X



世界初4TBのSDカード爆誕wwwwwww [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 【1等組違い】 (庭) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:34:34.98ID:hZayAitf0●?PLT(13000)

Western Digitalが傘下のフラッシュメモリ製品ブランドであるSanDiskから、容量4TBのSDカード「4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカード」を発表しました。
容量4TBの同SDカードは、2025年発売予定です。

Western Digitalが発表した新製品の中で最も注目を集めているのが、SDカードのフォームファクタ―で驚異の容量「4TB」を実現した史上初の製品である4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカードです。SDUC(Secure Digital Ultra Capacity)という拡張仕様に対応しており、2025年に発売予定となっています。

SDカードの拡張仕様として広く活用されているSDXCの最大容量は2TBであるため、同規格では4TBのSDカードを実現することはできません。
そこでWestern Digitalが採用した規格がSDUCで、同規格の最大容量は128TBとなっています。

同SDカードについて、テクノロジーメディアのAnandTechは「UHS-I対応であり、class10に準拠しているため、UHS104(SDR104)で動作する場合、データ転送速度は最低10MB/s、最大104MB/sをサポートすることとなるでしょう」と記しています。
さらに、「発売日が2025年と比較的遠いことを考慮すると、Western Digitalは同SDカードに今後発売予定のBiCS 9 NANDを使用する可能性があります」と指摘しました。

Western Digitalが世界初の容量4TBのSDカード「4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカード」を発表
https://gigazine.net/news/20240415-4tb-sandisk-extreme-pro-sduc/
2 警備員[Lv.6][苗](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:37:50.14ID:mvDp7bNZ0
何を保存するというんだ
2024/04/15(月) 22:38:06.90ID:WJTlo13U0
遅くね?
2024/04/15(月) 22:38:24.32ID:JN4IaGYR0
>>2
DMMだな
5名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:38:27.12ID:eKwG8lNn0
令和最新版かと思ったらまじものか
6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:38:33.80ID:Z/Ekkh1x0
セーフティードライバーカードな
2024/04/15(月) 22:38:33.75ID:9tYH4Ktu0
>>2
えっ!?あれだろ当然
2024/04/15(月) 22:38:39.83ID:oQ4LLQ3M0
でも1Tを4つ買ったほうがいいんだよなあ…
2024/04/15(月) 22:39:33.58ID:UcfIvcRj0
これ半分2TBだろ
10名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:42:25.56ID:f5soUC2y0
ゴエモンでも2メガやったのに
2024/04/15(月) 22:44:47.29ID:RuhlH9GX0
この3つだけでも合計で17500円ゲットですよ。  


誰もが聞いたことのある大手の公式キャンペーン!!!
銀行にすぐ振込可能です!



https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1773942972939407791?t=Y5BG-feCamh1wTPRYQQU1g&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778464220503580755?t=gVTiVdftXXCuztCfOQDtPg&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778235060229190131?t=GGIWOzUC5xUDAJvc-K7Qtg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
12名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:45:03.74ID:uIi/cOtg0
Steam Deck用にSD買うか迷う
13名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:45:11.30ID:R2xd5gno0
そういうのいいから昔の128MBとか何枚も集めて容量合体できる技術出してくれよ
14名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:45:25.70ID:fxcHBzyh0
@t8Xv8nnxSr37UZa←この垢の本人なんだが女の子が云々のツイートあるけどそれら全部ゴミだからね^^
15山下(みかか) [GB]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:45:42.94ID:+giM9ozV0
おいくら万円?
2024/04/15(月) 22:46:01.27ID:j54Svb290
SDカードで4TBいけるなら8TBの安価なm.2 SSDも頼むよ
17名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:46:13.21ID:DvkZtN/j0
スマホが対応してない
2024/04/15(月) 22:46:34.29ID:koLZTJMA0
SDカードなんてちょっと変なとこ触ったら一瞬で消えるじゃん
19 警備員[Lv.19][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:46:53.09ID:+ZKgk2pw0
マウントしたらuupd.binってファイルしかないんだが
2024/04/15(月) 22:47:35.32ID:M8dvXj3E0
何でもかんでも1つにまとめたがるカードはマイナカードだけでいい
アホとデブだけが1つに詰め込みたがる
2024/04/15(月) 22:47:41.00ID:ayA7qMbi0
>>3
UHS-Iだから遅い
しかしUHS-II/IIIとかSD Expressは対応機器が少ないからなぁ
2024/04/15(月) 22:47:56.78ID:seBrqSzM0
耐久性なさすぎて使えない
2024/04/15(月) 22:48:00.91ID:Tfzo36mq0
実測速度はどんなもんなんだろ?
24 警備員[Lv.12][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:48:09.19ID:mUONO2hZ0
容量サギ品との区別がつかなそう
店でも偽造品が売られてる末期状態だし
2024/04/15(月) 22:48:33.02ID:RuhlH9GX0
>>22
この3つだけでも合計で17500円ゲットですよ。  


