X



水飲み百姓「職場のウォーターサーバーから水2L持ち帰ったら給料から引くぞ言われました」 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:10.70ID:Se7SJS7Q0
ヤフコメ民でも上からものが言えるようレベル設定された釣り記事シリーズよ
0008名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:56.94ID:6Xt+1+nJ0
水道ならまだしもサーバーのはダメだろ
0013名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:31.83ID:B4apSUNe0
こう言う奴って何かの障がいなの?
0020名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:51.96ID:2dx+CAr00
せこすぎ
0022名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:30.27ID:3nogwkMi0
飲むふりして鎖骨の辺りにペットボトル忍ばせれば良
0029名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:15:21.53ID:7dq04kL20
まあ横領に近いかもしれないなあ 
やばいのは自分が何をしてるのか善悪の判断がついてない所
0030スプリクト山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:15:53.97ID:VKQZlNxn0
普通に考えたら仕事中に飲む用の水だってわかるよね
会社のコピー用紙家に持ち帰るバカいないよね
0037名無しさん@涙目です。(島根県) [AT]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:19:30.44ID:f9SCmv3M0
>>25
だよな
日本だと家の蛇口捻った水道水の方がマシだろ
0039名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:20:30.92ID:b2CB6xcW0
横領でしょ。常識的にはボトルタイプの場合はかなりのコストがかかってるわけで無許可でやるのは給料天引きされるのも文句言えない。
水道直結で浄化と冷却(加熱)だけやってるタイプなら2Lくらいで煩くいう会社はブラック臭がする。
0040山下(空中都市アレイネ)(空中都市アレイネ) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:20:49.24ID:70gsoH2V0
>>1
会社の備品でアルアル
年配の人か世間知らずの若い人に居たな
前者は見つかっても怒られなきゃへーき
後者は便利だし節約とか軽い気持ちで備品の定義がわからん人
注意すれば理解して謝れる
0045名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:24:54.72ID:jF5hSTDD0
2リットルはちょっと💦
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:09.91ID:Ywi7x8W20
ピコーン(AAry
飲んでお腹に入れて持って帰れば良い
0052名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:43.51ID:GU/xjNqd0
>>4
ファイナンシャルワールドはバカ専門の釣り師
0053名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:51.61ID:6boaZQLZ0
2リットルってサーバーからペットボトルに移して持って帰ってんのか、
会社で飲むように提供してるのに,それやったら窃盗・横領だわ
0055 警備員[Lv.33(前38)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:08.16ID:CJePJRB10
>>1
韓国のコストコのホットドッグ売り場の刻みオニオンかよ
0056 警備員[Lv.1][新初](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:19.65ID:gSs7aran0
水も買えないのか…ここまで堕ちたくない…
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:02.43ID:rpi5rpT/0
こいつか
ttps://i.imgur.com/LDk033S.jpeg
ttps://i.imgur.com/CIyBwDk.jpeg
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:38.92ID:oZvOZNct0
そういや清宮ちゃんが会社の金で買った家電製品を売却して小遣い稼ぎしてたな
バレてないのかな
0064名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BE]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:49.08ID:T6Hbuobv0
水ではないがコーヒーのパックを大量に持って帰ったやついたな
バレてクビになったけど
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:24.96ID:84K2lUfG0
まいちゅんやん
0071名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:36:57.08ID:HP5kUjoQ0
ライフハック
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:34.35ID:7eoutwe80
2リットルワロタ
0078名無しさん@涙目です。(新日本) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:41:59.47ID:Ekj5zkQz0
職場のwi-fiに私用携帯繋げてるけどアウト?
0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:21.94ID:imJ9/f3t0
>>6
5lの容器に3lを入れて、2回目に5lが満杯になるからそこで止めると3lの容器に残ったのは1l
5l容器の水を全部捨ててその1lを入れ、そこに3l容器を満杯にした水を足せば4lができる
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:44:40.22ID:dkGvR/5a0
>>6
3L容器に3Lの水を入れて5L容器に移す
もう一度3L容器に水を入れて5L容器に入れると
3L容器には1Lの水が残る
5L容器の水を捨てて3L容器にある1Lの水を
空の5L容器に入れると5L容器には1Lの水が
入っているから
3L容器に水を入れて3Lの水を5L容器に入れたら
5L容器には4Lの水が入っている
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:47:41.69ID:HP5kUjoQ0
5-3=2
5-(3-2)=4
0091名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:51:43.30ID:ECiKx+s80
知的障害者かな
0093名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:52:09.09ID:DFddHLL10
手くせの悪いやつと関わると、不愉快なことばかり。例外がない。
高学歴だろうと、低学歴だろうと。
0098名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:55:27.09ID:lYh9EfSK0
また会社員か
0099 警備員[Lv.5][新初](SB-Android) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:55:29.82ID:2Cd1+3Y80
こういう馬鹿がいるからラーメン屋のフリートッピングとかサービス品が無くなっていくんだよ
0101 警備員[Lv.6][新初](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:13.96ID:TnhPe5cN0
会社の金で買った水を会社内で飲むならともかく許可なく持ち帰ったらダメなの当たり前やろ
そんなに欲しけりゃ自費で自宅にウォーターサーバー置けや
0104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:59:11.26ID:wLhZtxLi0
>>72
それを言い出したら水道水だって厳密には無料ではないよ

