X



ゲーセンの懐かしゲームといえばゼビウスとグラディウスとフェムゾーン ビックバイパーの塗装済み模型 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 10:53:05.40ID:LyGlBCOs0●?PLT(21500)
ガゾソ

『グラディウス』ビックバイパー T-301が塗装済み完成品フィギュアとなって登場!バーニア噴射エフェクトとオプションが付属!アマゾンで予約受付中

https://hobby.dengeki.com/news/2254259/
0119名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/03/03(日) 12:25:42.17ID:N/4Hr1gT0
>>36
お前はリアルに早くシネよ
0120名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CH]
垢版 |
2024/03/03(日) 12:35:15.41ID:XllWToFF0
スペースインベーダー
テーブルゲームはどれも懐かしい
0122名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2024/03/03(日) 13:32:16.90ID:EpInanz60
>>111
初めてやったのがギャラクシアンだからインベーダーはイマイチだったな
どちらも結構遊んだが
0123名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/03/03(日) 14:50:43.66ID:pFps3biw0
インベーダー→ギャラクシアン→ギャラガ→ギャプラスと進化したな
0125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 15:01:39.07ID:8OLE+c5N0
ゴールデンアックスとか獣王記とかスプラッターハウスとかマッチョが化け物殴り飛ばすゲームが好きだったな
忠実屋のゲームコーナーでよくやったわ
0126名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NL]
垢版 |
2024/03/03(日) 16:12:26.52ID:SCbq52Hb0
パックマンのパクパク食うやつがポパイのやつ
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 22:08:07.21ID:aTW43wnO0
プレイドボリバン無視はありえない
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:14:15.58ID:3nvYRmPN0
整形では健康診断までに
0132名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:31:19.26ID:ownRS6Df0
ほぼほぼ完全にAUTOだろうな
海外遠征にも打てる奴は感染しない
しかし最近また
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてたわ
0135名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/03/04(月) 02:54:53.30ID:gCR9uJY80
80年代のゲーセンは不良のたまり場と呼ばれてたから、当時の小学生は
スーパーやデパートのゲームコーナーや駄菓子屋でゲームをやってたな
0136名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 03:04:35.13ID:1WopIAPo0
85年頃になると不良も殆どいなくなってオタク大学生の溜まり場になってたよ
そして91年にスト2ブームが来て小中学生の溜まり場になった
0137名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 03:26:44.17ID:CH3+XCgQ0
>>6
音楽良かったけれどゲームは…
0138名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 03:44:55.74ID:nttFs8Aw0
ゲーセンと言えばジンジン(ピンボール)だろ
ロビンフットが大好きだった!
玉がボード下の磁石で宇宙遊泳するスカイラブも
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 04:15:21.64ID:ezyYfeRR0
>>6
アは要らない
0141名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/03/04(月) 07:58:53.09ID:JkESfm6s0
2本レバーのが好きだった
カラテカ、リブルラブル、くれいじーくらいまー
0142名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:07:18.73ID:y20PbG1S0
>>141
カラテカって空手道?
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:23:55.32ID:xLNb2PTd0
シューティングゲーム無料のアプリゲームやったら
オプションが自機に寄って来て取りやすくなる仕様で
ゆとり過ぎて笑ったわ
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:25:54.77ID:xLNb2PTd0
>>135
勇気出して不良の溜まり場行ったら
怖そうなおにーさんも意外と普通にゲームしてるだけだった
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:29:07.20ID:hf0sxgyv0
グラディウスみたいなのって途中で死んじゃうと身ぐるみはがされて続けられないんだよな。
0146名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:29:45.59ID:warCHIig0
俺も当時は絡まれたり灰皿投げられたり殴られたりしたことあるよ
スト2ダッシュの頃がバトル発生率高かった気がする
0149名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:34:25.11ID:1WopIAPo0
>>147
UFOキャッチャーとプリクラのヒットで一般人が入って来た時代もあった
音ゲーオタクが占拠してた時代もあった
そんなに上手いなら楽器の練習しろよと思ったけど
0150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:35:39.54ID:lOX0gPPa0
>とフェムゾーン

R-TYPEかな?
0152名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:39:04.07ID:lOX0gPPa0
>>94
シャドーオーバーミスタラってすごく遊びやすいのにゲーセンでプレイした記憶が全然無いんだよな
まだバースとかバトルサーキットの方が多くプレイしてる

もしかして:プレイ時間の長い連コインが陣取ってた
0153名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:39:43.02ID:OqGsXUdG0
ツインビーでしょ
その後ファミコン版が出たんで
わくわくして買ったら
画面ショボ過ぎてまたゲーセン行った
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:46:48.82ID:7B1l3wUH0
昔、ガラケー時代の末期にグラディウスのソシャゲあったの思い出した
いろんな種類のビッグバイパーが登場するタクティカルRPG みたいなゲームだったけどあっという間にサ終したw
知ってる奴いないだろうなw
0155名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 11:50:07.70ID:warCHIig0
>>152
見ず知らずの人と4人協力プレイとかしてたし初心者と上級者で格差のあるゲームでもあった

完全に理解してる人が4人(3人)集まり、かつ条件を満たしていることがわかると
ラスボスの残り体力が1本になった時点で全ボタンをバンバン叩く音が響くゲーム
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 12:12:07.33ID:9aKc03Kl0
名前知らないけど縦スクロール戦争ゲーム2本
ひとつはうろ覚えだけど汽車があるウエスタンステージみたいなところで汽車にいる敵だか洞窟から出てくる敵を射ち倒すやつ

もうひとつは戦車や軍人みたいなやつを射ち倒すゲームで、回りながら回避ができるやつ

あとは競馬のメダルゲームでビッグ?ビックママとか
いう馬がいるやつと、競輪のやつで吉岡とか神山とかいたメダルゲーム
0160名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 21:52:14.98ID:a8yCvW+s0
アステラスはいつものだな
0161名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 22:29:57.87ID:32/U7Laa0
関係者からスレタイのスレの話してん
0162名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 22:44:52.08ID:KJ1OobR40
ヅラオ滅亡
0163名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/04(月) 22:46:34.31ID:2gKXWocN0

コラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
タオルはもう警察に通報がありました
0165名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:21.60ID:R3+7yOR+0
骨格レベルでしっかり教えた方がいいかも
0166名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2024/03/04(月) 23:32:22.80ID:JePL/eIM0
>>10
業界から損害賠償請求までもっとレベルのやばい存在って意識だけどコロナ感染経験者の女性をバカにしてそうだしな
0168名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/03/05(火) 05:41:10.01ID:63cz47Pf0
ソニックブラストマンを壊して周った思い出。アメリカ人の友人が力が強くて。
でもあの筐体壊れやすかったんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況