X



尿管結石になった なんだよあれ痛すぎんだろふざけんなよ死ぬぞ [886559449]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001୧( `・ᴗ・ ´)୨(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:08:30.06ID:BrOa8mkS0●?PLT(22000)

【尿路結石】男性では7人に1人、女性では15人に1人が患う?なりやすい人の特徴は?医師が解説

【尿路結石】男性では7人に1人、女性では15人に1人が患う?なりやすい人の特徴は?医師が解説

■ 尿路結石とはどのような病気か

一般的に、腎臓で濾過された尿は、尿管を通過し膀胱へ溜められ、尿道を通って排泄されることが知られており、
この腎臓から膀胱、そして尿道の間にできる石を「尿路結石」と言います。

尿路結石の発症には食生活が大きく関係していると分かってきており、特に日本人の場合は、シュウ酸カルシウム結石症と呼ばれるものが圧倒的に多いです。
日々の生活における食事内容などでこのシュウ酸を摂りすぎることによって結石の主な原因に繋がるといわれています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/617d12ef05ff78c8eebe5e7e8ef634d5ccc65ded
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:09:42.71ID:RVBQ7rfx0
週二くらいにしておかないとな
0005名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:10:41.73ID:lhLEiHXg0
新しい境地に目覚めるのだ
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:11:51.62ID:xdg0LqCK0
昔、職場で先輩が呻きながら痛みで倒れて救急車を呼んだな
上司もアホほど心配していたが、結石って分かった瞬間に通常モードに戻っててワロタ
0009名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:14:39.07ID:cbY+ATET0
生きてる内でまぁまぁ上位の痛み
0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:14:51.55ID:M94Z1FlO0
女性の陣痛に匹敵する痛みらしいな知らんけど🙁
0011名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:15:04.38ID:mPVxJYLp0
立ちションしてたらいきなり止まったと思ったら激痛&カラカランと音&血尿
生理かよ死ぬかと思った
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:16:15.09ID:RVBQ7rfx0
親父が薬飲む治療してるけどまだ出てないらしい
根本治療って無いのかね
さすがに救急車で運ばれすぎ
0015名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:17:46.93ID:Ut1rEIfM0
尿管も狭窄部位があるからそこ通るときは激痛だぜ
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:18:45.51ID:2LDTABBg0
ほんま地獄やぞ
病院に駆け込んでも、たいていは点滴して薬出されるだけで痛いまま返されるからな
麻酔なしで掻っ捌いていいから石取ってくれと何回思ったか
0018名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EG]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:19:09.03ID:m51qy+Ny0
6~7回くらいなったけど、痛さと石の大きさは関係ないみたい。
尿の流れる隙間があるかどうか。
激痛のときは気を失うかと思った。
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:19:28.42ID:I+5reI1/0
衝撃波治療は痛くないって大嘘だった
そしてキラキラと砂のようになって出て来た
0020名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:20:06.11ID:hro0/7870
レントゲン撮ってないのにレントゲン写真出てきて
大量に結石あります言われて意味が分からなくて混乱してたら
よく見たら知らない人の名前書いてあったわ
0022名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:21:44.92ID:XsW7LZQg0
ブラックコーヒーは結石の原因になるから良い子はミルクを入れましょうね、お兄さんとの約束だぞ

(結石の原因となるシュウ酸が腎臓内でカルシウムとくっつくと石になる、最初からくっつけておけばうんことして排泄される)
0024名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:21:47.83ID:xYtELEIo0
アレすごい痛みだよな

