お前らが勤めていたブラック企業の思い出を書いていけ [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
働いてたら上司から恫喝された同僚が呼吸困難になって救急車がきたわ
社長が取引先激怒させて連日深夜まで対応を会議して俺が緩衝材になってとりなした
一応最後まで付き合ったけど途中でもう無理なんでやめますって言った
仕事が終わりタイムカード押した後に協力してくれと言われて食材の荷上げをやらされた某ファミレス
それよりブラック人材のせいで経営が傾いた経営者の話が聞きたい
8時以降残業手当つきません、8時まで作業して、在庫管理発注、クレーム対策10,11時報酬無し帰っても家で1,2時ごろまで対策図案作成。 マジあほらし。アホ上司のために働いても意味無い。
残業代カット、ナス無し、昇給無し、毎日サビ残1時間、有給無し…
さすがにブラック過ぎるんで辞める時監督署に通報してやった
その半年後に倒産してワロタw
ある日突然「厚生年金と社会保険の制度から離脱します」って宣言された
有給休暇は結婚のときとインフルエンザの時しか使えない
入って2年目の新人が社内のどこからか有給届けを見つけて提出したら大問題になって有給届狩りが始まった
・交通費出さない
・シフトを変える
・責任を取らない
ここに書かれてるのって過去形だよな?転職したんだよな?
日曜朝5時に取引先から普通に電話がかかってくる
自習室という名の個室が壁際に備えられている
そこで社員の女子が首吊ってる
日本のブラック企業を作ってるのは働いてる馬鹿たち
異論は認めない
社員に宝くじを100万分買いに行かせ
「これが当たったら借金返せるぞ~!」
と社長が督促に来た銀行員に言っていた
東京チカラめしの最盛期から落ちてく時まで経営者近くに居たわ
このスレ内というか、あの頃の20代で一番働いてたという確信がある
『労働基準法の対象は人間だから消耗品のお前らは物だから関係ない』とか言われたり、
仕事で荷物を運んでるときに転んで1mくらい下の地面に顔面から落ちたときに上司に『大丈夫か?』って聞かれて自分の身体を確認してから『大丈夫です』って答えたら『お前なんかの事じじゃなくて荷物が大丈夫かって聞いたんだよ』ってキレられたこととか懐かしいな。
ブラックとは言い難いが、見做し残業ってやつで
実質残業費カットされてた所は今考えればブラックだったのかな。
給料はクソだったが楽な職場だった。
部長から上司の売上を俺に付け変え指示があって俺は昇進
でも上司のご機嫌が収まらないのでその歩合を現金で渡したな
けっきょく俺はすぐ辞めた
以前週休1日の救急病院で薬剤師だったのだが
薬剤師の人数分の1の割合で休日薬局当番があり
医師を除く男子職員の人数分の1の割合で宿直当番があった
休日薬局当番をした翌週の日曜日に宿直当番になると20日間の連勤になった
タイムカードが無かったから残業代をもらったことがない
残業代が出る会社でもブラックなの?
史上最低の内定率だった2003年大卒
転職しまくって、今は大企業管理職まで上り詰めたが、ブラック企業は何社か経験済み
一番酷かったのはリクルートエージェントに紹介してもらった会社
賞与アリのハズがまさかの0
オーナー社長はヤクザよりヤクザ
会議は社長の怒号が響き渡る
更に金がないので、月末の支払いが半分も出来ずw
もちろん業者から支払いの催促の電話ラッシュ
よくあんな会社に2年もいたわな
こういうところ経験すると、メンタルは強くなるよw
2部上場企業で従業員1万人越えてたのに、経理と人事と採用とSEやって、人足りない店の応援も行ってたわ
人事が全員飛んで、2週間で引き継ぎ零で独自システムの給与計算やる羽目になった時は死を覚悟した
営業職採用で、車は自家用車、ガソリン代自腹だった。
みなし残業40時間のクソITベンチャーも経験済み
IPOの準備で多忙で早くて22時帰り
しかし、いくら残業してもみなし残業なので、残業代は変わらない
試用期間3ヶ月で逃げたわw
数年前、上場はしたが株価はずっと下がり続けてるw
夜中3時に仕事が終わり上司から『明日は朝6時出社な』って言われた『帰って風呂はいったら寝る時間無いっす』『会社で寝れば?』って普通に言われた。
9月末で年内のスケジュールが全て入って。休めたのは1月2日だった。
インフルで熱が40℃くらいあったので
『インフルエンザなので休みます』と伝えたら『休むかどうかは俺が決める、お前が決めるな』と言われて会社の駐車場までは行ったが、そこから動けず車内で横になっていたら
上司に発見されて窓をゴンゴンと叩かれて『寝てんじゃねーよ!』と怒られたが事務員達に『帰してあげなよー』と上司に言ってくれて
何とか帰る事が出来た。
ブラックだが、給料だけは良かった。
昔バイトしてた関西系のカラオケ会社は酷かった売上目標達成しないと殴る蹴るの上司からの
パワハラは日常的革靴で頭部殴打出血する社員まさにカオス
上司がパワハラしかできない…
てのもあったな
まあ、噂では当時の社長もクビ吊ったらしいけど
今となっては良い思い出だよ
仕事と称して違法行為・不正行為(顧客との契約違反、バレたら高額賠償)を素性隠して部下にやらせる
バレたら全部部下に責任転嫁
ちなみに旧4大財閥系企業のゴム会社
週の4日は泊まり、年に休んだの3日だけ
しかもそのうち1日はサンマルクカフェでぶっ倒れて病院運ばれた次の日
労基に入られた時、全従業員の時給計算したら
俺の時給が300円の時はマジで爆笑だったよ
その時だけ給与めっちゃ貰って、次の月に管理職になりました
社員の年末調整の還付金も強制回収して売上に
社長は各営業所に専用ベンツ持ってたな。
営業所は各地域の有名歓楽街にあった会社。
社員の年末調整の還付金も強制回収して売上に
社長は各営業所に専用ベンツ持ってたな。
営業所は各地域の有名歓楽街にあった会社。
残業150時間してたら後ろ向きに倒れたおっさんが頭から血を流してた
横で見てたらコナンに出てくる殺人現場だった…
まあだから大抵のブラック話はふーんとしかならんな
当時ワタミがブラックで叩かれてたけど、週に1日休みがあるって聞いてホワイト過ぎるとびっくりしたよ
おかげで今でも仕事全般の能力は誰に対しても100%絶対に勝てる自身がある
一部上場企業も外資も行ったけど、俺より仕事出来る奴はマジで見たことがない
某派遣会社にいた頃に、派遣会社が所属社員集めて
100人くらいの集会をした事があったんだけど
その人数を見て本社社員がスゲーってただ満足してただけで
その集会には何の意味もなかった。
逆にこれだけいれば何かできませんか?って聞かれる始末。
CM流すような結構大きい派遣会社だよ。
今ではブラックじゃないかもしれんが
私はにいもえむえくすもファイル共有ソフトは一切使いません
て誓約書に署名させられた
てのあるなw
あれ、妙なあやしさがあったな
はるかむかしのおはなしですがね
葬式に行きたいと伝えると生き返るのかよ!と罵倒される
社会保険加入なし
社長が遅く来て先に帰る
経費使い放題
相談もなく勝手に事業やって赤字
愛人を社員扱いして金を渡す
会社から貰った金でデートして恋人を獲得したんだろう?ならまず俺に一番に味見させろ!
