X



「MS-DOS」v4.0のソースコードが「GitHub」で公開 幻の「Multitasking DOS」初期版も [487816701]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069 警備員[Lv.20][初](みかか) [JO]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:10:34.41ID:kSrg97uI0
Ap2のリカバリメディアが添付されていないから
フロッピーでしこしこバックアップ作業をやったなぁ
Windowsまでは大体14,5枚フォントで5~6枚くらいだったかな
今ではこの書き戻しメディアは貴重かな
0071名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:17:22.00ID:CJwg+M910
>>9
そんなのあったのか。気づかなかったなぁ。
テラドライブあたりなのかなと思ったらもっと古いのか。
今調べてみたら互換機に入れてもVGA次第で使えたこともあったんだな。
0072名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:18:10.54ID:pLt61a4g0
5インチFDまだある
平成6年ころまではまだまだ使われていた
3.5も流行していたが
3.5のドライブは今もWin10 PCにつけてある
使ってないが
0075名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:28:19.36ID:pLt61a4g0
.BAT バッチファイル懐かしい
結局昔の汎用機の考え方をマイコンでやっただけ
フォンノイマンのやりかたを未だにやっている人類
ちょっと乱暴な書き方かw
0077名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/04/27(土) 01:59:42.51ID:pLt61a4g0
configuration
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:19:32.31ID:FmvHGypf0
DOSは5.0以降に格段と使いやすくなった
0079名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:20:59.77ID:1s5nE9f/0
あの頃はまだコンピュータの力は
グラフィックとサウンドにしかないと思ってたな
なぜPC-9801のようなものを選ぶのか理解できなかった
0080名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:22:11.86ID:MEUu972/0
わいは6.2からの新参やし…
0081名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:38:35.57ID:lh5asWYB0
俺は2.11から使ってたわ。未だにdos窓のショートカットがデスクトップにあるw今日もちょうどファイルの結合に使ってたわ。
0082名無しさん 警備員[Lv.28][初](影) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 02:42:41.18ID:bXrV7mVR0
初めて買ったのがエプソンの4.01だった
まあNECの3.3で過ごすことになったわけだが
0084名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2024/04/27(土) 04:12:03.14ID:SBnO/t4C0
アセンブラ書ける人凄いな。
こういう環境でソフト作れるのは凄い
俺はWindowsプログラミングだけなら自信あるけど、所詮VS(特にインテリセンス)無しでは何も出来ないウンコマンだと思ったわ
0085名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2024/04/27(土) 04:39:10.04ID:6Ewgb0+y0
いやどす
0090 警備員[Lv.11][新][苗](京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 07:17:24.64ID:1M8Qa/gk0
98MATEに入れてた6.2が最後だった気がする。
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:01:15.59ID:z3LcFAQl0
>>46
まあ、当時のMac自体が性能もメモリも足りない失敗作だったからな。
PC100はそれを妥当なスペックにして売ろうとしたが、やはり性能もメモリも足りなかった。
早すぎたんだよ。
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:03:50.94ID:z3LcFAQl0
>>56
シングルタスクとIOや周辺機器(ディスク・プリンタ・モニタ)のやり取りを統一しただけだから、すぐに類似品が山ほど出て来たけどデファクトスタンダードとして残ったのがCP/MとMSDOSだな。
どちらもアプリ資産が決め手になった。
0095名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 08:55:07.55ID:CJwg+M910
>>79
UV2あたりになって来たらすでにVRAM2枚のところにFM音源も載ってきたからな。
しかもNECだからすげえ値崩れするし実売ではX1turboとあたりと値段変わらんかったりしたんだよな。
むしろそっちとかMZ2500買うほうが理解できなかったわ
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 09:26:52.76ID:xJG9Sjfz0
MS-DOS 3.3Cが最強
0100名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 09:28:22.18ID:CJwg+M910
>>98
フロッピーだとすごい枚数だった気がしたな。
続けてwin3.0までインストールすると徹夜になってた覚えはうっすらある。
もう今は同じことは出来ないよね。
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 12:05:23.19ID:mbKNKifR0
>>84
覚えること少ないのでコツだけだよ。
変数代入と変数少ないからメモリに出し入れ
実メモリアドレスを意識しないようにスタックの概念
if gotoの組み合わせを直前の計算結果によるフラグと条件ジャンプを組み合わせる等
あとはただただ行が長いだけ
0106名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/27(土) 16:17:36.10ID:OSgqm3sq0
>>104
どの命令も速くなったし
便利な命令も増えたからな
正直に実装するとクロック数かかったりメモリ消費が大きい処理を
工夫して軽くするテクニックが奥深かった
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/28(日) 07:49:15.08ID:TkEjbKCM0
DOS/VはDOS4.0からだな。その前はAX規格ってのがあってDOS3.21だったかな
0109名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/04/28(日) 08:19:50.62ID:UqiAyJ0a0
アセンブラで書かれているんだね、まぁ当然か。いまのOSではローレベルではアセンブラなんすかね、しらんけど
0110 警備員[Lv.20(前26)][初](高知県) [PL]
垢版 |
2024/04/28(日) 10:07:02.58ID:lApHeImQ0
モビルスーツの試作品みたいな名前だな
0113 警備員[Lv.30(前11)][苗](北海道) [PL]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:53:24.13ID:addeWR+F0
DOS3.0、3.3C、3.3D、5.0A(リビジョン不明)使ったな~
途中からconfig.sys選択式になった気がする
EDLINの使い方がいまいちわからなかった(笑)
0115 警備員[Lv.19][初](庭) [EU]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:23:53.55ID:a8OtbRrH0
>>111
最小構成をフロッピー1枚だけでも動かせたから
UXIXだとハードディスク必須なのでCD-ROMからの起動が普及するまではトラブル起こっての復旧すら一苦労
DOSならいざと言う時にはフロッピーから立ち上げてどうにかなってたから安心感が全然違う
0116名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:28:57.98ID:VoXHBQ9B0
きっとハブ github ハブ蛇
0118名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/29(月) 01:50:19.73ID:MRQqlOLy0
3.3と違って互換性が低くて使いものにならなかったな
Meといい勝負
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況