X



ウクライナ軍、一ヶ月で12万人以上減ったと判明。ゼレンスキーがバラす。 [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:52.78ID:yONIBWbI0?PLT(13001)

12月17日のインタビュー記事でブダノフ
「ウクライナ軍には100万人以上の兵士がいる」

There is no alternative to mobilization: Budanov cited the reason
UKRAINE, SUN, DECEMBER 17, 2023

https://newsukraine.rbc.ua/news/there-is-no-alternative-to-mobilization-budanov-1702829496.html

As of today, the Armed Forces of Ukraine have over a million soldiers.
今日現在、ウクライナ軍には100万人以上の兵士がいます。





ウクライナ軍に88万人が勤務-ウクライナ軍の規模についてゼレンスキー氏(現在)

video.twimg.com/ext_tw_video/1751894826608390144/pu/vid/avc1/1280x720/oFFDmjLk87zS7Q08.mp4
0164味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:16:30.44ID:9XC/UEN90
>>160
上の方に加えると、ガザは第一次中東戦争のどさくさでエジプトが勝手に占拠した土地で、戦争を仕掛けて負けたパレスチナ難民が逃げた先。
0165味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:18:34.70ID:9XC/UEN90
>>163
停戦はハマスにとって都合が悪いんで、また仕掛けるよ。
そもそもハマスが仕掛けたのはエジプトとイスラエルの融和政策が順調だったから。
そりゃテロリストにとって1番美味しいのは相互が憎しみ合う事だもの。
0167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:23:03.50ID:+vpC/nok0
>>161
その国連で国際法違反だからイスラエルは入植やめろって決議出てるよね
安保理決議2334号
0168名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:27:13.84ID:hl+yIsmB0
>>167
だから双方が国連決議を守らない
まあだからといってイスラエルを擁護はできん
少なくとも日本はイスラエル問題に関してはアメリカと同調せず反対の姿勢を示してる
0169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:35:56.32ID:+vpC/nok0
>>168
口だけで制裁しなくね?
0170名無しさん@涙目です。(ジパング) [SA]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:50:00.44ID:hl+yIsmB0
>>169
それを言ったらロシア非難決議と実際に制裁に参加してる国々は乖離してるよ
非難と制裁は別物
なんせハマス側も問題だからな
奴らもガザ住民を盾に利用してる
0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:57:38.48ID:+vpC/nok0
>>170
そうか?
ハマスは地下に居るのにイスラエルが地上の民間人ばっかり殺してるんだろ
死者の7割が女子供じゃん
盾巻き込んでるってレベルじゃないぞ
ほぼ人口動態と一致するから単なる無差別殺戮
巻き込みならもうちょい成人男が増える
0172名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 16:57:40.01ID:cuNSlSMu0
最近中国やロシアがディープフェイクやらAI合成でゼレンスキーやバイデンのフェイク動画
が増えまくってるらしいがこのニュースも本当かどうか怪しいぞ
0174名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 17:03:03.96ID:pL1fYZE00
数が万単位でも民間の徴兵は出来ることが知れてる。
もうこの戦争は終わりだよ。
0177味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 17:40:52.95ID:9XC/UEN90
>>166
記憶モードだった。
フォローありがと。

ハマスは平和になると存続できない組織だから厄介なんだよな。
0178伊達巻(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/01/30(火) 17:47:34.08ID:6YU54qgZ0
アフリカから移民連れてくるしかないな
0179名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/01/30(火) 17:56:29.27ID:bJkvg5PQ0
いつまでだらだらやってんねん
0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
垢版 |
2024/01/30(火) 18:08:31.20ID:Jiuy4o750
ナザレンコ
0181名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/30(火) 18:36:25.20ID:1Ub0oABC0
>>171
ちなみにその女子供の中にハマスの一味は1人もいないの?
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 18:49:57.16ID:m1auQnxR0
>>161
建国当時の国連って実質米国だ、尻尾に英仏がくっついてたけど
今の第三世界も一応意見を出せるような国連のイメージで、あたかも国際社会全体の合意であったかのように持出すと見方を誤るね

もしくは当時の国際社会=アメリカなんだからいいじゃねえか、と言う話なら別だけどね
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 19:16:16.25ID:m1auQnxR0
>>185
ソ連はその時点ではまだアメリカと並び立つまでいけてないからね
ようやく最初の核実験を行ったのは、パレスチナ分割決議から2年後の1949年
核実験だけで肩を並べたとも言い難いけどね
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 19:35:46.99ID:m1auQnxR0
>>187
だから、対立始まろうがまだ正面切って横槍入れるほどの力ないって