具合良かったら俺のセフレにするからとネタとかギャグの雰囲気でなく真顔で言った社長は怖かったな。
氷河期正社員は、よほどのエリート以外はブラック経験してるだろ
しかし、スキルアップは可能だし、メンタルもタフになる
転職繰り返して年収アップし続けたやつは俺だけではあるまい
長くいても給与上がらない会社や非正規に逃げた同世代は今悲惨だろうな
もう40代半ばだし、逆転は厳しいかと
20年以上働いてる先輩社員が関わってもいない1年目のやつに全責任丸投げ。
後日その1年目が会議に呼ばれて社長からお前が責任取れってペナルティ与えられた。
>>48 まああれは企業てわけだけでもなかった気もするが
他からの話を聞かないんだよなあ
とあと
は?病んでて休みたい?3日くらい?
そんな時代もありました
おまえら社会でて上司から回し蹴りとか食らったことないだろ
10年いた会社で俺が知る限り、4人死んで1人行方不明になった
一人は夜勤で休憩中に頭痛がして座って休んでてそのままくも膜下出血で逝った
良い人だったな
>>51 んだな。氷河期の厳しさを知ってるだけに、チャンスが目の前に転がってても転職できなかった奴が多い。
朝7時出社
深夜1時退社
社長「労基法に引っ掛かるから、2週間に1日休みをあげる」
上司から蹴りw
ヤクザかよ!
流石にそこまでヤバいところはない
労基に訴えれば良かったのに
つーか、普通に警察に通報だろ
高校時代はDQN教師に顔蹴られた事あるが、今でも恨んでる
上の立場で下に暴力するやつは人間のゴミ
ブラックではないが
残業は月10時間まで
コーディングとかテストはここまでやってとか
どう考えても素人の俺じゃ無理じゃん
どうすればいいんすかってきいたら
さあ?みたいな会社
サビ残しかないってことやんけw
ノルマいかなかったから机の上に半日正座 地方のトヨタ系ディーラー
>>23 いい経験が出来たな
なかなか出来ないぞそんなの
唯一の心残りはマッチングアプリの開発を拒否られた事だな
居酒屋の客を増やす施策としてマチアプをかなり真面目に提案したんだが、あれが通ってたら金の蔵や東方見聞録も今とは違った未来になってたかもしれん
15年くらい前だけど、チカラめしよりは遥かに有力だったはず
低賃金(年収400万以下)かつ週休2日じゃない会社は
全部ブラックだよな。
いいように働かされる若者が30前後で
おかしいと気付くが年齢的に逃げられなくなる。
そんな光景が氷河期世代に多かった
ある日突然
タイムカードという制度が無くなったので
辞めた
昭和時代は、大した資源もないくせに働き方がブラックだから日本は成長できた
そして今、ホワイト企業が増えたから日本は凋落した
ただそれだけのこと
>>65 最初に入った会社が祝日がある週は土曜日は出社で年収は300万ちょいで昇給は3,000円ぐらい
2年で転職したわw
パワハラとかではないので、ブラック認定するのは微妙なライン
仕事時代は楽だったが、課長だの部長でも、大して貰ってなかったので見限った
ちなみに30代半ばでもスキルがそれなりにあるなら当時でも転職できたよ
朝7時出社 午前2時過ぎ退社
4年やって死にかけた
俺の前の席に座ってる人が1週間毎に変わってた
当然なまえも知らないし話したこともない
社員定額使い放題の会社で炎上プロジェクトの火消し
連日泊まり込みで家に帰るのは3日に1回
分かってたけど1円も残業代付いてない明細みたらもうね
時給700円×13時間×週6で拘束されてますが
思い出じゃなくて『今』
>>68 それはバブルが弾けた平成初期の頃の方がが顕著だね
昭和時代はまだ需要が多く働けば働いただけ給料に反映される時代だったから収入的にはホワイトだった
>>69 アベノミクス好景気になるまでは、転職できる会社は
誰かが逃げ出した穴埋めでしかなかった。
まだ20代であれば公務員とか選択肢あるんだけどな。
その後景気が良くなって大企業孫会社レベルの会社が
中途採用するようになったりしたけど、いわゆる
ホワイトではないと思うが
一時期全社の売上の50%超、粗利の7割を一人で担当してた
再三のアシスタント配置要請は却下され、気がつけば二月皆勤賞とかザラだったわ
社長の息子に目つけられて何くれとなくいちゃもんつけられて吊るし上げられてたが、古参社員で擁護してくれる奴もいなかったね
>>76 好景気だから採用しているんじゃ無い
団塊世代が大量に抜けてどこの企業も未曾有のレベルで人不足になってるだけ
今更海外に拠点作って現地採用すすめようとしてる会社まである
30代半ばで人気の管理部門の転職なんてエントリー50社して13社ぐらい書類通過して面接してようやく1社あるいは2社内定出れば良いレベルだぞ?
転職出来ないという人は諦めるの早かっただけでは?
