。
次に、寺泊で 海鮮物の買い出し。買い出しのあと 弥彦山頂上から 日本海を堪能。
あれは??朝霞の店だったかな??

正直、毎年修学旅行だったんで、 割とつまらない方。だったけど、車窓は綺麗だったな
0091名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:39:51.71ID:9A5iQL610
佐渡に寿司食いに行きたいなー
0093名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:42:05.93ID:dpxiBIcg0
たらい舟で佐渡ヶ島に行く
万景峰号で北朝鮮に行く
砂浜で拉致される
弥彦神社で将棋倒し
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:50:22.78ID:QmaKrxbg0
うむ、新潟行くなら日本酒飲みまくりよな
そして朝飯に自慢の米を堪能する
こういう楽しみ方出来るの成人だけだろ
未成年連れてって面白い場所スキー場位じゃね?と思っちゃうな
0098名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:20.26ID:zRZQ9gkL0
東京に憧れて古い街並みの良いとこを潰していくそれが新潟、中途半端にこぎれいになるがそんなのどの県にもあるわなと
ドカベンの銅像でも見にきな
0101(新潟県)(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:29:00.46ID:t0VGgnCm0
>>24
ベトナム人が遊ぶ場所無いとか言うレベル
観光地ならそこで遊べたり出来るけどなー
0103 警備員[Lv.1][新初](ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:49:09.21ID:UQpq3X/L0
新潟市住みだけど旅行として新潟はなぁ
上越とかにどうぞみたいな想定なんかな
しかし上中下越佐渡とそれぞれ内容が半端にしかならん気がする
全体的に1900年代から開発や保護が失敗してる
0105名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:26:27.61ID:ClKx9GWY0
新潟は観光アピール下手だからな
新潟市のお掘りも埋めちゃったし
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:28:10.82ID:btZXEgPQ0
新潟観光は北海道ほどじゃないけど移動が地獄だぞ
角栄のおかげで道路は整備されまくってるけど
0107名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:32:31.77ID:ujuoLGbu0
地元民だけど修学旅行できても行くところないから
マジでやめとけ
0108名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:39:53.70ID:4UoIU7VF0
一応見どころもあるにはあるが広い県内に点在してるからなぁ
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:52:25.52ID:YLBYLmpZ0
新潟県人だけど生まれて初めて生でリアル関西弁聞いたの妙高のスキー場だったわ
テレビでしかみたことなかったから妙に感動したよ
0111名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:04:20.89ID:7VlHD+nl0
>>69
日本海側は海に夕日が沈むのが観光資源だと思ってないんだよな
綺麗な浜辺で夕日見せりゃ太平洋側の生徒は大喜びなのにな
0112名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:14:22.12ID:v3cJ9Zck0
グンマーのさらに奥地だぞ…
0115名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:55:41.60ID:ROZ8tb3x0
新潟市とかいう都市なのに何もない場所
0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:03:24.98ID:KZWea9VE0
田んぼしか無い
0117名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:04:59.62ID:jPU4xUkG0
>>24
妻有アートトリエンナーレには結構外国人も来るみたいだけど、現代アートの祭典だから万人向けじゃないんだよな…
前回はコロナの影響で変則開催もあって静かだったけど、今年はコロナ明けと円安でどうなるか予想が出来ない。
山道しかなくてあまり来られても困るので、程々に来て欲しいかな。
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:28:53.98ID:YLBYLmpZ0
>>113
トウギンヤが入っていないぞ
0120名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:31:27.72ID:NB9WH/kZ0
>>1
修学旅行廃止で。ツアー会社も事務員と営業員はいるけれど
バス運転手や作業者がいないから無理なんだってさ。
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:48:47.37ID:yXwd6zUu0
観光自慢できる施設など1つもないよ
その何もない自然が観たい人は来るといい
0124名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:23:35.19ID:21uYEA5Z0
村上市の千年鮭きっかわは良かったな
学生向けじゃないけど
0126名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:35:07.89ID:bmyJ5NO20
地方の中高生は修学旅行に原宿やディズニーランドに行けて楽しいだろうな
東京の中高生はせいぜい京都か奈良。ガキに京都はまだ早いんだよ、せめてUSJやミナミ一帯を散策させてやれ
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:07.94ID:9Nh4c3lv0
>>1
バス手配出来ないから無理
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:01:12.90ID:GQqrCnS00
山本五十六記念館に一式陸攻の羽が展示してあるんだろ。見たい。
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:15:36.60ID:SGNBEuBI0
日本国内あちこち行っているが新潟は候補に一切上がってこない
佐渡島は行ったが海が荒いということしか覚えていないw
0136名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:45:06.69ID:SKivdmkA0
佐渡ならアリだな
0139名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:55:57.02ID:Rx4DoaZ70
子供の頃から車で山陰道通って新潟に行ってみたいと思ってる
宮津までは行ったんだけど
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:05:59.60ID:9WtZhm8g0
>>116
越後平野のどこまでも平らな田園風景は他にはないんだけどな
0142名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:42.96ID:IdLJd72i0
ブラタモリでも新潟回は微妙だった
ほんと何もないんだな
0145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:13.26ID:C1q9lIhx0
な~んもない。今は新潟駅の中が賑わっているだけ。もっとも天気に関しては色々な表情があるので、気象予報士にとっては夢にまで見た地。
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:47:23.60ID:z1lgbHl60
>>142
実家の近所に西川と新川の立体交差があるけど出て来んかったな
土地改良の話で絶対に紹介されると思ってたのに
0147名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:57.16ID:K9IlxkZU0
>>40
新潟JKの超ミニスカ制服
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:33:27.19ID:2QVoXIfv0
新潟の観光地ベスト10に新潟二郎が入ってそう
0150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:41:00.44ID:Rrqt2Rov0
前にDQNが修学旅行で新潟県内で芸術作品?かなんかぶっ壊してニュースにならなかった?
0155名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:49:36.10ID:sF61oJWV0
>>154
スパッツ履いてる娘もいるけど、生パン率高いよ
0158 警備員[Lv.45][芽](兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:20.77ID:TrfqBIOd0
歴史のあるところは
戊辰戦争や大東亜戦争で焼けたからな
発展しとる新潟市は新発田藩、長岡藩の港町で
歴史とか文化と無縁やし
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:40.10ID:ugD+6DhV0
何にも見るとこなさそう
金沢の方がいいんじゃない
0161名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:50.66ID:JoWyWYGY0
そがひとみさんくらいしか有名人がいない
0163名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:54:48.68ID:Wu55PJsF0
>>161
そんなわけないでしょうに。

