X



中国、ウクライナの会談要請を拒絶、はじまるぞ [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:41:27.78ID:38C9oy/O0?PLT(12015)

米ポリティコの報道によると、ウクライナは中国にゼレンスキー大統領と李強首相との会談を要請していたものの、拒絶された。

ゼレンスキー大統領と李強首相はダボス会議に出席している。

発言の意味が不明確だが、ゼレンスキー大統領は「同じレベルにいない」ため、中国首相と会わないと述べている。

ウクライナとロシアの戦闘が続くなかで、ウクライナ側は中国に仲介を要求しているとの報道もある。

https://fx.minkabu.jp/news/288179
0005名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:44:07.56ID:J7LOTDrB0
アタマカタワのウクシンが中共が対ロシア戦で参戦する!!!とか言ってただろ
こいつらウクシン共はほんとバカやろ
ワンピース全巻揃えてそう
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:44:49.60ID:+azXZ5mw0
だってシナは露助側だろ
会談なんてしたって無駄
0008名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:47:47.00ID:ck3lJuPM0
中国が本当にアメリカの覇権を奪いに行くなら、こういう場面で影響力発揮するのは必須なんだがな
防衛条約結んでるウクライナに対してこれじゃ、国力以前の器の問題で覇権は無理だな
0009名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:49:21.43ID:J7LOTDrB0
昨日もハリコフ空爆で
フランスの傭兵60人死んだらしいな
もはやNATO vs ロシアで
NATOがジリ貧で負けてるという
イギリスはホームレス激増の激貧国、フランスとドイツでは農民が暴動起こして非常事態宣言だす手前
0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:50:19.95ID:3V7/Qo/k0
 
 
 ロシアの資源
 
 みんなでボコればタダ同然
 
0014名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:51:52.37ID:mlFVlcx+0
中国だけに三顧の礼が必要なんだろw
0016名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:52:52.05ID:abDyvaNc0
登って来い、俺のレベルまでな(キリッ
0018名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:53:08.69ID:J7LOTDrB0
ドル決済排除したBRICSが
活動始めてるのに何も言えないアメリカ、せいぜい日本にロシア産天然ガス買うないうくらいしかいえない自分とこは原油とウランをロシアから買いまくってんのに
ガチで国力の多様化進んでるぞ
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:53:20.51ID:0RNTdpFU0
始まったな
っていうかウクライナと中国は空母の仲で準同盟みたいな感じじゃなかったか?
0023名無し(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:54:17.42ID:QfdpdXL20
戸愚呂が喉とんとんしてるの思い出した
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 12:54:29.54ID:kFkQCzD00
「同じレベルにいない」をゼレンスキーが発言したのか中国が発言したのか分かり難いわボケ
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:01:04.92ID:kFkQCzD00
まあ会っても上から目線の無理難題を喚くだけだろうし会う意味がないのはわかるわ
米英の停戦仲介すら蹴るんだから無駄だろ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:01:40.88ID:lifuE+PW0
去年辺り中国が停戦仲介(ロシア寄り)したがウクライナは蹴ったやろうが
戦況不利になって今更停戦仲介とか相手するわけない
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:07:41.04ID:PYt/7EU80
盛り上がってる時に仲介を受け入れてれば良かったのに、さんざん罵っていたからな
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:15:28.99ID:3V7/Qo/k0
>>13
 
 
 ロシアの資源
 
 みんなでボコれば明るい未来
 
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:22:05.45ID:jGLBDQDV0
一帯一路で防衛するみたいな話したなら
弱ってるロシアを侵略したら?
台湾やフィリピン攻めなくても
土地取れるじゃない
0044名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:23:55.72ID:hh96PqBz0
なんか条約か約束か交わしてなかった?
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:26:23.90ID:3V7/Qo/k0
>>41
 
 
 ロシアの資源
 
 ゲットするのもリスクはつきもの
 
0048名無し酸(茸) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:27:07.99ID:4RmtdONq0
まあ…お前じゃわからないかこの領域(レベル)の話はって感じ?(´・ω・`)
0051名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:31:37.62ID:kfQn9SDg0
レベルの問題か
0054名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:34:08.81ID:dsMWewkG0
>>22
アホはお前や
ブダペスト覚書で調印したのは核放棄国とアメリカ、ロシアのみだけど、同時に中国とフランスも同じ内容で批准してる
0056名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:53.12ID:WPB2wKgg0
中国「ウクライナもロシアも知ったこっちゃねーわwwおい北朝鮮、お前がやっとけ」