転職エージェント利用すれば勝手に日程調整もしてくれるし意外とそんなに大変ではなかった
コロナ禍だと、WEB面接が普通だったので特にな〜
調理系の仕事を長期で応募、採用後に本社で1日研修を終えて、会社指定のユニフォームを買い数日後現場へ。4日後に契約書を渡されたがそれは来月までの期間で実質雇用止めの用紙だった
新卒で入ったところ
上司がガチで性悪
人前で自己否定のプレゼンを月一でやらされてた
ほんとやばかった
酷いと言う程のブラックに勤めたことは無いが、同じ部署の5人中3人が鬱になり(元鬱含む)残り二人で仕事回さなきゃならない時はキツかったな
実質的には俺一人しか実務経験無いので、調整がつくまでの一ヶ月位はほぼ会社に寝泊まりするような生活だった
給料はちゃんと出てたのでブラックとは言えないかもしれんが
残業代0、残業しないと終わらない仕事量、有給は取れない、ミスすると人格否定レベルで罵られる
捌ける業務量を超えているのに間に合わないと、これどうするつもりなの?と言われて休日にサービス出勤
今、その対応中、、、
韓国に連れて行かれて、朝8時にホテルでバスに乗って職場へ移動して夜中24時過ぎにタクシーで集団でホテルへ移動。休日は週一日。納税の関係で3ヶ月くらいで離脱できたが悲惨だった。
16時から勤務開始、翌日9時頃退社でこの日が休日
次の日は日勤で朝から20時頃まで
一日完全休みは月2〜3回
これで手取り15万ナスなし
遅刻したらビンタされて目の前の高速道路の上から社訓唱えろって言われたからガチで入り口から入ろうとして一悶着起こしたことかな
年俸制で年1回の昇給昇格査定、
賃上げしても年俸が3万上がっただけ
月400時間労働した奴も居たのに残業代は1円も払われなかった
それだけでなく稼働時間を過少申告というか
裏帳簿みたいなのを労基に出してて
その裏帳簿上では全員毎日定時退社した事にされてた
パワハラやセクハラは当たり前
パワハラが既に問題視されてた時代に
「言う事ちゃんと聞かないと、俺のパワハラはきっついぜ?」
などと笑いながら新入社員を恫喝するクズ上司が複数名居た
ゴミみたいな計画で大混乱を招いたリーダーは出世して
その尻拭いをさせられた部下は責任の全てを押し付けられて
能力は充分あったのに潰されて鬱病発症して強制自主退職
……こんなかわいい経験しか無いわ
残業毎月100時間超(手当上限5時間)
休日にTOPの家の庭や研修所の清掃(無償)
5年程度で同期離職8割超
熱が38度超えるぐらいでないと有給不可
813 :非決定性名無しさん:04/05/13 15:20
国領プリズン
・年間休日が70日程度
・オペミスには鉄拳暴力での制裁
・風邪で休んで翌日出勤すると前日が振休扱いになる
・2直は冷や飯(残飯レベル)
・昼夜関係なしの激務(本来2勤1休の筈が実際は5勤2休)
・異性との出会いが無い(ホモ気のある又は童貞が多い)
・30才でリストラ
・有給が使えない
・長期連休が年一回だけ(でも内5日は有給を使わされる)
・1日2時間のサービス残業&1時間前出勤
・1週間おきに夜勤と日勤の繰り返し(心身ともに不安定になる)
・転職はほぼ不可能
・勤務中は携帯使用禁止
・人間関係が泥沼
845 :非決定性名無しさん:04/05/19 12:51
どのグループも暴力・暴言罵倒は日常茶飯事だよ。
主に暴力振るう人は30近い人が多い。
国領でも運用管理してる人はOPの実態知らない人結構多いんじゃないかな
国領マシン室は北朝鮮の脱北者収容所そのもの。
こういうスレ見てると職場の不満とか吹っ飛ぶからありがたいわ
残業手当は上限ありなのに
残業時間は無限大
経営者から見れば、社員減らして残業させればさせるほど儲かるクソブラック
こんなブラックが公共事業受注出来る日本はおかしい
もう転職したが、辞める時に会社支給の携帯をそのまま持ってくか?と言われたよ 辞めた後も連絡とれるようにって。冗談じゃないと断ったけど。
あのままその会社に居たら死んでたと思う。
工場で残業させてくれっていっても、うちの工場残業ないよって言われた
>>88だが普通の会社だな
同期は100人入って1ヶ月後には自分しか残ってないレベルの会社だし、40度越えてても注射うちに行ってそのまま仕事だったからな
成績よくて歩合凄かったから残業代とか気にならないからよくわからないな
所定12時間で休憩無し
そこから残業になるが固定残業制で残業代8万固定
職場の近くにあるコンビニで立ち読みしてたら職場のゴミが3匹入ってきていきなり俺を囲んで殴ってきやがったから、特にムカついてたアホに肘打ちして肋骨折ってやったことあるな
あんときはめっちゃスカッとして脳汁でた
研修が終わると地方の社員寮に拉致られる
元から有名なのにニュースで有名になる
とりあえず従業員が少ないより多い会社のがマシ
少数精鋭なんて聞こえがいいだけ
>>28 これもうブラック企業を超えてテロリストだろ
課長の息子の柔道教室の講師の葬儀参列者名簿を作らされた上にミスタイプが多いと文句言われた
ダムの下請業者
社内人材派遣みたいな感じで偉いさんが口を利いてくれる変わりに毎月謝礼を払わなきゃいけない
日当17000円なのに10000円払わなきゃならなかった
まぁ実質4時間 拘束6時間だからそれでもまぁまぁの条件だったけど
でも他の人達の分も考えたら月に60万位の収入だから脱税額凄いよな
まぁ証明のしようが無いけど
上司に叱責されるとか
組織が機能してる証拠では?
自分がいたとこは
個人成績以外評価されないから
誰がミスしても他人事よ
隣のヤツが何してるか知らんしな
毎年1月~3月までは
残業200時間超えてた
夜中の0時回っても仕事してた
>>111 多分そこら中でやってるわ 独立行政法人の取引先なんてやりたい放題の所結構あるからな
>>109 それ、今は偽装請負だから違法になってるはず
7時閉店のデパートで深夜12時過ぎまで残業
帰りはタクシーチケットも出ない
タクシー代毎日負担
しかも15連勤
お前ら無職だつってたのになんだよみんな職歴あるじゃねーかよ…
騙したな、また俺を騙しやがったな!仲間だと思ってたのに
昇給なし賞与なし退職金なし
田舎の求人はこんなのばっかだったなあ
あの頃転職した人らは今でもその条件で働いてるんだろうか
労災は怪我が治るまで好きなだけ休んでよかったが治療費は自分持ち
「労災事故」が存在しない事になってた
工場長「声が小さいヒト、挨拶できないヒトにはボーナス出しません!」
17時にパートのババアが従業員全員のタイムカードを切るが
仕事は日が変わるまで終わらない。
そして始業1時間前の7時に来て事務所の掃除や仕事の準備等をしないといけない。
15年間 残業代 一円もでなかった
タイムカードオスイミナイトイッタラ
殴られた。
>>64 貴重な体験談を聞けてありがたい
マチアプは先見の明があったね
他にもエピソードがあれば聞いてみたい
毎日始発出勤
毎日終電帰宅
土日も休日出勤
これでもサビ残扱いで給料は安い
何人か自殺したな
パワハラ上司や心当たりある奴らは片っ端から鬱
残業代でないのに毎日帰りが次の日だったし、住んでいた寮は会社から二時間かかってた
忙しすぎて上司もちゃんと教えないしで赤字でみんなピリピリ
自殺した人もいてあれは救われなさすぎた
定時が8時17時なのに出勤は7時前退勤は24時前後
昼休憩は15分それ以上休んでると上司に怒鳴られる
もちろん残業代は一切無し
ボーナスで還元すると言われたけど計算すると3分の1の残業代だけボーナス扱い
実質のボーナス0
車で移動中に意識失いかけて死ぬと思ってさすがに辞めた