田中父娘、水島新司、小林幸子、林家こん平、三田村邦彦、山本五十六、河合継之助
ぱっと思いついただけでもこれだけいるぞ。
0164名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:26:07.39ID:N9bmIaCo0
>>161
高橋留美子
水島新司
魔夜峰央
新沢基栄
えんどコイチ
和月伸宏
小畑健
しげの秀一
小林まこと
赤坂アカ

赤塚不二夫 ※
0170名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:25.18ID:Pl4kthcI0
行けよ
桜の湯は一日居られるぞ
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:49:35.68ID:lZxkPr0s0
>>171
そんなもん泊にもあるわw
0173名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:09:21.52ID:j3IFjowC0
高校の時の修学旅行が東京(都内観光・デズニー)~新潟(スキー)って感じだった
0176名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:39:42.92ID:DFbPxMfu0
直線1000mの競馬場は一見の価値ある
0179十勝三股(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:40.04ID:+P9prDAj0
新潟県って上中下越でそれぞれ印象違うよな
個人的には上越地方が好き
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:46.46ID:r+5lvzFc0
コシヒカリと万景峰号のイメージしか無い
観光地なんて誰も思い付かんだろ
0182カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都)(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:41.29ID:cCbqs14o0
 
ラーメン拾番うまそうやったで

食えんかったけど

 
0183名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:53.93ID:3t3p2rce0
校長教頭PTAに100万づつ実弾でイケるやろ
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:20.37ID:I6JYw0Ak0
修学旅行福島だったわ
観光っぽいものは日新館と野口英世記念館くらいであとはひたすらスキー
雪にテンション上がったし、遊びに行けるなら場所などどこでもよかったんだよね
新潟も雪なし県の子供を雪目当てで連れてくるしかないんじゃないかな?
0188(´・ω・`)(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:50.81ID:0v1yTNRL0
鳥坂山登って鳥坂城完全制覇するん?

