X



YouTubeにあふれる「AI〇〇が歌ってみた」が問題に……俳優・声優団体が法規制を国に提言 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:45:41.40ID:wq7QZjT50?2BP(1500)

日本俳優連合が“生成AI”に提言 「新たな法律の制定を強く望む」 声の肖像権確立など求める

日本俳優連合が「生成系AI技術の活用に関する提言」を発表した。著作権法の運用見直しやルール作り、「声の肖像権」の確立などを業界や国に求める。

提言内容は「国内外で活発に意見交換し、EUのAI規制を参考にしたガイドライン策定を行うこと」「著作権法の運用見直しをはかる」「AI生成作品であると明記すること」「AIの表現分野への進出について一定のルールを設けること」「声の肖像権を確立すること」。

 日本俳優連合は「新しい技術の進化による人間社会の発展は望ましいこと」とする一方で、「実演家の、表現の模倣・盗用を安易に促し、職域を侵害する恐れがある」と問題視している。

続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/14/news133.html
0002名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:47:02.46ID:oW2+b2X/0
AI安倍晋三が歌ってみた
0004名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:47:35.79ID:XHNjrc3G0
K-POPの権利は全力で守る
0005名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:48:08.54ID:F1CILqJ60
aikoそんなに問題になるのか
0007名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:49:19.63ID:4Rvl+K3W0
似た感じの声ならセーフなん?
線引き無理やろ
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:49:51.54ID:HyDKJLls0
核融合炉にさ~
0010名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:50:25.58ID:gaoYgVOB0
その前にhighnoteとかいう奴どうにかしろよ
0014名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:50:46.55ID:oglVVp3h0
今でも平均すると1日1人は
日本の女が米兵にレイプされてる。

米兵には治外法権があるから、
ジャップの警察はレイプ犯を逮捕できない

ジャップの右翼、保守で
米兵のレイプ犯に復讐した人間は
1人もいないそうだ。1人も。

ジャップの右翼、保守なんて、
そろって米兵の犬の玉無しの屑よ。

さらに極右の女、高市早苗でさえ、
この米兵のレイプし放題の状況を「問題無し」
と答弁したらしい。ゴミはどこまでもゴミだな

とっとと米軍は出てけ糞が
0015🍄(星の眠る深淵) [RU]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:50:49.91ID:1krsrAUl0
モノマネくらいいいじゃん
0018名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:08.46ID:HpP8+EMS0
なんだなんだ、自分の仕事に悪影響が出そうになったら泣きつくなんて随分わがままだなw
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:20.72ID:eYQV07Xa0
まーた始まった
なんでもかんでも法規制法規制
日本人は自分達の首を自分達で絞めているって気がついているのかな?
0020名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:47.95ID:VcINGpLN0
DIOが歌ってみたは面白かったな
0021名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:53:37.00ID:0FM0+U/z0
昔テレビで美空ひばりの作ってたじゃん
今はトーシロがお手軽に出来るいい時代になったなあ
0024名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:54:52.41ID:Ng/816b90
作るのは良いがそれで収益をあげるのはだめだな
アップしても収益なしにすればいいんじゃね
0027名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:55:55.29ID:dbMDFX/10
もう無印は終わりだな
自演ばっか
0028名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:57:13.19ID:OWRgjipb0
バカバカしい
昔から新技術の発達で旧来の職業はなくなってきた
電灯の普及でガス灯の点灯夫は仕事をなくした
同じことが起きてるだけ
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:57:36.25ID:R74XnICW0
そのうち、人間の歌う歌なんて下手くそで聴けたもんじゃないとか言う時代が来るかもな
声帯超えた表現方法が発見されたら追いつけない
0033名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:58:23.55ID:GcQCOQl40
アーニャがYOASOBI歌ってみたが好き
0034名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 21:58:52.99ID:axtq0BvH0
>>29
もうそうなってる
ボカロ曲ばかり売れてるし
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:00:51.11ID:8J0WPIWB0
サンプリング先に金払うようには出来んのか?
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:01:26.36ID:jBTxSX060
法規制なんて必要ない
0041名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:01:34.94ID:TqIzHzNz0
規制する→自由が狭まる→経済で身動きが取れなくなる→経済停滞→日本国衰退
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:01:59.05ID:eYQV07Xa0
>>23
ひきこもり?
普通の人(会社)はそれを逆手にとってさらに利益になるように考えるんだよね
バカが規制規制言うと、それの解決法方に気がついたときにそれが足枷になることがあるの
もう少し考えてから何か言いなよ
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:03:59.31ID:eYQV07Xa0
ダメだこりゃ
なんでもかんでも規制して気持ち良くなってくれや
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:06:04.24ID:51zpUEIR0
絵だろうが声だろうがAIですって書いとけばいいと思うが
悪さするやつは規制したところで隠れてするだけだろうし
0055名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:10:32.99ID:BhhAhv530
どういうこと?
①adoの歌をつなげて著作権フリーの歌を歌わせてる
②adoに似た声質のAI(というかボカロ)に著作権フリーの歌を歌わせる
③ボカロにadoの歌を歌わせる
④ボカロに著作権フリーの歌を歌わせる
どれのことを言っててどれを規制しろと言ってるの?
③は今でもアウトだし、①もアウトだと思うけど②、④の規制は無理じゃないか?
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:11:28.98ID:gkvj1oSP0
外人アーティストが日本語を歌うのはセーフだな
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:13:24.61ID:EvPqIpdA0
歌手なり声優なりの声をサンプリングしないといけないなら規制されて当然だろ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:13:32.86ID:BhhAhv530
>>29
将棋がAIがすでに圧勝してても藤井聡太が持て囃されるように、人間の中で次元を超えたら今でもAIやボカロは超えられると思う
adoとか異次元にうまいよ
0061名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:16:23.62ID:OWRgjipb0
>>43
何で機械に仕事を奪われた能無しに配慮しなくちゃいけないんだ?
生まれた技術がなくなって時代が戻ることはないんだから社会の流れをせき止めて人の邪魔するより新しい仕事探したほうが建設的
あるいは自分たちもAI技術を学んで自分たちで生み出せばよかっただけ
0064名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:16:57.55ID:GcQCOQl40
>>29
握手券とかライブとか人間を見て触れてこそ意味があるって層がいるからAIに完全に駆逐はされんよ
0066名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:19:38.39ID:fC0mlqUU0
YouTubeなんか見てる馬鹿にモラルもクソもあったもんじゃないからな
0068名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:21:19.60ID:p8eLGH8S0
>>61
俺等も先でIロボット出てきてもコレ出来ないだろって見通し立てた上で転職し技術身につけたしな
0069名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:23:23.59ID:Xrhn9s+d0
>>10
あいつは打ち込みが自作なんで手出しできんらしい
0072名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:26:50.38ID:twvM2vb+0
モノマネや生成音などで再現できるから
声色で肖像権やら独占的な権利は認め難いだろう
0073名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:33:07.99ID:GkOBsh4d0
推しの声をサンプリングして
AIでえっちな声を自由自在って事?
すごい
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:33:25.83ID:SLekoLFh0
古くはビートルズのrevolution No.9が今この状況をすでにやってる