で、当時はアフリカもアジアもまだ植民地だらけで、現在とは全く状況が違うわけで
その時点の国連決議、を世界の総意のように扱うのは不適当かな

イスラエルの建国は米英主導で、露仏他西欧諸国の是認により実施された、なお当時他方の当事者たるパレスチナ、アラブの大衆に発言権はなかった

まあこんなとこだろ
そりゃあとから揉めるって
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/30(火) 20:39:59.74ID:3V1aPKUG0
正義の代名詞アゾフ大隊はまだ息してるの?
0191名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/30(火) 20:42:34.86ID:AgNKQQ5A0
>>91
まあ、元々はアメリカがクリミアが欲しかったからなんだよ、ウクライナがクリミア、クリミア言い出したのは。

黒海にアメリカが進出したくて、ずっと狙ってた場所だったから。

そして北側からイランを牽制して、かつカフカスの石油を巻き上げたかったわけ。

チェチェンやグルジアとかずっとアメリカが支援して石油狙ってたからね。

それがロシアが反米に傾いた原因でもある。

西と南からアメリカが進出してきたからね。
0192名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/01/31(水) 01:08:00.25ID:oDf4lPm10
>>190
マリウポリの戦いで破れて崩壊しとる。生き残りは別の隊にうつされた。
先日の撃墜されたイリューシン76に捕虜となっていたアゾフ十数人が登場名簿に載っていたらしいぞ。
telegramなどで確認してみん。
0193名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 01:28:43.52ID:z0VIXucx0
>>122
それが出来たらあそこまで大きくなってない
後者は核を打つサイロを昔米国に見せるまでして、支援を引き出した国家で、核兵器開発に携わる科学者をテロで殺しまくってる
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 05:18:17.81ID:N0EMe95f0
イスラエルの非道虐殺を目の当たりにしたら
ロシアが人道的に見えてくるわ

そしてイスラエルを絶対支持して
先住パレスチナ人駆逐に協力しているアメリカにドン引き

イラク戦争、アフガン戦争で他国主権ガン無視して侵略したアメリカが
ロシアがウクライナ主権無視して侵略したとギャーギャー騒いでるのに白ける

ウクライナは西側に寝返って西側ポリコレを受け入れて黒人アラブ人を押し付けられる移民国家になりたいの?
同じ白人スラブ民族のロシア側にいた方がウクライナの血統や文化価値観守れると思うけどね
ウクライナが貧乏なのは汚職や腐敗であってロシア側にいるからじゃないと思うし
0198名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 08:37:34.01ID:mtjZrNI50
実際に戦闘している数は1/3とか1/4で全員が戦場で銃を持ってる訳じゃないからな。
ウクライナは半年ローテしてなかった?そうなると稼働は44万で戦闘してるのは1/3として14万。14万が正規軍なら強いが徴兵だと怯えて乱射が日常の軍隊になる。民間人の寄せ集めなので連絡ミスで捕虜機を撃ち落すのも納得の結果。
0199名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/31(水) 08:55:06.31ID:vRb65neg0
戦争に使う金でどれだけの貧困層が助かるか
0201味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 08:59:20.17ID:xNQ+9Vsh0
>>196
細かく偏見ある。

ウクライナに仕掛けたのはロシア。
反撃してるのがウクライナ。
悪いのはロシア。

イスラエルに仕掛けたのはハマス。
反撃してるのがイスラエル。
悪いのはハマス。

両者の差は反撃の規模。
なので、仮にウクライナの攻撃でモスクワ市民が犠牲になっても同情はなかろうさ。
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 08:59:40.96ID:ftQl7CJo0
兵器産業は本質的に焼畑だよな
多くの産業の生産施設が無人化され、
ドローンを使いそれ「だけ」を攻撃するのが国家間の戦争の有り様にでもなれば、そこから脱却できるのかもしれないが、民族と宗教の存在する限りは絵空事か
0204名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:01:59.88ID:i8qQcqBG0
>>201
つまりNATOのユーゴスラビア空爆はNATOが悪いって事?
0205味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:03:17.11ID:xNQ+9Vsh0
>>196
パレスチナを分割したのは国連。
アラブ諸国を巻き込んで攻撃を仕掛けたのがパレスチナでこれが第一次中東戦争。
これに勝ってユダヤをこの世から消し去れば円満解決だが、あろう事か負けちゃった。

