X



「えっ!おまん家のネットってギガ回線じゃないの?!」 [398763972]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:22:34.33ID:/wCC62S80?2BP(2000)

一人暮らしにおすすめインターネット総まとめ!最新キャンペーンと最適な窓口を解説
https://getnavi.jp/internet/552364/
0002名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:22:50.19ID:jN38jPaR0
ペタ回線やで
0003名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:24:00.29ID:pRKvrKMA0
ピー
ガー
0009名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:25:53.84ID:JQSSGlTL0
近所の誰かが勝手に使ってるけどまあいいかって感じやわ
0015名無(庭) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:33:07.60ID:RCvv87XN0
田舎だと1gしか無いよ
0016名無し(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:33:55.01ID:4HTdAMcN0
昼間は1G、夜は10Mとかになる回線もあるからな
安定性のが大事
0019 警備員[Lv.37][苗](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:39:20.56ID:gsPTo6v80
>>14
ギガは料金変わらんだろ。
10ギガはちょっとあがるだろうけど。
どちらかというとIPoEにするほうが効果的だろう。
0022名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:42:22.86ID:N5/iW3O10
よほどの巨大ゲームをDLしまくらない限り、100Mbps超えてりゃ大丈夫だろ
nyとかshareの時代はDL能力最優先だったが
0028山下 警備員[Lv.27(前26)][苗]:0.00624034(みかか) [PT]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:46:15.92ID:AEYPFSrN0
>>19
うーん
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:46:50.38ID:j3oTfiZD0
30Mも出れば十分快適( ̄ー ̄)ニヤリ
0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:47:19.41ID:NDpYKv100
ぷららだけど最近速度が遅いのか途切れがちな気がしててプロバイダを変更しようか迷ってる
ただルーターのせいもあるからそっちを買い換えるべきか悩ましい
0033 警備員[Lv.8][新初](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:47:39.09ID:P05FXkqd0
ぶっちゃけ集合住宅にギガ回線のチラシ入れるのって詐欺だよな
0039名無(庭) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 13:56:44.43ID:YEl2TXLg0
配信者でも無い限り10Gとかいらんよな
0041名無(庭) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:01:22.87ID:YEl2TXLg0
>>40
大事なのは速度でしょ
0044名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:03:54.08ID:hf83hLfX0
7Gはよ
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:03:59.60ID:jeZf2MId0
光でさんざんな目にあったので家はワイマ5Gです
回線屋()って芸能リポーターの次くらいにこの世にイラナイ職業だと思うのです
190〜240Mbps出てるのでpingが遅い以外は特に文句ありません
0051名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:06:59.76ID:PlRwLAV80
モバイルWiFiの50Mbpsで十分
0057! 警備員[Lv.9][新初](茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:37:33.93ID:I10cu0nG0
>>12
スマホだけで十分おじさん(モバイルの無制限で十分)
テレビ エアコン 照明 PC ゲーム機など合計20台ほどwi-Fiに繋げていたらモバイル回線の無制限なんていらないわw
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:42:20.61ID:j3oTfiZD0
>>29
怪獣イスドン
遅い、遅い、遅すぎるんじゃー(# ゚Д゚)
驚異の鈍足イスドン−1.0
全世界が泣いた(´;ω;`)ウゥゥ
0060名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:42:58.53ID:+IH6GiL50
ウイニーのとき神速度でダウソできるユーザー裏山だったな。アナログ8Mでも速度でないとこに居たから悔しくて。
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:43:09.79ID:KTnVt2ui0
   ___   /
 /´∀`;:::\< え?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:46:15.02ID:j3oTfiZD0
只今光回線NTT西日本
ダウン93M
アップ94M
ハッキリ言って十分過ぎだぜw
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 14:48:45.70ID:7CYNlsYy0
戸建ての光回線でIPv6だけど、200Mbpsくらい
サブスク映画も普通に見れるから不満はないけど、戸建て契約でこんなもんなのかという気持ちもある
これはルーターが悪いんか?
0073名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:32.21ID:4Lu4Wdbj0
大事なのは安定性
0074名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:01:31.74ID:JRRAojV80
アハーモだけど?
