X



岸博幸「消費税は15%に引き上げるしかない。なんとしても財政健全化しなくてはならないのです」 [237216734]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/04/06(土) 18:04:10.03ID:0U0o+TUk0●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5605839420cd23e323f9e28373b321ff2ee1ca?page=2
日本の借金は7年連続で過去最大を更新
この30年で経済力が著しく低下した日本。それと並んで大きな問題になっているのが、財源不足だ。2023年の財務省発表によると、国債や借入金などを合わせた政府の債務、いわゆる国の借金は1270兆円余りと、7年連続で過去最大を更新。うち1136兆3830億円を国債が占めている。ちなみにこの額は、日本のGDPの約258%。財政破綻が懸念された2009年当時のギリシャでも、GDP比約127%だったことを考えると、とてつもなく危険な状況にあるのは明白だ。

「『日本は海外債券や有形固定資産などの財産があるから、差し引きすれば借金はそこまで多くない』とか、『日銀が国債を購入するのだから問題がない』といった論を唱え、日本の国家が破綻することはないと言い張る専門家もいるが、僕は賛同しかねます。

机上の論としては成立するけれど、財産があるといっても、それを現金化するのは簡単ではないし、インフレで金利が上昇すれば、日銀が国債を買い続けることも難しくなる。利払い費が上昇して財政がさらに苦しくなる上に、ハイパーインフレにつながりかねません。

数年前、『自国通貨を発行している国は、債務返済のための通貨を自由に発行できるため、財政破綻はしない』というMMT理論(現代貨幣理論)が注目され、日本はその典型例という声もあがりましたが、今では否定的な声の方が圧倒的に多いくらい。だから、なんとしてでも国は収入を増やし、財政を健全化しなくてはならないのですが、政府はその手立てに迷走しています」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況