俺も急に左脇腹と背中から下腹部が痛くなったと思ったら、凄まじい吐き気催して何度も吐いて胃液も出して、便意あるけどウンコ出ないから何度もトイレ行って、そんなこんなで石出たけど捨てるのもったいなくて今でも大切に保管しとるわ
0025名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:22:26.67ID:VX61Cf3e0
初めてなった時は「ああ、氏ぬんだな・・・」と思って🚑呼んでもらったわ
だいたい痛みの感じがわかったから2回目以降はよほど酷くないなら水を多めに飲んで安静にしてる
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:23:20.58ID:5lzFMMBa0
ロキソニンでも効かなかったわ、尿管結石の痛みは
0028名無し(東京都) [ES]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:23:46.07ID:OwsV5fsg0
何年か前に何の自覚症状もなかったのに、便器にチンて石みたいなのが当たった音がしたけど、多分これになりかけてたんだろうな
0029名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:24:14.09ID:tFr5ZuHm0
2回なってトラウマになって食事制限したらならなくなった
コーヒーとかはやめられないから、そういう時は牛乳入れるとかしてカルシウムを同時に摂る
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:25:43.32ID:5IQIpuo10
まず血尿が出た時はシャレにならん病気になってしもたんかと思った
その後ドカンと痛みが来てなるほど結石の強前兆だったかとわかって
そっちの安心はしたけど痛みはまあすごかったな
0032名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:27:17.12ID:HZPN6LQj0
>>22
マジカー
0033名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:27:18.57ID:oJxbFOjd0
血栓性外痔核も死ぬほど痛いぞ
0034名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:29:04.97ID:UcpUQ3Ip0
>>22
>最初からくっつけておけばうんことして排泄される

コーヒーには牛乳必ず入れてるけど混ぜればすぐくっつくの?
放置時間は必要なし?
0035名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:29:51.18ID:5ByMZuOW0
牛乳毎日飲んでればならないから習慣にしとけ
0036名無しさん@涙目です。(糸) [CH]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:30:04.11ID:aogZkoeu0
19歳でなった
今はその頃より随分不摂生な生活してるけどならない
不思議
0037名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:30:58.53ID:nvPnGrHq0
もう7回くらいやってるけど
2〜3回目くらいなら慣れてくるよ
0038名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:32:02.32ID:XjdCAIZR0
医療の知識が少しあったから、ある程度冷静で居られたけど、あれ何も知らなきゃタヒるのかなって思うよな。
0039名無しさん@涙目です。(糸) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:33:15.38ID:HnszHhWA0
腰辺りが痛くなったらまた来たかーになるよね
回数重ねるごとに痛みは軽くなってくる
まあ痛いは痛いけど
0043名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:36:28.75ID:xYtELEIo0
結石てよく見たら所々ギザギザしていて微かにキラキラしてるんだよな
結晶だからか、尖ってたら道理で痛いし尿管傷付けて血尿でるわな
0044名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:37:15.87ID:UcpUQ3Ip0
ブロッコリーは数十分水につけておくと周さん抜けるって言うけどあれはマジなの?
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:37:23.02ID:IfI5youM0
これと通風だけは絶対なりたくないから水飲みまくってる
0047名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:38:29.71ID:xYtELEIo0
どういう因果か知らんが、痛風なる人ってアルツハイマーの罹患率低いらしいな
0049名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:39:27.07ID:9ce9N1iC0
>>12
体外衝撃波結石破砕術はやらんのか?
0050名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:39:31.67ID:7yRMbApq0
一回なると2回目は耐えれる
0051名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:40:17.67ID:UcpUQ3Ip0
>>48
俺もそれ試したけど小松菜不味すぎるだろ
あんなんじゃほうれん草の代用は無理だわ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:40:36.74ID:z9MMCTgQ0
腰痛から始まる脂汗
そしてのたうちまわる激痛に…

