X



ロシア軍が東部ボグダノフカを制圧。ウクライナ軍は砲弾があと2週間後に0になるとの事。 [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:34.76ID:v9o0PIQo0?PLT(13001)

大統領の国家安全保障担当側近は今週の非公開会合で、議会が行動しなければ数週間以内にロシアが戦争に勝つ可能性があると述べた。 2024年1月20日 NBC NEWS

会談に詳しい関係者によると、ジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)とアヴリル・ヘインズ国家情報長官は議員に対し、ウクライナは今後数週間で特定の防空・砲兵能力が枯渇するだろうと語った。
https://www.nbcnews.com/politics/white-house/incredibly-stark-biden-aides-give-lawmakers-grim-assessment-ukraine-ai-rcna134792



またアウディフカにいるウクライナの守備兵は今の10倍の兵力が必要で、毎日ウクライナ大隊が壊滅しては新しい部隊が投入されている。
ゼレンスキーが支援の約束を果たしていないと怒りを吐露

https://i.imgur.com/kEYA74e.jpg
0365名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/01/23(火) 09:57:50.72ID:DbZ0+jGK0
ようやく戦争も終わりか
何はともあれ、おめでとう!
0367名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/01/23(火) 10:22:12.32ID:IZU8DMkv0
>>364
西側メディアの嘘八百報道w

ロシア兵被害甚大→実態は被害甚大なのはウクライナだけでロシア兵の被害希少
無理せずじっくりとリスクを最小限にとどめながらウクライナ軍の体力を奪っているロシア軍
0369名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/01/23(火) 11:12:59.66ID:8PtxWLyj0
今まではウクライナの東地区を中心に徴兵してきた。
最初は20~30代の若者ばかりだったが、40~50代のおっさんも徴兵され、60歳の爺さんも兵士として前線に登場してきた。
今では20代の女性も徴兵されて戦闘に参加しているという。
そして西地区のウクライナ人が徴兵されるようになってから雲行きがかわった。
抗議デモが頻繁に行われるようになった。どういうことなんだろうな。
0371名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 14:30:42.10ID:n+p0Llbj0
>>335
先日、ロシア連邦国家親衛隊の一部として公式に存在を認められるようになったワグネルがオデッサを獲りに行く予定。
0373名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/01/23(火) 15:51:41.52ID:8PtxWLyj0
>>371
>>372
ロシアから公式にでたなら何年かけようが攻撃続くんだろうな。
今停戦したとすれば、再開する可能性あるけど、仮に海無しウクライナになれば反撃できるような経済力も削がれて落ち着くかもな。
0375名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2024/01/23(火) 16:11:49.30ID:btpijvnS0
地味にデカイのが航行中はほとんど見つけられず
巡航ミサイルをバカスカ撃っていたロストフドナヌー潜水艦がドックにいる時に破壊されたこと

って記事もある
0376名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 16:14:42.55ID:XfWY+GS00
それも半径200kmの広域防空能力があったモスクワ喪失の影響だな
フリゲート艦の方が新鋭だけど
防空半径は30kmしかないそうな
長SAM載せてない
0377名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 16:28:16.84ID:ZEGpSFtf0
>>374
海からいくなら黒海艦隊がないと難しとは思うが、弾無し兵器無しに向かっているみたいだから、陸から行けるようになるんじゃないのか?
はよ、停戦してやめてもらいたいよ。
0378名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 16:30:18.26ID:XfWY+GS00
>>377
海から補給できなきゃ無理よ
ロシアは補給能力が弱い
だから今のラインでgdgdしてる
オデーサまでいくつも川があるのに陸路の補給線なんてとても維持できない
0380名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 17:00:55.61ID:nwT2CpUl0
>>379
ロシアがキーウから撤退したのも補給の問題だから
ベラルーシ方面からの補給路は脆弱
東から列車で補給するにはハルキウを陥落させねばならず、それも果たせなかった
0385名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:09:50.46ID:aUNCDwXA0
今日のキエフ空襲動画を見てたら迎撃ミサイル1発も出ないで何かの建物に着弾していた。ゼレンスキーはマゾプレイしてるの?
0386名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:17:48.60ID:9su/Qd8w0
>>383
講和条約で割譲させる方が犠牲少ないんでね?
0387名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:36:25.13ID:3oTBOutL0
>>385
最近のロシア軍は70km先からGPSを妨害してくるらしく
おかげでGマースやエクスカリバーその他諸々がただの無誘導砲になり、ドローンは最悪乗っ取られてウクライナ軍を攻撃しているとか