新人研修で「お前らの代わりはいくらでもいるから辞めたい奴は辞めろ」と言われる
元旦以外休みなし
有給使えない
店長と受付の女が不倫
夜中に呼び出されて飲みに付き合わされる
社長の本を強制で買わされる
↑(ランキング上げたいから)Amazonで買えと言われる
毎月東京本部の会議に自腹で強制参加
↑せめて飛行機と宿泊代出してくれと言ったら「自分の勉強の為に来てるんだろ」と言われる
ノルマ達成の為自腹切らされる
店舗で飲み会
↑客に使うシャンプー台でチン○洗う奴いる
楽しい職場だったわw
書き込もうとしたけど
ほかのレス見てやめたわ
甘かった
>>10 お客さんに「給料遅れてる、サービス残業させられてる」(嘘)って言いふらしてる奴いたな
実際のブラックは職場でお化け死人が出る
生きてる人の職場ならホワイトだぞw
今時って週休2日とかでないと面接こないんよね
うちの会社未だに隔週土日だからいい加減変えたらいいと思うんだがなぁ
毎日朝5時から深夜1時労働
当時パート社員で時給750円だったから手取り20万来なかった
>>10 新人全員に、あいつは使えねぇと言う烙印を押すせいでいつも1人で働いてる人がいる
氷河期終わり際だったから、ゴミみたいな会社だけど2部上場てだけで新卒100人くらい採用出来たのよ
でも翌年までには95人は辞めるの
会社的にはバイトより安いからって新卒使い捨て
くっそ狭いチカラめしの店舗トイレとかで新卒が寝泊まりしてる訳
で、可愛い新卒の男の子も女の子も殆ど病院送りで自己都合退職
余りにも地獄過ぎて最後は泣きながら隣の席の専務取締役と大喧嘩して辞めたわ
>>51 三月半年を繰り返し、トータル320ヶ月超えたよ。年数にして27年。勤続27年とかわらんよ。ほんとなんでもずっと続ければ必ずものになると言うのは本当だと思う。まさかこんな人生を歩むこてになるとはおもわなかったよ。お陰さまでコロナのなかもずっと働き続けられた。今は老後ずっと働き続けることが目標にかわったし、ようやく最後の会社を探すようになった。15年20年でいいんだよ。いままで働いてきたよりもずっと短い。しかも今までの経験がカバーしてくれる。
締め切り迫って36時間くらいぶっ通しで働いたことあるけど
ブラックっていうか物を作るってことはそれくらいの責任持って当たり前よ
川勝に言わせると知能の低い仕事なんだろうけど
24時間超えると所々数秒とか記憶途切れるからなw
あれ絶対車運転したらダメだわ
>>10 聞いた話だが
そんな危険作業ない金属加工工場みたいな会社
雇って正社員雇用した途端軽く怪我して
その後労災で休んで休職扱い要望で長期間2割給料払わされたとか
後5chでみたのは
入社水ヶ月で妊娠、産休取って2年くらい?で復帰
その後すぐ第2子妊娠また2年産休取って復帰せず退職
>>58 みんなやめて世の中メチャクチャにするべきだったんだよ。自分もそうだったけどどうしてもおりこうさんだった。常識や当たり前のルールをぶっ壊すべきだったんだよ
営業ノルマが四半期ごとに2倍増するというトンデモない上場企業GPに中途でいたが、
流石に2年目に最初の8倍になった時点で同期採用が全員いなくなったので自分も辞めた。
そこが売ってるものは手堅い製品だったので、全てはとっても残念な営業担当役員のせい。
表面上は東証プライムホワイト企業だが海外生産が多いので
何か問題が発生すると海外出張中の奴の旅程勝手に変えて向かわせていた
理由は海外出張は役員承認が必要だが一旦出張に出た社員の旅程変更は承認不要なんで
のほほんと学会出張とか取引先と会議出張の奴が後半は地獄の現地改修にまわされていた
>>60 フロント企業だろ
全部が全部とはいえないだろうけれど山口組以外のフロント企業だとそんなだろ。自分たちが雇っている人間まで食い物にする。自分の道具を大事にしないのと同じ。あれだけ山口組の組織が大きくなるためには働いてる人間にはきちんとビジネスの対応を取ってないとお金稼げないよ。組織力だよ。
17:00になると庶務にタイムカードを押されワシ22:00帰宅
在日が仕事せずに指示だけ飛ばしてそいつだけ定時で帰っていく
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://vgu.lecreativity.com/0406/ll3xjq50.html 配属1日目
現場監督は管理監督者だから
労基法からは除外されるからな
>>65 さんざん転職して信用の欠片もないような目でみられるけど月給で週休2日制で400万円いかなかったよ。250どころか120からスタートだった150から180そしてようやく200と
そんなでも辛抱できずすぐやめるやつみたいな目でみられるけど。お前みたいなのに給料なんかいらねえ、そう思ってる。面接行くときもその会社の内情わかってることの方が多い。まともに自立した生活ができないのに会社なんてそもそも続くはずがない、それを理解している会社が拾ってくれた
新卒で入社したところはタイムカードが無かった
残業も固定で5万円分つくだけで、残業させられ放題
面接受けた時は普通な感じだったのに
入社した途端豹変しやがった
なので1日目の昼休みの時やめるって言って帰った。
辞めるって言ったら、なんか呆れてたけど
そんな会社で働いてるお前の方が100倍アホだろって思った
年休ってのはやむを得ない事情がある時に使えるものだと教わってた
全員営業手当がついて残業を無くすスタイルだった
23で逃げたけどね
リーマンショック後の就職氷河期の時代に就職浪人を経て、
やっとの思いで就職した会社は、いわゆるブラック企業でした。
安い給料で毎晩当たり前の様にサービス残業を強要されて、
時間もお金も全然無くて、友人達と旅行にも行けない毎日。
これならいっそスーパーのレジ打ちでもやっていた方がマシ。
いつもそんな風に考え、鬱々とした日々を過ごしていました。
その日もいつもの様に深夜遅くまで残業をしていたら、
ビル管理のおじいさんが見回りに来ました。
「お嬢ちゃん、毎日毎日こんな遅くまで大変だね。
だけど、辛くても頑張りなよ。そのうちきっと良い事があるよ」
そんな風に優しく声を掛けられた私。
それまで溜まっていたものが一気に込み上げて来るのを感じて、
とうとう堪えきれなくなり、大声で泣き出してしまったのです。
(中略)
「ふふふ、神聖な職場で、こんな恥ずかしい格好をして……
豊満な身体以外は、本当にいけないお嬢ちゃんだねぇ、君は」
「ああん、そうよ!私は肉体以外はダメな女なの!!
もっと恥ずかしいお仕置きをして頂戴!!」
(中略)
「ほほぅ、アソコの締まり具合は、なかなかのものだな。
こりゃ見どころがありそうだ、お嬢ちゃんは案外将来有望だな」
「あぁっ!嬉しい!誉められるとヤる気が出て来ちゃう!!」
(中略)
「ギャーーーーーーッ!!!」
(書き手:深夜の性的サービス残業)
年も同じの女性係長に大勢の前で叱責されて思わず涙が出たら
「男のくせに泣くなよ」と言われてさらに涙が溢れたこと。
みんなの前で怒らなくていいのに。最低なやつ。
みんな正社員制度が悪い
誰かを生贄に捧げることで存続している
後輩の顔面を蹴って怪我をさせたけど繁忙期だったからそれが終わるまでは雇用をし続けた会社
毎日夜食が出てきて23時帰宅で土曜出勤が当たり前のデザイン事務所
1年間いたけど無駄な時間であった
訪販やってたけどクソだった。
企業だろうが個人宅だろうがどこでも飛び込めるようになったから転職先で即エースになれた。
感謝はしてないけど営業力は上がるかもしれん
ぞっす!
