X



【速報】南海電鉄が泉北高速鉄道を吸収合併 運賃引き下げ検討 2025年度めど [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:11:33.49ID:m6oBPMr40●?2BP(6000)

南海電鉄、泉北高速鉄道と経営統合へ 25年度早期
2023年12月20日 19:50

南海電気鉄道は20日、傘下の泉北高速鉄道(大阪府和泉市)を2025年度早期に吸収合併し経営統合する方針を発表した。両社の鉄道や不動産などの事業を一体的に経営することで、投資の効率化や人材の適正配置を進める狙い。

南海電鉄は14年、大阪府などから第三セクター「大阪府都市開発」の株式譲渡を受け、名称を泉北高速鉄道に改めた。運賃引き下げや利便性の向上に取り組み、22年に完全子会社化した。

堺市などを通る泉北高速鉄道の沿線では人口減少が著しく、鉄道利用者が減少している。南海難波―泉北高速泉ケ丘の通勤・通学定期券の運賃引き下げを検討するなどして利用促進を図る。鉄道と不動産に加え、泉北高速鉄道の主要事業のひとつである物流センターも将来的には南海電鉄が運営することになる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2091J0Q3A221C2000000/
0002名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:21:32.94ID:sHHQ9qqQ0
はい
0008名無しさん@涙目です。(光) [TR]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:49:34.02ID:SAmpmN/V0
泉北・高野線の急行は中百舌鳥を通過して地下鉄御堂筋線に客を流さないようにするのが草w
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:52:11.08ID:m6oBPMr40
>>8
南海に吸収されたらもっと露骨になるな
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:53:38.99ID:m6oBPMr40
>>7
能勢電は時間の問題じゃね?
あと神戸高速鉄道もそれぞれの乗り入れ先に合併になるかも
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:54:39.07ID:m6oBPMr40
新京成も京成に吸収されるしな
今後も経営統合は加速するだろう
0015名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2023/12/20(水) 21:59:30.98ID:dMQ9E27A0
泉北線高い言うけど難波泉ヶ丘が21キロ490円、難波金剛が22キロ490円
実は高野線とそんな変わらん。南海自体高いけどな
0017名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/20(水) 22:25:08.47ID:kOvwjtkd0
御堂筋も北大阪急行の部分を大阪メトロが作ってたら1日券で大江千里ニュータウンまで行けたのにアホかよ
南海も最初から作っておけよ。金ないとか言い訳すぎる。しかし泉北鉄道と一緒におまけでついてきた
トラックターミナルがけっこう美味しい物件だったな。
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/20(水) 22:33:25.90ID:m6oBPMr40
>>18
元々南海が建設する予定だったが当時南海は事故ばかり起こして運輸省からブチギレられてたから大阪府が第三セクターを作って建設した
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/20(水) 22:51:12.95ID:kHNcI3ri0
光明池へ免許の更新で乗るけど五年に一度だけだ
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/20(水) 22:56:26.91ID:MppnNgl+0
北陸の3セク はぴライン、IR、あいのかぜ、トキメキもどこか大手私鉄が買い取って運営してよ
ぶつ切りで不便極まりない
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/20(水) 23:39:25.91ID:/LTnebnM0
>>21
3セク化は仕方ないにしても県単位で会社分けるのが本当に謎
福井↔石川とか石川↔富山とかわりと人の流れがあるのにね
0025和歌山人(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/20(水) 23:46:15.94ID:BK9vXggr0
>>8
南海は地下鉄に客を取られないために中百舌鳥を通過している!そして高い!阪急を見習え!

とか言ってるガイジの多くは、通勤特急が淡路も南方も止まらないことを知らない。

TwitterでGOTTIとかいう維新キチガイ信者が南海高野線の急行中百舌鳥通過について、「阪急だったら〜」みたいな話よくあるけど、阪急も京都線と堺筋線の実質的な乗換駅である淡路は長らくずーっと特急通過でしたよ。最近になって停車させたけど(いまでも朝ラッシュ時は通過する種別あり
0026和歌山人(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/20(水) 23:48:08.90ID:BK9vXggr0
阪急はずっと淡路や南方に特急とめておらず、いまもラッシュ時は通過で遠近分離してるので、中百舌鳥も同じような考えが使えるのだが、南海の場合は「乗り換えた方が運賃が安い」という問題が話をややこしくしてるか
乗り換えた方が運賃安くならならなけりゃ誰も中百舌鳥停めろとは言わないよね

・阪神区間特急 尼崎通過
・阪急通勤特急 淡路通過
・南海区間急行 中百舌鳥通過
・京阪特急 東福寺通過
↑これらは同様。
0027和歌山人(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/20(水) 23:52:14.46ID:BK9vXggr0
南海高野線白鷺以南からの方は、天下茶屋なりなんばなりの乗り換えでいいと思いう。
問題なのは泉北線からの方で、大阪市内まで南海高野線となると、泉北線、南海高野線、地下鉄の料金を支払わなければならなくなるが。
で南海と泉北が経営統合により5210円の定期券値下げを検討
泉北側からは、ラッシュは中百舌鳥停車列車>通過列車の本数設定になっているし、データイムも有効本数は同じ。
それでいて、実需は南海直通客>中百舌鳥下車客なんですから、意図的に不便にしているというより単純な遠近分離