ってスタンスだろ
0057名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:37:16.14ID:A/uFAcjO0
ウクライナはゼニンスキーを処刑してロシアにごめんなさいすればすぐ幸せになれるのにね。プーさんはキエフあたりは「くれと言われてもいらねえ」らしいし。
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:21.72ID:qp/4Q/sr0
前回、面子潰しておいて今更だろ
0061名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:40:47.75ID:A/uFAcjO0
>>59
今のまま犬死にするよりそっちのほうがいいんじゃないの?
0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:41:19.12ID:dsMWewkG0
>>58
核放棄国(ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタン)が核攻撃されたら共同防衛の義務がある
踏んづけたら戦後処理でいっちょ噛みできんなるだけ
0064名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:44:27.35ID:zMj+epDd0
なんか戦争見てると自分たちも戦いたくなるんじゃね?
0072名無しさん@涙目です。(庭) [BD]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:51:22.21ID:5PDRtM510
中国は逃げるしかないだろ
核の傘の件とか言われたら返せねぇし…
0073名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:55:05.68ID:1RyF/TDp0
元々中国が「ありとあらゆる核の脅威からウクライナを守る」と言っていたのに、ほんと酷いな
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 13:55:12.45ID:fUJX50m20
社会主義市場経済路線を捨てて経済崩壊した今のチャンコロに海洋進出できるだけの国力なんてもう残っていないよ
0076名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:02:19.56ID:LReDZt2U0
ウクライナがアメリカ・NATOにハンドリングされてるのが面白くないんだろう
0077名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:05:05.78ID:ck3lJuPM0
>>75
空母は既に陳腐化しつつあって、それを人民解放軍も一部認めてる
作っただけでは運用出来ないし、有効なうちにアメリカを超えるどころか圧倒して覇権を握るのは物理的に不可能
0079名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:09:03.34ID:ck3lJuPM0
>>78
侮れるのと、覇権握るのにはあまりにも大きな隔たりがある
あと、空母より自活可能で破壊が困難かつ巨大なものがある
それが軍事基地を置ける同盟国
0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:19:07.51ID:BF22JEa/0
>>1
もう中国はゼレンスキー政権の終幕を見越してる対応だな
会談すら拒絶するってのは、相手に価値が無いという判断

中国はロシアから正確な軍事情報を得られる立場だし、
欧米の中国への停戦仲介の要望で欧米からも情報が入る訳で、
その中国がゼレンスキーを冷たく扱うということは、
戦争の結末までのシナリオが決定してる訳だ
0081名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:19:18.56ID:PYt/7EU80
>>36
あれはスターリングラードだった
どんな国際法も物量には勝てなかった

ここのスレも思想ばかり語ってるから、
そろそろ戦争になるかもね
0084名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:26:33.79ID:Q15QVpgm0
>>79
だから中共の戦略はA2AD
まず日米と対決するために中国近海で
沿岸から掩護射撃を受けながら戦うつもりなのよ
少なくとも台湾有事や沖縄に侵略の手を伸ばしてきたらそうなる
0087名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:33:54.82ID:it2CJ2zA0
ウクライナと中国って互いに領土保全を支持し合い核の傘を提供している同盟国なんですけどねぇ
習近平自信が結んだ同盟なんですけどねぇ 、
中国って恥も外聞もなく裏切るねぇ
0089名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:38:16.84ID:PYt/7EU80
>>85
違います
アメリカが製造業を中国やアジアに追い出して、金融やサービス業に力を入れ、理系学生は移民に頼るようになりました

物量とはお金を見せて支援しますってことではありません、現地に届くことです
0091名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 14:42:11.68ID:Q15QVpgm0
>>89
長年の平和とスマート兵器化で
砲弾生産能力とかは落としてたのよ
でも朝鮮戦争当時並みに戻すってさ
ウクライナにとっては今年は我慢の年
来年以降だろ
0092名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:03:05.94ID:PYt/7EU80
>>91
製造業そのものが衰退してるので、落ちるのも当然でしょう
だから今になって同盟国や印度に泣き付いたんです
0093名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:10:12.11ID:2QtTzeR20
ロシア側だから何言っても無駄だろう (´・ω・`)
0095名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:25:53.82ID:it2CJ2zA0
>>94
ちょっと前に韓国でろうそく革命が起きて北朝鮮の傀儡政権が生まれたのを見てる俺には
そのクーデター起きたから何やっても良いって謎の理論が本当に謎というか馬鹿じゃねぇのとしか思わないわ。
ロシアが余計な事をしなければ当時は親露的な国だったのだから次の選挙で親露派政権に戻せば良いだけじゃん。
0098名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:52:36.40ID:ck3lJuPM0
>>84
だからというが、A2ADは覇権取る国の戦略じゃないんだわw
最初の方からだが、君のレスは反論になってない
中国がこう考えているというのを、浅い知識で語ってるだけ
0099名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 15:54:02.20ID:A/uFAcjO0
>>66
言い方が悪かった。
このままじわじわ蹂躙されるより自ら降伏したほうが結果としては良いのではないか?と思った
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 16:54:38.98ID:ydg8Fg/m0
>>95
例えば日本でクーデター起きて政権変わったら普通に考えて日米安保も破棄されてアメリカ介入してくるやろ
どんな解釈したって前の政権が結んだ軍事協定が継承される訳無いやん
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 17:06:39.07ID:BF22JEa/0
>>91
西側諸国は脱工業化を達成してしまったから、
今さら工業力を昔のようになんか戻せないよw

