X



荷上げ屋が一番キツい仕事ってマジ? [518031904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 18:59:55.13ID:FiDXqyN80
西村賢太かよ
0066名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/04/15(月) 19:28:08.48ID:JltptfVZ0
これはスレタイの通り
どれだけ大変かは、「まるでピラミッドの石を背負って階段を登るエジプトの奴隷のよう」という例えが非常に適していることからも容易に想像できよう
0069名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/04/15(月) 20:02:47.85ID:qxwZb8xw0
今日も便器と化粧台の間配りやってきたぜ
3階建て12部屋分、なかなか楽しかった
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/04/15(月) 20:04:06.77ID:yfpjOfww0
人間フォークリフトだからな
誰でも出来る仕事じゃねーよ

月給100万でも驚かんわ
0072 警備員[Lv.12][苗](茸) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 21:08:43.10ID:pKdyZSQu0
荷揚げ屋は終わったら早く帰れるから救いがある
0075 警備員[Lv.16][苗](大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/15(月) 23:54:21.86ID:R9n3FYma0
>>42
夜間のみなのでまだマシだけどな
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/04/16(火) 00:16:14.19ID:up+pY7fk0
荷揚げのバイト昔1日やったことあるが
即日辞めさせていただきましたw
あんなクソ重いもん持ってられっか!
ウェイトリフターとかなら楽勝だろうが
普通の一般人にゃキツすぎる
0080名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 07:28:23.34ID:Y+yuFL8E0
>>75
ローカル線は昼間の枕木交換あるぞ
0082名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:25:32.31ID:SWR7Ku7l0
荷揚げや程じゃないけど
30歳過ぎてから見習い土方になったけどキツかった
10年耐えたら重機オペを任されて随分身体は楽になった
同僚はベトナム人とインドネシア人
以前は年寄りの爺さんが多かったけど皆死んだ
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:37:42.26ID:urtGrl410
学生の時にバイトでやったけど1日で辞めたわ
肩に重い資材を乗せて1日中運んでたけど終わったら肩にすごい青アザができてて腕が上がらない、翌日は全身筋肉痛でヤバかった
0084名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:51:54.93ID:RYzc+NWH0
昔やってたけど初日は仕事終わった後で晩飯食う時に箸を口まで持上げられない位に腕が疲労して力が入らなくなってた
風呂入って頭を洗う時も腕が頭まで上がらなかったわ
0085名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
垢版 |
2024/04/16(火) 10:54:12.54ID:mMzsHJqr0
荷揚げやろうと思ったけど
従業員の名前と顔を平気で撮影して
YouTubeに晒してる時点でヤバいと思った

キツいのはいいけど、そこにいる連中が基地外すぎて働きたいと思わん
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:14:07.79ID:6ju3/uil0
土方も怖いけど、港湾労働者はまた別格だな。
格闘家でもビビって手出しできないし、あんなのに
手を出せるのはクルド人くらいなもんだろw
共通して言えるのは、日本人は皆内弁慶なので、
外国人相手には無抵抗でボコられてるw
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AE]
垢版 |
2024/04/16(火) 11:48:37.59ID:sA7xM0Wm0
この前頼んだ荷揚げ屋に70前くらいの元オリンピック選手がいて悲しくなったわ
体力はあったけどスポーツ選手は老後が厳しいな
0089名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 12:22:09.26ID:zvhqVUCW0
>>81
荷揚げ屋の上げる量もスピードも段違い
0093名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 13:15:09.29ID:I5xHHLfo0
ペライチ
0094名無しさん@涙目です。(山口県) [CA]
垢版 |
2024/04/16(火) 13:22:30.14ID:fjKXsYRt0
プロパンガスの容器交換結構きつかった
ガス充填したら50kgぐらいあるのを肩で担いで運ぶのは中々きつい
担当エリア次第だけど多い人は1日何十本も運ぶから身体にガタがくる
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 13:41:28.82ID:6ju3/uil0
ウェイトリフターでも意外と物流現場では役立たずなんだよな。
これはビルダーも一緒。
でもね、
あんなの見せかけの筋肉でしょ?とヴぁかにする労働者相手に
リフターはアームレスリングで圧勝w
ついでにビルダーはそのリフター相手に圧勝。
意外な現実を見たよ!
ま、筋肉のパワーは見た目の通りって事だ。
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 18:23:02.86ID:zvhqVUCW0
サンパチ12㎜7枚持ちがデフォだからな
格闘家だろ
0099名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/04/16(火) 18:36:40.46ID:9tzBaWRj0
今までで一番キツかったのは鋳造品のバラし工程かな
ラインフル稼働されるとまだ赤く光ってるエンジンブロックが次から次へと流れて来やがる
紙を置いたら燃えるんだぜマジキチだよ
それを手作業で脱荷させられて大変だったわ
給料だけは良かったが二度とやりたくない
0100名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 20:05:45.54ID:GPEvo3gT0
>>30
そんな所に日雇い派遣とかしやがるからな
そりゃ逃げ出すだろとは思う
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:27:18.99ID:zvhqVUCW0
>>24
12㎜の三尺×八尺で15kg
0102名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/04/16(火) 23:00:49.23ID:3C0tmr2j0
16の頃に防水屋やってたけど塩ビシート大量に屋上まで運んだわやっすい金でw
0104名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/04/17(水) 10:06:32.46ID:H8yC1Hhy0
荷揚げ屋同士で石膏ボード何枚持てるとか競い合いを見てると笑える
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2024/04/17(水) 10:13:37.81ID:FUjxM6GV0
俺も3枚かなしかもビルに運び込む。
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/17(水) 10:20:35.97ID:Nt3GIbLj0
>>98
ボードよりタイルとかパーチやロンリュームがエグい
0107名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/17(水) 10:21:12.92ID:Nt3GIbLj0
夏はセメント袋が嫌だったわ
0110名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:14:43.90ID:ApH3n8jG0
>>103
10代でこのままおっさんらと終わりたくなかったからホスト行ったよ
0111名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:10.97ID:O3NqlMZJ0
馬鹿ほどまともに経験もない作業を単純に考えるからな
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 00:27:45.92ID:t7F3i9oz0
> 散弾銃だし
単に通常攻撃で斬って避けてで
https://i.imgur.com/SSPJ6iG.jpg
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:25:39.33ID:vMiWdsk/0
ガラス屋もすごいぞ接骨ボードくらいのガラスぷるぷる揺れながら運ぶからなバイトでしてたガラス屋の専務の
首にざっくりいった様な見たこも無い傷痕あったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況