くそどーでもいいけど、2gも入る水筒あるんだ
持ち歩くの大変そう
0106名無し(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:00:21.10ID:mB67Z0Wy0
こういう常識の範囲内で行われてるサービスを理解できないバカ増えたよなあ
0108名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:00:31.81ID:/SNpuet40
>>6
5-3=2
3-2=1
5-1=4
0110名無しさん@涙目です。(三重県) [CA]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:17.17ID:8JsxKCTz0
>>6
正解はいっしょに4リットルの水を汲みに行って欲しいの
0112名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:25.98ID:kEg5ze+40
普通に2リットルペット水を1本買えばいいのでは?120円位で買えるだろうに
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:13.62ID:f0PTQdQe0
会社で私用のスマホの充電は?
0116 警備員[Lv.33(前38)][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:45.48ID:CJePJRB10
バイキングにタッパー持ち込む輩
0117hage(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:07:22.74ID:Zt8UUZNm0
職場で飲むために水筒に入れるのは自由だと思うけど、家で飲むように持って帰るのはなあ
まあ大した金額じゃないから2ℓぐらいならとやかく言わないけど
0119名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:08:29.62ID:ANNUS5pv0
育った環境がヤバいか、知能がヤバい
0121(庭)(東京都) 警備員[Lv.39][苗](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:10:54.83ID:HIkB5ffK0
浄水器買って家のやつに付けろよ、1000円ぐらいで売ってるだろ
0128名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IR]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:17:37.49ID:JHSJ1pNi0
横領ですね
0129名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:19:18.33ID:vNNRgHrn0
とりあえず持ち帰るのを止めろよw
0131名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:22:14.07ID:9YcI9cE70
そりゃそうだ
この件は悪意を感じるし、やめた方がいいけどな
ただ、考え方によっちゃ有りだぞ
福利厚生は非課税になるものも多い
上手く利用すれば、会社も従業員もwin-winになれる
税金取れないから負けは国になるけどな
0132 警備員[Lv.60][苗](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:24:50.58ID:fs/z7qgh0
近所のスーパーに会員だと無料で1日2㍑もらえるところあるけど
そういうところじゃダメなの?
コープとかやってるけど
0133名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:24:56.47ID:9YcI9cE70
福利厚生を上手く活用して、自分の可処分所得を増やせるぞ
会社支給の社宅や家賃補助なんて最たる例だな

