X



羽田C滑走路、8日から運用再開。新たに監視員配置でヨシ! [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:27:21.68ID:3/eO73ge0?2BP(3745)

羽田空港C滑走路、8日から運用再開へ 誤進入防止装置の監視員配置
https://jp.reuters.com/world/japan/YTGMSS33BVIHDLY2MQ5JGAW6FQ-2024-01-05/

[東京 5日 ロイター] - 斉藤鉄夫国土交通相は5日、事故で2日から閉鎖していた羽田空港のC滑走路について、8日に運用を再開できる見込みだと明らかにした。国交省内で記者団に語った。事故を受けた緊急の安全対策を取りまとめる方針も表明し、まずは滑走路の誤進入を防ぐレーダーの監視人員を6日から配置する。
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:28:52.25ID:nSbhfD/o0
やったね!雇用がふえたね!
10人ぐらいでシフト組むのかな
0006名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:31:15.26ID:G/g9sz580
センサーとかで代用出来んのか?
0009名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:34:03.92ID:T4zXkkE+0
>>7
他にも見てる奴がいるからヨシッ!
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:15.74ID:bkYs93XF0
氷河期雇えよ
0014名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:35:28.38ID:vRR2pz7z0
ダブルチェック、ヨシ!

俺の嫌いな再発防止措置やん
やることドンドン増えてく
0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:14.18ID:45qcLaFu0
へぇ、地上レーダーを今まで見ているのがいなかったんだ
結構ひどいな、元気程じゃないけど
0022名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:38:41.73ID:rUXivOVZ0
滑走路上に飛行機がいる時は
赤いランプを付けて着陸機に伝えるとか
しなきゃダメだろ
0025名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:39:59.26ID:7dddiN+x0
けど戦闘機とかだとラストチャンスって言って
滑走路入る前にチェック要員いる前で止まるよね?
民間機って最後に滑走路前で人が見ていないの?
0026名無しさん@涙目です。(みょ) [UA]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:40:16.33ID:sZLr4meQ0
>>9
前の担当が見ているだろうからヨシ!
0027名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:40:33.26ID:RBn3ktMU0
機械化して赤画面アラート発報しても見てない管制官が居るので機械化を監視する監視員を配置した

って改善提考案を提出します

これで500円貰える
0029名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:41:11.04ID:vMSXCZnZ0
暫定でできることはそりゃあそれぐらいか
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:41:26.21ID:FKGuU85W0
声だしと指差し確認な
0031名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:42:04.55ID:rUXivOVZ0
やっぱもう1本滑走路作れよ
0039名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:44:55.49ID:Fr7pb83x0
監視員と言っても管制官じゃないと実務無理だろうから管制官を配置
するのだろうが24時間空港だから3交代制として人足りるのかね
0040名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:44:58.86ID:FmbbQfvE0
>>14
やらかしちゃったんだから再発防止は仕方ない
0044名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:48:44.84ID:rUXivOVZ0
>>34
プール監視員みたいなものでしょ
0045名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:49:49.26ID:rUXivOVZ0
>>2
コストの削減
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:53:22.22ID:QRmjJ1zN0
見てませんでしたってこんなやつらに今まで命預けてたのか
0049名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:53:38.25ID:powjyzJW0
そういえばメガフロート構想ってどうなったの?
0051おせち(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:53:56.56ID:mQjffAKe0
人間で監視するよりAIに任せられないのかな
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [EE]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:56:15.68ID:wDnJ4QIV0
誤進入させるテロリストが配置されます
0059ニュ(茸) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:08:12.31ID:xrGm/hnM0
新しい監視システム導入するまでこれやるつもろかな
0060名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:08:57.07ID:G/g9sz580
アナログな遮断機とか置いたらダメなん?
0061名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:13:44.94ID:otlcJv8C0
いやいやグラフィカルな統合情報装置つけろってw
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:20:31.65ID:AgUQfTTV0
今までに監視人員居なかったのが不思議
アホなんだろうな国交相の役人って
財務省のエリートに鼻で笑われてるわけだわ
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:21:36.62ID:AgUQfTTV0
>>34
音声でやりとりしてる管制官の仕事ではないからな
0067名無しさん@涙目です。(光) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:21:54.60ID:RNu0T06d0
>>18
レーダーの監視員だぞ
実際に滑走路の横にいるんじゃないんだぞw
0068(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:28:40.10ID:2VSS9EPE0
>>63
二回もチェンジすると恐い人出てくるぞ
0070名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:41:30.98ID:hDAwlz410
普段は停止信号があって、何かの問題で運用停止してたんだろ?
なら置くべきは監視員じゃなくて
手信号で停止、進行指示をだす誘導員だろ
0072名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:45:52.41ID:G/g9sz580
今度は監視員がひかれたりして
0073名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:31.64ID:otlcJv8C0
カメラとレーダーのセンサーを空港内にびっしり配置して、それを統合処理した情報をコントロールと各機に送信するだけで済むと思うんだが。
0074名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:50.26ID:RBn3ktMU0
夜の滑走路はボンバルディアが見えないってびっくり