泉北高速を外資へ売り飛ばされなくて本当によかったよ
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/21(木) 00:35:02.03ID:IdvKXE2x0
>>27
ローンスターに売ってたらと思うとゾッとする
維新は良い取り組みもするがやらかしが多すぎるんだよ
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 01:26:27.85ID:DsLuaf8S0
阪和線も4年間だけ南海の路線だった時期があるな
0035名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/21(木) 01:38:01.89ID:zvkftPUZ0
採算取れるんかいな
0036名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/21(木) 01:38:39.42ID:zvkftPUZ0
>>4
これで本線や高野線が値上げとかしないかな
0037名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/21(木) 01:39:44.79ID:fDTJanww0
プリーズ チェンジ ヒア フォー ナンカイ センボク コウソクテツドー センボク ラァイン
0040名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 03:02:14.64ID:AzMipyKm0
ああ。泉北高速鉄道って、名称はそう言ってたけど、会社名は 第3セクター脱炭階。
それを南海が第3セクターを買い取って はあーー そうだったか。で今回 吸収合併と。 とても宜しいことだと思うが??
0043名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 04:31:33.63ID:Lt6yGvr30
西武鉄道も東武東上線を買い取って川越駅と本川越駅の合体はやくやれよ
0044名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/12/21(木) 06:06:03.00ID:n7pR/BFg0
>沿線では人口減少が著しく、鉄道利用者が減少

そうなんや。
高野線沿線も河内長野以南とかもどうなんやろ。泉北と一緒にする事でスリム化を図る可能性は大やな。無人駅もっと増えそうな
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/21(木) 06:26:08.74ID:IdvKXE2x0
>>4
実は距離換算したら南海の方が高い
泉北高速は高いは実はデマ
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/21(木) 06:28:56.61ID:IdvKXE2x0
>>44
林間田園都市とかヤバい
利用者がピークから半減してる
0047名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 07:51:16.43ID:Sun+z1NW0
>>6
仙台の話は余所でやってください

>>30
いい取り組みはせいぜいハシゲ時代ぐらいで今はやらかししかしてないだろw

>>34
泉北はガチ高速やぞw

>>45
てか南海が高杉晋作なンだわ
全国大手私鉄の中では近鉄の次ぐらいに高いだろ
普通切符も値下げしろよ
0049名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 08:36:50.39ID:gCpz2/mb0
神戸高速イミフや
板宿から元町の間は無意味に100なんぼ足されるから正直廃れてるだろ
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/21(木) 11:30:05.57ID:IdvKXE2x0
>>47
橋下が既得権益をぶっ壊したのは良かった
ただそこからの再構築が自民党と変わらんな
0052名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 11:38:49.45ID:oYZtx4J00
泉ヶ丘は良環境なのに御堂筋線でダイレクトに梅田に繋がってる千里中央に比べると見劣りする
0055名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2023/12/21(木) 16:12:24.38ID:Xey4v6ys0
>>52
当初はなかもずまで伸びる御堂筋線と直通する計画だったが、理由は不明だが南海と直通に変更になった
御堂筋線と直通してたらもっと発展してただろうに
南海に吸収されたら余計に御堂筋線に乗り換えさせないようにしてくるだろう
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 16:23:11.72ID:p/hQYJG70
>>7
それな!
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/21(木) 16:26:01.41ID:p/hQYJG70
阪急塚口駅に特急止めろよ
川西能勢口駅と阪急伊丹駅を繋げろよ
0058名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]
垢版 |
2023/12/21(木) 22:34:04.95ID:2U/vAhxx0
>>24
仮に全て同一会社にすると福井県が投資した税金で石川県の線路を補修することになるし、
線路長で持株比率変えるのも面倒だから
県単位で分けることによってそれぞれの設備投資をそれぞれの県の税金で負担できるメリットがある
運賃を低廉にする工夫は必要だけどね
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/23(土) 07:46:00.28ID:UZ8oLWhg0
なにわ筋新線に乗り入れて新大阪まで直通出来れば楽しい
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/23(土) 08:49:40.00ID:nNAXwQ5m0
これも大阪メトロが市営時代に市営モンロー主義で、
都営地下鉄や営団地下鉄みたく相互乗り入れしてこなかった弊害
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/23(土) 08:58:06.86ID:kkryG8Ij0
これで南海は中百舌鳥で地下鉄に乗り換えさせない施策を強化するだろう
割を食うのは地下鉄
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/23(土) 09:05:24.15ID:VOExwzlr0
ホモが好きな南海
0064名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/23(土) 09:57:40.85ID:7JDSPcgn0
電車で光明池なんて免許取る時に行っただけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況