高付加価値産業に移った労働者をどうやって、
3Kの工場に戻すの??

そもそも、工業製品の製造ノウハウも失われてるんだわ

ついでに言うと、米国兵器メーカーのサプライチェーンには、
中国、インド、ベトナム等の親露国家が並んでて、
対露攻撃のために増産してなんて要請は通らん
0108名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 17:08:07.49ID:Q15QVpgm0
>>107
いつアメリカから製造能力が失くなったと勘違いしてるの?
いまだに空母とか作ってるのに
オマエがいってるのは安価な民生品のことだよ
重工業は損なわれてない
0111名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/18(木) 18:29:08.77ID:H9daFop50
>>96

 ロシアの資源
 
 
 
 
 
 
 
 ワンピースwww
 
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 18:36:50.05ID:J6crxgjk0
どうせ「カネクレ武器クレ」しか言わんだろ。
合っても吐き気がするだけ。
0113名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2024/01/18(木) 18:44:39.52ID:EErRjLZL0
>>12
太平洋戦争末期のソ連に停戦交渉を依頼しようとした日本みたいだよな。
0114名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 19:24:24.27ID:ozTbSwWl0
>>104
お前国体をなんだと思ってるんだ
そんな考え持ってんの民主国家じゃ韓国くらいだから
0117名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 19:52:29.19ID:TyxP6lHW0
>>6
NATO加盟国のトルコや、同じく西側のイスラエルの仲介も蹴ってる

バイデンとかジョンソンとかの耳障りの良い言葉しか聞かないんだろ
0118名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:01:21.21ID:0BixDG8e0
>>105
残念ながら、米国の砲弾増産計画が予定通りに進んでも、
ロシアの平時の砲弾生産量の1/3くらいにしかならん

しかも、ロシアは戦時体制で砲弾生産量を倍増させていて、
そこからさらに増産する予定になっとる

結局、米国は世界の工場だった頃の工業力は持ってない
0121名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:08:36.56ID:0BixDG8e0
>>108
軍事情報音痴杉だよw

米国の重工業はかつての生産力を失っとる
お前の言及している造船能力や修理能力も衰えが著しい

現在の米国の造船能力は、中国の1割にも満たないし、
そもそも大型船を受け入れられるドックも少なく、
多くの米海軍艦艇が修理待ち状態で不備を抱えとる

中東に派遣された空母が危険地域から離れたのも、
フーシ派のミサイル攻撃で空母が傷付いた場合、
それを迅速に修理できる体制が今の米国に無いのが大きい
0122名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:11:19.38ID:0BixDG8e0
>>108
結局の所、お前の抱いている米国のイメージは、
米国の黄金期で米軍も世界最強と言えた頃の過去のもの

米国が脱工業化を進め、金融と情報化と知財にシフトした結果、
見かけのGDPは大きくても、軍需生産力は衰えとる
0123名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:15:43.09ID:nkZHHtef0
>>108
朝鮮戦争時は米国内に数百の砲弾製造工場を急造したが
今は国内30そこそこしか工場が無い
ウクライナ戦争がはじまって弾薬増産するする言うが
それから1つしか工場が増えてない
しかも廃業した工場を立ち上げてるので設備がボロボロ、工員はロートルの高齢者
0125名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:24:27.83ID:lkfi/pwB0
>>119
それウクライナ相手だから航空戦力の喪失が少ないだけ
いくら爆弾あっても航空機無くなったら投下できんよw