ガザはパレスチナの土地だったが、第一次中東戦争のどさくさでエジプトが占拠した。
ここに戦争に負けたパレスチナ難民が押し寄せた歴史がある。
0206味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:09:59.97ID:xNQ+9Vsh0
>>204
コソボ空爆には多くの批判があるが、多くは「アメリカが悪い」だなw
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:22.85ID:ftQl7CJo0
>>205
何度も言うけどそん時の国連って、単に連合国であり、イコール米英、だからなぁ

今の第三世界の意見も多少なりとも反映される国際社会の議会としての「国際連合」のイメージで語るのはおかしい
0208味噌(())煮込みうどん(庭) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:23:56.15ID:xNQ+9Vsh0
>>207
それは間違いないけど、突き詰めると「ヒトラーが悪い」になるんだよね。

ユダヤ虐殺の実態がわかり、これが国際的な同情を産んだのが背景になってる。
でも「じゃあ我が国に」とも言わなく、結果的にカブったのがパレスチナ民。
0209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:26:10.43ID:i8qQcqBG0
>>208
ユダヤが被害受けたのはヒトラーのせいだが、ツケをパレスチナに押し付けたのは連合国が悪いでしょ
ドイツに押し付けなきゃ
0210名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:27:16.03ID:riS6daoS0
「ウクライナ軍が絶対有利!ウクライナの優勢はゆるがない!!ウクライナ軍の勝利確定!!」


鼻息荒くして真顔でこんなこと叫ぶのって上念司くらいのもんだろwww
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/31(水) 09:31:29.86ID:4KGDkg6k0
>>208
いやいやいや、そんなエモーショナルな話じゃなくて、戦費調達協力の代価でしように
イギリス三枚舌のうちの一枚
もう一枚を鵜呑みにしたアラブから「んだよこれふざけんな」がでてガン無視した結果が今日の源流


つか、どこまでも遡っていいのなら、バビロニアのネブカドネザル二世が悪いって話になるわなw
0212名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/31(水) 20:50:07.65ID:hwA5PWbU0
>>197
ウクライナをNATOに加盟させるって事はそう言う事だよ
「ウクライナを西側陣営に入れます」「でもクリミアは使いません」「クリミアでのロシアの権益は継続します」なんてのは有り得ない

アメリカによるシリア・ユーフラテス川東岸の占領だって別に「油田を取る」なんて言ってないが、
支援してるクルド系武装勢力の支配下にある油田は当然自国の資本を入れてる
0214名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/01(木) 01:24:21.19ID:2c4cpgQr0
>>213
逆に聞くが、ウクライナを西側陣営に引き込んで、どうすれば「クリミアだけ別ね」なんて思えるの?

ウクライナをNATOに加盟させらば自ずとクリミアも含む、
だから「武力による現状変更は許さない」の大義のもと「ウクライナの領土の一体性」を強調してる
これがソースだよ
0216名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/02/01(木) 03:28:16.93ID:9jrQAQNy0
>>172
フェイク映像なんてアメリカが湾岸戦争の頃からやってる。

まあ、明らかにフェイクだと分かる映像だけども、それでアメリカ国民を騙せてた。

その検証もされとるが、誰も責任を取らさせれてない。
0218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 03:34:51.35ID:3wOVWeBi0
ゼレがイスラエルを支持したから、米民主党議員の支持とユダヤ人の選挙資金はあっても、そいつらに投票していた支持者が反イスラエルデモまでして無視できない状況

前線以前に同盟国どころか、盟主国がバラバラで選挙を控えている
0219名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/02/01(木) 04:11:06.43ID:9jrQAQNy0
>>197
クリミアがあるから黒海がロシアの内海同然になっててアメリカの自由にならない。

その脅威が無くなって、イランを崩壊させれば、ヨーロッパ向けに最短距離でイラン原油を運ぶことができる。

カフカスの原油もね。

シーレーン的にも更にカフカスに注力して北からイランに圧力が掛けられるわけ。

その為にソ連崩壊後にアメリカは散々カフカスにちょっかいを出し続けてたしね。

今までは黒海に米艦隊が入ること自体が難しかったけど、それがクリミアに常駐できるとなれば、ロシアやイランの一番柔らかい部分を押さえることができる。

そりゃあ、ロシアもクリミアを併合するわけだよ。
0220名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2024/02/01(木) 04:14:51.40ID:9jrQAQNy0
>>199
アメリカはそれ以上に儲かるから、そんなことを考えたためしはない。