トランポリンでジャンプが良いとか聞くから安いのを買ったわ
0054名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:41:05.28ID:OcO7GIJp0
この痛みは胆嚢炎と同レベルの痛み
痛みで苦しくて動けなくなる
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:43:03.40ID:2LDTABBg0
結石の痛みは波がなくてずっと同じの強い痛みが続くのよね
例えば体勢を変えたり、手で押さえたりしても全く緩和されない
他の病気の痛みが「波」なら、結石の痛みは「津波」
0059(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:44:15.21ID:LvFv7WcI0
もずく食え 沖縄は結石関係が少ない
0060名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:44:59.79ID:UcpUQ3Ip0
あとホウレンソウはルテインがとれるけど
小松菜じゃルテインはとれない
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:45:40.54ID:sprOGscJ0
マキシマムザ亮君の変貌ぶりを見て
相当やべーんだなとは思った
0066名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:49:09.58ID:q2Ijn90W0
最初は腰/背中が痛く、湿布貼ればなおるかなとおもったが、徐々に痛みが降りてくる感じ。
ボルタレン座薬で痛みをちょっとだけ緩和する。あとは沢山の水なり珈琲なりのんで排尿していくしかない。
0070名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:50:47.04ID:dbyD42FH0
去年人間ドック行ったら腎臓に1cm近いでかい石があるのがレントゲンでわかった
いつ出てくるのか不安だったが、ナガシマスパーランドの絶叫マシン乗りまくったら、しばらくして血尿が出て、1ヶ月後に尿と一緒に出てきたわ
痛みはそんなになかった
0072名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:09.83ID:kR4A2x0T0
ジェットコースター乗るといいんだっけ
0073名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:15.48ID:Z86IsXqI0
「尿路結石ですね、この大きさらな自然に出てくるのを待ちましょう」と家に返されるが、家で安静にしてられず救急車を2回呼んだ
わかっていても耐え難い痛さ
0074名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:56:27.39ID:c/11doEf0
水分不足が最大の原因だから食事とは別に冬でも1日2L以上は飲みましょう
ほうれん草とか色々言われてるけど普通に食う分に関しては何の問題もない
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:58:40.73ID:F24PMfMe0
ボルタレンの坐薬は常備しといた方がいい
0076名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:23.60ID:XCDeWaTb0
お前らプロばっかりかよ
実際どんな痛みなんや。内臓を針で刺される言うてもよく分からん。包丁で手を切った様なズキズキする痛みが腹の中に起きる続けるんか?
0077名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:00:22.62ID:UcpUQ3Ip0
>>74
マジ? ブロッコリーやキャベツはガン予防になるって言うし
コーヒーもいろんな健康的メリットあるって言うか辞めたら
それはそれで病気になりそうだしな
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:00:40.38ID:WbRBtSKg0
ちんちんから石が出ると同時におしっこの勢いが凄い事になるのが気持ちいい
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:03:07.37ID:db/4aYQl0
コレになりたくないから、ほうれん草大好きだけど食わなくなったよ
でも成りやすい体質もあるんだろうな
0081名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:04:05.34ID:XCDeWaTb0
豆乳派なんだけどブラックコーヒーじゃなければセーフ?
0084名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:06:19.98ID:UcpUQ3Ip0
>>82
クエン酸は梅干し食えばいいの?他になんかある?
0085🏺(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:09:58.30ID:2J9ibxAb0
1度目はほんと死ぬと思ったな
2度目発症した時はとりあえず外に出て石を移動させようとアスファルトの上でドーンドーンてジャンプしたり
ドスドス走ったりしてた
夜中だったから人に見られてたら通報されてただろうな
0088名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:19:09.27ID:hpyVZEQL0
1日五回の透明な尿を出そう
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:20:41.33ID:F24PMfMe0
医者「小さいですからお水飲んでおしっこいっぱい出したら自然に排出されますよ」