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:05:22.01ID:rdakbgR70
  ____  
 /二二ヽ  
‖・ω・‖  
ノ/ / >  
ノ ̄ゝ

おまえんちのネットってISDNなの
おまえんちのネットってISDNなの
0081名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:22:07.36ID:cg5gI4/a0
会社のRASが遅いと意味ないし
夜になるとyoutubeすら満足に見えなくなることもある。
30Mbps以上常に出てくれれば良いんだけどなあ。
0083名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MA]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:33:28.20ID:i44VY0r20
つい最近までADSL
0084 警備員[Lv.11(前14)][初](新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:36:46.60ID:MqLR15k70
一日中家にいる訳でもないんだし
0086山下(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:39:03.11ID:SH6OTTkq0
ギガ回線っていうけど、1000Mbps←こんな表示見たことないんだが
0089名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:55:38.44ID:/QAb3A4O0
>>60
おれはMX派だったけど
ISDN~ADSL~光ファイバーって
新規格が出るたびにP2P環境のためだけに追いかけてたなあ
今となってはオーバースペックだから解約したいけど
光の撤去費用25000円って言われて二の足踏んでるわ
楽天の5G電波入るからパンダルーターで充分なのに
0091名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2024/05/07(火) 16:20:11.74ID:e/eHyBOM0
so-netのminicoで50Mbpsちょいだけどそこそこ使えてる
アマプラやyoutubeでグルグルが出るようなことはまずないレベルw
月額3400円だからまあこんなもんだと思ってる
0097名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:00:33.09ID:vnaYS0lo0
なんか必死なやつがいるけどモバイル回線も固定回線もやれることは同じだぞ
家の外でデータ制限でセコセコ使ってる人のほうが必死だ
0098名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:01:03.25ID:PlRwLAV80
有線1000超えるとかcmでやってるけどどんな環境なんだろ
0099名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:05:07.73ID:Zl99KeYX0
デラックス回線や
0102名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:12:17.55ID:UhbTTDVL0
>>95
これ実家でJ:COMの営業が言ってきたわw
親だけだったら騙されて入ってたかも
平気で嘘をつくJ:COMの営業に頭きたから即断ってやったわ
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 18:33:15.44ID:0vVyiYwW0
>>56
雷が来ないと出ない速度
0110名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 18:41:23.85ID:Xb6BoIwu0
>>12
WiMAX1(2010年くらい)の時代から必要ビットレートがそれ程変わらないんだよな
俺はVR見てるけど毎年元年のままもう5年くらい
4Kも全然普及しない
WiMAX1を十年近く使ってたけど電車等での高速移動中以外に不足を感じたことなかった
4年前から楽天モバイルに加入して、最初の半年くらいはゴミだったけど、いつの間にかどこでも高速移動中でも殆ど高速で繋がるようになって、いつの間にか10GB制限もなくなってて
0111 警備員[Lv.37][苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:13:47.02ID:4KWEhkQa0
>>43
速度はともかく遅延やらパケロスが酷いことになってるんだろう。
0112名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:15:40.89ID:9V2zc3sl0
30Mで充分
0114名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:21:40.37ID:RX1QLcFO0
>>103
以前住んでたとこでは楽モバで40M出てたんだけど、引っ越したら7Mしか出なくなって已む無く他社に替えた
うちの窓の無い壁側にアンテナがあるんで仕方ないんだろうなあ
0115名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:42:13.30ID:pFeFpxAf0
wifiやデザリングだとping50超えだからゲームには使えないわ
0116名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:43:44.88ID:Orw/c2Vf0
ADSLで全然不便なかったんだけど
戸建てで工事も面倒だし結局home5g
5g来ていないので4g固定
だいたい150くらいかな
fire tvも問題なし
0117名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:47:48.87ID:shCtIRxu0
回線で首吊って氏ね
0119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:50:19.37ID:IpPd7Mbk0
1Gプランから10Gプランに変えたけど
騙されてるような気がしてならない
0120名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:57:03.67ID:7J5HqCwf0
補助単位だけでなんのアレかわかるのあたおかだけだよ
0122名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:08:46.50ID:Fh7ZRgZg0
ウイルスで一瞬で全データ抜かそうw
0125名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:36:09.84ID:9N166TW70
>>124
スターキャットのエリアに入ってないんか
ウチはメディアスやけど上下600Mbpsは出るで
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:35.44ID:j3oTfiZD0
4K動画も90M有れば十分余裕で動くw
0129名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/07(火) 21:07:31.73ID:j3oTfiZD0
イスドンの頃ならADSLで安定した2Mも出てたら大感激www
0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:28:36.29ID:lQvDwIsY0
低速インターネット1M/sで1ヶ月2000円のプロバイダ教えてください
0132名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:04.63ID:fiNTt0T20
>>131
俺の使ってる外出用定額3GB月900円のマイネオポータブルwifiが
容量超えたら大体通信速度は低速1Mぐらいかな
チュウブの360画質なら動くレベルwww
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:14:09.48ID:fiNTt0T20
ちなみにマイネオ月900円のモバイルwifi
3GB内だと現在17M出てる
これが容量オーバーすると1M前後wwwwwwwwwww
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 01:32:40.93ID:ywzIctv40
SIMカード使った方が普通のインターネット契約より安いですか?