今後ウクライナから搾り取れる金額に比べれば、今の軍事支援の金額なんて微々たるもの。

日本やヨーロッパが大半を肩代わりしてくれるしね。
0221名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/02/01(木) 06:00:24.30ID:E5z40X4F0
>>214
ウクライナが西側入りしたいのはウクライナの意思であり選択やん
他の旧東側諸国と同じだわな
そら貧乏なロシアより豊かな西側について他の国々のように発展の道を歩みたくなるわ
0222名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/02/01(木) 06:03:01.79ID:E5z40X4F0
>>219
黒海はたしかに西側が制海権を握ってない数少ない海ではあるが
しょせんは内海であり西側の安全保障の脅威にはならない場所だよ

西側が無理やりロシアからもぎ取る必要性がない
そもそも論として出口はトルコが押さえてるし、ロシア黒海艦隊も西側からみたら雑魚でしかない
0223名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2024/02/01(木) 06:24:16.83ID:l8ruJmEQ0
★「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」は嘘。ソビエト民族同化政策のプロパガンダ。

ポーランドでの遺伝子学的研究ではスラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。その理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.)

★ロシア人をひと皮剥けばタタール&モンゴル人

ロシア人の遺伝子には、北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル系民族を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人は5.4%)あり、またウクライナ人には、地中海沿岸ヨーロッパの遺伝子E1b1bが7.4%と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で『ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)』と言われる由縁である。

ロシア人
R1a 19.2-46.7%
N1a 21.6-53.7%
I 17.6%
R1b 5.8%

ウクライナ人
R1a 43.2%
N1a 5.4%
I 27.2%
R1b 7.9%
E1b1b 7.4%

N1a 2b3-B525 モンゴル人、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、バシキール、ロシア人(中部及び南部の者)、ベラルーシ人、トルコ人、アラブ人、アフガニスタン、スロバキア

i.imgur.com/Gc7ygVf.png

mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c

ロシア、口実捏造の軌跡
vdata.nikkei.com/newsgraphics/russia-fake-news/
0224名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 07:15:56.03ID:NSybOPs60
>>222
資源目的と書いてあるのに安全保障とか言ってる時点で論点ズレてね
そんな事してもアメリカは儲からない、でないと反論にならない
0230名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/01(木) 12:47:48.48ID:2c4cpgQr0
>>221
マイダン革命の評価がそもそも違うんだよ
ロシアからすれば「非選挙手段での打倒」だし、建前では「外交や国防も主権を持った独立国の裁量」とは言っても、
現実は大国の国防が中小国の自主外交より優先されるなんてのは、ロシアに限らず西側だってそう

だから、キューバのソ連軍ミサイル基地とか、イランや北朝鮮の核開発を西側は阻止しようとする
0231名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 12:49:52.38ID:NJdGC2c10
>>230
それ
貧乏なロシアより豊かな西側につきたい、というウクライナの意思を否定はしてないよな

アメリカは海上封鎖しただけでキューバに侵略はしてないぞ
0232名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 12:53:33.51ID:54Nzh2n40
ウクライナもガザも早く停戦しろ!
0233名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/01(木) 13:39:32.84ID:2c4cpgQr0
>>231
仮にも選挙で選出されたヤヌコビッチ親露政権をマイダン革命と言う非選挙手段で失脚させたから、
「西側につきたい」ってのが本当にウクライナの意志だったのかって話なんだよ
もともと親露と親欧米で割れてた下地があったわけだし