ぼく「ちなみに出ないくらい大きい石の時はどうするんですか?」

医者「…体外衝撃波破砕術」

ぼく「なにそれこわい」
0093名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:22:35.44ID:c59YXF8Y0
まぁかなり痛いよな
俺も経験有る
ネットで調べたら陣痛と云々書いてあったから疑似妊娠スーツ着て妊婦の腹体験するぐらい尿管結石なった方が良い
0096名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:24:14.82ID:Bh26YX1R0
ほうれん草、ナス、りんご、桃、シソ、梅干、蕎麦、レタス、キュウイフルーツ、コンニャク
結石の材料↑
0097名無しさん(熊本県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:24:15.68ID:qmp3w0q20
>>84
クエン酸として売ってる
ダイソーとかにあるお掃除用クエン酸じゃなく食品グレードというやつが薬局やAmazonにもある
それを水に溶かしてちびちび飲むのが良いらしいい
空腹時に一度に大量に飲むと胃に持たれるから
あと歯にも良くないから俺はクエン酸水を飲んだあと普通の水を飲むようにしてる
おしっこの量も増えるしいいよ
0098名無しさん@涙目です.(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:25:18.96ID:3+4aEON90
自分は今、坐骨神経痛と戦っている
このあと整体に行く
少しでも良くなると良いな
0099名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:25:57.36ID:XYFPzM4J0
酢を摂取すれば溶かされて相殺されるだろ。
ビビってほうれん草食わないとかどんだけチキンだよw
0101名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:28:55.02ID:9VhvsSkt0
夜中に今までに無いレベルの苦痛
しかも腹の中
生命の危機を感じたな
0102名越しさん(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:29:19.86ID:Baqe1RKp0
尿酸値が8超えたと医者に言われたからヤベェと思って毎日水飲みまくったら6.5まで下がった
0105名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:33:44.91ID:h0pJhVAE0
爺ちゃんがティンポの先の方まで結石が降りてきちゃってて、病院でピンセットをティンポの先から突っ込んで結石を摘み出してた
死ぬほどの痛みだったって言ってたよ
0106名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:33:47.21ID:q4bU7kOL0
亀頭の下皮が弛む部分、一周するようにしこりが出来てるんだが俺死ぬんかな
0107名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:36:32.27ID:5IQIpuo10
>>104
いちばん簡単なのは水分取ること
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:37:28.25ID:db/4aYQl0
>>96
ほうれん草だけじゃなかったのか・・・
蕎麦と蒟蒻毎日食ってるわ・・・コーヒーも一日数杯
0109名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:38:56.54ID:khqOJsYA0
>>105
いやじゃいやじゃ
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:40:56.35ID:cLH0lQt30
手術は3割負担でも7、8万円かかるから覚悟しておかないと
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:41:39.61ID:5IQIpuo10
>>105
ワイの場合石はそんなに大きくなくて痛みは1日っきりで収まったんやけど
そうすっとそれから痛いとまでは行かない妙な違和感で石が降りてくるのが何となくわかるんやなw
3日くらいでちんこの根本くらいまで来たな〜って感じたあと小便してて普通に出た
0113名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:41:42.91ID:YJlzb12p0
>>96
キャベツも良くないって聞いた。それ以来モヤシばっか食うようにしてる。
ちなみに俺も結石出たけど幸い痛みは無かった。吐きそうになるぐらいな不快感だけだった。
0114名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:41:58.51ID:zDhMvdWl0
座薬ケツから入れたら15分ぐらいで痛みが引いた
あれ以来鞄に入れて持ち歩いてる
結石って何回も振り返すからお前らも持ち歩いた方がいいぞ
0115名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:42:00.66ID:4U54EPPQ0
尿管結石の予防はとにかく水を飲むことだけど、石が詰まったときに水を飲むのはお勧めしない
医者は排出を促すために水を飲めと言ってくるが、石が詰まっていると水が貯まって激痛に繋がる
経験上、排出を促したいなら水を飲むよりも、立ったり座ったり歩いたりと動き回るのが一番いい
0116名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:43:06.24ID:ZyIqoy+T0
経験上頚椎ヘルニアの方が痛かった
0117名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:49:23.25ID:zDhMvdWl0
何回も結石になってるからだんだんと前兆が判ってきた

