X



【悲報】釜揚げしらすに「フグの稚魚」混入か!?最悪の場合 食べたら死亡の恐れ [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:26:41.12ID:vzZmwB8q0●?PLT(13000)

体長わずか1.5センチのフグの稚魚とみられる魚。

福岡市は12月25日、この魚がスーパーで販売された「釜揚げしらす」に混入していたと発表しました。
12月24日、福岡市西区のマルキョウ福重店で「釜揚げしらす」を購入した人から店舗に連絡があり混入が判明しました。
製造販売会社の楢崎商店によりますと「釜揚げしらす」は12月4日からおとといまでに県内外のマルキョウ約30店舗で1300パックあまりが販売されていて自主回収を始めたということです。
また現時点で健康被害の報告はないということです。
専門家は小さな稚魚であってもフグの毒には注意が必要だと指摘します。

マリンワールド海の中道 折居巧 副長
「(Q小さいサイズのふぐでも毒を持っている可能性は)ゼロではないと思う。すごい少ない量だとしても人体に影響がある、最悪死亡する」

釜揚げしらすに「フグの稚魚」混入か!?最悪の場合 食べたら死亡の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11053620a87e70290f3d7d9518b44b203bd133ba
0002名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:26:59.17ID:/BNGy62s0
はい
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:41.18ID:LkAElH8E0
大丈夫だろ
0005名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:49.10ID:sfFKz2xZ0
グフゥ
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:30:59.14ID:1CRKf0ig0
稚魚なら大丈夫でしょ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:32:25.25ID:iAG2ZQD90
アスペには理解できないマンガがこちら

https://i.imgur.com/f2mFwwZ.jpg
0011名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:33:09.64ID:lU9UYOSo0
よくはいってるよな
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:33:37.39ID:iDe+b4zI0
>>3
あっさい知識でよくドヤれるな
恥ずかしい通り越して哀れだわ
貝類を食って蓄積されると考えられていたフグ毒であるテトロドトキシンはな、稚魚の時点で持ってるって研究結果がとっっっくに出てんだよ

お前そういう惨めな人生いい加減に終わりにしろよ
みっともない
今いったい何歳だよ?家族は?親じゃなくて嫁と子どもな
収入は?妄想じゃなくてガチで考えろ
どんな人生だ?お前が今日も明日もこれからもずーーっと味わい続けるのは
たぶんフグ毒のほうが美味しいと思うぜ
0014名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:35:04.66ID:t2uNNxwn0
実際のところ大丈夫なんだろうが、こんな金にならん研究する人も居ないからエビデンスがなく食品衛生法上厳格に対処せざるを得ないと
まあーそんなこともあるよねー、で回収して終わりくらいで済まさないと、無駄に検品費用が嵩んでしらすの釜揚げが高級食材になるな
0016名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:35:15.64ID:zKIRXi2R0
なんか最近同じような記事を見たような
去年かな
0017名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:35:37.02ID:e1bU33YC0
マジレスすると河豚の毒は有毒なヒトデや貝を食べ続けて体内に蓄積される仕組みなんだわ
しらすの当たりで入ってるあんな稚魚のうちは毒なんて無いんだよ
0019名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:32.73ID:Rn0X6A5E0
>>12
>>17
どっちだよ!
0020名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:51.19ID:PDpgckY60
稚魚だと蓄積されてなくね?
専門家ってエセだろ
0022名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:37:31.20ID:abpOyjJ00
本能的にこういう海産物を毛嫌いする人いるけど正解だったんだな
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:37:42.74ID:r/r0VBcq0
>>19
毒をもっていますん
0024名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:38:06.25ID:t2uNNxwn0
>>12
詳しくないから教えてほしいんだけど、稚魚から出てくるテトロドトキシンって致死量までいくの?
出たか出ないかじゃ無くて致死量(もしくは体調に影響が出る量)行くかどうかの問題だと思うんだが
0025名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:39:24.15ID:N3C3yf2f0
え?食べちゃったよ…
とりあえず連絡だけしといた
0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:40:00.32ID:lU9UYOSo0
>>12
横だけどggってみた
母フグの卵巣由来とかほかのフグの卵からとかおもしろかった
ありがと
0029うどん(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:40:03.56ID:fuXFAOb40
こんなんで死んだ事例あんのかよ
0030名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:41:21.69ID:HItOZMp90
そんな小ぃせぇの食っても死なんわw
アホか
0033名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:42:04.83ID:KJ/0cRH50
アメリカはほんの僅かでもアウト
稚魚レベルでもアウトだよ
0036名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:43:24.87ID:HItOZMp90
いや、マスコミが書きたいこと書くだけで
専門家の意見が反映されるとは限らんことぐらい情強のおまいらは学習済みやろ
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:45:39.73ID:d5DTYzCP0
>>38
アレだろ、無理やり食わせるヤツw
0042名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:45:44.59ID:lU9UYOSo0
>>39
母フグから無毒化するらしい
そうすると稚魚にもTTXがない
0043名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:45:48.55ID:nPBFpR9X0
致死量ってのは平均的な値だってことだ
90歳ぐらいの爺ちゃんが口にしたらコロッと逝く可能性は否定できない
0044名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:47:04.48ID:N1XpdzSY0
フグの毒は餌から蓄積するもの
ただしフグの卵巣は元々毒が蓄積する
そのため産まれた時点のフグの幼魚も毒がある