誰もが聞いたことのある大手の公式キャンペーン!!!
銀行にすぐ振込可能です!



https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1773942972939407791?t=Y5BG-feCamh1wTPRYQQU1g&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778464220503580755?t=gVTiVdftXXCuztCfOQDtPg&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778235060229190131?t=GGIWOzUC5xUDAJvc-K7Qtg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/15(月) 22:50:25.76ID:sy1+NlfM0
昨日もみたスレ
2024/04/15(月) 22:50:30.60ID:MFhcFqN00
SSDの代わりにPCに内蔵すれば売れる
2024/04/15(月) 22:50:59.63ID:6aIgT/l80
いくらするんだ?
2024/04/15(月) 22:51:37.61ID:iJ+ytrWu0
1000円で売れ
2024/04/15(月) 22:51:38.05ID:gWImN29G0
中華なら128TBあるぜ
2024/04/15(月) 22:54:15.70ID:/8d0MFwB0
SDカード系
USBメモリー
便利だけど雑に扱うとあっという間に消えるから
せいぜい64GBか128GBまでのしか買わない
2024/04/15(月) 22:55:08.95ID:Arx+RYpV0
>>4
好き
2024/04/15(月) 22:55:20.86ID:bqtyo/Yn0
うちの約6000枚CDコレクションをリッピングしたデータ3TBがついに1枚のSDカードに収まるようになったか
2024/04/15(月) 22:56:12.28ID:wWfRmIPb0
HDの立場が無くなるな
2024/04/15(月) 22:57:09.98ID:spD6AjLP0
1GBのSDカードが発売された時に後輩がなけなしの金を叩いて買って「一生モノですよ」とニコニコしていた時代は遠い昔
2024/04/15(月) 22:57:32.10ID:gX+5HS+i0
クラウドよりこのSDカードのほうが通信もないし便利なんじゃね
2024/04/15(月) 22:57:46.39ID:WbwGjVxV0
認識する機器が限られるんじゃ?
38名無し(大阪府) [TR]
垢版 |
2024/04/15(月) 22:58:29.75ID:RV8eeD2S0
一瞬で消えてしまう怖さ
2024/04/15(月) 22:59:17.63ID:RBjbW8uQ0
いくらだよwwww
2024/04/15(月) 22:59:27.12ID:A4gkO5CH0
>>36
クラウドは端末間の共有目的だろ
2024/04/15(月) 22:59:30.02ID:omz+qKpE0
512GBからお高くなる
2024/04/15(月) 23:00:40.93ID:yLouBIyL0
sataのssdより早いんだっけ
43名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:01:31.36ID:82NaXz1h0
microSDなら使う用途が増えるのに
2024/04/15(月) 23:02:31.60ID:KTDEndgd0
1TB+3TB(クラウド)じゃないんか?
2024/04/15(月) 23:03:49.32ID:l/VBjjbi0
10年後は何TBまで行ってるかな
2024/04/15(月) 23:03:50.82ID:M8dvXj3E0
5インチフロッピーや3.5インチの時代を経験してると今はすごいよ
エロゲーのHディスクにはさぞかし期待出来るHディスクなはず!と胸が高ぶったもんだよ
8枚組が良いとは言えないが、こう言うのを経験してると白ブリーフパンツ一枚正座して待てるようになる