会社も悪党じゃないからさ
もの盗むとかじゃなくて上手く付き合ってくれ
0135 警備員[Lv.37][苗](庭) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:29:36.23ID:vSUwAzzX0
業務上横領での刑事告訴か懲戒解雇されないだけマジで優しい会社だろこれ
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:30:09.86ID:VzeWkxZu0
>>134
カルキ臭いのが嫌なんでしょ
浄水器付けりゃいいけど
0137名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:30:26.26ID:Fqjzl4Nu0
>>132
これ
専用ボトル買ったらアルカリイオン水入れ放題ってやつ
0138名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:30:29.79ID:7qFwuokf0
キチガイ
0140 警備員[Lv.60][苗](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:31:58.15ID:fs/z7qgh0
2リットルって烏龍茶とかの大きいペットボトル1本分でしょ?
この会社が建築現場の仕事とかで従業員がその水を仕事中に飲むのに使ってるのなら大丈夫じゃない?
0141名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:20.59ID:sRXw5Jck0
減りが多いとそれを説明しろって言われたとき困るんじゃないかな
何らかの調査入ったときとか社長が思いつきでなんでこんなに減るんだ!とか言い出したりしたら
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:32.29ID:VzeWkxZu0
>>140
全部飲んで腹に収めて帰るなら有り
ボトルに入れて持って帰るのは無し

食べ放題ルールと同じだな
0143名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:34:00.70ID:tCYBG73M0
泥棒で草
0145 警備員[Lv.60][苗](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:34:37.04ID:fs/z7qgh0
>>137
ボトル1本500円くらいだしペットボトル飲料で水をわざわざを買うなら元取れる
ボトルを持ち帰りしてくむ気があるなら
会社の帰りにでも入れて帰ればいいよね
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:35:18.00ID:ltGVCnhe0
水道水でいいじゃん
0148 警備員[Lv.60][苗](奈良県) [VN]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:38:03.09ID:fs/z7qgh0
>>142
会社によっては数百mlくらい残りどうしようがどうでも良さそうだけどな
水の使用料で揉めるなら頻尿のやつにも水洗便所を多く利用して水流した分の水道代を徴収しろとかギスギスすることになる
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:38:28.53ID:YEPQE6Hn0
つるせこ〜
0150名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:38:48.19ID:fzOuYfGL0
> ◆職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが、先日注意されました…
> ◆退勤の少し前に「トイレ」に行くのってダメですか?同僚に「ズルい」と言われました…
> ◆有休を取得しようとしたら「私用ではダメ」と言われました。「理由」を伝えなければダメなのでしょうか?
> ◆事務職で雇われたのに「俺のコップ洗っておいて」と言われました。やる必要はありますか? 地味に嫌なのですが…
> ◆契約社員ですが、ボーナスは一律「3万円」です。正社員は「3ヶ月分」なのに不公平ではないですか? 仕事内容は同じです

バカがつっこみやすいお題を選ぶのは発言小町が10年以上前に通った道
遅いわ
0151名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:43:23.08ID:fIpZ/pcN0
>>14
ある日突然…
0152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:34.58ID:+IMfcuik0
クッソ図々しい
0153 警備員[Lv.17][苗](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:46:55.33ID:sT+ttQD30
横領じゃん
0155名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:47:31.40ID:tY5lpVWE0
>>148
現場系で、汗だくで今にも脱水症状な社員が飲むのならみんな納得だろうね
熱中症で倒れるくらいなら、ってさ
2リッターでも5リッターでもいくらでも水飲めって言うわ

