X



「これは毒だ」「死の料理だ!」インドでバターミルクにチーズを加えた料理が炎上。魔改造されたか [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もん様(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 20:50:04.42ID:7oJLEcfw0●?2BP(4000)

これは死の料理だ!」 露天商が提供する“不健康すぎる料理”にインド人が激怒

露天商が提供する珍しいパスタが話題になっていると、インド紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」が報じている。

【動画】世にも珍しいバターミルクパスタの作り方

話題になっているパスタは、なんとバターミルクと様々なスパイスを加えたソースで調理されているのだ。

バターミルクパスタが完成するまでの様子を撮影したこの動画は、インスタグラムで80万回以上再生されている。

様々なコメントが寄せられているが、「これは死の料理だ! バターミルクにチーズを加えると病気を引き起こす可能性がある」「なぜそんな料理を宣伝するんだ」といった批判の声があり、多くの人々がこの料理に嫌悪感を抱いているようだ。

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3406827.png
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/01f7c3f8acf2344b883ad8c1f88c010bf2f81021&preview=auto
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3406839.jpg
0059名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:54.46ID:y0iltuDo0
バターにチーズか。味噌に醤油かけて食うようなことか?
0060名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:44:44.01ID:MyQGUXNk0
>>57
バターを作った後の残りカスの液体
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:45:06.26ID:U/h40GIY0
まあカロリー高めだわな
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:45:36.54ID:sqhY40aQ0
豆腐と豆乳みたいな関係なら
バターミルク+チーズは豆乳+豆腐ようみたいなもんだろ
中華料理系なら豆乳+腐乳、豆乳+臭豆腐でもいい
うまいかどうかは知らん
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:47:32.62ID:Hf6HrCt70
ゴブリンの金玉か?
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:57:19.64ID:sVglE/X+0
>>3
マーオ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/04/27(土) 21:59:27.97ID:iW2ajFai0
材料は至って美味そうにしか思えないが、見た目は確かに「なんだかなー」って感じよな。
0068名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:06:25.09ID:9kxO/5qE0
インドメシは頭おかしい
朝鮮メシと同じ
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:13:25.35ID:lo5EkbuU0
インドの露店よりはマシだろw
0071山下(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:14:30.03ID:1/pZTV7j0
今日ヤバがずっと更新されないのが気になって、一日三食しか喉を通らず夜しか眠れない
0073名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:21:12.15ID:o2oDfs630
バターもチーズもミルクから作られるんだが。
0083名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:56:48.15ID:BNtu4K010
マジなのかネタなのかわからん
本気で怒ってるのか悪魔のおにぎり的なノリでおいしくて止められない表現なのか
どっちだろう
0086(茸) [BY]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:02:02.72ID:7NVGYTO70
インド バターミルクで検索するとイメージと違うのが出てくるな
ヨーグルトの上澄みだとかスパイスどうこうだとか
0088名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:02:45.56ID:wHQhwLPQ0
美味いものほど体に悪い
食ったら美味いのかな
0089名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:04:47.82ID:sqhY40aQ0
日本食だとなんだろうな
コメに鮒ずしぶっかけて食うみたいなイメージか?
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:12:15.24ID:myJIp4yC0
アメカス「あ?ナメとったらバター揚げんぞコラ」
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:26:59.77ID:0EgFP1R40
どっちも原材料牛乳なのにまぜたら毒になるの?
0097名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:27:05.95ID:Qno0OMUx0
>>11
チーズの歴史を紐解けば韓国に至ると言われているチーズだが
暗黒の日帝支配の間に数多のレシピが失われたが
最近の研究で沢山の韓国本来のチーズ文化が花開いた
ちなみに最古のチーズは壁画が物語っている
0099 警備員[Lv.17(前17)][初](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:28:28.76ID:0EgFP1R40
>>94
クリームからバターを作った後にのこった汁
0101 警備員[Lv.35][苗](愛知県) [BG]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:34:18.82ID:k5rU8/Cn0
バターと生クリームたっぷりのケーキよりはいいんじゃね
使ってるものもそう変わらんだろうし
0106名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:01:07.58ID:eEbLS3gZ0
