X



能登大震災・珠洲市の津波データ欠測、観測地点が隆起で陸上になっていたためだったことが明らかに [158879285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:27.03ID:GQ7Wmdl90?PLT(16151)

能登地方における気象庁の津波観測地点の状況について
報道発表日
令和6年1月5日

概要
 気象庁の津波観測地点「珠洲市長橋」については、令和6年1月1日16時10分頃から観測データが欠測となっておりますが、地震後に撮影された空中写真によって海底の露出が確認され、観測不可能な状態であることがわかりました。
 周辺での代替の観測地点の選定を含め早期の観測再開に向けて作業を進めております。

本文
 「令和6年能登半島地震」による影響により、気象庁の津波観測地点「珠洲市長橋」については、令和6年1月1日16時10分頃から観測データが欠測となっております。
地震後に国土地理院が撮影した空中写真によって、当該観測地点の一帯で地盤隆起によるとみられる海底の露出が確認され、観測不可能な状態であることがわかりました。
 気象庁では、周辺での代替の観測地点の選定を含め早期の観測再開に向けて作業を進めております。

https://www.jma.go.jp/jma/press/2401/05a/noto_tsunamikansoku.html
0003名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:43:57.65ID:oC3jPf4e0
ワロタw
これはどうしようもないわ
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:44:53.86ID:fq8RH4iY0
な、なーるほど
そうか、考えもしなかったわ
0010名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:48:59.70ID:2vcsoQL00
いろんなことがあるもんだなあ
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:32.96ID:fq8RH4iY0
>>8
うっせーよ、大変な時狙ってスパイ活動すんなや!
このクズが
0015名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:51:44.40ID:2vcsoQL00
>>7
海岸線ぼっこぼこw
0017名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:52:32.26ID:yoaK4yPy0
日本の国土が広くなった
0021名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:54:13.66ID:0J6zGjHq0
アワビ取り放題だな
0027名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:40.21ID:DU1m9Wf90
NHK叩いてた奴らはどう思ってるんだろう
0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:00:01.89ID:w6rE4hrU0
>>7
そんな早くアップされるはずねーだろ(笑)
満潮時と干潮時の写真名だけだわ…
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:03:36.95ID:6fAM3fA+0
>>7
防波堤がトマソン化しそうw
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:03:49.64ID:2QxjufC40
>>30
簡易調査で暫定的ながら
最大箇所は3.5m隆起(35cmではない)したと
発表されてるよ
0036名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:55.99ID:9r63XeOz0
隆起したおかげで津波がこなかった
0040名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:06:01.85ID:D+c0fL/P0
>>30
干潮時に使えなくなる港があるん?
作ったやつアホやん
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:14:03.90ID:tT1y5GXG0
>7の別アングルだけど
https://i.imgur.com/6wiFQJ1.jpg