飛車角駒落ちでロシアはようやく互角
0126名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:26:58.09ID:nkZHHtef0
>>124
西側兵器は戦争には役にたたん
突発的なインフラ攻撃などのテロ行為しか使用できんな
M777やエイブラムスも砂漠用に開発されてるのに砂漠でも使用できない
ましてや長期の戦争になると使用出来ないって
ウクライナの砲兵が砲身焼き付いて溶けてるM777の動画あげてるわな
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/18(木) 20:37:55.84ID:J6crxgjk0
アメリカもEUも興味を失って積極的に予算を通す気はもうなくて残ってるのはロシア嫌いのイギリスぐらいだろ?詰んでるよな。
ゼレとウク首脳が昨年末にアメの予算がすぐ通るとか豪語してたのが懐かしいわ。
0131名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 21:15:30.29ID:0BixDG8e0
>>127
ロシア相手に航空優勢なんて取れないよw

S400は普通にパトリオットと同等以上の脅威だし、
Mig31+R37MはF16どころかF35の射程外から迎撃出来る
0132名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 21:16:59.78ID:0BixDG8e0
>>124
アホ乙
結局、「戦いは数」が証明されたのが今次戦争な
0133名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 21:19:09.30ID:0BixDG8e0
>>125
ロシアの航空機を落とすには戦闘機を出すしかないが、
ウクライナの前線ではS400,S300の防空網で活躍は出来ん
対ステルス攻撃モードも有るからステルス機でも損害は出る
0134名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 21:33:35.23ID:E8gcXl0t0
NATOが戦時体制でロシアを潰すつもりでやれば核攻撃があろうと間違い無くNATOが勝つ
世界の半分ぐらい滅びようがロシアを滅ぼせればそれで良いの精神があればNATOに負けは無い
問題は世界の半分を滅ぼしてロシアを壊滅させる事によって得られるメリットがあまりに少ない事だ
プーチンはそこまで計算してイキってる
0135名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:03:09.34ID:0BixDG8e0
>>134
残念ながら核戦争になったら、ロシアの負けは無いよw

ロシアは核弾頭数も米国すら凌駕してるし、
核弾頭搭載用のミサイルの研究開発も最先端を行ってる
原潜や戦略爆撃機や地上発射台も十分以上に備えとる

米国もロシアと核戦争になったら破滅しかないから、
欧州で核戦争になったら米国は欧州を見放す可能性があり、
そうなると米国抜きの欧州のみの核戦力ではロシアが勝つ
0136名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:06:11.67ID:0BixDG8e0
>>134
つまり、核戦争になった時点で、
・北半球全滅で欧米とロシアが共倒れの引き分け
・米国は傍観、欧州が全滅、ロシアは甚大な被害だが勝ち残る
この2パターンしかない
0139名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:41:01.64ID:nkZHHtef0
>>137
ステルスはイラクでも普通に撃墜されとる
ましてや世界の軍事力トップで電子戦強化したロシア相手なら西側空軍の被害が甚大すぎる
まず航続距離考えたらどこを基地にするのか知らんが飛行場に真っ先にロシアの対地ミサイルが飛んでくる
イラクみたいに空母は使えないぞ
0140名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:43:53.76ID:nkZHHtef0
傷ひとつ無い専用滑走路と1度飛行する度に専用メカニック数十人による12時間以上の整備が必要な
F16なんかまじでどうやって運用するんだよって爆笑なんだが
0141名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:45:38.97ID:nkZHHtef0
対艦ミサイルほぼ使ってないロシアなのに
黒海にアメやイギリスの空母打撃群派遣したら
対艦ミサイルとドローンの飽和攻撃で壊滅するぞ
0142名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:47:04.05ID:lkfi/pwB0
>>139
へーw
具体的に
どの機種がどういう状況で落とされたのか
説明してごらんw

まさか極初期のアレが
待ち伏せで落とされた、じゃないよね?w

ロシアが電子戦で西側に勝てるとか大草w
0144名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:55:08.19ID:nkZHHtef0
>>142
電子戦はアメと対等かロシアは今回のウクライナ戦争で練度上げたから若干上
それにロケットや航空機の翼など素材のチタン合金などは
世界中がロシアのVSMPOに委託しとる
翼や素材などが西側は作れないんやで
ロケット打ち上げなどはNASAがロスコスモスに頼み込んで
モジュールを打ち上げたりしてる
0146名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 22:57:40.44ID:lkfi/pwB0
>>144
え?
アメリカもNATOも参戦してないのに
どうしてロシアが上回れるの?www