もう少し前ならレコードを指でクチュクチュしただけで「俺が作った曲だ!」みたいなのもあった

芸術や音楽じゃなくて金儲けの手法の議論
そこを履き違えるな
0075名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:33:39.08ID:LTtKMeNx0
安倍さんがいろいろ歌ってるのはワロタ
規制しろや
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:35:48.37ID:eYQV07Xa0
声優界のことはよくわからないけれど、
歌手なら自分の合成音声との超絶デュエットやハモりで曲をまとめあげて
スゲェ!と言わせる奴が出てくるだろうな
今は何でも武器にできた奴が勝てる時代だ
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:36:24.17ID:VhTXUTV30
>>61
うーんこのマクロ視点皆無の見事な自己責任論 こういう奴が労働組合の先駆けとも言われてるラッダイトとか馬鹿にしてんだろうなぁ
0084名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:39:18.98ID:n2snLao90
ボカロの歌ってみた放置してたくせに今頃大騒ぎしてるの馬鹿みたい
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:40:32.34ID:eYQV07Xa0
新しい技術が台頭するときは必ず反対する奴等が出てくる
それは永遠に繰り返される
仕方ないよね
0087名無しさん@涙目です。(島根県) [JP]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:41:43.77ID:TZQMPx1n0
>>85
いや、これ生成つっても
色々な人が作った膨大なデータ(曲)を
元にして作られてるのも確かだからなぁ

声にしてもベースあるんじゃ言われるのもしかたがない
0088名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:42:43.19ID:hdxsjBkj0
死んだ人間の声に著作権はないだろ
本人が訴えることはないぞ
0089名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:43:03.64ID:ZzbHcj3A0
>>83
腐れドモリガイジとか言語障害ガイジでなければ
自分の声でインプットした抑揚やアクセントをソフトで
返還して出力かな