ひとつ我々は夢とロマンに向かって行動すべし!
20年以上前だが飲食で働いてた時が最悪にブラックだったわ
朝ラスと称して週に3日は朝7時~深夜2時位までの勤務があり
月の休みは2~3日、当然連休とか無いし飲食なんで土日盆暮正月は当然仕事
10年くらい勤めてたけど今思えば何も得る物無かったし無駄な時間だった
サッサと辞めれば良かったと今でも後悔してる
御局様が「このお金 オキンコに入れといてくださるざあます」とかほざいてた
おビールは分かるが金庫にもおを付けるか?
>>176 なんと頑張り屋さんなんだ
聞いてるだけでむりぽ
おるかーの西濃で物販で年に20万なんかしら買わされた
ブラックかどうかは微妙だが分析系の仕事で局所排気が死んでて有機溶媒やら薬の粉末やら希硫酸やらがモウモウと舞ってる所は参った
待遇も上司同僚もとても良かったけど体にヤバいのが目に見えてたので1年で逃げた
学生バイト時代自給450円で月15万位稼いだ
ホテルの宴会ボーイだったが学生をほぼフルタイムで雇うなよと思った
チェーン飲食店で店長1人だけ社員であとは全員バイトってシステムの所で店長やってた時は地獄だったな。
年2回のお歳暮時期は自爆営業+バイト達にも買わせるようにしつこく上から言われる(オブラートに包んで)
年休なんて5日ぐらい。しかもその貴重な休みの日も店から何かしら電話くるから全く気が休まらない。
月給は21万交通費込みボーナスは年2回10万×2
当時は結婚もしてたしそんなクソ環境でも我慢してたのに俺が居たエリアの担当マネージャーが発達障害のオバサンになってもう我慢の限界になって辞めたわ。同時期に離婚もした。
今はもうバイトやったり派遣やったりで適当に日銭稼いで人生リタイヤしてるわ
昼夜間稼働の工事現場で、
夜間工事担当は昼は寝ているのに、昼の工事担当は夜は書類作成していた。
残業は月200時間以上、休日は月2日あればいい方だった。
ただ、残業手当が青天井で遊ぶ暇がないから、年400万円は貯金できた。
その頃のプライベートで過ごした記憶は全くない。
>>147 産休育休は会社から直接出ていく金は無い(少ない)からまだいいけど
20年前くらいだけど
辞める月の労働時間が朝の6時から夜中の2時
しかも残業代が1.5万しかついてなかった
周りが脱落していく度に残業時間が増えてったな
流通業
のほほーんとしてたら僻地に飛ばされたなぁ
バリバリ氷河世代だったから上司は昭和世代だったし胡麻すらんといかんかったんやろうな
あの頃の自分に立ち回り方教えてあげたいわ
NPO
毎日2~3時間は無給残業
早く帰れるように仕事を覚える・慣れるも次々と業務を振られ変わらない環境
管理職が先に帰るが先輩はいつも最後まで残ってたな
なお、業務過多では?と伝えると魔法の言葉「経験させたい」と言われる(笑)
残業月250時間を2年6か月。残業代は1万円を超えたことがない。
当時は土曜が休みでなく、補佐が「明日は日曜で休みだから、今日は徹夜だ!」。日曜は早く帰れたが、21時くらい。
終業のチャイムがなると「ああ、これから8時間働くのか」と呆然とした。
課長からは「駅では絶対に一番前に並ぶな」と言われていた。気がついたら落ちてるかもしれんから。
目の前に座っていた係長は胃から血を吐いて入院し、その後退職。
自分は異動後数年したら胃がんになっていた。
17時になると課長が全員のタイムカードを押す
当然毎日20時までは働き続ける
毎週定時終了後に社長主催の勉強会に強制参加させられた、当然無給。ムカついたので、親会社のコンプラ窓口宛に身バレを防ぐため友人に印刷&郵送で通報したら、朝礼で通報内容を読み上げられた上、消印郵便局名まで晒された。もう無理だと悟り、辞表を出し有休全消化を伝えたら、立つ鳥後を濁さずと意味不明な説得をされ、有休消化が却下された。目の前で労基に電話し、なんとか有休全消化できた。
パワハラ通報窓口が一番パワハラをしているやつだったりするのがな。
本人はパワハラではなく、部下への指導だと思ってるからな。
会議をやると2回に1回は説教を始めるやつ。
くどくどした話はどうでも良いので早く業務を始めたいのだがな。
まあ、前の会社の話だけどね。
今の会社はスレ違いなのでやめとく。
サービス残業
長時間の時間外労働分、全く支給されなかった
親類の葬式で休んだときや体調不良で休んだ時、有給休暇使えず、休んだ分しっかりと引かれていた
就職氷河期で新卒で入社した超ブラック会社
3年で辞めた
残業三桁は当たり前。シュラフで寝てるやつもいた。
ただその分残業代はくれたのでまだマシがも。
こちらはただただ休みたかったが…
電力会社の送電線巡視でいきなり元請けが一緒に回るってなったんだけど
半分くらい行ったことがない所だった
何からくしょーって思ってたんだけど
ぱいせんの知っていた順路が抜け落ちてたらしい
廃棄物の海洋投棄とかいろいろヤバかった
ブラックって
犯罪を守秘義務とか言っちゃうんだよな 反社集団め
>>204 残業代貰えたのなら良いと思うけど?