ちなみにロシア軍はクロナス(ロシア版GPS)を妨害してもまさかのGPSに切り替えて使ってくるんで実質妨害が無効なんだとか
こりゃもうウクライナもクロナスを使うしかねえな
0389名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:58:03.65ID:phhB3RpB0
>>296
現地住民の嫌悪感情が強ければ、強権でも従わせられないよ。
日本が中国の都市を占領したとき、どうだったか?アメリカの傀儡政権がアフガニスタンやベトナムを支配しようとしたときはどうだった?
0390名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/23(火) 22:01:32.42ID:Fq35DoNm0
アウディーイウカでウクライナの独立大統領旅団が降伏したらしいやん
そろそろ終わりかもしれんね
0393安倍晋三(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:20:49.84ID:LfkVyM5V0
>>378 >>380
旧日本軍は補給がダメダメって言われてるけど
本当は物凄く優秀だったじゃね
だって、本国を遥か離れた南方を占領、防衛してたんだろ
0395名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:28:35.55ID:BDwSOwis0
>>393
南方の島々は制海権を奪われて補給を断たれた
でも輸送船団の護送軽視の問題を指摘されてる

デタラメな補給計画は無茶口のインパール作戦だな
0396安倍晋三(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:31:32.21ID:LfkVyM5V0
>>395
そのダメダメは旧日本に比べて、陸続きで遥かに近距離の補給でコケるって
今のロシアはどんだけダメなんだ
0397名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:34:25.15ID:BDwSOwis0
>>396
旧ソ連時代から鉄道輸送に頼るドクトリンだから
というか遡れば欧州はWW1から鉄道輸送で補給をする内線戦略ってやつだからな

トラックでゴリゴリ運ぶのはアメリカ軍ぐらいのもの
それでもイラク戦争のときは補給不足で前線の兵士は食事を減らされて飢えた
0398安倍晋三(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:39:20.57ID:LfkVyM5V0
>>397
イラク戦争の時のアメリカ軍でさえ補給不足で飢えるくらいなら、
第二次世界大戦の日本軍の補給がダメダメでもしょうがなくね
0402名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:45:31.29ID:BDwSOwis0
>>398
アメリカ軍の進撃があまりにも早すぎて補給線が延びたところに
ガンガン撃ちまくって砲弾不足になったので
補給の9割が火器への補充に振り向けられたため、だそうなw
0403安倍晋三(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 23:49:03.01ID:LfkVyM5V0
>>401
石油の産地が蘭印だからね
それとインパール作戦は戦略というより
印度独立運動を扇動するための政略だな
0407名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 01:58:53.81ID:e3FAQLak0
アウディーイウカもそろそろヤバそうだね。
宇軍要塞直前まで露軍が進出してきてる。
0408名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 06:46:30.72ID:lLoVF5p80
ゼレ「もっと武器弾薬クレクレ」
売電「ロシア叩きよくやった。そろそろ全滅してもいいぞ」
0410名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 08:04:32.02ID:ThOwYyxR0
>>407
もうアウディイウカ放棄は確定だろうね
あとはどれだけ粘ってロシアに出血を強いるかになってる
向こうも大統領選のために無茶苦茶な突撃させられてるので良い狩場になってる
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 08:56:50.21ID:tujc36gl0
西側の現政権はロシア憎しと発表した手前、主張を取り消せば自国民に説明が出来ず政権を失うので、主張変更を正当化するためにトランプが大統領選に勝つのを望んでるらしい。既に政権が変わってしまったスロバキアがあるので、恐々としてるのがEU各国の指導者の現実。だってよ。ロシアの評論家のニュースだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況