X



ロシア軍、爆発反応装甲トラックを発明 敵に攻撃が来たら自爆し敵に倒される事を防ぐ [754019341]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(京都府) [RU]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:24:19.05ID:9DqpBYfB0?PLT(12346)

ロシア軍、着弾すると爆発する「自爆トラック」を発明

https://forbesjapan.com/articles/detail/67846

ロシア軍部隊の一部が装甲の仕組みを知らないのは明白だ。

このほどSNSに投稿された写真には、ブロック状の爆発反応装甲(ERA)が張り付けられたロシア軍の軍用トラックGAZ-66が写っている。

ERAではトラックを保護できない。むしろ、ERAは弾丸が命中すると、ほぼ間違いなくトラックを破壊してしまう。
(略)
0045麻婆豆腐(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:21.09ID:cL+TF4f50
「敵」には倒されてないからロシア軍の勝利です
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:48:34.92ID:M/4phFUr0
だから安心して前線にいってほしい
0050名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:52:21.56ID:AIkobIDC0
プーチン「実に画期的だ」
0057名無しさん@涙目です。(ジパング) [LT]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:16.99ID:c5iExbvi0
乗員「お、おう…」
0058名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:33.56ID:m90d2agT0
なんやいつものアホーブスのウク信向け記事か
0059名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:02.00ID:jzJRnizI0
よく知らんけどトラックが攻撃されるときって敵は近くにいなそうな気がするんだけどな
仲間は近くにいそうだけど
0062カレーライス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:22:22.16ID:lnumov270
HP1みたいな縛りプレイなんだろ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:26:59.02ID:leFCvB/H0
敵の捕虜になるのを自動で防止する装置か
0065名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:35:06.65ID:gdBGSBST0
敵に撃墜スコア与えたく無い時にやる自殺プレイ
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:59:01.93ID:22fkf/FT0
定期的に「バカで惨めなロシア軍」記事って出てくるし、それで皆溜飲を下げてるわけだが
その割には着々と侵食され続けてるんだよなウクライナ 

危機感持たせない為にやってるのか、はたまた間抜けなロシアネタは読んでくれる奴が多いからなのか
0068(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 14:08:53.27ID:/h6nPJcu0
>>62
オワタ式かよw
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 14:47:53.27ID:6nokNNii0
死ぬほど痛いぞ
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 15:09:50.66ID:kSwmUhHF0
>ERAは外側に向けて爆発し、弾丸の爆発による内側への爆風を部分的に相殺する。

爆風と爆風を当てたら相殺するんだな
どういう理屈でそうなるのかさっぱり分からんけど凄えな
0079名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
垢版 |
2023/12/10(日) 15:29:21.25ID:HPmpPz1V0
着弾してないのに爆発しそう
0080名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:00:55.95ID:oqZ2bX1l0
>>31
この説明は誤り
ERAは装甲板を動かすことで防御効果を何倍にもできるという1950年代に開発された技術である
外側から見えるのはカバーであり、内部に2枚の装甲プレートで挟んだプラスチック爆薬が入っている
爆薬は装甲プレートを動かす原動力であって爆発力で敵弾に対抗する訳ではない
戦車のERAでは2枚の装甲プレートが反対方向に飛ばされ、内側のプレートは戦車の装甲で跳ね返って外側に向かう
ソフトスキンでは内側の装甲プレートで自分の車両がダメージを負う可能性があるが敵弾の直撃を受けるよりはマシであろう
0082名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:37:50.72ID:7FKlM54D0
>>080
お前の脳内の爆発反応走行なんかどうでもいいんだよ
この記事はロシア軍がいかにバカであるかを楽しむためのもんだろ?
お前は頭のてっぺんにご自慢のERAでも貼り付けてろバカ
0086名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 04:40:00.33ID:aoZJ3cVE0
これ、形状は全く一緒でも中身は爆薬じゃなくて、鉄板やセラミックの板が斜めに複数枚入って成形炸薬弾や徹甲弾の威力を削ぐのもあるからそれじゃね?でも威力を削いだ後に止める装甲が無いから小銃弾ぐらいにしか効果ないかな。
0087名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:54:48.85ID:pfJCFy810
随伴歩兵が死んじまうだろ
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:05:57.43ID:wRc+cuLQ0
>>13
被弾ではなく故障に理由が変えられるメリット
管理職的には重要
もちろん兵士も整備士も失うから普通に考えればデメリットが大きい
でも畑で育つから問題ない
0090名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:20:48.74ID:moZiZN0r0
>>70
軍用なんて付いてるからなんか凄い装甲があったりキャタピラ付けられたりとかするんだろって思っちゃうけど
この手のは民間用の車輌から乗り心地良くするためのオプション全部外して徹底的に簡素化させて
輸送能力とコスパを向上させることしかしてないから防御力自体は普通のトラックと変わらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況