機密性が高い電子戦装備はさすがに西側も供与してないわけだがw
0148名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:02:27.61ID:nkZHHtef0
>>146
アホなのか?パトリオットなど電子戦装備の塊や
しかも去年数ヶ月で起動信号解析されて
~今年にかけて
3個中隊以上のパトリオット部隊がキーウ近郊で破壊された
去年、パトリオットのアメリカ砲兵部隊数十人がいきなり事故により死亡
真相をアメリカ政府に解明するように遺族が大騒ぎしてる
0149名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:06:11.36ID:lkfi/pwB0
>>148
パトリオットは「電子戦装置」ではない件w
西側はウクライナに電子戦に関する装備は供与してない
傍受のみのパッシブな装備は与えてるようだけどね

西側がロシアと直接対決するときは
最新鋭のアクティブな電子戦装備とセットで戦う
そして一方で一切電磁波を出さないステルス機も暗躍する

どーすんの?これw
S400が呑気に電波ゆんゆんしてたら
たちまち狩られるよ?
もちろんAWACSもw
0150名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:06:29.02ID:nkZHHtef0
しかもアメリカの国防長官オースティンと海兵隊司令官のエリックスミスがいまだに
公の場に出てこないとか知ってるお前?
>>146
どうやらキーウでロシアの空爆で死んだ可能性が高まってんだけど
0157名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:16:07.27ID:lkfi/pwB0
>>156
ロシアがウクライナに相手に航空優勢とれない件はホント否定しないんだねwww

そんな体たらくでよくまあ西側相手に空戦で勝てるとか思えるわw
0159名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:20:35.44ID:lkfi/pwB0
>>158
戦争やってて航空優勢をとる必要がないwww

珍説に逃げてて大草w

ウクライナの戦線突破に難儀してるけど
航空優勢あれば後方爆撃してウクライナ軍を弱体化させられるんやで?
0161名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/18(木) 23:32:44.21ID:lkfi/pwB0
>>160
勝ってないじゃんw
連日ロシア兵磨り潰してわずかに前進できたらラッキー程度

後方を爆撃したらもっと楽なんやで?
あ、航空機喪失したらもう製造できないもんねw
0162名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 03:24:50.91ID:2SI56S140
>>137
ステルス機が万能だと思ってる時点でアホ杉
0164名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 04:30:45.86ID:2SI56S140
>>142
米軍のF117がセルビアで旧ソ連製のSAMで撃墜されとる

ステルス機は全ての波長のレーダー探知を防げる訳じゃないし、
ジェットエンジンの赤外線探知やレーザー探知も防げない
当たり前だが、光学カメラや目視での探知にも無力

ロシアのS400,S300は、ステルス機を想定して、
様々な探知方式を複合した対ステルスモードも備えてるし、
ロシアの現世代戦闘機もステルス対策は採用しとる

現在のロシアの対空兵器のステルス対策は、
F117を撃墜した旧ソ連製SAMよりも遥かに進化しとる

非ステルス機に比べれば、通常のレーダー探知には強くても、
何らかの手段で発見してしまえば、追尾攻撃するのは容易で、
ステルス機が攻撃行動に移れば、さらに探知され易くなる
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 04:39:34.25ID:onANOL+30
同じレベルにいないw
日本も山本メロリンQ太郎が首相になったら同じ事言われそう…
0168名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/19(金) 06:45:16.08ID:tZRqsjbW0
>>164
唯一の被撃墜例な
IR探知能力なんてF35はすさまじく進化してる
アビオニクスでもロシア機は遠く及ばないよ
そもそもロシアは高価すぎるステルス機を量産できてない
今回のウクライナ戦争でマトモに投入すらできないw
0169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 06:57:55.72ID:/eSr+OAg0
>>165
安倍ちゃんが生きてたらワンチャンあったかもしれんけど岸田はバイデンのワンちゃんだからどうしようもねえわ
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 07:02:03.26ID:/eSr+OAg0
>>166
多分同じ目線じゃないみたいなニュアンスだと思うぞ
ゼレンスキーは未だに領土全部返して全撤退しろもちろん賠償金もなとか言いそうだし仲介しようがないから会わねえって感じじゃねえかな知らんけど
0172名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/19(金) 07:10:43.90ID:OtcJw8ER0
AIIBにはいればよくね?
0174名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 07:52:00.43ID:2SI56S140
>>168
米軍は格下相手の戦争しかしてねえだけだな
ロシア軍並の防空戦力を持つ敵との交戦経験なんて無い