ということだろ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:47:28.26ID:/Lcxn0wD0
おっ当たりじゃんと食べて当たるわけですね
0046名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:50:27.99ID:6PL5W4930
テドロス
0047名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SE]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:51:20.90ID:PhpCo0C/0
この程度で大騒ぎするからどんどんチェックが厳しくなってチリモンが減っていくんだ
ちびタコとか見つけた時のあのワクワクを取り上げないでくれよ
0048名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:51:41.02ID:FF0UM88d0
量的にちょっろ痺れるくらいだろう
知らんけど
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:51:55.69ID:PwBhKHuS0
>>12
釣りだよな?
魚類なだけに
0051名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:52:00.54ID:lU9UYOSo0
違うって
稚魚が捕食されるのから保護するのにTTX使ってたりするらしいよ
体表に置く
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:56:56.03ID:fWOwCWXY0
こわー
0055名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:57:16.53ID:wc5QioEB0
>>47
タコうまかったよな
0057名無しさん@涙目です。(山口県) [CH]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:03:07.34ID:A8EzJqoV0
クサフグとか筋肉や血液にも毒があるけど
全国でひっそりと食べられている

弱毒だから食えると言っても食べたいとは思わない
0058名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:09.76ID:5WmvLlYK0
フグ毒で直接死ぬわけではない
0059名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:30.29ID:teM+T83t0
>>47
小さい蟹キャワワ
0060名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:32.94ID:991C/THi0
今まで何人もこれで死んでるんじゃないのか
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:05:42.02ID:SfwHgm0i0
ダーウィンが来た❗で見た
フグの稚魚の毒やばい
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:09:11.52ID:nDrxNAfr0
>>10
理解できん奴はアスペじゃなくてアホやな
全部書いてあるのに
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:10:59.43ID:9f8QGdDF0
向田邦子の短編「犬小屋」で
飼犬の秋田犬が散歩中に魚屋の若者から魚を一匹もらって食べる
その晩秋田犬が苦しみ魚を吐いてしまう
魚の腹からは玩具のミニカーくらいの小さな河豚の稚魚が出てきた
という話があった
0071名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:19:55.29ID:FF0UM88d0
>>69
ちりめんじゃこの中にじゃこサイズの人魚を見つけたのかな
くだらねえし知らんけど
0074名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:24:14.77ID:gnUOZkqc0
>>69
ちりめんじゃこの中に入ってるフグを子供に食べさせることで殺して保険金
その保険金で人魚肉を買って自分は不老不死
でもこれで意味がわかると怖い話になるかなあ・・・わからんw
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:25:05.07ID:s+BhdfUB0
昔は普通にいろんなの混じってたやん
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:29:39.27ID:xune7EWu0
>>10
人魚の稚魚がいたってこと?
0079名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:30:24.40ID:HLXrsKMXO
今まで釜あげシラスに混入しているフグを食べて死んだとか
体調不良を起こしたなんて話は聴いた事は無いのだけどね
(理屈から言えばフグは小さくても有毒)