モデルデータとして音声ぶち込むだけで簡単に出力できればいい
今のソフトはまだまだゴミレベル
0092名無しさん@涙目です。(みかか) [FI]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:43:48.98ID:Vi8zpDVE0
仕事奪われるとかの騒ぎだけならまだしも犯罪に使われたりすることもあるだろうしなあ
さすがにこれは早急に対応しないとヤバいわ
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:32.21ID:VhTXUTV30
うおー新しい技術に反対する奴は馬鹿だぜーって言ってるのって技術に夢見るおっさんが多いよな 未だにwinnyガーtronガーしてる奴
0094名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:37.17ID:H8AzY4si0
ああ、これは確かに必要だわ
でもどうやって規制すんだろ?
声紋判定とかか?
0096名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:46:43.99ID:AJxWeVfT0
AIAIが歌ってみた
0097名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:47:42.98ID:p8eLGH8S0
>>92
パッと浮かぶ犯罪いくつかあるな
これは規制せざるを得ない
0098名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:48:17.49ID:/E9LS2r/0
>>76
フレディとかプレスリーのAIええよな
フレディのレリゴーとか好きだわ
死んだ人のAIはありだろう

シナトラが残酷な天使のテーゼ日本語で歌ってたのは笑ったw
でもちゃんと聞ける日本語になってんだよね
0100名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/25(月) 22:51:43.00ID:o+UlE/9P0
クロ○
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:01:08.96ID:1iErnH/G0
モノマネも問題視されるようになりそう
0112名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:04:11.57ID:XApYTM4S0
あー声使われちゃうのか
どうすんだろなこれ
0113名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:05:34.04ID:XApYTM4S0
>>78
昔からみんなやってるぞ
0115名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:05:46.85ID:twvM2vb+0
せいぜい著作権マークみたいに
印が表示されてないソースから再生されていないものは
本物ではないですよ
ってするのが落とし所
そうやって区別、判別してオリジナルの権利保護するのが現実的だろう
0116ロッソ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:05:53.66ID:sUL0tKrf0
AIでエロアニメ作って有名声優風の声当てられるのか
こりゃシャレにならんな
エロが原動力だと行動力ハンパないからなお前らは
0117名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:07:56.78ID:XApYTM4S0
>>116
本人の声だよ
音声ファイルから抽出して周波数取れば生成できる
0121名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:13:30.64ID:MEO62HJp0
>>119
守ってる国が殆どなのに極一部の例外を持ち出すのかな?
何でそんな頭悪いのにレスバトルしようとするのか本当に理解に苦しむ
これ以上アホとレスするのもアホらしいから他の相手と絡んでくれ
んじゃな
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:32:19.50ID:hZ2hwaxY0
世の中には自分の同じ顔の人間が3人いると言われている
声も同じ
どうやって自分の声であると証明できる?
有名人と似てるだけで逮捕されたらたまったもんじゃねーな
0132名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:36:44.69ID:ngH9Ru4N0
誰々って名指しでやれば権利侵害でどうにか出来るだろうけど
モノマネ同様に法的に緩いからどうとでも回避できるだろ
声紋で規制は現実的じゃ無いし
0133名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:38:02.07ID:BhhAhv530
>>90
②を本人の声でやってるに非常に近いってこと?
声のディープフェイクって感じ?
0134名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:40:35.61ID:Bfm3w+GG0
AI生成ってただのサンプリングだろ
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:44:10.88ID:Zkhy6cQr0
ボカロも絵の生成もそうだけどオタクが飛び付いてすげーすげー言って結局クリエイターを締め付けてんだよな
スカイネット実現もすぐそこだわ
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:44:34.14ID:/sDvVhg20
でもこれ、うまい具合に活用すれば50年後でもアムロとシャアの声がかわらす、1年戦争の映画やアニメ作れるぞ
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:45:58.51ID:ZfcxEwVK0
実在する人の声をサンプリングして作ったら肖像権侵害とかにはなりそうではある
0142名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:47:01.60ID:WYldLIU50
声に権利言い始めたら
モノマネすら出来なくなるぞ
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:50:43.51ID:/sDvVhg20
>>142
昔は無許諾にやってて問題になってた
今はみんな許諾取ってるという話
0148名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:52:20.17ID:EDCJGoHm0
本物の歌手の曲から歌い方を学習させてずんだもんに歌わせたりするんだもんなぁ
0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:53:06.91ID:FW2lFl400
福山雅治の物真似のVチューバーが福山雅治の歌唄ってユーチューブにアップするとVANされるんだっけ?
0150名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:55:00.66ID:sUlobNT90
ドラえもんにそんな道具あるだろ?
早くドラえもんの世界に近づいてみんな楽したらいいのに
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
垢版 |
2023/12/25(月) 23:55:48.82ID:/sDvVhg20
>>149
それも許諾取れば問題ないでしょ。対価もはらって
相手が許諾しないと言ったら終わり
0154名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:02:02.66ID:gLYbE+ae0
AI「君が歌えば」
0156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:05:45.09ID:Md44Ej040
山寺の物まねはよくてなぜAIはいけないの?
0157名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:10:17.10ID:L4V8RVi70
ヒトラーがアイドル歌っててワロタわ
0160名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:13:52.90ID:5PA3/jAs0
>>140
寄生を掛けられずに同人エロゲとかで
好き勝手に使われる様になる時点で成功も糞も無いけどな
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:16:07.07ID:Md44Ej040
>>159
横浜のレジェンドやろ
渡航回数から考えてどんなに絶倫でも大半はやってないエロカメコ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:19:52.45ID:aClIVv4c0
利権云々以前に単純に倫理観無いクズ増えすぎじゃね
何なら見せしめで逮捕してもいいと思うんだけどな
0165名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:25:11.27ID:5PA3/jAs0
>>163
岸田に下品な事言わせても何も出来ないのに
これで逮捕とか何の罪状で逮捕するんだ?
0169🍄(星の眠る深淵) [RU]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:36:11.56ID:B9SgBtd70
>>1
AIKOかなるほど
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:39:32.57ID:dDg2aSbK0
自由に使っていい声が市場を席巻して規制かけて使えなくした声は聞かれなくなっていくだろうね。高価でで使いにくい物より低価格で使いやすい物の方が普及するってだけ。
0172名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:41:48.98ID:5PA3/jAs0
>>6
事務所が金出して役を買わないと新人枠はAIでいいやって
経費削減の為になってもおかしくはないな
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:48:27.24ID:gGedn5eH0
文化庁が首を縦に振るわけないやん。
0174sage(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 00:54:49.98ID:s6Jt/DvT0
そういえばハリウッドだったか
俳優や業界関係者がAIに対してストライキしてなかった?
あれって解決したの?
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:00:13.96ID:5Ssvye0r0
まあでも、結局AI系の拠り所って、人間声優が練り上げ、人気を得た声芸をトレースするってところなんだろ?