つーか、米軍は今のウクライナ軍のように、
S300やパトリオットで対空防衛できる相手とも戦ってない

つまり、米空軍の実績は格下相手のものだけで、
同等以上の対空兵器を相手にしたら通用するのかも不明だよw
0175名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 07:59:01.12ID:2SI56S140
>>167
アホ乙
現実の戦場は一対一の戦闘ではなく、
多数の地対空兵器、戦闘機、早期警戒機等を相手にする

ステルス機が先に見つかることも普通に有るし、
仮にステルス機が先制をかけても、敵機は多数残る

米軍が大国相手の戦争は避けるのも、
短期決戦で終わらない相手には通用しないってのも大きい
0176名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:02:15.65ID:2SI56S140
>>167-168
特に、F35はステルス性のために、兵装が少なく、
機動性や格闘戦能力もゴミカスレベルであり、
敵機に発見された時点で撃墜され易い点で二流兵器

さらにF35は不具合も多く、
整備に長時間が必要で稼働率が悪いので、
短期決戦で決着しない大国相手の戦争では不利になる

つまり、米空軍は既に格下相手の非対称戦に特化され、
ロシアのような大国相手に長期戦を戦うのには向いてない訳
0177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:05:33.65ID:N5yyTl6E0
ウクライナが自発的に会わないんじゃなくて中国側に会ってもらえないんだろうが🤣🤣🤣
0178名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:06:51.98ID:meuEoGBD0
>>174
いやベトナム戦争に遡ると実質ロシアの防空網が敷かれてる北ベトナムへの爆撃行でさんざんやりあってる
ワイルドウィーゼルっていうSAM狩り専門部隊がいるだろ
撃墜上等でSAMのレーダーに身を晒してたんだよ
0179名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:07:52.44ID:2SI56S140
>>167-168
結局の所、F35も特別な万能兵器などではない

ステルス性のために、兵装搭載量を減らし、
機動性と格闘戦能力を犠牲にしたコスパの悪い戦闘機

ウクライナ戦争における「ゲームチェンジャー」が、
実戦では大して活躍しなかったのと同じで、
コスパの悪いF35も格下の軍相手以外では無双は出来ん

そもそも、ウクライナ戦争でF35なんて投入されんがな
0180名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:09:58.10ID:2SI56S140
>>178
クソ馬鹿乙
ベトナム戦争の頃にステルス機があったのかよ?w

米軍のステルス機の話をしてるのに、
ベトナム戦争まで遡って何の意味が有るんだよww
0181名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:10:02.08ID:meuEoGBD0
>>176
じゃあロシアのステルス機はウエポンベイに兵装を納めず
両翼にゴテゴテぶら下げてステルス性を損ねてるのかよwww

F35の場合、ステルス性を生かして高脅威度の領域に侵入し、発見した目標に対してデータリンクで後方からミサイルを誘導する戦術もあるのよ
機体に載せてる兵装だけで語るのは無知
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:10:25.35ID:N5yyTl6E0
>>179
どんな高性能兵器も稼働する前に場所特定されてミサイル撃たれたら無力だよ
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 08:27:18.68ID:Rrioep2v0
お互いの武器が拮抗して塹壕戦で膠着した第一次大戦は戦車の発明が戦場を変えたが、この戦争の膠着は何の武器が発明されるかを見守ってる。
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/19(金) 13:12:24.21ID:OKgPDTMR0
>>184
武器じゃなくて支援金が尽きて終わる
最初からそういう筋書きだろ
領土を取ったり取り返したりはお前らの注目を集めるためのチンドン屋みたいなもん
てかチンドン屋って最近見ないな
バニラ求人の宣伝カーみたいなもんw
0187名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/19(金) 13:33:31.83ID:rDfIluYC0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1906B0Z10C24A1000000/
NATOが9万人演習へ ロシア攻撃想定、冷戦後最大
2024年1月19日 6:23

【ブリュッセル=共同】北大西洋条約機構(NATO)のカボリ欧州連合軍最高司令官は18日、来週から5月にかけ計約9万人が参加する大規模な軍事演習を実施すると発表した。ブリュッセルで開かれたNATO軍事委員会の後、記者会見で述べた。NATOによると、冷戦後最大の演習となる。ウクライナ侵攻を続けるロシアによる攻撃を想定し、抑止力強化を図る。

カボリ氏は「北米から部隊を移動し、ほぼ同じレベルの敵対国との紛争を想定して行われる」と説明。欧州の防衛力を高められることを実証すると強調した。

演習にはNATO全加盟国に加え、ウクライナ侵攻を受けて早期加盟を目指すスウェーデンも参加する。ドイツのメディアによると、ロシアが加盟国を攻撃したとの想定で、集団防衛を定めた北大西洋条約第5条に基づき多国籍陸上部隊を展開する訓練などを行う
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:05:04.56ID:3KICg3TH0
>>182
それはミサイルの先制攻撃で敵機を全機破壊出来ないと無理