俺なんて1日14時間~15時間労働当たり前だったけど、残業代ゼロ
有給休暇も使えんかった
ほんと腐った会社だわ
名前晒したいくらいだ
もうあれから20年以上経った
アホな営業部がシステム管理部の許可なく部署内にファイルサーバー機設置
24時間365日運用管理要員を張り付けるわ
おまら、すげーなー、安月給だけどチンタラ仕事の俺。
だいぶ昔だな19の頃某配達の会社で
39度近い熱出て
コレちと無理だわと思って休む電話入れたらがチーフが出て
ホントかどうか見せに来いって怒鳴られて
どうやって通勤したか覚えてない感覚のままチーフに会ったら
「お前顔色やベーぞ家帰った方がいいわ」って
謝りもせず来た道帰されて悪化して入院した
朝9時からの勤務なのに、21時になったらさー仕事だーって言って24時になったらお昼ご飯だよーって言う奴がいる
工場でタイムカードが手書きで従業員間で時間の貸し借りが横行してた
先輩に俺明日休むから(お前二直働けよ?)とか
正社員派遣で4割りピンハネ。
客から切られたら、他に案件がないとのことで退職勧奨。
社員証をかざすタイプの出退勤システムなんだが課長指示で庶務が打刻修正し残業ゼロのホワイト職場(笑)
上司の部長のパワハラだな
大勢の前で呼びつけて大声で叱責というパワハラの教科書にある典型的なやつ
そいつは出張旅費の架空請求で懲戒解雇になったけどなんであんな無能でモラルの無い人間が部長になれたのか不思議だった
通勤中、会社指定のバスに乗り
車内では「今日も仕事が出来る!うおぉーー!イエーイ!」
みたいなノリで過ごさないと怒鳴られてしまうのがきつかった
36時間連続勤務の後1日休みの交代制
その代わり自由時間は多いし仮眠は適当に取れる
>>147 それって労働者の当然の権利だろ、それをブラック社員扱いとはブラック会社らしくていいね
学生の時、日雇い派遣先のロッカーに入れていた財布の現金が無くなってた…今まで接点のなかった層の人間が確かにいるのだと良い経験になったわ
昔働いてた印刷工場
事故で怪我した人居たけど労災扱いにさせて貰えなかったらしい
他にも違法っぽいこと色々やってたみたいだし3Kがキツすぎて辞めた
氷河期時代引きこもっててよかったわ
いま時給1500円の清掃バイトだけど幸せよ
>>230 そうかな
俺は大学の中で初めて財布を盗まれた
陸の王者言われてるとこ
怪我したら「違約金取るぞ」と言われた
その会社は潰れたけどww
昇給もなく人が足りないのに雇わない仕事で使う備品も自腹切らせるくせに佐賀のJ1サッカーチームのスポンサーしてるのがムカつく
営業所には上司が1人だけ。
しかもその上司が「俺は◯地区出身だから」と事ある毎に言う
土日に社長の家の逃げた犬を社員総出で探す。
もちろん手当や謝礼は出ない。
・客先で一瞬ボーっとしてた自社の営業マンを殴りつけて「出ていけー!」と怒鳴る社長
・営業マン、丸刈りにされて一カ月便所掃除
・通勤してきた営業マンを社長室からガスガンのライフルで狙撃
・夜9時に「今から新幹線で帰るから帰ったら社内会議」と電話があり、午前1時から社内会議
・「給料日が27日から翌月10日に変わる」と27日に言われる
・片言の韓国人から社長宛に電話がかかってきて、社長が急に流暢な韓国語を話しだす
俺が勤めた会社は一日20時間働いても一向に終わらない仕事量をふられ休日ですら30分に一回くらい電話がかかってきて場合によっては会社に呼び出し
数年後にそんなメチャクチャな仕事量をこなせなかった、と言う理由で異動降格で一日中一切仕事がないという追い出し部屋に飛ばされて最後はコロナを理由にクビになった
あの職場はブラックはブラックなんだけど一味違ってたな…
とある現場に入る際、従事半年以上でないと入れない
入って2か月なのに入れと言われ???
健康保険と厚生年金を会社で払って半年以上前入社にしておくから入れ、と
民間の現場じゃなく役所の現場
そういったインチキばっかやってる会社
それなら遡って給料も出せよ
所得が違って来るだろ
そこから一週間くらいで辞めた
新入社員だったが仕事ミスるとクリスタルの灰皿で叩かれたりアザが顔に出ないようにとか言いながらボディにパンチや蹴りくらってた。
上司が電話してきて一言の声で判断できないとまた後で殴られた。
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart74
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1630202461/619 新卒で入社して後悔したw
広瀬のぼ○ ってのが曲者で、ミスすると思いっきりブンってくる。
痣もできた。今でも診断書は大切に保管してるよw
上司も同期も低学歴ばっかだったw
退社して年収うp。大正解だったわw
43 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2010/09/03(金) 16:26:40
>>42 株式会社ソフトウェアコントロール
【本社・東京事業部】
東京都中央区日本橋大伝馬町12-2 セイショウ日本橋ビル
業務部採用担当
広瀬 昇(ひろせ のぼる)
>>214 弁護士連れて行くと面白いように態度急変するぞ。
使うときには使わないとな。
>>235 おなじ学生時代なので矛盾は無いと思うが
>>23 国内唯一の神チカラめしに時々行くよ。
お前のことを思い出して食うわ。
1ヶ月の労働時間が430時間
休日なし
年末年始も稼働
これを2年半続けされられた
なんだかんだで昔よりはるかに働きやすくなってると思うわ
まずストレスが軽い
勤務表見たら勝手にどうでもいい日に有休取らされてた
25年ほど前に携帯電話販売代理店で勤めたんだが、
野村の1日のコピペみたいな感じだったよ
1年で辞めて中古車買取店入ったらもっと酷かったw
今は前よりマシになったと聞いたがビッグモーターの話を聞く限り業界あんまり変わってないんかね
朝8時に出勤で、21時が定時だと言われた(当然だが2交代とかではない)
22時23時あがり当たり前で、課長は深夜3時ぐらいまでしょっちゅうやってた
結局辞めてから2〜3年で倒産してたわ
次に入った会社は一応ホワイトだったが、課の人間がカスだらけで気に入らん奴をイジメ倒して辞めさせてた
こっちも辞めて数年で大手に吸収合併されて社名無くなってたわ
ホント氷河期は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
ブラック自慢の人たちって辞めたあとどうしてるのかね
>>56 社内でいい歳こいたオッサン同士がガキみたいな殴り合いの喧嘩してる所なら何度も見た事あるぞ
しかも喧嘩の理由もしょーもねぇ理由
見た目はオッサン、中身は小学校低学年のクソガキみたいなのだらけだった
普通に会話してたら、山下にドングリキャノンで撃たれる
約6年半働いて手当て何も無し、ボーナス1度だけ3万
有給0 建退共入ってるとか言ってたのに無し
労災隠し
槙運輸機工最高でした♡
広告代理店の下請けで我が社がブラックと公言して黒いホームページまで作ってた会社があったな。元祖やん。
分かりやすいブラックはまだマシ
真綿でジワジワ締め上げるような人当たりの良さげな上司に当ると気付いたら窒息寸前だから
部下が3人で組織的にタイムカードのカラウチしてた
それを社長に言ったら人手がいないから黙認しろと言われた
頭おかしいと思った
辞めた
成功したら「当たり前」
失敗したら「お前の運用が悪い」
36協定何それ?!と言われて300時間の残業が飛んだ横浜のある電機工業
最大55連勤、1日休んで45連勤。
週の内2日は8:00-21:00で休憩は数回トイレに行けるだけで食事時間無し。
時間外手当一切無し
強制参加の研修は公休扱い。
夏期冬期GW休暇有り→有給消化、有給がない(少ない)新人は休み扱い
>>242 既存牛丼と勝負したこと
既存牛丼はお湯に冷凍肉をぶっ込んでタレを飯に掛ける
チカラめしは自然解凍→タレ付け→網載せ→タレ塗り→焼き→飯にのっけてタレ掛け
ここまでやってるのに格安牛丼と値段で勝負した
結果、客は既存牛丼と比較して早い安いを求める、バイトはオペが難し過ぎて出来ない
米が外国産ブレンドとかは副次的要素
社内はスケールメリットという魔法の言葉が席巻してた
居酒屋で貯めた金を全て注ぎ込んでチカラめしを無理矢理に拡大
100店舗まで行けば材料費交渉が有利になって必ず利益が出るようになる
社長の言葉を皆が信じてた
俺は25で事務方の殆どトップだったけど営業本部長と激烈な戦いになって辞めた
>>271 知られずにやるならいいけどみんな(世間)から丸見えだからなぁ。
>>272 うちも似たようなもん
してもいない残業や休日出勤したことになってて、俺よりも遥かに多い残業代稼いでる
数年間指摘し続けて、上司が変わったら該当の奴らを正しく査定してようやく注意が入った(罰則なし)
もうつかれたよ
朝はオフピークで700出社
定時は1600だが、定時上がりは年に1度あるかどうか、平均3時間の残業、徹夜あり
残業代なし、夜食代タクシー代あり、ボーナス2.5
今時、土曜日出勤があって、残業代が全く出ない。しかも最低賃金割れ。社長の嫁がしゃしゃり出てきて大変だった。何より社長夫妻に常識がなさすぎて相手するのが大変だった。
某ジャニのライブスタッフ15年目だけど
本番近くと本番日はヤバいよ
午前三時解散の現場近くのビジホで仮眠、七時には再び会場にメンバーと集まってリハと本番
今は売り手市場だからブラック企業を潰すチャンスだな
午前中だけのトラック運転手のバイト
8時~12時のはずが
5時までに会社に行って、14時まで運転だった
長時間労働ネタは多すぎてブラック感があまりないが、
出張旅費の精算を理不尽な理由を付けて却下して自腹にさせるのはガチだな
特にLCC利用禁止にした上で自腹は悪質
両腕切断(未遂)
タイヤとかの企業。犠牲者が一人いるらしい。
腕をなくしたのにお金はほんの少額しかでなかったらしい。
二人目は入社1日目の人。他の社員に助けられた。
失明(手術で回復) 木−田木朱式〇社。
日とおる三鷹。「車に傷がついてるぞーーーー!!!」
行ってみたらついていない。
社員「ここだよ!ここ!」
でも配達はスムーズにできましたよ。
ミクロレベルの傷が彼には見えたらしい。で、クビ。
配達の研修なのに地図を持たさない会社。もちろん
実際の配達でも地図を隠して持ち出させない(大手でもよくある、府中の農協とか)
客とセックスさせる(有名な実演販売の会社、本社は品川?)