ファッションで言えば、天才デザイナーのデザインによる服をパーツ分解してスキャナとCADつかって完コピするようなもんだよな、完全再現!って

それをおおっ面に社会に新たなものをもたらす技術革新とか、とても言えないだろ
それって百年も前からやられてる、パクリってやつと何が違うの?と
0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:03:00.20ID:+ZnodZoc0
AI開発者の人としての
レベルの低さが課題やな
使い途がないようなものばかり出てくる
将棋を邪魔したり
パクリ絵やパクリ音楽etcを氾濫させたり

もそっとマシなAI開発しろや
気色の悪いもんばっか作りやがって
0178名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:03:32.64ID:5PA3/jAs0
>>174
一応解決したけどAI使って映画作るのにハリウッドに拘る必要は無いから
ピクサーの様にフルCGの映画スタジオはAiをどんどん使うだろうな

ハリウッド俳優のストライキが終了、将来的なAI利用や配信ビジネスにとって重要な転換点になる
https://wired.jp/article/hollywood-actors-strike-ends-ai-streaming/
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:04:57.71ID:5Ssvye0r0
んで、「パクリで完全コピーできるようなものをクリエイティビティとか言うな!」とか一部の拝金的功利主義者に言われちゃってるのが現状、と

たいがいの物、工業的に作られたり消費されたりするものは無から有を生み出すとコラが大変なのであって、一度形を得たものならば、創造者より二段も三段もスキルの落ちる、ただの作業者にすらコピーは可能なんだよね
では、そういう創造には価値を認めないのか?というと、それは無理筋でしょうと
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:10:21.22ID:5Ssvye0r0
>>6
死滅した後は、延々と有り物を弄って凌ぐのだろうな
新しい声優が出て人気が出ても、翌週にはデータを採られ無価値に貶される
食っていけないしやりがいもないから、だれもやらなくなる焼畑だ

昔、プリントの生地企画してるテキスタイルデザイナーさんがこぼしてたな
モラルのない商社の連中が、デザイナーの提案した図案を片橋から中国韓国のメーカーに無断委託生産するようになって、テキスタイルデザイナーの殆どが廃業したと
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:12:35.83ID:M06CgEdy0
安倍ちゃんのアイドルは面白かったぞ
0187名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 01:46:16.55ID:GdTFFAXy0
規制しても多少の延命にしかならんわ
特徴的な声の一芸アマチュアを集めて新しいブックを積み上げていくだけだからw
そのうち、歌声ランキングとかの市場が活性化して人力の何倍もの速度で進化する

結果的に、アニメ業界などのアテレコにも格安で使われるようになって声優の仕事はなくなる。
0189名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:01:00.27ID:GdTFFAXy0
アニメのストーリーから作画や声優まで全てがAiで作られるようになったら最終段階