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:24:28.76ID:fiNTt0T20
>>135
1Mで満足出来る条件ならな(^_^;)
0138山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.12(前53)][苗](宮城県) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:03:22.26ID:bISu5azk0
Wi-Fi無しのニュー速民もいると見た
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:27:16.07ID:5g8GZ9wz0
関西メタリック通算1.5Mです
0140名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:35:54.26ID:InsvxSBI0
光回線は贅沢とか思っていたけど、やっぱり便利だな。ネットする時の待ち時間削減がやっぱりデカイ
特にネットで大量の調べものをする時とか、かなり時間効率にかなり差が出る
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:57:52.03ID:JEfJZuZp0
賃貸でインターネット回線の項目入れるならVDSLとか細いかけや
0142名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:05:02.28ID:QquoiOHh0
賃貸ならhome5Gでいいな
0143名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:08:32.29ID:Gat/itqi0
うちは光回線がまだ始まったばかりの頃にフレッツに入ってそのままだから
いまだに100M回線だわ
知らない間に世間ではギガ回線が主流なのか
そう言えば何年か前に回線が不通になって修理呼んだら
作業員がこの青い光ファイバーなんて久しぶりに見たとか言ってたっけな
いまのケーブルより柔軟性が無いから折れやすいとかなんとか
0144名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:11:28.32ID:9aYZ6w8H0
来月やっとこさ10G工事や
0145名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:13:43.19ID:9aYZ6w8H0
1G回線の今でも500Mbps出てるけど家族全員ネット使うからカツカツや
0147 警備員[Lv.42(前12)][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/05/08(水) 10:02:10.44ID:7n4+IWzW0
>>9
お前が良いなら規約違反
0151 警備員[Lv.7][新苗](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:17:52.47ID:fRbXMkEi0
>>20
うちのDocomo home5Gもやってることは同じだな。
ただ、スマホと違って違う住所に移動できない。
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:55:11.36ID:fiNTt0T20
16年前だとeo64エアーってのを使ってたな
配線工事無しで使える無線ネット
速度は32KB程度だった
月500円でキープしてた
チュウブの360画質の3分動画を見るのに
軽く40分はかかってたようなwwwwwwww
ただeo64を銀行引き落としでケーオプティコムと契約していたから
今使ってる7インチタブ利用の外出用のマイネオモバイルwifiも
クレカ無しの銀行引き落としで契約出来たwww
0154名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:55:25.56ID:p+KPaZmM0
052408241424052408241424KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでタ
本当腐っ省天斡旋】
> 嶋貫氏が21に別問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審らが人事課職員に提供してい判明。240508241405
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA]
垢版 |
2024/05/09(木) 18:07:02.30ID:bpsu1bNR0
低速インターネット(1M/s)でやっていけんのか?
0160 警備員[Lv.4][新初](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/10(金) 09:01:08.71ID:Z38+NitD0
有線10Gイーサの消費電力おかしすぎて価値がなあ
光ファイバーLANなんて高過ぎて来ないだろうに
300Mbpsにping 9msで安定したらそれ以上はいまのところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況