やけど、暴力、殺人、私物破壊(料理業界、三流観光ホテル)
ここを見て、いつも17時で仕事終わりなのに、ちょっとしたトラブルで18時に仕事終わったのに腹を立てた自分は甘ちゃんだと思った
氷河期世代
数社経験
ここの人たちよりはマシな気がするが、思い出したくない
今が一番幸せ
子どもたちも後数年で就職する…はず
がんばろう
「今から作戦会議行いますんで出席ねがいまーす」
「23時まわってんすけど」
昔だったからだけど、早く帰っているのはお前だけだと叱責された。ちなみに河合塾
氷河期世代、派遣で転職を繰り返してきたものの、35超えた時ぐらいから正社員で転職できた。派遣を繰り返したものの一つの職種にこだわってたのがよかったのかな…。
単なる事務派遣を繰り返した人は悲劇だと思う。
ここは最低最悪のブラック会社
http://kyoei.dcsv.jp/front/bin/home.phtml 毎日7:30前に出社で終わるのは早くて21時
社員雇用なのに日給9,000円で早出残業は一切付かない
その上社会保険すら加入してない有様
社用車で事故起こすと修理代全額負担させられる
労基法なんざクソ喰らえ状態
当然社長始め他の社員連中の人間性も今更説明するまでもない
未だこんな会社が存続してるのがマジあり得ない
従業員全員を集めて残業が多い云々と語り一人ずつ立たせて30時間以上の残業代は返納するを宣言させる職場
>>190底辺の頂点
>>191底辺の底辺
>>23自演レスご苦労さん
>>277天国かな?
2003-2010 月残業200超過を1年間。その他5年間平均残業100超過。
最終的には思考が止まる、動けない眠れない、勝手に涙が出てくるの3K。
こんな体験は経営者以外はこれからの若者に体験してほしくない、絶対してはいけない。昔に戻れたら自分自身を探して殴ってでも辞めさせて休養とらせるわ。
地元の田舎でまったり仕事しててやっと家を建てたら埼玉県に左遷
ひでーよな
夏場の朝しか日光見ない
往復2時間月残業100時間
タイムカードに白い行なし
朝礼は日替わりで担当
全員の前に出て全力ラジオ体操のあと大声で今日の目標を叫ぶ
前日売上が立たなかったやつは倍やりますっ!
オイサー!と叫んで営業部出動
>>2 これはあったな
同じフロアの向う側で怒鳴る声がしてて、おさまったと思ったら人が集まってて何かと思ったらコレだった
敷地外にどう見てもヤクザもんのオッサンがいてIDカードを配る
見たこともない赤の他人の写真が貼ってある
門をくぐると集団でバスに乗り込み現場へ
50℃以上はある大きな窯の中の堆積物をバケツに入れては吊り上げる作業
ひとり連続5分が限界
夕方まで果てしなく繰り返して
帰りにIDカードと引き換えで6000円もらう
勤務時間概ね07時00分~23時00分
帰れない時は事務所で体を洗いパイプ椅子を並べるか段ボールを敷いて寝る
月間120時間程度のサービス残業
年間休日70日~80日
有給休暇一度も取得した事は無し
月末には仕事の不出来数人が皆様に申しありませんでしたと土下座謝罪が毎月
ヘルメットを被り竹刀で指導が入る
過労死も自殺も自己責任と叩き込まれる
ブチ切れた同僚が上司に金属バットでフルスイング騒動有り
とにかく上司にの指導でメガネが良く壊れた
2000年前後が一番キツかった
倒産した時は心底嬉しかった
とにかく過労死、自殺が多かった
みんな辞めるときは労基に通報しろよ!
定時に庶務がみんなのタイムカード押してるとか、発覚したらその庶務も罪問われるぞ!メールで上司の指示とかないと自分が罪かぶることになる。労働時間の改ざんは法的に結構まずい。
客先常駐なしの全て自社作業、裁量労働制という謳い文句
蓋を開けたら
複数の顧客の仕事を並行で自社作業(そりゃ常駐させられんよな)
無茶な計画を残業でカバー(裁量労働制なので残業代はでない)
何をしているのかよく分からないが毎日定時退社している人達を横目に23時位まで残業の日々
プロジェクトが終わって振り返ると経産省の統計情報の1ヶ月あたり成果物に対して3倍ぐらいの作業量。残業でカバーしていると指摘すると「無理な作業なら、ちゃんと断ればいい(ニッコリ)」
しかし次のプロジェクトが始まるとまた並行作業前提の計画。無理があると言えば「一つ一つやれば問題ない(ニッコリ)」
無限地獄
ブラックじゃない会社なんかなかったな。不動産業はみんなやめとけよ。建物管理会社もな
給料日前になると新人をハードな部署にまわす会社あった
だいぶ前に「ツイッターで転職」みたいなハッシュタグ流行ってた感じがあったので
自分も垢つくってやってみたところ、キャリアもそれなりにあったのか、けっこうな数の引き合いがあった
人手が足りなくて給料を結構出すところに転職したが、なんとMLM・情報商材の会社だった
付き合いはないといってたが半グレあがりの人もいた
セミナーにもサクラとして参加させられ、リスト作りのために知り合い親類の名前電話番号出せといわれ、
やばいとおもって研修期間内に何とか辞めた。履歴書に三ヶ月で辞めたことになって突っ込まれるが
何の会社かは言わずに条件が合わなすぎて騙された自分は被害者だといって切り抜けてる。
反省して転職の際はしっかり調べるようにしてる
毎朝共産党員社長のパヨク政治話
株式会社じゃなくて政治結社だったのか?