機械の奴隷になる準備が完了する
0190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:21:08.97ID:Z+Hn8x590
あと10年も経たないうちに自主制作アニメ投稿サイトが隆盛を誇るようになってそうだな
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:21:40.19ID:cRZGcXiY0
マジックを有料でマジシャンに卸している開発者の
動画サイトのネタバレ動画に迷惑していて訴えようと思っているが時間も費用もかかって···
って話を聞いた栗間太澄はそんなことに労力割くより開発に尽力したほうがいい
と助言したんだよな
動画サイトの無法者は路上でスケボーやる奴と同じようなもんで構っても仕方ない
動画サイト全面禁止にできるならいいけど無理だろ
かまちょは無視
これしかない
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:28:16.93ID:cRZGcXiY0
>>187
声優もアイドル化しているから
いくら上手くてもただの機械音声じゃ売れない
その合成音声の元が声優に限らず有名人ってんなら話は別だが
0193名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:31:26.58ID:fUKRwNPG0
>>74
ラップって音源に使った音全部リストアップして使用料払うんやで
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 02:39:39.88ID:NizeCJXl0
ターミネーターの世界みたいになってくるんだな
AIのあるロボとか結局敵になる
0196名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 03:00:48.61ID:GPTMz//m0
>>1
>「AI生成作品であると明記すること」

これは理解できるが

>「AIの表現分野への進出について一定のルールを設けること」

技術革命に抵抗して法で規制して既得権を守ろうとしてる
0198(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 03:22:06.91ID:E5UrqtND0
サンプリングだけでなく名前まで出してるのはアウトだろ
なんか誰かによく似てるけど関係ないよサンプリングした人物の名前は出さないけど無関係だよでやれ
それじゃ全く稼げないからって他人の看板使うな
0199名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 03:23:19.57ID:Bc/zvQnN0
>>194
機械音声の声って声を張り上げることに関してはとことん弱いからしばらくは声優いらなくねってならんと思う
淡々と喋ることを求められるナレーションはもう代替可能だろうけど
ボイスロイド系の怒声や奇声は高音にして無理やりやってるのあるけど違和感しかねえし
今あるモンでアニメキャラの喜怒哀楽の演技やらせても違和感しかない
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 03:32:55.39ID:xRdCEVEo0
近い将来AIに仕事取られるって予想されてたでしょう?
その間いったい何やってたんですか?
0207名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 04:02:56.73ID:HQ0KEtCm0
俳優・声優の権利保護活動を行う日本俳優連合は6月13日、「生成系AI技術の活用に関する提言」を発表した。著作権法の運用見直しやルール作り、「声の肖像権」の確立などを業界や国に求める。

AIで概要作った?
0213名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 05:24:12.84ID:mAjf5ssU0
テキストデータから音声作成するソフトが1万円で売ってる時代でそのソフトを利用して素人が声優を使わずに映像作品を作ってユーチューブに乗せてるじゃん

車の普及とともに馬車業が廃業する
みたいなことは過去に何千回も起きてるし今回も仕方ないんじゃないか
0217名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 05:37:05.05ID:olvoqbZy0
>>213
アホほどズレた例え話して何ドヤってんの?
車と自称するならそれ単体で動けよ
馬車のデータ使わないと動けないのに何が車だよ
0219名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 05:46:29.12ID:olvoqbZy0
>>218
幾ら何でも馬鹿過ぎないか?
その既存技術のデータが無いと何の意味も無いのに何が新規技術だ、って言ってるんだが
他人のデータを使ってるだけで何が新規なんだ?
ほんとAI関連スレって池沼多過ぎ
0220名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 05:50:00.42ID:mAjf5ssU0
そもそも俳優や声優が本当に恐れてるのはユーチューブでAIで真似した動画じゃないでしょ

恐れているのはオリジナルのアニメが合成音声で作られるようになること
無名の声優に時給二千円で一時間ほど原稿を読ませて一回学習させたら、あとはAIがアニメに声を入れてしまうようになること
0221名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 05:52:59.94ID:mAjf5ssU0
>>219

バカかよ

無名の声優に時給二千円で1時間原稿読ませたらその人の声質は出来上がるようになるんだよ
その無名の声優が仕事受けなくても何百人も無名の声優がいるから誰かが必ずやる

もう一部のトップ有名声優以外は用済みになる
0229名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:00:35.59ID:olvoqbZy0
見返したら全く一緒で笑う

566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0

これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。

623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90

ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→

曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから

723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0


何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
0232名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:03:43.44ID:olvoqbZy0
>>231
読んだから言ってる
逃げてないで早く該当部を抜き出してこい統合失調症
読んで実際にあるなら簡単にできるだろう
はよしろ統合失調症
0238名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:12:25.72ID:mAjf5ssU0
ただ229を出してこれるあたり
この分野には詳しいのか