シラスに入ってるフグを見付けて騒ぐのを生き甲斐や
趣味にしている
立民共産党のレイワ詐欺太郎みたいな
非生産的キチガイがいるのだろうね
0080名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:30:54.84ID:UzvzCjOD0
稚魚で致死量にならんだろ
専門家は危険性を大げさに言いがち
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:33:03.60ID:o629ITkf0
死んじゃうの?稚魚で?www
0083名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:34:53.71ID:N1XpdzSY0
>>82
死ななきゃ毒に中ってもいいとはならんやろ
体調崩すだけでも大変
クルマの運転中に身体が痺れたらマズイことくらい分かるだろ
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:44:18.15ID:9d0DS7u40
稚魚で死ぬとか雑魚すぎんだろ
0087名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:46:41.72ID:OT2S8zUg0
>>1
ふぐの成魚の毒は内臓に集まっているけれど
稚魚のフグの毒は皮に多く含まれている
これは稚魚は他の魚に食われたときに即座に毒が効かないと
そのまま死んでしまうために皮の表面に毒が集まっている
本来フグの毒は成魚のためにあるのではなくて稚魚が捕食されないためにあるのです
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:49:47.13ID:SqrU5AIe0
こんなのがニュースになんのか
自然の物だから意表を突くような稚魚も入るだろ
ダイオウイカとかウナギにも稚魚時代がある
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:50:10.77ID:Swkx70xg0
>>76
保存した今度食べるときが楽しみ
0090名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:54:11.18ID:+ZcWXLZo0
どんなものだって、最悪の場合は死ぬんじゃねーの?
未知の毒ならいざ知らず、もうちょっと定量的にいえんのかね
0091名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:55:31.05ID:Uk999+6D0
こんにちは、これはBingです。😊

フグの稚魚は、成魚と同じくテトロドトキシンという強力な毒素を持っています。
この毒素は、神経系に作用して呼吸困難や麻痺などの症状を引き起こします。
テトロドトキシンの致死量は、人間の体重によって異なりますが、一般的には1.5mg程度と言われています。
体長約1.5cmのフグの稚魚は、約0.1mgのテトロドトキシンを含んでいると推定されます。したがって、フグの稚魚を食べた場合、死に至る可能性は低いですが、非常に危険です。
フグの稚魚は、絶対に食べないでください。🙅‍♂
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 23:58:38.91ID:qvZw3kyG0
>>12
フグより毒あってワロタ
0096名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:00:18.06ID:DaGJN1ylO
卵から孵ったばかりのフグのアカチャンは
お母さんフグから受け継いだ毒を体の表皮付近に
マトっているけど
コレは他の補食魚が食べようとして口に入れると
直ぐに毒を感じて吐き出させるための仕組みで