結局は周りがその行為を見て、それに納得出来るかどうかだな
0156名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:48:08.79ID:+lIY9q5G0
2l持ち帰る労力w
0158名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:53:47.75ID:xLN1zzg10
2リットル?多すぎだろ
0160 警備員[Lv.6][新初](東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:04.31ID:XXfKBjAz0
>>157
タンクの変え方知らないとかあるぞ
うちは毎日利用してる人から交換のやり方聞かれた…何年利用してと内心突っ込んだよww
0165名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:48.99ID:7wjmKjbV0
>>35
家の洗い物を持ってきて会社で洗ってたらアレだけど会社で食べるために持ってきてる弁当箱を洗うくらい別によくない?
0170名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:04:05.73ID:ZGQKvHB+0
「ご自由にお取りください」を一人で全部持ってくと窃盗罪が成立するんだぜ、知ってた?
法律は(常識の範囲内で)って解釈を入れてくるから「一人何個までとか書いてないし…」とかいう屁理屈は通用しない
ルールの穴を突いたつもりでお縄にならないように気をつけたほうがいい
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:04:07.76ID:upiRuhKw0
毎日2リットルとか池沼すぎるだろw
そりゃあ文句言われるわw
0172山下(茸) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:05.69ID:1aFfNXml0
こういう奴が制度を破壊する
0174名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:04.55ID:5+CoVLLw0
>>166
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:14.58ID:UybD8VcW0
>>124
ダメなんかぁ
0178名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:11:30.96ID:W1c6AlGt0
泥棒じゃんw
ファミレスのドリンクバーから
持ち帰ってるようなもんだろw
0179名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:11:58.02ID:wJbBTT6b0
>>6
冷静に考えて、水をいくらでも使えるという状況がありえない
正しい回答では5Lの水を捨てるが、そんな無駄と手間をかけるくらいなら、5L容器に満タン近く汲むのが正しい
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:18:25.16ID:ZYbU+VEX0
帰る直前に必ずトイレに入って帰る人がいたわ
1日も欠かさないんよ
0183名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:26:36.64ID:ceeQ4cGl0
今のZ世代は法律やルールで禁止されてない事なら何をやってもセーフだと思い込んでるフシが有るよね
こういうのもライフハックで賢い行為だと思ってそうで怖いな
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:26:40.47ID:iqAIm/V30
「ダメなら紙に書いて貼っとけ」って愚痴るダメじじいと同じだねw
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:45.26ID:iqAIm/V30
このぐらいいいだろ?みたいな感覚ないですか?
>電車やバスで通勤すると申告しておきながら、実際には自転車や徒歩で通勤して交通費を浮かすのは、通勤手当の不正受給に該当します
0188名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:57.30ID:e68XNgF70
新しく来た派遣のおばちゃんが、カーブスに毎日通ってるので、定時の5分前になると、水筒サイズのマイボトルにサーバーの水入れ始めて注目浴びてるけど全く気にしてない。
0192名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:38:29.02ID:mc6QXq8i0
>>6
まず5lをフルにする
そこに3lのバケツをつっこんであふれさせて
5lと3lのエッジを同レベルにする
そうするて5lのバケツには2l残る。
それを3lに移す。
もう一回同じプロセスで2lをつくり
3lのバケツ内の2lを5lのバケツに移す。
4lのできあがり。
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:40:24.00ID:ubU1XtPZ0
実際線引きはどうするんだ?
職場でだったら何リットル飲んでもええんか?
0195 警備員[Lv.17][苗](みかか) [ZA]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:44:52.51ID:KvcqdrYK0
電動自転車のバッテリーを充電する奴がいて最初、はぁ?って思っていたが出川の番組見て数円ならいいのかな?と思い始めてる
まぁ何事も会社のリソース使うなら一言確認すればいいだけなのにそれができない思いつかない不思議な奴が一定数いる
0197名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:14.17ID:WGqzfamU0
ウォーターサーバーの水って少し高いよね。同じ量でもドラッグストアの2Lペットボトルの倍の値段する。
0198.(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:34.10ID:KdKhMDBv0
私は虚を突かれた
0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:53.15ID:PX+Tx4pK0
2リッターでは足りんでしょ!ビッグマンの入れ物とかなら4リッターくらい入るよ!
0205 警備員[Lv.4][新初](みかか) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:43:10.25ID:5FsqydUA0
ウォーターサーバーの水2Lかぁ
300円ぐらい?
「あ、引いといてくださいww」
って話だわなww
せこい上司を持つと苦労するよね
0206名無しさん@涙目です。(みかか) [DK]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:44:55.00ID:VwMJoWRZ0
ウチの会社にもマスクとかビニール手袋とか備品持って帰るジジイいるわ
差し入れのお菓子も一人でいくつも食うしそのくせ自分では絶対にお菓子持ってくることは無い
社内でめっちゃ嫌われてるけど本人は全く気にしていない模様
0207名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:47:28.42ID:yVRwnQOu0
ウチの職場にもウォーターサーバーあるけど
隣に従業員への福利として冷蔵庫もある。
ドラッグストアで汲んできたミネラルウォーターをとりあえず冷蔵庫に保管しておいて
持ち帰るの忘れて冷蔵庫に入れっぱなしだった時あるんだけど
職場の水パクってると思われてるのかな?
0209名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:53:03.53ID:dheT4DID0
>>165
ちゃんと食堂とか食器洗える場所ならいいかもしれんが手洗い専用の場所だと不衛生になりがち
そういう奴ら弁当の残りカスが排水受けに溜まってもどうせそのままだろうし
0210名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:54:19.58ID:67ZSwJ8c0
>>205
会社の経費で買った備品=会社の経営上必要な物品だからな
イチ個人が持ち帰って勤務時間外に使用したら窃盗罪や業務上横領罪になる
水じゃなくて会社のノートPCを家に持ち帰ってエロゲしてたら問題だと思うだろ
その線引きはどこよ

額じゃなくコンプライアンスの話
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:55:10.86ID:qtgnwQ/v0
こんなコジキがいるんだなあw
どんどん中世化していくジャップランドw
0213名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 21:57:38.63ID:fcQtn7UN0
>>211
中世にウォーターサーバー無いけどどうしたの急に?発作?
0216名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:04:56.12ID:4g4EkOJg0
>>3
就業時間のはるか前の出社やサービス残業は当たる前のように強要するのに中世おジャップランドは異常過ぎる
0217名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:06:29.80ID:4g4EkOJg0
おまえら奴隷にら水すら与えないわw

中世おジャップランドです
0218名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:08:41.76ID:h6yb7cRC0
うちは雨が降ると水道水が臭くなるからこういうのがあるなら雨の日だけ水を持ち帰りたい
0221名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:21:47.08ID:in4YxRb80
東京都の水は多摩川と利根川と地下水の激まずい水だよね
給与から引かれてもサーバーの水を持ち帰りたいな
0222名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:22:17.12ID:ZzHHxlqi0
水泥棒
0223名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:23:13.03ID:WPksZ0oD0
単なる業務上横領で草
0224名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:24:53.29ID:GRNVGX970
ホテルで働いてるけどたまに仮眠で使ったバスタオルを家に持って帰って汚れたらリネン回収カゴに戻すを繰り返すと捗るってノラネコが電柱に向かって鳴いてた
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:24:59.70ID:nEiins5g0
>>183
それって年代関係なく育ちの悪いやつがそんなことをしてるだけ
0227🎩(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:36:30.50ID:FyUsWRio0
水そのものの損害もあるが、いちいちこういうことをしようとする人間に対処するためのコストが高くつく
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:19.56ID:DN512JBK0
水道水じゃあかんのか。スーパーなんかでも洗ってないペットボトルに
水を詰めて帰るやつらを見るが、あんなのより水道水のほうがきれいじゃねえかって
思うがな。
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:55:34.97ID:5tNm7HQW0
>>205
ウォーターサーバーの水ボトルって10L前後だから毎日飲むのに加え2Lも1人で使われたら交換頻度とんでもないだろ
セコいのは置いといても手間増えすぎだわ
0239名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:57:23.98ID:wBW+Dciw0
現場仕事のうちは、職場のウォーターサーバーや業務用製氷機も粉ポカリ・粉アクエリも使い放題