米納津隕石落下地記念碑も見に行くん?
隕石は東京にあるけど。
0189名無しさん@涙目です。(みかか) [TW]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:58:54.32ID:GMuTeamd0
万代橋というガッカリスポット
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:38.61ID:A7/BTYHe0
だって新潟県って、ディズニーランドも東大寺も金閣寺も無いじゃん
0191名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:13.24ID:G2ExaUMH0
カニと甘エビ汁の為に去年だけで2回行ったが2回とも食えてない
そのうちまた行く
片道400kmだが
0193名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:29:35.11ID:s3ustIsN0
>>182
あれは飲んだ後に食うからうまいような気がするだけで
はっきり言って大きな勘違いなのだ
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:10.42ID:wZUWfw8+0
へぎそば
笹団子
ぽっぽ焼き
鶏の半身揚げ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:33:44.92ID:miY3p3cD0
皆んなで弥彦山に登ってこんにゃくおでんを食べよう
からし多めで
0200名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:39:32.20ID:svTk0yRc0
>>164
高野文子
0202名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:04:49.99ID:EMwEgQjT0
コメ作りの3日間体験コースでいいだろう
美味しい米を毎日たらふく食べさせてやればいい
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:44:00.81ID:lQSXCUng0
新発田藩がおすすめ
0205名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:33:55.97ID:IEMzgop20
魔夜峰央って新潟出身だったのか
新潟出身なのにあれだけ埼玉ボロクソにやってたのか
今年一番の驚きだわw
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:47.76ID:4oJjzOlB0
大崎山グリーンスポーツセンター
0208名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:33.13ID:fSxzwgXI0
>>18
沖縄、広島、長崎のどれかに行くイメージだけど
自分は阪神大震災で広島行けなくて京都滋賀大阪で遊んで終わった
滋賀で延暦寺で坊さんの話2時間コースのクラスがあった程度(自分は琵琶湖遊覧船)
0209名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:51:54.98ID:fSxzwgXI0
佐渡以外だと
大地の芸術祭の展示周るのも良いかと思ったけど
新潟の中学生でそれやったら展示破壊しちゃう案件あったからなぁ…

>>106
いつだったかの大地の芸術祭のツアーの内容見たら
大地の芸術祭の展示見た後に月岡温泉宿泊とか馬鹿じゃねえのかな?みたいな気持になった
0211名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:05.06ID:fSxzwgXI0
>>126
そう言えば
コロナ禍で県外に修学旅行に行けなかった生徒の為に
サントピアワールドという遊園地を貸し切りにするという事があったわ
中々崖っぷち経営の遊園地なんだけどさ
0213名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:22:07.24ID:+b/NQ7Uu0
日本の歴史上で何らの重要事件も起こらなかった地域
0214名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:24:37.95ID:dtS8HyhL0
>>209
大人の自己満足と
子供がしたいことが全く噛み合わないからなあ

問題児を連れ込んで破壊させたかもはや悪意だな
DQNを入れたがる教育委員会関係者がいるならそれを主犯として吊し上げするくらいしないと
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:41:17.39ID:E96sNlaI0
新潟は酒、米、ラーメンが至高
子どもが行っても楽しくないと思う
0217名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:13:55.77ID:XSm4WUnf0
佐渡島で金の採掘とか
たらい舟体験とか
0218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:18:56.97ID:SyH7vFlX0
労働力にされそう
0221名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:45:56.98ID:fSxzwgXI0
会津か佐渡のどっちかに行くイメージ
因みに自分とこは同じ市町村内の小学校でも修学旅行の行き先違った
0222名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:27.93ID:Z+/v6Wmu0
>>220
必ず白虎刀を買ってくるのさ
0224名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:50.47ID:bRgX1zaV0
面影の街 新潟
0225名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:14:55.60ID:Du+wZLK80
雪山に隔離で管理しやすいしいいじゃん
0227名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:56.79ID:bRgX1zaV0
忘年会で新潟出身のハゲ役員の前で新潟ブルース熱唱したら
覚えがめでたくなって出世した
0228名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:28.97ID:fSxzwgXI0
佐渡は小学校の修学旅行先
新潟市内は中学2年で巡見して3年の修学旅行の東京巡見の練習代わりにする所だ
県外から態々来てもらうような場所でもないんだよな…
林間学校で山か海楽しむ程度の場所だ
0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:21.97ID:p382+mLU0
直江津発カーフェリーで限定ジャンケン開催。
生き残れた生徒だけが両津発カーフェリーで新潟市へ行ける。

破れた生徒は小木で折り返し。
直江津に戻ったら鉄道で新潟駅へ向かう。
そして勝者組と合流しテキトーに観光。

別に生徒全員が同じ行程じゃなくても良いんじゃね?
0231名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:34:09.27ID:8sA1Bcbz0
新潟に修学旅行?
佐渡ヶ島ならともかく、新潟本土には何もないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況