HOYAがシステム障害、外的要因による重大なインシデントで出荷に影響も
2024.04.01 日経コンピュータ

HOYAは2024年4月1日、自社グループ本社と複数の事業部においてシステム障害が発生したと発表した。
具体的な被害は公表していないが、SNS「X(旧Twitter)」では眼鏡店でHOYAレンズの発注ができないなどの声が寄せられている。


2024年4月1日午後2時現在で影響範囲・原因ともに「確認中」(HOYA広報)とし、外部の専⾨家も交えながら早期復旧に取り組むという。

眼鏡レンズを製造するHOYAビジョンケアグループは2024年3月31日、眼鏡店をはじめとした顧客向けのお知らせで、「外部に端を発する何らかの重大なITの問題を抱えた」HOYAグループ全体のシステム障害が2024年3月30日に発生したと説明。
正常化には数日かかることが予想されるとしている。注文済みの特注レンズについて納期通りの出荷が困難で届け日も未定とし、新規オーダーの受付停止も停止している。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00499/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00499/02.jpg