フグ本来の毒はアカチャンから育って行く過程で
徐々に獲得し蓄積されて行くもの
*だから、毒が有るか無いかで言えば小さくても毒は有る
だだし毒は有るけど人間に健康被害を及ぼす程の
モノでは無い
実際に有毒のショウサイフグなんかでは
食べて良い量の目安が決められていて目安の範囲内
でなら食べる事が可能(たいへん美味しい)
0097名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:02:13.04ID:2pRBl/Io0
>>12
どしたん?話聞こうか?
0099名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:03:13.25ID:2pRBl/Io0
>>96
アカチャンとかカタカナで書く辺り、お婆ちゃん臭がする
0100名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:03:16.62ID:3LXVtGES0
おそろしあんルーレット
0101名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:07:23.45ID:ec3YLtD/0
やかましい!カンカンノウを踊らすぞ!!
0102(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:07:51.55ID:HoGo0wFZ0
>>19
人間が死ぬ程の毒は持ってません
0103名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:14:38.19ID:AkRPROBb0
稚魚による食中毒例は無いとさ
0105 【16.3m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:20:07.78ID:mna3k/DK0
フグ毒は貝とか食って蓄積するんだし稚魚なら毒ないだろ
>>1の専門家も可能性があるとは言ってるけどないとは言いきれないってレベルだろうし
最悪死ぬってのも極少量でもアレルギー起こしたらって可能性の話だろ
生牡蠣でノロ当たる確率より遥かに低いわ
0107名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:28:57.62ID:6PkJzryP0
>>27
つまり何十匹くらい入ってるの気づかなくて食ったとしても大丈夫ってこと?
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:29:19.61ID:wFmqO55s0
>>91
0.1mgて錠剤くらいのサイズじゃないのか
1.5cmの稚魚にそのサイズは計算あわんだろ
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:33:19.68ID:8Gx2/Iip0
30億匹食べたレシートはないけど僕の胃は覚えています
0111名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:43:16.67ID:6S1JjuHC0
いや大丈夫やろ
0112名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:45:59.13ID:zQS06Y6y0
稚魚ぐらいで死なねぇよ
0113名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:48:48.21ID:U0MdxzD60
>>12
ドヤってるのはお前だろw
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 00:51:01.15ID:mDI6dX700
こういうので混入する甲殻類やイカタコ食ってそっちのアレルギーで致命傷になったりはしないの?
0119名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:06:20.10ID:IhvO+1iC0
今までに死んだ例あるの?
0121名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:08:18.18ID:lSSY3fbs0
>>1
そんなちっせーのでは死なねーよ
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:09:23.51ID:rtKWXzMQ0
博多のロシアンルーレット飯
0123名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:11:36.69ID:v+DxcoHT0
僕は、ご長寿グランプリでかつお風味の生しらすと言われた上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
0125名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:13:57.41ID:r7P4CIWK0
>>12
アホだな
テトロドトキシンが含まれるだけなら大抵の二枚貝からは検出されるだろ
テトロドトキシンは植物性のプランクトン由来だからな
淡水や汽水のシジミはともかくアサリやハマグリなら微量の検出はされるだろうな
基準値よりもはるかに少ないだろうけど
何のために基準ってあるか知ってるか?
0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:15:44.60ID:f0jA5rZc0
フグ毒って餌に混ざってる毒素が集まったもんじゃなかったか?
0128名無しさん@涙目です.(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:20:25.55ID:OilkoGpU0
さすがに死にやしないだろ?
0129名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:20:47.90ID:sf1ef1LD0
死なねーけど食品衛生法で販売禁止になるから強制廃棄処分だよ
0131名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:31:40.05ID:oZL/v+9i0
>>39
フグ毒は体内で作られるものじゃなく餌由来だから海と隔離された閉鎖的なプールで養殖すれば無毒
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/12/27(水) 01:42:39.26ID:oZL/v+9i0
>>125
青潮発生したり春先に水温暖かくなり始めて冬に湾底で停滞してたヘドロ分解が活発化して無酸素状態になると毒藻発生する
それにより貝毒は大体3月〜梅雨ぐらいまで危険だけどそれ以降は貝からあんまり検出されなくなる
フグは代謝で分解するわけでも排出するわけでもなく毒を溜め込むから年中危険
0136名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 02:23:50.32ID:Hs63cyfr0
なぁに、美味しいだけさ
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [SN]
垢版 |
2023/12/27(水) 03:02:59.62ID:BM7VowSa0
そんなんで死んでたらクジラとかバタバタ死んじゃうな
0141名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 03:16:29.93ID:DaGJN1ylO
こんな干しシラスにゴク稀に含まれているフグ
の稚魚より
こんなのを目を皿の様にして探し
見付けたら小躍りして通報するのを生き甲斐とか
趣味にしている
サヨクや異質な在日南鮮人の方が
社会にとっては遥かに有害で恐怖の対象ですよ
0142名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 03:20:48.15ID:43WogJPu0
シラスにふぐ入る事あるけど
15ミリはデカ過ぎw
0144名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 03:29:38.37ID:TzTJ8NVr0
>>140
それは単に痛んでたんだろ
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 04:01:20.43ID:qg/e2/Em0
地面に首まで埋めれば大丈夫なんじゃないの?
0148名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 04:16:06.55ID:1WRQt/o00
ネット動画で見たけど
割と色んな稚魚がはいってるんだよね
思い返せば俺も何種類かは見つけてる記憶
0150名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 04:28:43.25ID:7HeRJX6x0
品ねーだろ、毒性エサ貯蓄で有毒になるのがフグ
幼魚は毒性エサを貯蓄できる生態では無い
0153名無しさん@涙目です。(宮崎県) [AU]
垢版 |
2023/12/27(水) 04:39:49.68ID:jCzkJ5EY0
>>3
ワイもずーっとテトロドキシン言うてたわ
0154名無し(静岡県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 04:40:40.72ID:b9VImfcd0
ふぐに食う
0156名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:03:58.37ID:ZtGZlwxJ0
フグって先天的に毒があるんじゃなくて後から毒獲得するんじゃなかったっけ?
稚魚の頃から毒持ってんの?
0157名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:15:29.42ID:4gv2PBcJ0
全て回収して共産カル党壺の北チョソコーどもの祖国に送ろうw
0158名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:17:10.77ID:xn+MOwEE0
メカニズムやエビデンスどうこう以前の話として