ガーガチャッガー、ガーガチャッガー
の後に画面上から幕がゆっくり降りてくるように映像が映し出されていく

それが今やヌルヌル動く ありがとうございます
安心して下さい 履いてる俺は今も1人元気です
2024/04/15(月) 23:07:07.22ID:GNw28aO20
SDカードはいい加減TLCなのかQLCなのか記載しろ
48 警備員[Lv.6][新][苗](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:11:02.83ID:seU2+j950
重そう
2024/04/15(月) 23:11:04.91ID:1YskMakc0
冷静に考えるとこんなちっさいもんに4TBも入るとかとんでもなく凄くね
この間物置部屋で探し物してたらPC98時代に使ってた240MBのHDDとかZIPのディスクとか出て来てそう思った
2024/04/15(月) 23:11:07.39ID:r+Ox8qqZ0
SDは書き込み速度が遅いイメージ
51名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:11:34.27ID:v/Ji8AH00
大容量だとムービー用途だけど今SDのカメラ使わないよなあいまいち用途がわからん
2024/04/15(月) 23:13:17.65ID:O7BPbncH0
スマホも搭載しなくなってるから需要がかなり下がったよね
そもそもそんなにいらない
53名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:13:31.02ID:DgDmWhLV0
サンディスクなら、まあ信用できるかな
あえてSDは選ばないけどw
2024/04/15(月) 23:13:39.59ID:zg0PI1jn0
あれ?
Transcendも出してなかった?
2024/04/15(月) 23:14:30.98ID:xhpNuBhn0
支那製詐欺カード?
2024/04/15(月) 23:15:43.44ID:N2lSJrQ50
こないだ手が滑って地面に落とした1TBエキプロを犬が拾ってくれたが使用不能で泣いた
2024/04/15(月) 23:15:54.17ID:tWGoYjU20
コンパクトフラッシュで
2024/04/15(月) 23:16:19.78ID:ChVmuyeQ0
初代ドラクエ64KBとか凄いよね
2024/04/15(月) 23:17:07.10ID:lxFpreTs0
3.5インチベイでいいから1PBくらいのストレージ出して
60名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:27:29.70ID:lfoo/w8t0
>>1
いくらするんだよ…
61山下(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都)(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:31:54.64ID:jh8ZP3NE0
>>13
4枚挿してRAID組めるの作って欲しいよな
62山下(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都)(SB-Android) [GB]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:33:59.63ID:jh8ZP3NE0
>>24
4Tのうち3Tはcloudで
2年目以降金取られるんだよな
2024/04/15(月) 23:36:11.85ID:9SXoh66f0
外付けHDDに100テラくらいあるIVとAVのデータがやっと物理的に省スペース化できる日が
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:43:19.37ID:EfnARegZ0
は?Amazonで128T売ってんぞ?
2024/04/15(月) 23:46:05.29ID:awg6M93z0
メモリ4TBなんて普通でしょ
まさかエントリーモデルとか使ってるの?
66名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:56:01.87ID:Gn4w4DpE0
SDカードはスピードがネックなのは今も変わらんよなぁ
もう規格自体がそういうもんだし、どうしようもないけど。
67名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:59:15.17ID:HQPIqgcP0
こんなの作れるならM.2 2TBを1万くらいで出してくれた方が嬉しい
2024/04/16(火) 00:05:03.88ID:607eZNHO0
中華かと思ったら本物だったか
2024/04/16(火) 00:07:56.33ID:pPjHH9G80
あんなちっこいのに4Tも入るんだな
70名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:11:24.54ID:BHMEp8S90
SDUCを採用しているPC,ノートPCの機種名を教えてくれ
2024/04/16(火) 00:11:26.70ID:JgOFnJmn0
こういうのってバックアップはどうするの?
2024/04/16(火) 00:13:27.91ID:Oq9lV6CZ0
お前らどうせ4kの動画収集だろ
73名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:13:39.41ID:BHMEp8S90
これをバックアップに使うんじゃないの?
でもカメラとかで使うとなるとこれがメインストレージになるのか
2024/04/16(火) 00:14:22.46ID:BTpAZsbD0
もうだいぶ前に容量より速度の時代になってんのに今さらこんなもん出されてもな…(´・ω・`)
2024/04/16(火) 00:18:34.29ID:pPjHH9G80
これ一枚で800kbpsの動画が1年分以上入る
ウェアラブルでカメラと数十枚のSDカードくっつけたら一生分の映像を記録しておくことも可能な時代
SFの世界みたいだ
76名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:22:45.36ID:rKAMfRlV0
カードに保存するとか情弱かよ
2024/04/16(火) 00:26:37.54ID:3HgVgWZD0
>>73
書き込み速度に問題がないならね
動画とかはキツイかもしれん
2024/04/16(火) 00:28:07.51ID:dswTzNGv0