毎日17〜19時間労働で月平均500時間働いて1年半で体壊してやめたなぁ
ちなみに月収は24万で残業はなしでボーナスも無かった
繋のバイトで働いたラーメン屋で、なぜか店長やらされて365日14時間働いて、給料20万/月
辞めると行ったらオーナーに電話でブチギレられたかけど、とりあえず店閉めて帰宅
そのまま出勤しなかった
連日オーナーから鬼電入ったけど無視
給料振り込まれなかったから労基に一部始終を話したら本気で動いてくれて
未払分の給料として210万円を支払うよう命じてくれて振り込まれた
数カ月後、俺の代わりに店を切り盛りしてたオーナー夫婦が店で首吊って死んでたとバイトの子が教えてくれた
>>320 思えば面接の時からおかしくて、オーナーの他におっさんが居て
手の平を俺の額にかざしたり、手相を見たりしてウンウン頷くだけだったんだけど、何故か採用になった
採用されてからも店内に知らない壺やら置物が置かれてたり、厨房に御札が貼られてたりしてて
バイトの女子達が怖がってた
半年休み無し
残業時間月平均350時間
残業代 40万オーバー全額支給も税金等で大幅に減り
月給トータルで50数万。
ボイス・トォ・スカルでDNAを採取したと話した理由
伝二派や音波で殺害してもその疾患での死亡は持病として警察は処理されることを知っているからだ
通院している屋病名を知っているもそれをお粉れるからだ
周囲が見ても不審死にはならないだろうでごまかせる
【進化する科学捜査】エアコンに残る環境DNAから部屋にいた犯人を特定可能に!
https://nazology.net/archives/148143 ボイス・トォ・スカルをしている者は下記の精神状態
激辛やホラー、絶叫マシンに快楽を覚える「良性マゾヒズム」とは?
http://nazology.net/archives/148158 ※ボイス・トォ・スカルは画面の向こうでゲーム感覚
なんで被害者側を叩くの?被害者情報を正しく認知できていない日常的サディスト
http://nazology.net/archives/148225 ※ボイス・トッォ・スカルは24時間っ常時情報が入るので記憶していないのと振り返れていない
※よってボイス・トォ・スカルはサイコパスといわれる人間【年齢と男女関係なし】
知り合いがやったバイト
バブル期の外タレドームカウントダウンの会場スタッフのバイト
まず銀行口座作って通帳と印鑑を持ってくる旨
その通帳と印鑑は給料振り込み用では無く
その会社が全員分回収 そのあとどうなったかは不明
ブラック企業はまず就労時間を守らない。
午前8時30分から午後5時までと求人票に記載してあっても
実際には
午前6時から午前2時まで勤務、
残業手当退職金無ボーナス無諸手当無
年間休日90日以下で休日出勤しても
平日代休で手当て無というのが一般的常識
>>1 喫煙室で互いの何次請けかと報酬額を晒し合ってたら、バカらしくなったやつが次の日からバックレ多発する常駐先ワロタ
ブラック企業なんか潰せばいいんだよ チンピラと変わらない
こういう多大な犠牲者を出した上で失われた30年が
存在したと思うと泣けてくるわ。日本最低やな。
ブラック経営=ブロイラー経営
労働者をニワトリにしか見ていない
現に「お前の代わりは幾らでも居る!!」ってな?
しかし、ニワトリも馬鹿じゃないから
すき家の様に反乱もする
>>326 昔面接行った会社が求人には9時~17時と記載されてたのにいざ面接になったら
「うちの会社は週に4回ほど会社周辺の掃除当番があるからその時は8時に出勤して貰う。組合の決まりだから理解してね」
と、明らかに早出手当ても出さず無料で奉仕しろと言ってきたからその場で「ふざけてんのか!」と怒鳴りつけてその場を去ったわ
月推定残業100時間なのに月初めにその月の勤怠表を書いて残業40時間で提出
コロナで5日間休養したんだがその内4日間を有給に割り振られた
残り1日は健康診断の半日休暇×2で精算
労基法では年間に5日以上の有給取得が義務づけられてるからこのせいで前年度きちんとした有給が取れなかった
>>261 以前3社の会社でバス運転手してたがそんな奴ばかりだったぞ
くっだらねー話題で盛り上がったり喧嘩したりマジで見た目はオッサンで中身は小学校低学年の集まりだったな
バス業界って幼稚でオツム弱い奴しかいない
タクシー運転手と変わらないよ
俺やまともな奴はさっさと見限って別業種に転職してる
残ってるのは他で使い物にならず犯罪者か乞食しか生きる道が残されてない奴ら
当時バカだったから気づかなかったんだけど、6年バイトしてた店…
いやなんでもない
>>56 あるよ、新人の頃
ミスが発覚してトラックの荷台の中で蹴られたわ
頭をパーで叩かれたこともあるし
でも寿司とかうなぎをご馳走になったこともあるからまあ許してやったが
経費全部自腹で社会保険なし残業代なしで月20万
2年半耐えて、辞めるときに2年分の不払い残業代回収したけどね
>>147 産休育休繰り返すアナウンサーいたな、どこだったか忘れたが
場数羅差番聡太「パラリンピックですね
ゼロ円です」
>>342 そういう所にいた自分が言うのもなんだけど、やっぱ底辺職はそういうの多いよ
工場とか運送業とかね
「お前いくつだよ?家庭持ちでこれとか子供が可哀想だな」って思えるレベル
月曜から金曜日は会社
土日は地方出張で月曜朝になることもありその場合そのまま出社
月300時間超えて仕事すると思わなかったよ!
寝る前に日本滅亡や世界滅亡のニュースがないか毎晩探してた
この行動を真剣にやってたからなマジで
>>301 そっちの意味の「残業が多い」ワロタwww
ウラジーミル・プーチン←親子工場働きの貧民層から湧いてきた白人崩れのスラブ〇ス草^^あのいかにも工場働きのゴ〇から生まれてきましたみたいな図ワロスwwwまあ頭も〇いし肉体労働するためのガタイに貧困だかなんかで栄養取れなかったのか知らないけど低身長だな^^ちなみにロシア人の平均身長は175cmなんだけどな〜w歩いてるときもみずぼらしい図なの気づいてますか〜?wつかこいつ障害持ちで取材とか受けてる時とかよく無駄な動作してたりするけどそれも栄養失調が招いた結果だったりしたら笑えるな^^
ロシアウクライナ人共の下〇な命草^^スラブ土人の白人崩れだから白人から軽薄の目で見られてるよ^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています