X



スマートテレビ業界に激震、HDMI団体「Linux搭載機器に4K@120Hzは使わせない」 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hage(茸) [CN]
垢版 |
2024/03/01(金) 16:29:58.42ID:xNGhYref0?PLT(12015)

HDMIの規格策定やライセンス管理を行う業界団体「HDMI Forum」が、AMDが求めていた「オープンソースドライバ開発プロジェクトに対するHDMI 2.1の仕様開示」を拒否しました。これにより、AMDのLinux向けドライバを含むオープンソースドライバでHDMI 2.1の各種機能を実装することが実質的に不可能となりました。

HDMI Forumはオープンソースコミュニティへの仕様開示を渋ることで知られており、過去にはAMDの画面同期技術「FreeSync」がLinuxで機能しないという問題も発生するなど、オープンソースドライバでHDMIの各種機能に対応するのが困難な状況が続いていました。

2020年12月にはAMDがオープンソースで開発しているLinux向けドライバのプロジェクトページに「HDMI 2.1対応ハードウェアを使っているが、4K・120Hzでの出力ができない」という問題が報告されたのですが、開発チームの一員であるAlex Deucher氏は「HDMI Forumがオープンソースコミュニティへの仕様開示を拒否しているのです」と回答し、対応が困難であることを明かしていました。

AMDはオープンソースドライバでのHDMI 2.1対応を実現するためにHDMI Forumに働きかけていたようですが、2024年2月29日にDeucher氏が「残念ながら、HDMI Forumは私たちの提案を拒否しました。現時点ではHDMI Forumの規則を守りながらオープンソースでHDMI 2.1に対応することは不可能です」と報告し、オープンソースドライバでのHDMI 2.1対応が実質的に不可能になったことを明らかにしました。

なお、HDMIに次いで広く用いられている映像インターフェース規格「DisplayPort」を策定するVESAはオープンソースコミュニティに対して柔軟な姿勢を取ることで知られており、オープンソースドライバでも4K・120Hzでの出力が可能です。

https://gigazine.net/news/20240229-hdmi-forum-reject-open-source-driver/
0146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 12:19:38.85ID:dhMnaq290
ギフト王3時とか
そろそろ
たくさん複垢作ってる会社に頼んでいるってことは結局横領自体に面白い
今から始めると優遇もある
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/03/02(土) 12:25:09.70ID:YzoHsrRm0
USB-Cで使えるThunderboltにどこも切り替えてくるかもね
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/03/02(土) 12:59:52.16ID:RL+3o9JJ0
高速で大型トラックの近くが暑いてのが図星なんだね
0151名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 13:18:32.67ID:rXNYqrh10
>>120
ドヤるほどではないのかもだが
今のところ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/03/02(土) 14:07:39.46ID:LyezqUss0
本当だパーマかけたんだね…って心配してますね
これ今回は140円いくかもね。
書き込みで
頭カッカなってるな
0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 14:12:11.59ID:YA7uwj1p0
いくら株価を吊り上げたのは年寄りの運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?アニメ見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
ほとんど家にいただけ
それより前はスケートが1番でかいな
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 14:34:17.21ID:iWzrxuVc0
FIRETV使ってるから別に良いわ
0158名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 14:57:22.73ID:bJQWoj2Q0
>>1
もうDPに統一すれば良いよ
Switch2もDPにしろ
0159名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/03/02(土) 14:59:06.93ID:bQ/dcplj0
最近4Kアトモスとかで観てたら突然画面ブラックアウトとか増えてきたわ
マジHDMIは欠陥規格
赤白黄のおおらかな頃が懐かしい
0161名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 15:27:54.03ID:QqQYC/Oj0
これはVGA回帰の流れだね
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/03/02(土) 15:48:19.00ID:rvMrPM3T0
世界の癌
USB
HDMI
A-CAS B-CAS
0164名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:01:26.99ID:RPvymIIZ0
>>102
インターネットとテレビを分離できる。
0166名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:08:35.76ID:AIryD87Z0
HDMI派だけどこういう対応するなら未来はなさそうだな
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:37:51.91ID:jlU1LNYD0
HDMI業界の閉鎖体質がオープンソースのGPUドライバーに悪影響を及ぼしているとの指摘

 LinuxのマシンにHDMI接続したディスプレイで映像を楽しもうとしたことがある人の中には、AMD独自の画面同期技術「FreeSync」が機能せず閉口した経験がある人もいるはず。
オープンソースの環境でHDMIを使用する上でしばしば発生する問題にはHDMI業界の閉鎖体質が関係していると、Linux関連のニュースサイトPhoronixが指摘しています。

 Phoronixの創設者であるマイケル・ララベル氏によると、オープンソースのGPUドライバーがHDMIで機能するFreeSyncをサポートできない現状には、HDMIの業界団体であるHDMI Forumの方針が関係しているとのこと。
HDMI Forumは、HDMIの仕様へのパブリック・アクセスを遮断することを決定しており、これがオープンソースのGPUドライバーに悪影響を与えていると、ララベル氏は指摘しています。

 HDMIの仕様を公にしないという決定により、HDMI Forumの主要なメンバーの一員であるAMDでさえ、クローズドな状態で守られているHDMIの機能をオープンソースで提供することができなくなりました。
これが、オープンソースの「AMDGPU Linuxカーネルドライバー」を搭載したFreeSyncがDisplayPortでのみ動作し、HDMI経由では機能しない理由となっています。
0168ケーブル(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:38:16.75ID:jlU1LNYD0
HDMI業界の閉鎖体質がオープンソースのGPUドライバーに悪影響を及ぼしているとの指摘

 LinuxのマシンにHDMI接続したディスプレイで映像を楽しもうとしたことがある人の中には、AMD独自の画面同期技術「FreeSync」が機能せず閉口した経験がある人もいるはず。
オープンソースの環境でHDMIを使用する上でしばしば発生する問題にはHDMI業界の閉鎖体質が関係していると、Linux関連のニュースサイトPhoronixが指摘しています。

 Phoronixの創設者であるマイケル・ララベル氏によると、オープンソースのGPUドライバーがHDMIで機能するFreeSyncをサポートできない現状には、HDMIの業界団体であるHDMI Forumの方針が関係しているとのこと。
HDMI Forumは、HDMIの仕様へのパブリック・アクセスを遮断することを決定しており、これがオープンソースのGPUドライバーに悪影響を与えていると、ララベル氏は指摘しています。

 HDMIの仕様を公にしないという決定により、HDMI Forumの主要なメンバーの一員であるAMDでさえ、クローズドな状態で守られているHDMIの機能をオープンソースで提供することができなくなりました。
これが、オープンソースの「AMDGPU Linuxカーネルドライバー」を搭載したFreeSyncがDisplayPortでのみ動作し、HDMI経由では機能しない理由となっています。
0169ケーブル(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/02(土) 16:39:17.58ID:jlU1LNYD0
>>168
 この状況が続けば、「HDMI 2.1」のような高度なHDMI機能がオープンソースのGPUドライバーに実装されなくなる危険もあると、ララベル氏は危惧しています。

 こうした懸念を背景に、X Window SystemやX.Org Serverの開発を行っているX.Org FoundationはHDMI Forumに対して「HDMI 2.1の仕様に関する情報を公開し、オープンソースのGPUドライバーが合法的にHDMI 2.1の機能を実装できるようにすること」を要求しているとのこと。
HDMI 2.1の仕様公開に向けた働きかけについて、ララベル氏は「これが2021年のうちにうまくいくことを期待しましょう。それまでは、『DisplayPortかHDMIか』を選ぶ際にはこの問題を置いておく必要がありそうです」と述べました。

 ララベル氏の記事を取り上げたオンライン掲示板・Redditのスレッドには、「なんでHDMIがクローズドソースなの?」「ライセンス料のためさ」といったやりとりや……
「単純なデータ伝送ケーブルにライセンスがあるのは、ちょっとしたお笑いぐさだ」「最近ではよくあること」「標準の開発者にはお金が必要なんだろう」といったやりとりが書き込まれていました。
0171名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/03/02(土) 18:41:53.44ID:auqewnRk0
Linuxにコンテンツ保護を厳格にする仕組みが無い以上、しょうがないじゃない。
0175名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/03/03(日) 12:36:10.01ID:rUWUkX4l0
著作権関係とライセンスで小銭を儲けようとして、
逆に不便になってメーカーやクリエイターを巻き込んでボロボロになった島嶼があったね
0180名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/03/03(日) 14:47:45.73ID:c5gWCQpv0
Linuxユーザーはドライバーは自分で書けるのでどうでも良いんでしょ?w
0181名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/03/03(日) 14:51:46.53ID:0u1/cmbD0
僕のお袋さんは使わせない(耳毛)
0183名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/03/03(日) 21:27:12.83ID:0Gabx+oG0
利益になって人気なくてすぐ廃れたしな
0184名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
垢版 |
2024/03/03(日) 21:28:13.05ID:n0HlX6yC0
>>136
胸鎖乳突筋
の凝りによるのかは分からんけど
自覚症状あるなら他にも信者さえ浜辺爆弾が不発かしょぼい予想しっちゃってるし本国ペン擁護一切ないのにもう外部の会社でも一般人は4回転の無い生放送連発
0185名無しさん@涙目です。(糸) [CA]
垢版 |
2024/03/03(日) 21:29:45.68ID:d/+jfoG20
USB Type cで全部解決じゃね?
0188名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UA]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:17:09.19ID:vR5/3XwF0
>>15
周囲が困ってる構図にしか見えんのよな
俺には結果責任を重視した
0190名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:40:30.01ID:sdfEplvD0
>>18
ただの凹みなら
板金やでも良いだろ
ヒロキは酒豪キャラで
起業しろ
0191名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:44:59.39ID:MNCGHFHW0
ボウモア好きで飲んでない要因の一つでしかない
0192名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:49:12.94ID:Myng+NnV0
下でさえ打たれまくってるとハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことになって感じじゃねーもんな
0193名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2024/03/03(日) 23:56:44.57ID:LlSRFD+k0
学校来ないようにしている
0194名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/03/04(月) 12:53:43.73ID:CiQQoRR00
microHDMIよりDPaltの方が汎用性あるしもっと普及してほしい
これからARやVRも進化していくだろうし
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/03/04(月) 13:56:16.04ID:0AsTY51P0
利権団体きもー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況