このSDマイクロではないからね。マイクロなら2tでも10万円するから4tなら50万円以上するだろう。
79 警備員[Lv.19(前18)][苗](東京都) [PH]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:28:34.22ID:fZuWoWHP0
8TB 5000円くらいなら、もうHDD要らないってなるのに
2024/04/16(火) 00:28:44.12ID:MfVjPOtp0
>>61
なんかそんな機器昔あったような気がする
2024/04/16(火) 00:29:14.76ID:2eJcSu0/0
テラワロスw
2024/04/16(火) 00:34:44.29ID:pPjHH9G80
短期バックアップにはいいんじゃね
7枚用意して日替わりバックアップとか
壊れてもダメージは1/7
交換も用意で直感で頭使わずに維持メンテできる
IT音痴の人用のバックアップに最適
2024/04/16(火) 00:38:12.60ID:GfhpzFwL0
こんな遅いと売れないだろ
カメラ以外に需要あんのか
84 警備員[Lv.27][苗](埼玉県) [IR]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:46:27.46ID:49PXB1380
何いれるんよ
85山下 警備員[Lv.16][苗](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:55:33.78ID:ur/Bke/50
SDカードにバックアップとか
一平に口座を管理させるようなものだからな
2024/04/16(火) 00:58:22.51ID:h2PxyFxW0
1TのSSDテレビに挿して録画してる
楽だけどダブル録画出来ないのと速見再生出来ないのが不満
87名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2024/04/16(火) 01:04:23.39ID:f8/5TshN0
>>2
て思うじゃん
でも64GBの時もそう思ったけど
今普通に使ってるよね
そういうこと
2024/04/16(火) 01:40:13.29ID:12dJ3wqJ0
>>87
使い切ってるかい?
2024/04/16(火) 01:44:55.41ID:P0bJdKNk0
>>87
SDカードなんて消耗品に4Tぶち込んで壊れたら目を当てられないだろ
90名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 01:45:10.45ID:FvEVuiTy0
大容量って取り出せんくなった時のリスクヤバくね
2024/04/16(火) 02:03:29.62ID:4eoCUV520
Switchとかで、認識されるのかしら
2024/04/16(火) 02:21:12.36ID:S1VZQSS40
>>10
懐かしい
2024/04/16(火) 02:23:02.35ID:S1VZQSS40
どうせ高いやろ
2024/04/16(火) 02:35:57.36ID:AMAuUtK/0
>>82
SDカードに一日で4TB書けるかな
2024/04/16(火) 02:47:55.40ID:8BAHKcKH0
>>64
Amazon Auroraじゃなくて?
2024/04/16(火) 02:53:11.06ID:u+PHIij10
は?そんなものとっくにアリエクで300円で売ってるが?(なお実容量)
2024/04/16(火) 02:58:06.62ID:7ELk6cXf0
スマホで4kの60fpsで動画で撮影すると直ぐに100ギガ以上になるよな。
128TBぐらい欲しいものだな。
98 警備員[Lv.14(前11)][苗](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 03:06:16.74ID:Mhj/pOP80
これ使えばPS5のゲームなんて簡単に保存出来るって事?
2024/04/16(火) 03:07:33.78ID:/AO4KHIL0
2TBで十万円、4TBなら倍近くか?バックアップに使うには高すぎる
2024/04/16(火) 03:10:21.22ID:XigE4tZp0
>>2
今はスマホがゲームのエミュレーター機として使えるからゲーム詰め込みまくりよ
3dsもwiiもPS2もスマホでできる
2024/04/16(火) 03:20:29.90ID:Ey3GPIXZ0
SDって簡単に消えちゃうイメージ
102名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/04/16(火) 03:21:54.56ID:4WpTGpAi0
10枚使ってRaidZ3を組みたい
2024/04/16(火) 03:36:10.18ID:uaVeVaIK0
SDには書き込み回数の制限がある
2024/04/16(火) 03:37:59.43ID:dmYDWmlx0
>>101
容量でかいほど駄目になる率が高いのでドライブレコには16gのを使ってる
2024/04/16(火) 03:39:25.27ID:Jt3Vlpze0
内部は2TBのRAID構成にしてほしい
2024/04/16(火) 03:43:06.86ID:6io+wMHc0
>>3
遅すぎて産廃
流石に4Tは通信規格一新しないと使い物にならない
2024/04/16(火) 03:51:01.29ID:B0/2kd9O0
やっと無圧縮音源を全部持ち歩けるようになるな!
108名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/04/16(火) 03:51:17.92ID:LK22PLmN0
SDカードを挿すスロットが無いし
2024/04/16(火) 04:19:46.12ID:ZKDg1F3R0
>>10
あれメガビットだからな。
バイトに直すと250キロバイトや
110名無しさん@涙目です。(ジパング) [KZ]
垢版 |
2024/04/16(火) 04:26:26.96ID:SzL9aoTA0
この調子でいくと100年後は100エクサくらいの記憶媒体が当たり前になってるのか
111名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/04/16(火) 04:46:30.40ID:18pir4Fd0
>>101
安いのはQLCとか使ってるから。
SLCのSDはコンシューマー用で32GBが1.8万円くらいしてたし、今でもpSLCだと128GBで2万円くらいか。
昔買った東芝のMLCのSDが256GBで初値で4万くらいで最終で2.5万くらいだったから合計6枚買った。