まずフグの稚魚食って死んだ前例は ない
0159名無しさん@涙目です.(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:18:42.17ID:TV0d9Yke0
>>140
もちょっと保存して魚醤を目指せば良かったのに
0160名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:45:40.60ID:pOsv6WPf0
生物濃縮だし、そこまで害は無いと思うが可能性はゼロじゃないしなぁ
0161名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:53:58.71ID:n/tjhicD0
>>12
なんかすげえのがいるww
0162名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 06:55:15.47ID:V7x1TRFr0
>>76
カニダマシってなに?
0165安倍晋三🏺(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 07:11:11.06ID:A/HK1q8d0
あたりやん
0166名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2023/12/27(水) 07:12:41.52ID:cBjjNW8q0
稚魚を守る為に毒を卵巣に溜めている
ウンコで排出すれば良いだけだが進化の過程で種の保全に利用
まあ釜揚げの段階で毒も半分以上失われて数個食っても並の日本人なら耐性あるだろう
稀に耐性のない人もいるしなー
ウィスキーのキャップを嗅いだだけで酔っ払ってしまう人もいるし
0168名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2023/12/27(水) 07:24:34.14ID:H+FtcTL40
>>130
全ての食材には致死量があるからな
塩や砂糖も最悪の場合は死亡するわな~
ヤバい!食べるものがなくなったぞw
0170名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 07:44:55.58ID:mZO5NDeX0
>>12
あ り え な い 。それは。
東京湾でフグの稚魚のテトロドトキシン値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にトラフグをメンバーから外してフグの稚魚を集中調教しても、可食部が無いその段階では
蓄積毒はまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえず駿河湾でクサフグを大量に調教して神経毒をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
0173名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 07:54:11.48ID:iou9Bh8l0
科学者として、可能性はゼロとは言い難いんだろうけど、中学理科ですら知識の怪しい庶民は過剰に反応するだよなこういうの。
0175メンマ(新日本) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:15:06.84ID:lBw9dMOH0
>>12
ちょっとコピペにしてもいいくらい
勢いがあって
ちょっとうまいこと言ってて
読ませる文書で良いと思いました
0176名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:17:16.66ID:UoR7i+Bu0
稚魚美味しいけどな
子供の頃素揚げにして大量に食べてたわ
おやつに出てくると嬉しい
0177名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:28:46.12ID:iZ2yX8Su0
>>78
マナティの稚魚だよ
0178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:30:45.72ID:jTvvuTz90
しらすぼしガチャ🥺
たまにエビ入ってる
0179名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:32:44.93ID:dVuqgMiO0
また大阪かと思ったら福岡それもよりによってマルキョウかよ
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:34:22.54ID:mOWrpT6C0
こんなので死ぬわけ無いだろあほやなー
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:36:02.62ID:gaDHew6A0
見てもわからん
タツノオトシゴかマンボウの稚魚くらい入ってないと
0183名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:36:53.65ID:jZDBDonp0
福岡県北九州市
益満裕司 1986年3月13日生まれ
強制わいせつ 未成年強姦 不同意性交犯
放火殺人
0184名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:47:33.80ID:IsUnIUsl0
ちりめんモンスターでウオノエとかいうカツオブシムシと似た形の超絶キモい寄生虫が入っていた時は
クレーム入れてしまった
0186名無し(茸) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:53:38.13ID:eLQuI0ET0
フグの稚魚の天日干しの写真見たら良く煮干しに入ってる奴だった
みんな知らんと食ってるんじゃね?
0190名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:20:56.30ID:dVuqgMiO0
>>184
何度か混ざってるの見たことあるわ
普通に食った