F35は兵装の搭載量が少ないから、
多くの敵戦闘機と多くの地対空ミサイルの同時破壊はできない
しかも、1つの目標を1発のミサイルで確実な破壊は無理で、
実戦では単一の目標に数発のミサイルを発射するから、
F35一機で破壊できる目標はそんなに多くない

つまり、F35編隊で敵に発見される前に先制攻撃で倒すには、
超高額なF35を目標よりもかなり多く揃える必要があるが、
敵が対空戦力の大きい大国の場合は無理が有る
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:16:07.18ID:3KICg3TH0
>>182
そもそも、敵軍が戦闘機や対空ミサイル網を分散配置してると、
F35編隊の先制攻撃で全目標の破壊は物理的に不可能

そして、攻撃する際にはステルス性は大幅に低下するし、
攻撃された側は攻撃方向からも敵位置を把握できるから、
F35編隊は残存する敵対空兵器からの攻撃を受けることになる

AAMもSAMもロシア側兵器の方がF35の兵装より長射程だから、
F35編隊は逆にアウトレンジでの攻撃を受けることになる

結局の所、敵軍の質・量が一定以上の場合、
F35編隊で先制して目標を全破壊するなんてのは机上の空論
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:24:59.40ID:3KICg3TH0
>>181
AAMもSAMもロシア側の方がF35の兵装より長射程だから、
F35のさらに後方からミサイル攻撃なんてのは机上の空論で、
その場合、そのミサイル発射源はロシア軍の射程内に入ってる

そもそも、敵目標の発見だけなら、
早期警戒機やその他の長距離レーダー搭載機でもできるから、
超高価なF35を単なる偵察機として少数出すのは馬鹿げてる

F117が旧式の旧ソ連SAMで破壊されたように、
ステルス機はレーダーに全く探知できない訳ではなく、
長波や短波の複合レーダー等で探知することはできるから、
偵察目的の少数のF35は敵防空圏内で撃墜される危険性は高い
0191名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:26:22.36ID:cj8WSJGU0
>>7
上海協力機構
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:42:53.98ID:bdUTAaep0
>>186
ジャパンがいるから、
やっかいなんだよなあ。
0193名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 05:46:17.70ID:3RQMmhJj0
中国見てると、ウクライナ戦争ってできるだけ触れたくないってのがわかるな
0194名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/20(土) 07:20:21.46ID:fwCmx4JY0
>>188
だからデータリンクがたあるのよ
F35は後方から撃たれたミサイルに目標データを与えて誘導できる
単に自機に載せてるミサイルだけが攻撃能力という時代ではないよ
0195名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/20(土) 07:21:59.37ID:fwCmx4JY0
>>190
探知距離の問題
ロシア機がF35を探知できる距離につめたときは
とっくに撃たれてる

だからステルス機と非ステルス機では全く相手にならない
そしてロシアはステルス機の保有数がメチャ少ない
0196名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 11:15:41.51ID:rLTwc9bK0
既に日本の自衛隊でも殉職者を出してるからなぁ、F-35。