生活に関わるのでビビリ過ぎて脳みそ壊れちゃったのかな
0242名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:29:20.15ID:DC05rP6d0
>>4
いやいやアイツらギャラ未払いとか長時間拘束で自殺したりしとるやん
韓国の芸能事務所なめんなよ
0246名無しさん@涙目です。(光) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:35:59.02ID:mAjf5ssU0
>>244
NHKは一部のニュース動画をAIに読み上げさせてるよ
まだ実証実験レベルだろうけど速報性が重視されるニュースは
記事を書いた直後数分で音声を作ってしまえるからAIが向いてる分野だね
0247名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:39:33.99ID:KbnawzPQ0
AIBO生きとったんかワレ!
0249名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:54:13.11ID:5Ssvye0r0
>>221
同時に「トップ声優」になる道もとざされるね
時給2000円とトップの間の仕事はすべてAIになるから
最終的には、なんの訓練もしてない素人の生声をサンプリングして、機械調教したもので埋め尽くされるんだな

その先は声の演技のコモディティ化で、もうだれも大した金を払わなくなる、機械の調教自体にも
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 06:57:31.61ID:rNHmeLk30
>>243
ファッションデザイナーが、コピー品販売の業者とコラボすることが無いのと同じだよ

使うデータを自分か許認可得た他人のモノに限る、ならまだマトモな発展はあるかもしれん、そうでなければコピー側が勝てばあとは焼け野原
焼畑が一巡して稼げなくなれば、その手のヤツは別のとこ行って稼ぐだけ
0256名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 07:14:25.21ID:/HCuobnh0
300年くらいあったら全部の仕事AIが奪って人は食って寝ておせっくすするだけで生きていけるようになるけ?

それとも300年後も俺の仕事とるなー!ってやってんの?あほだろ
0260名無しさん@涙目です。(ジパング) [CR]
垢版 |
2023/12/26(火) 07:52:31.80ID:P4hEnzhq0
>>158
ビートルズとか、日本だと韓流アイドルとかめちゃくちゃ権利主張できますやん
0261名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 07:53:40.07ID:FEi9kcFM0
ミクの時点で何も言わなかったグズが今更バカなんじゃね?
0262名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:00.14ID:AyVeO1M60
これは定義が厳しそうだな
こおろぎさとみとかないみかや水橋かおりと石原夏織みたいなのが
お互いに声がパクりだと言い合ったとして
じゃあ片方禁止なとはならんだろ
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:18:40.86ID:V+OHfR0W0
もうAIでアイドル歌わせてみた、の動画あるんだよな
しかも調教うますぎて本人が歌ったようにしか聞こえない
聞いた瞬間凄いけどまずいなぁ、と
0264名無しさん涙目です(北海道) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:43.99ID:VQqOdEMM0
まあ生成AIって結局は既製品の模倣だからな。
AIだらけになったら模倣するモデルが無くなるわけだけど、どうなるのかね。
0267ロッソ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:46:18.12ID:AsIAEcdB0
絵も音楽も声も、このまま放置してるとマジで「AIでいいじゃん」って未来しか見えないからな。

特にこだわり無く、なんとなくコンテンツに接してる層なんて、
要は「それっぽければ何でも良い」んだよ。
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:50:06.53ID:vzHcl+lB0
こんなんで良いんだよみたいな作品はAIが量産するだろうな
0270名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 08:51:56.76ID:Rm5Q2fh50
配布する側が言うならまだしも戦う側が言ってんのかよ
ボッタくりすぎたお前らが原因だろう
0271ロッソ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:05:30.50ID:AsIAEcdB0
>>269
もうなってる。
↓これは、作詞・作曲、打ち込み、キャラクタービジュアル、ミュージックビデオ、歌唱、全てAIのみで作られた曲だよ。
https://youtu.be/3T175LTQFnw
0272名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:14:04.62ID:2Rb2wQqg0
もう声優いらないな
0274名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:20:55.02ID:HAqLneqy0
ボカロやボイロやゆっくりでええやろ
0275名無しさん@涙目です。(福島県) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:21:26.79ID:UAtqhzAq0
>>19
逆だ
ハリウッドなんかは20年前にFFのCG映画でスト起こしてるし
EUやアメリカはAI規制が厳しいから
GoogleのAI方面のトップだった人が規制のゆるい日本で起業してたりする
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:25:20.22ID:qZmDZ90w0
これで規制とか言ってるからダメなんだよ
やっても良いから俺に金が入るようにしろと言え
0277 【1.2m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:26:46.06ID:QSplHQL30
人力ボカロとかで昔からあるけどな
0280(庭) [KR]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:45:39.48ID:LlfRVrNR0
歌い手のカラオケと何が違うんだ
0281名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 09:51:26.38ID:5PA3/jAs0
>>264
ピッチ弄って望んだ声紋を作り出すだけだろ
フルCGでオリジナル俳優を作り上げるのは大変だけど
声だけならピッチ調整してオリジナルの声紋作るのは大変な作業じゃないだろうし
0283名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:05:08.00ID:7hSlxCOA0
声優の権利団体がどれほど金持ってるかだよな
現時点でも過去収録ボイスや版権曲のコピーは禁止されてるけども
0284名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:05:59.66ID:jvAvk4IN0
自民党に絶対投票するな
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:07:18.16ID:420PO2BC0
>>34
お前はどの世界線にいるんだ?
ビルボードでもオリコンでもいいが、トップ10にボカロ曲何曲入ってんだよ?
0287名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:13:21.01ID:5PA3/jAs0
>>286
バリエーションって?
0290名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:18:15.69ID:3oCBgUmf0
昔から音声合成はあったけど
知れてたからかな