みんな2Lの水筒会社に常備してる
熱中症対策品は会社が用意するのは当たり前
0240 警備員[Lv.9][新苗](茸) [CA]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:37.27ID:VJDbQuJN0
>>14
何も言われてないかもしれんがみんな内心セコいやつだなぁって軽蔑の目で見てると思うよ
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:59.11ID:/hamYqOV0
発達だよね?
0245名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:23:44.52ID:lstcLu1m0
都内だとウォーターサーバーよりも水道水のほうが美味しい
0246名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:46:34.87ID:oGJeStwH0
さすがに泥棒と言わざるを得ない
0252名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 02:55:48.39ID:EodotlND0
>>35
便所でうんこした後の便所紙の使用量も調べてそう
0257名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:35:13.74ID:Kg3669dM0
つるセコー
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:36:23.98ID:9OUe/ODc0
>>6
これ子供の町内会夏祭りのイベントでやったんだけどさ
使っていい水を入れてるペットボトルが2リットルだったから
みんな2リットルのを2本入れておしまいになってイベント的に失敗だったw
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:37:43.98ID:Nv4CptiP0
そんなに金がいるならウォーターサーバーの設置をやめろ。>>1
0262 警備員[Lv.6][新初](茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:33:05.35ID:FICsvvXb0
>>6
最初にその容器を何処で買ったか聞いて欲しいの
そして4リットルの容器を一緒に買いに行って欲しいの
0270名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:13:05.01ID:D+h9lnfe0
トイレットペーパー持って帰る感じやね
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:15:52.23ID:EZw278240
社食の料理も安いからってタッパに入れて持ち帰ってそうだな
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:48:13.71ID:hIaOZ2tq0
会社の自販機がタダ同然で使えるけど、業務外は利用を避けるようには言われてる
福利厚生も予算があって、度を過ぎた行動は自分の首をしめる事になるんだがそこまでの想像はできないんだろうな
0278名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:18:21.21ID:c5r3lwfa0
コストコで無料配布の玉ねぎをタッパーに詰めて持ち帰ってそう
朝鮮人みたいな事すんなマジで
0284名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:47:16.11ID:rMJMtKLQ0
>>1
ジャパネットのウォーターザーバー使えや
0286 警備員[Lv.31(前12)][苗](日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:49:52.01ID:gu9MQn9C0
福利厚生ってのは自分の給料から天引きされてるようなものだろ
使わなきゃ損だけどやり過ぎるとそりゃ請求さらるわ
0292 警備員[Lv.6][新初](神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:45.41ID:RnBdlHaY0
>>6
5Lに3Lを沈めて溢れさせると2L、それを3Lに移す
再度溢れさせて3Lの中身の2Lを5Lに移します
0293 警備員[Lv.9][新苗](やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:41:37.41ID:EKk+npRg0
トイレットペーパーは持ち帰りたい
0294名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:22.87ID:gn6SuKxK0
>>291
近いのは居る
>>188
ちなそのおばちゃんバス代請求して徒歩で通勤してるのもみんな知ってる。
直接雇用でなく派遣だから上の人も注意しにくくて見て見ぬふりしてるけど。(波風立てたくない県民性)
0295(徳島県)(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:14:26.06ID:n02rcsOi0
>>1は窃盗犯
0298名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:05:08.30ID:dJX2aH2U0
>>241
ペンなんて無いだろ😡
0299名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:07:47.35ID:Tdt0Xp8u0
糞みたいなネタだなと思ったら
ファイナンシャルフィールドだった
嘘つき炬燵作文だらけの糞サイト
0300名無しさん@涙目です。(茸) [LV]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:17.07ID:paM+4qRT0
セコ過ぎ
0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:01.61ID:Tdt0Xp8u0
登場人物が実在するかも怪しい
ファイナンシャルフィールド
0310名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:59:56.58ID:8oNJ164L0
無料と聞いたら限界まで貰うやつらがいるから
始めに目的やルールを決めないとな
もう義務教育すら怪しいやつらが増えてるからな
0311 警備員[Lv.7][新初](庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:35.04ID:Vfnf+nGv0
提供側の善意で成り立ってるサービスを曲解してライフハック見たいな事やってるガイジ配信者に山ほど信者がついてるのが現状だからな
もうZ世代のモラルハザードは止められん
0312名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:15.21ID:6phFGPkD0
こういう奴が他に何人もいたらあっという間にタンク空になるだろ、うるさい総務部ならサーバー撤去されるわw
0316名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:38:56.01ID:0WGrk/R60
ウォーターサーバーの水より水道水の方がよっぽど良い
0317 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:50:06.86ID:73UI5KG/0
米軍の連絡用封筒なんかは裏に「私用に使ったら罰金300ドル」って書いてあったぞ。
0318名無しさん@涙目です。(栃木県) [CH]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:17:46.05ID:0KQgC6Mh0
>>6
3ℓ容器に満杯に入れて5ℓ容器に移す
再度3ℓ容器に満杯に入れて3ℓ入ってる5ℓ容器に移そうとすると1ℓ余る
5ℓ容器の中の水をこぼして3ℓ容器に残ってる1ℓの水を5ℓ容器に移し
そこに3ℓ容器満杯に入れた水をまた移すと4ℓ
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:35:59.86ID:q1SQ7z7d0
乃木坂で聞いたわこの話
0322名無しさん@涙目です。(庭) [LT]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:07.79ID:oAhBG3NV0
>>78
どんどんやれ
就業時間帯に5chやエロサイト巡回も良いぞ
0327名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:03:46.01ID:zNCVgyzf0
水道に浄水器付けて、更に珈琲、お茶、炊飯等には山から汲んできた湧水を使ってる