キューバはウクライナと違って島国だから海上封鎖で事足りたってだけだし、
そもそも海上封鎖だってキューバの人口が多ければ詰んでたんだから許されんだろ
0236名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/01(木) 13:57:23.52ID:6gRYjSbF0
>>233
先導者連中は米の息のかかった奴らだと思うが、ウクライナの西地区はポーランド系の人も住んでいることから、ロシア憎しとなる。
ヨーロッパで過剰にロシア憎しとなっている国はイギリスてポーランドの2か国のみで、ポーランドは宗教もカトリックなのでロシア正教とは色々確執があるから仲よくはできないな。
0239名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:06:57.68ID:6gRYjSbF0
>>238
その辺は2013年後半からのウクライナの歴史を調べて判断するべき。
クーデター後に就任されたドニプロ知事が悍ましいことをやらかしてプーチンから指名手配されたことなど調べらみるとみかたかわるかもよ。
0240名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:10:16.71ID:2c4cpgQr0
>>234
「じゃあ独立する」ってなった地域を武力で抑え込もうとしてドンバス戦争やってたんだが
0241名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:11:25.25ID:NJdGC2c10
>>239
それでカマされた連中が
ロシアに忠誠誓って死んでもウクライナに抵抗します、か?w
それに巻き込まれる住民は悲惨だね
監視下で住民投票されて
その場で徴兵登録までさせられて
同じウクライナ人同士で小競合いではないガチの前線で磨り潰されるw
0243名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:15:18.84ID:NJdGC2c10
>>240
そもそも一地方が勝手に独立していちわきゃないからな
独立するなら国連入れて公平な住民投票やればよかったんだよ
東ティモールの前例がある
0245名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:18:28.01ID:NSybOPs60
>>243
国際司法裁判所は勝手に独立して良いって判決出してるから判例あるやん
コソボのやつ
0246名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:18:57.11ID:6gRYjSbF0
>>243
クーデター起こされた結果だからな。
無政府状態や紛争国となるのは仕方ないこと、そして戦争に持っていきたいアメリカの軍需産業の思惑あったのであろう。
0249名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:22:47.03ID:OUICWlh00
>>25
その点じゃ日本はめちゃめちゃ優秀だよな
北からミサイル飛ばされたり
中国から漁船ぶつけられたり
ロシアが北方領土占領したりされてるのに
挑発に乗らずまじでなーーーーーーーーーーーーーんもしない

まじで世界最高の国だわ
0251名無しさん@涙目です。(みょ) [CA]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:23:45.58ID:WIpU+ucP0
我が軍って何人くらいいるの?
0252名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:27:11.31ID:NJdGC2c10
>>245
そういう事情も含めて
国連なり国際司法裁判所で争えばよかったのにw
ロシアに頼るから泥沼の戦争になるんだろw
バカな選択だよ
0253名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:28:14.92ID:NSybOPs60
>>250

コソボが国際司法裁判所に訴えたと勘違いしてんの?
0254名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:30:50.30ID:NJdGC2c10
>>253
コソボだけじゃない
東ティモールは国連管理下で住民投票が行われて独立を果たしてる
泥沼内戦よりよっぽどスムーズだ
0255名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:32:29.23ID:NSybOPs60
>>254
いやコソボは勝手に独立宣言したんだがw
0256名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:34:52.11ID:NJdGC2c10
>>255
コソボはそれ以前に国連が介入して平和維持軍が駐留した
国連で2/3の賛成が得られないので国連加盟できてないが
113の国々が国家承認してる
0257名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:40:07.67ID:uMSydvt80
>>256
セルビアの承認取らずに独立してもオッケーって証拠だね
0258名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:42:10.22ID:NJdGC2c10
>>257
その前に国連が関与してたから多くの国々が国家承認してる

ドンバスは国連関与なき独立
さらにロシアの併合なので
国際承認はまったく得られてない
0259名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:50:24.12ID:HANNoY9/0
>>256
それは「国際法」の話ではなく、国際的な力関係の話に過ぎない。
金がある英米の主張に大多数の国がなびいただけ。
国際法上は、ドンバスもセルビアもほぼ同じだ。ちなみに、台湾が独立した場合も。
0260名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:52:18.66ID:NJdGC2c10
>>259
国連が関与してると説明した
あいまいな部分も残されてるが、少なくともドンバスより正当性がある
ドンバスの処遇は国連には微塵も認められてない
0261名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:52:45.28ID:uMSydvt80
>>258
独立の為に関与してた訳じゃないんだが、その承認の理由が国連ってのは根拠あるの?
単に米英の影響力が強いからじゃねーの?

そもそもその国連介入の根拠の国連安保理決議第1244号は、ユーゴスラビア連邦共和国の領土的一体性を認めてるし
0264名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/02/01(木) 14:58:24.47ID:uMSydvt80
>>262
それが安保理決議1244号な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況