SLCのは2枚しか買えなかったけど、10年くらいトラブル無しで使えてるしMLCのもトラブルが無い。

スマホに入れっぱなしの3D MLCのも壊れないけど安物は何枚か認識しなくなった。
SSDはTLCしか選択肢がないけど、フラッシュメモリーはpSLCが買える内はそれ以外買わない。
数回使えりゃいい時は何でもいいけど。

結局買う側が質を見ずに値段だけで決めるから良いものが消えていったのが残念。
2024/04/16(火) 04:48:44.75ID:WXjUny8Q0
結局、HDDが一番データ復旧しやすいよね
2024/04/16(火) 05:03:21.01ID:sbdxipzu0
>>100
そんなにできるんだ知らんかった
2024/04/16(火) 05:04:05.03ID:XigE4tZp0
>>113
何ならスイッチもできるらしいぞ
要求スペックが多分化け物だろうから俺はやったことないけど
2024/04/16(火) 05:06:58.80ID:sbdxipzu0
>>114
すげえな、コントローラーはBluetoothとかでやってんの?
2024/04/16(火) 05:19:32.72ID:XigE4tZp0
>>115
https://i.imgur.com/vBFZrAV.jpeg
こういうのでやってるわ
https://i.imgur.com/OyapIpD.jpeg
こういうのもあるけど俺はPSコンでやりたいから上のでやってる
2024/04/16(火) 05:24:03.22ID:aaV1Rpk40
クレカみたいなのに内蔵してほしいな
2024/04/16(火) 05:26:15.76ID:1zMjYQIk0
パチモンだったときのショックは大きめ
2024/04/16(火) 05:27:43.98ID:Nxta5jnr0
動画を撮る人は欲しいだろうけど
うちのPCに転送するのに半日かかるだろうな
2024/04/16(火) 05:28:27.40ID:sbdxipzu0
>>116
有り難う 1枚目のやついいな
2024/04/16(火) 05:32:26.25ID:XigE4tZp0
>>120
https://i.imgur.com/OyapIpD.jpeg
一枚目のやつは作りがちゃちくて取り回しも結構面倒だからこっちのほうがおすすめ
あと当然コントローラー+スマホでクソ重いから使うならコントローラーの中の振動の部品を切断して取り外して軽量化しないと手が死ぬ
2024/04/16(火) 05:32:51.72ID:XigE4tZp0
https://i.imgur.com/ZzBIu9C.jpeg
画像ミスったわ
こっち
2024/04/16(火) 05:33:25.04ID:vbDLRgBg0
熱いね
2024/04/16(火) 05:43:09.73ID:sbdxipzu0
>>122
重いのか、スマホを机のスタンドに置いてPSコントローラーをBluetoothでつないでやろうかな
125名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 05:44:22.06ID:p12wstUN0
最大で104MB/sかよ
糞みたいに遅いなwww
2024/04/16(火) 05:48:40.70ID:XigE4tZp0
>>124
振動部品さえ取り除いてしまえば普通にプレイできるぐらいの軽さにはなる
2024/04/16(火) 05:49:44.75ID:O4XJLOkA0
そりゃUHS-Iの理論速度だし
2024/04/16(火) 06:05:20.76ID:9uoGa2TI0
SDカードって耐久性どうなの?
SSDみたいにメモリ領域を平準化して使用できるんだっけ?