結構簡単に出来るようになって騒ぎだしたか
0291名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:24:33.17ID:5PA3/jAs0
>>281
勘違いしてた、でも声紋自体も編集で弄れる様にはなるだろ
0292名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:05.00ID:iBC4XWSy0
昔は人力で繋ぎ合わせてたから数はしれてたけど
AIの助力で多数が出来るようになったからなんだろうな
コミケとかと同じで好き物が裏でやってる分にはいいけどYouTubeとかに溢れ出したらそりゃ規制されても仕方ないわ
0293名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:07.89ID:5PA3/jAs0
>>281>>288
0294名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:25.12ID:zFnIkSAn0
声の肖像権って、そもそも肖像権って無名の人がプライバシーを守るためのもので
有名な人には認められにくいものだろ
声の肖像権なんて言い出すとYouTubeの無名人の声のほうにむしろ認めなくちゃいけない
0295名無しさん@涙目です。(福島県) [GR]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:29:00.79ID:UUST1MOo0
まあエロい同人voiceに声優AI使って喘ぎ声出させてるのはヤベーと思ったから規制はくるやろや
0299!ninja(SB-Android) [EG]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:38:54.94ID:2p5cdwJJ0
>>271
AIっわかってるから物珍しさで観ちゃうけどあんま魅力はないな
もう少し時間かかりそう
0300名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:40:52.63ID:3oCBgUmf0
誰かの声だから価値があるからな
AIの声が良いとか旨いとかより
人気の人の声を使ってるから価値があるんで

声優が必要なくなることはないだろうが
仕事はとられるだろうなw
0301名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:42:04.12ID:GUSI2sH30
>>6
ハリウッドでは故人の人に使ってるからな
ただハリウッドはなし崩し的にルールを破るからその内AIに覚えさせて吹き替えやるかもね
ハリウッドの俳優規約でCGで俳優の代わりをさせないのも今は規約がないような状態になりつつあって代わりをさせてる
姿はCG声はAIという人権のないのが増えつつあるからストライキが起きたんだよな
0303名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:49:34.51ID:5PA3/jAs0
>>301
誰が声をやってるかが重要だからって
スターウォーズでダースベイダー役の声優は
きちんと家族に許可貰ってAIにやらせたりしてるな
0304名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 10:52:37.02ID:6+dUTJTs0
>>4
寧ろKPOPが他の権利侵害してるんだが
世界中から叩かれてたじゃん
0306名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 11:00:41.18ID:FEi9kcFM0
秋元豚もそろそろチンポ経つ
0307名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 11:01:23.18ID:FEi9kcFM0
勃たなくなってそうだし、AIでデビューさせたりすると
風向き変わりそう、一瞬で
0309名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 11:20:10.08ID:ixeL1nrz0
>>1
表現分野の進出てww
時代によって色々かわってくもんでしょ
0310名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 11:20:24.22ID:tjmtBQ0Y0
昔にAI臭わせてた時からこういうのは思ってた
0311名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/26(火) 12:09:43.75ID:K/F2lN3P0
AIが歌った曲と同じ曲を声優が歌ってYouTubeに上げれば良いんでないの
AIより音ははずすかもしれないがそっちのほうが面白いし話題性もある
対症療法でしかないが
0313名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 12:38:48.36ID:NuwmSioH0
アナウンサーもAIがやればいい
0314名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 12:40:08.91ID:NuwmSioH0
>>302
ストライキしたやつのAIでやればいい
0318名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 12:51:16.12ID:5PA3/jAs0
>>313
NHKは一部AIに読ませてるな
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/12/26(火) 12:59:40.05ID:l6GP0FLh0
まあ、アナウンサーはもうゆっくり音声でもいいんじゃねえの

噛んだりとちったりもしないし
絵はそれこそ、まんじゅうマリサと霊夢でいいだろ
0321名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:12.57ID:GdTFFAXy0
>>313
ネットの天気ライブ穴とかキャハキャハ言ってて目眩するわ。
もはや天気予報でもなんでもなくて単なるライブチャットの馴れ合いで末期。
0323名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:20:18.76ID:5PA3/jAs0
>>322
単価が良いからオファーがあれば事務所が断らない限り普通に受けてるぞ
エロゲでも裏名義で普通に出てるし
同人エロゲとかアニメ作ってるサークルは便利にAI使うだろうけど
0324ロッソ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:22:33.00ID:7pbs8I0A0
>>279
質問の意味が良く分からんけど、
人間がAIに指示を出してAIが作ったんじゃないの?