何となく腰が痛い
下腹部がチクチクするけどすぐ治る
尿意があるのに出ない

この3つが出始めるとヤバい
0118名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:49:33.21ID:i3qaGX0c0
>>49
あれは博打要素がある
成功率五割から七割
失敗すると内視鏡手術になるけど最速でも三ヶ月あいだを置かないとならない
0119名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:49:41.81ID:c/11doEf0
>>77
マジです
馬鹿みたいな量じゃない限り普通に飲み食いする分には何の問題もないしむしろ健康的
結局体外に排出出来ないのが問題なんよ
大事なのはちゃんと水とかお茶で2L以上な
結石になる奴は大体酒とかジュースを勝手に計算に入れて2L以上とってる!って言うからな…
0120名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:49:43.09ID:OUGvz77F0
>>8
やがて到着救急隊員慎重対応
結石あるかも妻のひとこと
途端にぞんざい緩慢対応
くつをもたされ担架に搭乗
0121名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:51:07.36ID:/CDjJWhl0
怒りっぽい性格の人は石が溜まりやすい
気をつけろ
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:54:36.93ID:cLH0lQt30
お茶もウーロン茶もシュウ酸的にアウト
水以外で飲むなら麦茶かほうじ茶にしとけ
ローズヒップティーやルイボスティーでもいいよ
0123名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:54:42.84ID:j6dM0mpo0
ちなみに尿管に痛覚神経は無い
0124名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 12:57:43.60ID:OUGvz77F0
>>111
付加給付のある保険なら三万いかないくらいよ
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:02:14.89ID:6Ix/ivPs0
ちょっと前にビックサンダーマウンテン乗ると結石排出されるって論文出てたよね
0129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:12:42.98ID:Q2L444L00
仕事中、下腹部に激痛が来て、病院に行くために帰ろうとしたら1年長い先輩に「甘えてんじゃね~よ」と言って阻止された。上司でも管理職でもないくせに
今は俺の方が上司になってるからチャンスがあればやり返す
0130名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:13:48.43ID:UcpUQ3Ip0
>>126
ジャンプ何回すればいい?
毎日30回ジャンプしてるけどもっと必要?
0133(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:16:38.39ID:1iEKIJWw0
心筋梗塞より痛いって言ってた
0134名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:17:50.15ID:m+/IZ/9d0
痛いよりションベン常に出そうで実際出ないのがつらかった
0135名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:19:28.14ID:K+LTBLxv0
何で背中が痛くなるんだよ...
0136名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:20:13.88ID:5PNR0PWW0
>>22
>>41
まじか、だがしかし乳糖不耐症で腹壊すから牛乳入れられない
0138名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:22:15.47ID:K+LTBLxv0
ロキソニンが全く効かない
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:22:28.92ID:TzI6yJZF0
1回目はセフレの家に泊まって朝起きたら激痛で、死ぬかと思ったけどここから救急車で運ばれる訳には行かないと自力で病院行った
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:25:54.53ID:db/4aYQl0
マジかぁコーヒーはいつもブラックだったよ
カッコつけてるんじゃなく単に砂糖ミルク入れるのがめんどうだし
そもそも我が家にミルクはない
0142名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:27:05.41ID:NsYFZFkQ0
昨年暮れから今年のGW付近まで苦しんだわ
中々落ちなくて手術一歩手前だったな
炊いた米粒くらいの大きさだったよ
0144名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:32:09.18ID:1Nj8v+Zf0
今年胆管結石になったがどっちが痛いかな?
0146名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:38:12.95ID:+hyN7YB30
脇腹から背中にかけての激痛でわりとマジで嘔吐するほどの痛み
初めてのときは救急車呼んで搬送される間もう死ぬんやと思ったわ
医者が結石やと診断したあとは医者も看護師も扱いが途端に雑な感じになったけど
座薬の鎮痛剤入れられても激痛がなかなか引かんかったな
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:42:19.06ID:HU97SKc00
俺みたいに十回以上石出ると痛みに鈍感になるのか大して痛くなくなる