ボンバルディアの胴体の上にLEDイルミネーション光らせれば見えるのか?
0076名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:54:35.71ID:J9nSdxWR0
空自みたいにモーボに人を配置すればいい
ついでにギアダウンしてるかも確認すればいい
0078名無しさん@涙目です。(山口県) [IT]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:00:48.89ID:h5H2IRT+0
アラームあるんだから管制塔がパイロットに伝えろよ
0079名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:01:50.38ID:Ism7vvYl0
監視員が見てくれるからヨシ!
0080名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:02:46.87ID:InocTDdx0
カメラとセンサーで制御出来ないのかよアナログかよ
0084焼き肉(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:13:22.14ID:0Z6C/kWG0
>>60
それでよいんちゃう
鉄骨の角材に吶喊するバカ居ないだろ
0085焼き肉(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:15:46.72ID:0Z6C/kWG0
白いストロボライトて、何処に付いているんだ?
垂直尾翼の上かな?
胴体の上かな?
0087(´・ω・`)(庭) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:22:36.90ID:AoIw8wrj0
監視員ってなんかの罰ゲームなの?
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:27:24.55ID:J9nSdxWR0
>>83
モビール コントロール ユニットのこと
0092名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:56:06.75ID:iThiDwD10
C滑走路だけには待機位置に停止や進行を表示するライトが装備されてるらしいぞ。
ただし、それは修理中で使えない状態だったらしいが…
稼働してれば事故は防げたかもしれんよな。
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:59:39.81ID:tWV+4h450
>>1
不当に滑走路侵入機を検出するとアラート発動する仕組みはあったものの今回そのアラート動作状況は不詳で確認中
地上レーダーや目視とあわせてラッシュ時に専任要員を用意するという理解
0096名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:27:48.76ID:otlcJv8C0
>>91
どうもそうみたいだな。英語使った音声応答ってローテクだからグローバルスタンダードたり得るってこったろうな。
0101名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:19:31.11ID:6Fpt9Y660
>>32
頭悪いなぁ。なんでゼロイチなのよ。
滑走路使えないと話にならないから、いったん場当たり的にでも
人員増やして対処するだけの話かと。
今後ずっと恒久的にその役職を作るのかどうかは方針決めて再検討でしょう。
0102名無しさん@涙目です。(糸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:52:50.34ID:m1g9tlyl0
昔の踏切にいた、踏切を閉じたり開いたりする人が復活するのか
0105名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:35:08.48ID:O8iyT5s50
いや、警告出てたんだろ。
これにアラーム音追加で解決する話だろ
0107名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 05:28:32.27ID:h4WXtEeY0
こんな仕事したくない
0110名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 22:05:58.84ID:Z5Qh9ffr0
こういうのは人を増やせば増やすほど事故に繋がりそうな気がするわ
0114名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 07:12:33.03ID:rLFCbang0
clearってヨシ!って和訳すると判り易いよね
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/01/08(月) 07:45:53.10ID:1eWASfbp0
これほどまでに吹きっさらしでサボり不可能な過酷なバイトはいやだなあ
バイトだよね?
0116(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 08:04:18.06ID:JWjSOTn60
>>115
レーダーの監視員がなんで外に立ってなきゃいけねーんだよ
管制塔の中、管制官の横辺りに決まってんだろ
飛行機目視するなんてどこにも書いてねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況