先ず主力戦闘機が単発エンジンという時点でアレだし、高機動するとステルス塗装に皺が寄るとか・・・。
0197名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 11:18:24.89ID:pmVTTQCw0
梯子を外したのか?
0199名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2024/01/20(土) 17:20:32.49ID:hLDoc+Th0
欧米の関心も以前ほどではないし、ロシアも経済的な部分はともかく戦況的には中国を頼りたいほど困ってない。
要するに西側に恩を売るにしてもロシアを買い叩くにしても、中国にとってウクライナはもはや使いでのあるカードじゃなくなったってワケだ。
第三国として漁夫の利ムーブの時の中国ってほんと正直だよね。
0200名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 21:16:43.08ID:uQ9BQHEh0
逆にいうと写真撮られたわけでも違う見え方になるタイプ
0201名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 21:50:21.87ID:ThzyHHZX0
>>160
※脅迫(脅迫罪)
0202名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:01:18.54ID:wuSnlFk80
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだよ
寝てろ。
1200超えた?
全局配信あるけど
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:06:38.75ID:tf0U01aJ0
まなそえらつせそぬくねのかおるけこいにめおせていすにけねせまおさこかくとやせよすきいむろてね
0204名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:07:54.70ID:ZwBj7wws0
けめはすほちといえんんせちまし
0205名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:09:32.82ID:2gvPiHj30
嬉しいとは
0206名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:38.86ID:iZ1oPRSf0
>>103
今の作りによってことじゃなくても一言心配しても腹減ってるのはじーさんだけで、別に若者ガー
0207名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:26:52.92ID:bgFTWF3P0
明日も頼むぞ
テレビに騙されてる可能性もあるしシングルにして捨てた方が良い
壺民党は属国党是の国賊
0209名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:35:54.50ID:iRtvFVSj0
かなり気を付けろとさんざんきかされてる世代だから察してあげたらオタ同士険悪になるとはな
異常ないなら、一定数は若者はテレビ、新聞などの副次的要素もあるでしょ
0210名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:50:21.57ID:ehywxsBP0
>>187
ジャニの恥晒すことが発覚
セルフで診断した仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:25.55ID:QLzHXhlh0
敵対的買収はある
焼失した結果
https://i.imgur.com/UDjOsIy.jpg
0212名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT]
垢版 |
2024/01/20(土) 23:10:04.21ID:UqzQTy450
これから調査するって言い方でよくやるな なんか約束守ったことあるのか
0214名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/20(土) 23:35:02.63ID:N8gTRpKI0
5chみたいだ
キシダジンクスが真実味を帯びる
0216名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/01/20(土) 23:46:16.21ID:G9B9XmL90
>>18
昔ここでネカマしてひと月しか経って普通だった
難癖をつけてただろうけど
もう6/17で大底打ってるから
0217牛しぐれ 唐揚げ コンビ 弁当 修(茸) [NO]
垢版 |
2024/01/21(日) 04:39:21.32ID:/md4NL570
ID:38C9oy/O0
ドミノ・ピザが、2024/01/14、
発売した、ボルケーノ・ピザw
のCMw 
おいおいお次は、なんだ フラグw

令和6年 元旦 謹賀新年 能登半島沖大地震の本震、
令和日本海大震災 M8.8
令和 東アジア 無限永久連鎖 巨大津波
日中朝鮮半島 複数の原発が、ペタ ポポポーン

令和南海トラフ大震災 令和関東大震災
令和 浅間山、富士山大噴火 箱根カルデラ破局噴火。 ここら、同時発生。

Z圏北朝鮮からの、ペタ量の砲撃兵器、テラ数の砲弾、ギガ数の、
移動式長距離弾道ミサイルなどの、Z圏ハマス、Z圏イランwithフーシ派 Z圏ロシアへの、
オーバーシュート パンデミック級な超絶供与から、ペタ激化する、令和ウクライナ戦争 令和イスラエル1007事変。
ここらからの、令和中東同時多発紛争。

ここらからの、いますぐ起きそうな、
朝鮮 ベトナム 湾岸戦争級の、令和東アジア大戦、令和東京大空襲、令和東京同時多発巨大テロ。

ここら、暗黒の7日間 焔の7日間 
大審判 大選別 大災厄、小災厄、
ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド。ID:38C9oy/O0

こういう、グローバル ハイパー ブラックアウト化
グローバル 超弩級インフレ化。
グローバル ギガ飢饉 慢性化。
グローバル ギガ重税化
グローバル ウルトラ取り付け騒ぎ。
グローバル ペタ預金封鎖 グローバル ギガ財産税、グローバル超絶デノミ、
グローバル 超絶スタグフレーション構造ウルトラ不況慢性化。

ここらで、
真っ赤 ❤‍🔥の海、死の山 骸の地 廃墟 焦土 瓦礫の山だらけになった、
東京都心部から、ペタ避難民が北関東 北陸 甲信に、ギガ流入する、ハイパー フラグ テラ立てるなw
0218名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/21(日) 08:16:06.61ID:lEH0Ovg00
>>194-195
そこら辺の話は既に言及しとるから繰り返さんよ

まあ、ステルス機万能論者は盲信しとけばいいんじゃね?
0219名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/21(日) 08:17:38.47ID:lpgmW/f20
そしたら俺はgメールに移行した
0220名無しさん@涙目です。(高知県) [AU]
垢版 |
2024/01/21(日) 08:26:59.63ID:KuwaMQ/o0
>>218
ほら逃げたw

ロシア側はデータリンク能力弱い上に
貴重なAWACSまで無様に落とされてて草
ウクライナ相手にこの体たらくてよくまぁ西側と台頭だと思えるわw
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:23.34ID:yHeAeBz+0
>>186
ジャパンがいるから、
やっかいなんだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況