インドにバルフィっていう、めちゃくちゃ甘くて銀が貼り付けてあるお菓子があるんだけど、あれ「死のお菓子」じゃね?
0108山下(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:05:28.80ID:VMUGKjqM0
インドは食べ物で死を意識するより先に衛生環境整えたほうがいいと思うの
0110おい!山下!(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:13:43.12ID:S7tR0MzI0
>>21
シチュー煮込む時にコショウぐらい入れるでしょ
0111 警備員[Lv.7][新][苗](栃木県) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 01:03:18.22ID:qmvl8fGS0
>>21
とりあえずバターはアホほど使う
ヒンドゥー教徒は肉食禁止なのでバターで動物性タンパクを取るとかなんとかで
インドにおけるバターの年間消費量はEU全体の消費量にダブルスコアで勝つレベル
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 01:04:41.67ID:7SydMP/Q0
梅干しと鰻を同時に食すなんてとんでもねぇ!!
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/04/28(日) 01:18:13.53ID:4YOpxXbS0
>>108
まずガンジス川の汚さをなんとかしろよと
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 01:22:49.07ID:DQOTtsG/0
アメリカ女がパスタ折って鍋に入れた時のこの世の終わりみたいなイタリア人彼氏みたいな気持ちかな
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 03:03:54.16ID:JyK3o+8m0
イン土人
0125山下(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 05:31:26.12ID:ACNi+Cav0
2枚目はいちご大福みたいなものかもしれないよ
0126名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:14:47.99ID:MzlT3+tl0
>>72
イスラムのサッカー実況でよく言ってるな
0128名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:25:00.32ID:hEt/VClr0
>>122
バターのうち
 80%が乳脂肪
 15%が水分
 残りの5%に、塩、タンパク質、炭水化物、ミネラル、微量のビタミン類
0129名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:30:58.70ID:hEt/VClr0
>>115
牛乳から乳脂肪分を搾り取ったあとの残りカス
字面だけみたら濃厚なイメージだが、なんなら生牛乳より低脂肪&低カロリー。
0132山下野菜炒め(庭) [AR]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:34:33.80ID:EAaIPSyo0
>>2
脂質が多過ぎるという意味で病気を引き起こすというのは誤りでは無い
0133名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:36:13.02ID:rbYBz4VX0
カルボナーラ見たら発狂しそうw
0134名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:42:17.38ID:hEt/VClr0
>>132
バターミルク使ってっから、生乳使うよりも脂質はずっと少ないです。
0135名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:52:48.33ID:Tf1a0gJg0
>>2
ヒンドゥー教における聖獣・シヴァ神の使いである牛の小便を飲めば万病が癒される
というのと同程度の信用しかない
0136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2024/04/28(日) 06:52:57.15ID:+4a0M0di0
>>133
牛乳やクリーム使ったカルボナーラ見たらまずイタリア人が発狂するらしい
0138名無しさん@涙目です。(糸) [JP]
垢版 |
2024/04/28(日) 07:06:39.57ID:TZ0ly+ua0
バター揚げほどじゃない
0139名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 07:18:53.68ID:DCSTiXfZ0
>>74
ナン食うの叫び(´・ω・`)
0146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 07:53:56.12ID:MQBM0l5Y0
>>136
まぁ日本魔改造カルボナーラはイタリアーナ発狂もんよな
しゃーない
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 08:30:21.51ID:jWzqPGbv0
雑巾で思い出を払う→なんか汚い水で鍋洗う→水ザパー→油ドン→卵ポイ→火事→野菜ポイ→鶏肉ポイ→米ザー→火力は常に最強→大量の味の素→味見→塩→なんか赤いやつ→なんか緑→なんか黒→チーズ→チーズ→チーズ→盛り付け→チーズ→完成
だいたいこんな感じでもうまいというからいつかインドの屋台で食べてみたい(´・ω・`)
0151名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/04/28(日) 08:52:48.12ID:akGgz7qF0
>>147
逆かな?
上澄みの水分やタンパク質を取り除いた純脂肪分
だから常温保存で大丈夫
0153名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/04/28(日) 09:38:40.15ID:SNIjl+J90
>>14
そのsssp://のやつは文章だけで画像が出て来ないんだが
0154名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2024/04/28(日) 10:02:35.56ID:b8AWe0as0
豆乳に味噌入れた感じか
0155名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/04/28(日) 10:21:20.07ID:DVrgqsl30
異常な甘さの菓子だらけのインドが油がどうとかちゃんちゃらおかしいナマステ
0156名無しさん@涙目です。(光) [CO]
垢版 |
2024/04/28(日) 10:23:30.56ID:nJjhmpDN0
インドの屋台料理って全部こんな感じだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況