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [SN]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:21:18.19ID:BM7VowSa0
>>188
フグってどれぐらいの数の卵産むか知ってる?
数十万個産むんだぜ?
卵巣に蓄えた毒の50%が卵に移るとしても、一匹あたりにはその数十万分の1しか行き渡らんのよ
自分で毒を合成する訳じゃないから、最初からある量より増えないからね
では、その量って危険な量?
0193名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:38:20.87ID:u6lfQ5Qf0
また無知の糞ガイジのせいで無駄な自主回収させられたのか
0194名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:42:26.75ID:qeRJPmdg0
こんなの防げないだろ
チリメンジャコの販売を停止しないと無理
そもそもこの河豚食べたら死ぬのか?ほとんど毒持ってないだろこれ
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [SN]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:46:53.57ID:BM7VowSa0
>>194
ざっと計算すると、トラフグ一匹が持つテトロドトキシンは約10人分の致死量だそうだ
で、卵は数十万個産む
つまり、親が持つ毒を全て卵に移したとしても致死量の数万分の1にしかならない事になるな
「卵の時点で毒まみれ!」とかいってる奴がアホってのがよく分かるだろ?
0196名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:49:47.80ID:dxmDhfH70
しらすサイズのフグで死ぬって、チーズを食って死ぬレベルのバグ人間と変わらんエラーだろ
0199名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/27(水) 09:58:26.27ID:M/PF9fL/0
テトロドトキトキトキシン
0200名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 10:11:31.62ID:T8dYcmLK0
殺して喰ってるんだから殺されるリスクがあっても仕方ない
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 10:16:59.42ID:UXNW4Syq0
>>12
最後どういう意味?
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [SN]
垢版 |
2023/12/27(水) 11:24:51.66ID:BM7VowSa0
>>205
無くはないが極めて微量というのが正確だな
フグは卵巣に毒を溜め込むので、その卵巣で育った卵にも毒が回るので
とはいえフグは非常に多数の卵を産むので、1個当たりの毒の量は極めて少ない
0208名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2023/12/27(水) 11:33:11.27ID:ZeR6ffOU0
こんなんちりめんモンスターやいうて気にせずなんぼでも口に入ってますやん
0209名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2023/12/27(水) 11:37:36.48ID:rxVvjXTU0
小さな頃フグだと言って食べた事あるな 
タツノオトシゴは見た目が好きで 
2つほど集めた記憶も 
地元の、当時は小さな水産屋で親が買っていたから 
混ざってるのは当たり前だと思っていた 
0212名無しさん@涙目です。(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/27(水) 11:58:03.67ID:4Q6jUWAh0
養殖の無毒ふぐの中に天然の有毒フグを一緒にすると養殖フグも有毒化するらしい
毒を生成する細菌が腸内に住み着いてるのかもっていう話
0214名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:46.13ID:Lzvl9ZIu0
66歳に成るけれど幼い 頃から 釜揚げしらすを食べているけど フグの幼魚 なんかよく入っていた 無視していいほどの確率で 大騒ぎして無駄な費用を使うのは馬鹿らしい
0216名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 12:52:10.90ID:9waIx6c50
痴女ならイケるっしょ
0217名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 12:53:49.25ID:dVuqgMiO0
>>197
楽しいよね
マルキョウ行って買ってこようかな
0218名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE]
垢版 |
2023/12/27(水) 12:57:53.05ID:sjIx571q0
アポロチョコに稀に星形が入ってる
ハッピーターン250倍にハート型が稀に入ってる
レアなんだよ
受付も「おめでとうございます!」って盛大に祝ってやれよ
クレーマーは弱々しい声を怒鳴り散らしたいだけなんだから拍子抜けして電話切るわ
0219名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 13:00:10.40ID:fjg+p6j40
>すごい少ない量だとしても人体に影響がある、最悪死亡する
ふわっふわの発言でこれが専門家枠で出てくるのにびっくり
0221名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 13:15:23.13ID:6P/shJBH0
テトロドと紀信