>>299
そこなんだよな。
初音ミクが出た時に、「合成音声で歌う」って事を今のAI作曲のように非常に嫌悪した人間がそれなりに居たけど、
あのビジュアルにオタが食い付いて大ブレイクした。

だから、リンク先のようなAI生成の曲も、
将来オタに媚びまくった曲とキャラが現れたら、ポリシーやモラルなんかどっかに吹っ飛んで大ブレイクすると思ってる。
Vsingerの延長になるのかな?
0325名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:31:55.60ID:7QT/VJ3S0
>>324
打ち込み系できるけど歌わえない人とか多いからな
あと人が歌うとどうしても上手い下手がフォーカスされてたけどそれ気にしなくてもいい環境だったのがでかい
0326名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:36:22.17ID:5PA3/jAs0
>>325
小室哲哉の様にセンスが有っても
本人に歌う才能が無いって人間もいるからな
ボカロP発で歌手としての才能も有って有名になる人間がいるけど
0327名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/26(火) 13:42:20.75ID:iBC4XWSy0
>>312
それは仕方ない
だが大抵はキャラや俳優名使って歌わせるってやつばかりだからな
0328名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2023/12/26(火) 14:01:48.87ID:qPHNCZpo0
>>322
機械音声系って感情込めた発声ってまだまだ未熟だからなあ
AIでどこまでやれるのか知らんが人間と変わらないレベルにしようとしたら逆に声優雇うより金かかりそう
0329名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 14:01:59.69ID:wd/0jJk/0
口パクの連中がNHK紅白に出る時代だから
0333名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/26(火) 20:53:42.80ID:SYqfEDTi0
>>320
NHKの「ヨミコ」がすごい
0335名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2023/12/26(火) 21:43:19.69ID:SfwHgm0i0
ようはオリジナルの声色で
翻訳したりできるので別の吹き替え声優とか必要無くなる
近い声紋に合成したりできると
0336名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/26(火) 22:53:13.65ID:abpOyjJ00
亡くなった声優はどうなるんだろうな
内海賢二、富山敬、塩沢兼人レジェンドがいっぱいいるやん
0339名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 05:26:37.33ID:H7I/KUpX0
ワッカが歌うのは
0343名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:55:06.29ID:uIIxAti30
実在する人間の声のコピーを作って自由に喋らせるのは規制すればいいだろうけどね

ただ、誰かのコピーではなく出来のいい機械音声が人気になることは増えていくだろうし、多くのものは機械音声で賄われる時代が来るだろうな

アニメ声優の声とか喋り方って何となく「なんかアニメっぽいな」と感じる特徴があるので、そこに共通する特徴はいずれパラメータ化されて、技師の手でオリジナルの「アニメ声」を作り出す日も来るだろう

そして何十年後かには、霊夢と魔理沙のような“いかにも”な機械音声がレトロとして懐かしがられる日が来るのかもしれない
0344(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/27(水) 08:59:05.94ID:9ugOIV8I0
他人の権利を侵害する金儲けはアカンわな
0346名無しさん@涙目です。(茸) [ZM]
垢版 |
2023/12/27(水) 10:21:15.20ID:ZSAR2tiC0
AI語りスレはAIおじさんが絶頂しながら僕の考える最強の未来を長々と語るのを覗き込める
臭いものをなぜか嗅ぎたくなるアレ
0347名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/27(水) 11:10:52.79ID:uIIxAti30
「自分は外部からメタって高みの見物」をアピールするバカの承認欲求は人並外れてる
Xにもちょくちょくいるが誰からも構ってもらえない
0348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/27(水) 15:15:09.61ID:vV23Clk80
aiではないだろ

ずんだもんみたいなもんで
0349名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]
垢版 |
2023/12/28(木) 13:16:58.33ID:JHdLWiG80
俳優、声優が歌う曲も海外の有名な曲の
パクリとかいわれてるんでしょ?外人さんに。

どこまでがお互い様なのか、という事。
0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/28(木) 19:52:42.83ID:DZzu/SEd0
>>350
おじいちゃんそれならとっくにあるでしょ
0353名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2023/12/28(木) 20:40:52.41ID:PnUvyswa0
You Tubeそのものが問題なんだよ
誰でも動画アップロードし放題見放題なんて最初から無理あるのわかってただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況