わいならSSDとケース買って大容量USBメモリ風にして使うわ。
2024/04/16(火) 06:14:34.28ID:aa7axqtC0
超高画素化して来てるから記録媒体もそうなってくるのは必然的
130名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL]
垢版 |
2024/04/16(火) 06:43:13.15ID:0Wr07BEA0
糞遅いな
2024/04/16(火) 07:10:11.21ID:dAnLeqiV0
SDUCって6年前からあるけど
対応機器皆無なんだよなぁ
2024/04/16(火) 07:17:22.17ID:JgOFnJmn0
1つのカードやUSBメモリに大量のデータ保存すると失くした時のダメージが大き過ぎるから最近は64Gのを枚数使うようにしてる
2024/04/16(火) 07:26:14.10ID:FpttGv7V0
>>2
ハメ撮り
134名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:29:03.76ID:YfxH/agM0
4TBもあってUHS-Iwwww
最低速度しか出ないSDだったら何日かかんだよwwwww
2024/04/16(火) 07:32:10.69ID:iTHZy5I50
SDカードってデータ消えたことあるからイマイチ信用できん
2024/04/16(火) 07:35:01.43ID:eMZlj4HP0
でもお高いんでしょ?
2024/04/16(火) 07:36:44.86ID:lerQLjid0
信頼性無い媒体って使う気しないわ
ってか前時代的よね
138名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:53:56.51ID:ROiuLJ/E0
>>2
ドラレコ
2024/04/16(火) 07:59:31.95ID:cbSn5ml30
>>103
書き込み回数達するまで書き込むやつが普通いない
140 警備員[Lv.17(前11)][苗](東京都) [DE]
垢版 |
2024/04/16(火) 08:04:51.20ID:im0oWAMS0
容量よりも耐衝撃や長時間利用に耐えられるようにしてくれよ
家のカメラもドラレコも月一のフォーマット忘れるとだいたい撮れなくなってんだよ
2024/04/16(火) 08:49:44.94ID:4IE+2yRw0
SanDiskなんてゴミいらねーよ、ペッ
142【B:87 W:68 H:87 (B cup)】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 08:51:47.77ID:PXaSpQkF0
ネット通販で16TBSSD買った俺に言わせればかわいいもんだ
2024/04/16(火) 09:04:21.83ID:6LqBSdH+0
microならドラレコにいれる
2024/04/16(火) 10:34:53.44ID:JOVnSlwx0
もうちょっとしたらアマゾンで9800円で出てくるかな
145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:44:07.38ID:yBaCsNez0
>>142
そんなんあるの?8TB買ったけどサムソンしかなかったわ
146名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:55:12.25ID:ewrBDxGp0
昔買った250GBのHDDに入ってるある動画がたまに無性に見たくなるときあるよな
そういう今では容量少ない記憶媒体の中身そろそろひとまとめにしたいな
2024/04/16(火) 11:05:33.23ID:sp19lKF10
>>91
2TBまでしか対応してないから無理
2024/04/16(火) 11:20:26.84ID:GfhpzFwL0
>>145
高いけどあるよ、すごく高いけど
2024/04/16(火) 11:23:06.48ID:RKQxlv8U0
平成8年に買ったデスクトップが850MBだった
職場ではフロッピーディスクでのやりとりが普通で5インチと8インチが現役だった
平成生まれはフロッピーディスク触ったことなさそう
150名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:14:29.25ID:i+KWQ36h0
HDDさん、不甲斐なさ過ぎない?
他のストレージの進化を考えたら1000Tぐらい行ってないと駄目だろ
151【B:78 W:71 H:91 (A cup)】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:25:24.50ID:PXaSpQkF0
>>145,148
いや詐欺商品のほうなんだが
16TBSSDで3980円、絶対偽モンだと思って買って書き込みテストしたら64GBまでしか
書き込めない
中身は64GBSDカードというオチ
152【B:91 W:80 H:98 (D cup)】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:25:29.19ID:PXaSpQkF0
>>145,148
いや詐欺商品のほうなんだが
16TBSSDで3980円、絶対偽モンだと思って買って書き込みテストしたら64GBまでしか
書き込めない
中身は64GBSDカードというオチ
153【B:87 W:58 H:95 (D cup)】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:14.52ID:PXaSpQkF0
>>145,148
いや詐欺商品のほうなんだが
16TBSSDで3980円、絶対偽モンだと思って買って書き込みテストしたら64GBまでしか
書き込めない
中身は64GBSDカードというオチ
154【B:86 W:65 H:87 (B cup)】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:02.63ID:PXaSpQkF0
やっちまった
155名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:49.35ID:YfxH/agM0
MicroSDってもう2TBって出てたっけ??
2024/04/16(火) 12:31:49.15ID:MYYvGTGT0
型番?
2024/04/16(火) 12:33:20.87ID:Sdb5Ik3w0
偽装し放題の中華なんとかしろ
158名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:52:05.58ID:yGPmSZ2p0
4k動画とか撮ってたら熱で逝きそう
159名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:57:18.31ID:xSIQvSkE0
>>153
あれ買ったのか
わかっててネタで買うのも中華詐欺グループに金やることになるからあんまりやらんようになる
2024/04/16(火) 13:25:01.05ID:De6lKVw20
テラワロスってもうそんなに大きさは感じないな…
2024/04/16(火) 13:37:42.44ID:iW7F8l4U0
SDカードって金属接点が丸出しで大丈夫なのかね
信用できない
2024/04/16(火) 13:59:05.36ID:58gsLdfp0
>>100
いつのまにかスマホでPS2までできるようになってたのかよw
163名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 14:01:14.57ID:O3W+jDPh0
50層ぐらい積層していると思うのだが、剥がれたりしないのかな
164名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DK]
垢版 |
2024/04/16(火) 14:12:00.80ID:gxOMMKgH0
いざ書き込むとぶっ壊れる容量偽装だらけだから信用しない
165名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 14:13:39.81ID:hO3xuQi50
>>162
PSP時代から携帯機でPS2は悲願だったからな
まさかソニーでも任天堂のゲーム機でもなくてスマホで実現してしまうのは予想してなかったわ
2024/04/16(火) 16:45:36.90ID:n2kXdulU0
フラッシュメモリーの限界は
PSVITAやSwitchLITEの利便性だよ。
200個ゲーム入れたら不安定なら
もう進歩はしない。
2024/04/16(火) 19:49:35.76ID:O4XJLOkA0
>>164
ガイジやん
2024/04/16(火) 20:46:39.51ID:8kNhLQ7M0
複数のSDカードを挿して1つのドライブに見せるとかそれこそ10年以上前から出回ってるだろ
169名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:14:03.32ID:8tc9pV0j0
もうちょっと信頼度上げてくれよ。
2024/04/16(火) 22:19:38.73ID:JVHZEMd20
>>2
スイッチやVitaやPS2のROM入れたらあっという満タンだぞ
2024/04/16(火) 22:39:06.63ID:1kZsEj3D0
>>124
スマホ用のコントローラって
上に載せるのとか挟むのとかいろいろあるけど
結局はエミュ専用機のほうが便利だぞ