もう10年以上続けてるな
水にはもう満足してる(笑)
0328名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:14.77ID:0UmIwYE70
職場の12Lボトルごと持ち帰ってるやつがいて、サーバーは勝手に会社名義で追加契約したのを家に設置してるらしいんだけど、まあお察しの通りの謎枠社員なんでほっとくしか無い
0329名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:49.94ID:JhLjfLIv0
職務を離れて継続的に窃盗している点で、業務上横領罪が成立だな
業務上横領罪については、10年以下の懲役刑が定められています
(刑法第253条)

そこを給料天引き、で済ませてもらえるとは
ホワイト企業にも程がある
0330名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:45.82ID:Tf8LlTgG0
これに比べりゃボックスティッシュとトイレットペーパーを定期的に貰ってるオレが可愛いもんだな
0331 警備員[Lv.21][芽](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:42:43.53ID:znSVSeRp0
>>165
洗うのに3分かけてたら昼休み中に20人しか洗えない。しかしフロアには250人。

しかも洗ってる間はお湯が汲めずにカップ麺やらマグカップ持った人が並んでしまっている。ってのがうちの職場の昔の話。

特に禁止されてる訳じゃなかったけども気遣いの出来ない人しかやってなかった。
0332名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:47.92ID:RGNuedTM0
ファイナンシャルフィールドで大喜利→わかる
ファイナンシャルフィールドでマジレス→草
ファイナンシャルフィールドで自分語→氏ね
0333名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:09.56ID:V7O7oMGk0
まず、ウォーターサーバの水が衛生的なのかどうかについて、よく考えろ。

多くのウォーターサーバの水は、次のような特徴がある。

・何度も再利用する容器
正しく洗浄・滅菌されているか疑問である

・中身は浄水器を通した水道水
RO膜のフィルターを使うのが一般的だが、RO膜のフィルターはとても高価。
交換しなければ詰まるが、ドレン側はいくらでも水が出てくるのでそれをボトルに入れればいいのだよ。
入力が水道水だから、出力側が詰まっても、ドレン側には水道水が出てくる。べつに不衛生では無いよね。


結論: 家の水道水に浄水器を通したものを飲んでおけ。でも、フィルターはこまめに交換しろよ。
0334名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:56.53ID:M8cr1GC20
>>1
炎上商法記事かよ
0335名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:55:39.12ID:UQvVGlQF0
交換するの重いからね
その手間賃ぐらいは払うかお前がやれ
0337名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:27:50.37ID:aPFAvlHt0
うちのウォーターサーバは浄水器通さない水道水
基本水が残ってるタンクに追加するだけらしい
俺か交換したときは捨てて全部新しい水にしたが
0338名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:16:02.74ID:L7NIuh090
スーパーにも設置してあるから
何か勘違いしたんだろ

職場はやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況