0223名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/27(水) 13:18:49.68ID:6P/shJBH0
>>218
アポロは上下逆
0224名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 13:48:04.00ID:aD7pYYq80
>>219
影響があると断言してるけど、変化を観測できないものは影響が無いとするのが当然だよな
そりゃ厳密にいえばどんな些細な物でも影響あるけど、常識としては変化したかどうか見分けられないのだから影響無し
で、致死量の何万分の一でどんな影響があるんだろうな
死んだ例が一例もないのに、最悪とか言えるのって、もはや嘘に等しいよね
一例でも死んだ例があるなら、それを最悪の基準にするのはわかるけど
0226名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 14:27:45.65ID:fjg+p6j40
>>224
昔はこういうのが混じっててもごく微量だから健康に影響が及ぶことはない心配しなくていいよって言ってたと思う
0227名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 14:35:37.03ID:aD7pYYq80
>>226
医学的には「影響無い」が今も正しいよ
そりゃあ厳密に言えば何かしらの微々たる影響はあるんだろうけど、調べても分からないレベルは無いとするものだから
それを「影響ある」と言ってしまうのは実質的に嘘だよね
0229名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/27(水) 14:38:51.12ID:ywpqDVYz0
胃袋は覚えている
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 14:40:36.78ID:aD7pYYq80
>>225
そう、全く騒ぐ必要無い
限りなく微量なので、そんなもので死んだり体調不良を起こす事など無いレベルなのに、無知な人が騒ぎ、
専門家の端くれが責任逃れの様に「最悪死ぬ」とかあり得ない話をして騒ぎになってるだけの話
致死量の何万分の一で影響出た例など過去に一例も無いのにね
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/27(水) 20:47:19.19ID:h+42il7M0
>>148
ちまちま皿の縁にカニとかタコ並べて母ちゃんに遊んでないで早よ食べろって怒られてたw
0232名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2023/12/27(水) 22:48:26.12ID:/ePW7E0t0
仮に成魚の卵巣だったとしても0.1gにも満たない量で死んだりしないよ
限りなく0に近い可能性を「最悪こうなる!」というのは嘘と同じです
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 22:54:30.52ID:sGgkPCVz0
小さい海老とか違う魚が入ってると当たり。
フグなんて普通食べられないし親に自慢できるレベルだな。
0234名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 23:07:33.74ID:LvCD5IL00
>>12
君きっしょいなぁ
0236名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/28(木) 10:03:37.57ID:FLHOT6550
眉毛コアラみたいにレアキャラ引いたみたいでうれしかったよね
今になっては気にせず食べちゃうけど
0238名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/12/28(木) 18:06:53.84ID:eneMmx/F0
そんくらいで死ぬなら年に100万人くらい死んでるだろ
あれよく見ると色んなの入ってるんだよなw
エビとかカニのちっこいのとかタコとかタツノオトシゴみたいのとか
0241名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2023/12/28(木) 19:58:33.69ID:WU0dwNLK0
馬鹿だなぁ
こんな前例作っちゃったら、今後フグが見つかる度に回収して廃棄しなきゃならなくなるぞ
0242名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:02:05.35ID:75/or3pZ0
熱湯ごときじゃ無毒化できないからな
ホントめんどくさい毒
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:07:24.98ID:WU0dwNLK0
>>242
無毒化する必要がない微量で騒ぐ人が一番面倒くさいと思う
3mm程度の稚魚に含まれるテトロドトキシンは1ngと致死量の百万分の1とかだぜ?
こんな程度ならフグの身にも含まれてるだろ
毒の無い部分って言っても繋がってる以上は完全に純粋な状態というのは自然界にはあり得ないからね
0244名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:09:55.35ID:A/hC6swB0
しらすサイズに1.5cmを弾けない工場は問題ありすぎだろ
0245名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:10:45.77ID:/synfwF/0
フグくらいいるだろ
海を何だと思ってる
0246名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:27:38.98ID:ELitXj1n0
フグぐらい排除出来ないものを
販売するなよ 
それなら海域からフグを無くすか 
取れない所でシラス取れ 
販売するからには礼儀を持て 
こっちは金払っているんだ 
甘えた仕事するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況