もう、港も使えないな。こんなの接岸無理だろ。
0049名無し(みかか) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:14:46.74ID:4AsLswMD0
津波予測5メートルは合ってたがそれ以上に隆起したって事?
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:17:08.50ID:oiQ/Kbu70
>>48
すげえ
何だこれ
0054(´・ω・`)(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:21:36.49ID:qYTHCgN50
コレってまさに盲点じゃね?
0055たこ焼き(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:22:37.26ID:S7qHzPy60
>>48
港は再建されるのかな流れてきた川の水も戸惑ってるように見える
0057名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:23:18.46ID:juC9BKcB0
こんなんじゃ津波の観測も無理だし、海自が支援物資船で持ってきてもおろせんわな
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:24:00.58ID:+5THWT240
これもプレートの為せる業なん?
0061名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:26:05.97ID:VcDcH2sE0
>>55
流れてきた川の水が戸惑ってるとか詩的な表現で好き
0063名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RO]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:26:23.84ID:gAkDcy8c0
地震は災難だがせっかく出来た土地は有効活用しないとな
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:27:32.27ID:+5THWT240
そのうち佐渡まで陸続きになったりして…
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:30:00.60ID:vMabH/FK0
>>64
田中角栄「!」
0071名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:36:38.35ID:XSEA/FGK0
>>16
サザエチャンスか
0073名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:46:44.91ID:uud5nvzF0
ムクムクしたの?
0074名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:51:05.94ID:Rvl5NXqV0
隆起じゃなくて陥没だったけど
震災後に塩竈行ったときに堤防隔てて一本入った道が満潮時に完全に水没してた
今見ると復旧して道路も通っているみたいだから
今回隆起したところも数年すれば元に戻るんだろうか
0076hage(静岡県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:02:52.09ID:15Iv3qWV0
この隆起(沈降ヵ所もあるが)によって津波が起きたんでしょ
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:05:39.59ID:CuodqFpi0
道路寸断で海から行こうにも隆起で船も近寄れないところもあるみたいだからな
0079名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FI]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:12:15.79ID:QKkmBLK10
自然のパワーやばすぎ
0080omikuji!dama!(茸) [BY]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:21:05.80ID:wd0BpLgQ0
凄いわこれ、物凄い引波だなんて言ってたが海底が隆起してたのか
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:28:45.33ID:XgqPrmRE0
>>29
オメーだバカ
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:21.43ID:YE7LL6zd0
とりあえず新しい陸上から貝と昆布を回収しとこう
0086名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:56.42ID:SxFtkMNl0
おっきし過ぎ
0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:02:50.34ID:EnaMp5XP0
と言うかどの観測点でも1.2m止まりだったのは何で?
気象庁はまだ全てを説明して無いぞ
明らかに誤報で初動を遅らせた要因の一つだろ
0090名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:04:26.40ID:rUXivOVZ0
絶叫BBAは正しかった…😱
0091名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:06:07.27ID:rUXivOVZ0
>>69
101
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:14:20.41ID:RGPMT8RA0
原因がこれなのはさすがに想像出来なかったわ
津波で回線ショートしたのかと
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:15:02.47ID:RGPMT8RA0
>>48
こんなに隆起したのか
0096名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:26:35.72ID:f0OqnaPw0
>>83
赤瀬川源平「無用堤防、か……」
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:29:09.46ID:frffhhEF0
次は静岡がやばい
しかも3日以内に地震が起こる浦安から富士山方面見てたら夕陽と夜の境界線がくっきりと分かれて光っていた
新潟中越地震脳梗塞の時と同じ光り方
0099名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:30:21.46ID:piPk2q/20
もう全員移住しないと無理だろう
あそこには住めないよ
0100名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:36:39.96ID:JSP47/C10
NHKの絶叫は正しかっただろ?
0101名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:37:39.69ID:n/WEfpzG0
また我が国の領土が増えたのか
0102{´┴`}シシャモ(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:38:19.03ID:BUo+kDWh0
隆起して津波を防いだのかもしれん
0108名無しさん@涙目です.(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:55:56.25ID:iciYGVM60
地球の動きに人間は無力なんだなぁ
0109名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:56:11.23ID:frffhhEF0
>>107
変換ミスで脳梗塞新潟なっていた
でもマジで今入院してる
0111名無しさん@涙目です。(光) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:10:50.50ID:RNu0T06d0
市長の橋とか権力者やな
0115名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:06:12.62ID:5eNUqaYA0
おい!いい加減にしろよオマエラ
不謹慎にも程があるだろ!と
言われそうな気もしますが、正直
今回の津波あまり大したことなかったですよね?
0116名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:26:33.19ID:ecoTIQ9z0
輪島や志賀町では海抜4m超まで到達はしてる
0117名無し(東京都) [NL]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:28:09.73ID:sk8awkF80
はえー…
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:29:28.06ID:d5/wQSQK0
領海も拡大かの
0125名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 05:46:26.95ID:ZQWhUjqD0
>>124
激甚災害が年に何回あるとおもてんねん
0127名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 06:15:28.74ID:62k6Js9E0
>>123
元日に地震や津波起こっている時点でもうありえない激甚災害だよ
どの辺にいるのか分からないけど寒いから気を付けてな
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:14:11.22ID:bbush/bE0
日本の領土が拡がったってコト?
0131名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:41:10.73ID:ciBInQeu0
こっからの復興はかなり大変だよな
港湾工事は大変
0132名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:44:15.43ID:mpfm0JUA0
それは津波観測で想定外だろうな。
批判されるかもしれんが。
0133名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:44:56.88ID:XGn4SEAL0
陰謀厨「『田布施システム』の『キシダ政府』は『地震へイキ
』を隠している笑笑」

あんまり上手くないか
0135名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:50:24.60ID:mpfm0JUA0
防波堤、防潮堤も設置した地面が隆起じゃなくて陥没したらそもそも厳しいな。
まぁ隆起や陥没で破損も考えられるが。
地球こえーな(´・ω・)
0137ナポリタン(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:56:21.36ID:hcR5x3cS0
>>7
浚渫できるレベル超えてそうだし港作り直しだな
0138ナポリタン(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 09:58:38.74ID:hcR5x3cS0
>>9
この辺は長期的には徐々にせり上がってる地形のようだから多少風化するとしても陸がどんどん増えていくと思われる
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 10:07:09.41ID:w+K0+/580
地元の山?丘?も調べたら断層だった
長期的に見れば
元に戻るより何回か繰り返してもっと高くなるんじゃね
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 10:11:51.95ID:IJ6xY36k0
いきなりマイナスに振り切れた潮位計の画像が公開されてたけどあれはそういうことやったんやな
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 10:21:23.65ID:7FB6yfQK0
輪島の港で釣りしてた人の証言でも地面が隆起したから波が来なかった風なこと言ってたな
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 10:25:41.48ID:7FB6yfQK0
>>142
輪島は4mくらいまで波は来てる
3m隆起してるから津波被害がないだけ
0148名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2024/01/06(土) 20:42:21.39ID:e/4a1ypy0
地球「ここで地形を盛り上げて津波を食い止める、おまえ達は先に逃げろ」
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:11.09ID:/1obSbx10
津波警報にも関わらず、なぜ津波被害は出なかったのか、5mがナメて見られる結果になった今、理由の周知に努めなければ今後お前の家が流されてしまうだろう
0154名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:40.42ID:DL+sUPN00
輪島あたりについては津波以上に隆起したからたまたま届いてないだけ
0155(庭) [KR]
垢版 |
2024/01/07(日) 15:29:31.90
>>152
津波被害出てるのに都合が悪いと無視するのか…
パヨはおっかないなぁ
0156(庭) [KR]
垢版 |
2024/01/07(日) 15:31:08.10
>>125
年に一回もないけど?
数年に一回もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況