https://i.imgur.com/CgxrMRZ.jpeg
https://i.imgur.com/3uzYo8O.jpeg
2024/04/17(水) 01:22:17.29ID:C2mI/ZHf0
4TBで5,000円くらいだったら検討してもいいかな
HDDの代わりになるかも

SDカードは信用できないからそれ以上は出せない
2024/04/17(水) 16:39:32.39ID:bpHRyrR10
てかまだ2TBが一般的じゃないだろ
1TBは安くなったが
2024/04/17(水) 20:04:32.66ID:03f2Tu1U0
>>155
ごくわずかだけどね
それでも七万円しないよ
175名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/17(水) 20:44:40.20ID:PINK6Dif0
アリエクなら4TBのが3000円くらいで売ってるよ
176名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:02:04.09ID:eJ6gi0Ns0
書き込み可能回数めっちゃ少なそう
2024/04/17(水) 21:20:57.32ID:qKbfZ90H0
>>36
昔Wi-Fi付きのSDカード有ったな
178名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UG]
垢版 |
2024/04/18(木) 00:14:22.51ID:W2lE6OTA0
そう言ったんだから罪は重いぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 00:15:55.21ID:t+ec+yGJ0
イコールGAFAMを買ってみた
2024/04/18(木) 00:29:30.24ID:ITTSdp430
これが俺の感想だよな
この程度のことへの脅迫電話も無い
https://i.imgur.com/TeFlr3u.jpg
https://i.imgur.com/qzQeN5I.jpg
2024/04/18(木) 02:36:13.34ID:/L8fWOxq0
俺が止まってる間に世間がどんどん進んでいく(´;ω;`)
2024/04/18(木) 07:40:48.32ID:/nlICboc0
>>100
ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況