10mm大の石が尿管に詰まって腎機能が悪化した時は
破砕の手術を受けたがこの時も石の痛みは無かった
0148名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:42:57.32ID:5PNR0PWW0
>>82
普通の酢では?サラダのドレッシング酢多めじゃダメか
0149名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:43:23.86ID:9i8zo7Vh0
水分を摂ろうが、生薬を摂ろうが、狭くなっている個所を通って出てきそうに無かったので
外からカテーテルを挿入して取り出したよ 。
鼠の糞ぐらいのが出てきた。
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:44:27.97ID:Uo5Co1p50
しかも自分では確認できないから厄介
体内に爆弾背負ってるようなもん
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:45:03.92ID:scYF9cU50
CT撮って大きさ見てESWLの機械あるところなら即手術してくれることも
ESWLは非観血手術なのに点数高いから病院も積極的にやってくれる
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:47:59.04ID:iIELyhUs0
腎結石だと腰の奥のほうが超痛くなるからギックリ腰か腰痛か何か?と勘違いするんだ
最初外科行ってウチじゃないですからの内科行ってやっと泌尿器科までたどり着いた
チンコヘルペス持ちでもあるから泌尿器科にやたら世話になる
0157名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:49:49.53ID:TT3EL+3g0
勘違いされてるけど石が当たって痛いわけじゃないからな
尿が詰まって尿管がパンパンになって痛いんだからな
0159🏺(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:51:42.96ID:IndlRRrg0
>>76
走った時に横っ腹が痛くなる時あるでしょ?最初はそんな感じ
あれ?なんか痛えな…から痛みの度合いが雪だるま式のスピードで強くなっていく
最終的には内臓手づかみにされてひねられるようなイメージの痛みに到達する
0160名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:53:08.47ID:5PNR0PWW0
ぐぐった
クエン酸:柑橘類や梅干しに多く含まれる酸。種類にもよるが酢も含むものがある。
レモン、オレンジ、ピンクグレープフルーツやそれらのジュース。トマトピューレ。
酢やトマトピューレってことはマヨやケチャップでもおk?
0162名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:59:02.54ID:UcpUQ3Ip0
>>141
200mlの少量パック牛乳(常温保存タイプ)を買い置きしてるわ
コーヒーに入れるには大量の牛乳は無駄になるし牛乳だけ飲めというのも
好きじゃないとそんなに飲めないからね
0163名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:06:16.28ID:GWuxvBq30
やっぱ今の時期だよな
ちょうど今まさに痛くて死にそう
0164名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:07:38.27ID:q2Ijn90W0
>>74
あれ、自分はドクターからは食事含めて合計2リットル、と言われたな。食事で700〜800、体内生成で200、のこりを別途接種ってことで。
1日2リットルは、無理だな〜w
0165名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:09:19.43ID:UcpUQ3Ip0
>>160
なにがおKなの?
クエン酸とれば結石にならないってこと?
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:10:20.95ID:Uuub+nrn0
本人は死ぬほど苦しいのに死ぬ病気じゃないから医者も冷たいんだよな
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:14:36.93ID:Ah89doWF0
>>114
ボルタレン座薬なら、冷蔵保存が必要
多分ドロドロになってるで~w
0172名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:15:52.99ID:Uuub+nrn0
>>171
ドロドロでも指でケツ穴に突っ込めばなんとかなる
0173名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:24:57.45ID:huLFn5Lh0
>>141
粉末ミルクのクリープとかでもカルシウム取れるからね
0174名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:26:08.29ID:gQN3axcM0
>>169
排出まで8ヶ月かかった石は記念に取ってあるわ
0175名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:30:44.54ID:LM4D4voO0
ほうれん草のせいにすなカスゥ!!!(ꐦಠہಠ)
0176名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:34:26.26ID:QVRBjqpn0
>>175
よく通ってた料理屋で、生のほうれん草のサラダってのをよく食べてた。
こいつは自家菜園で作ったってほうれん草だったが、当時は生で食べられるほうれん草は市販されてない時代。
なので家で普通のほうれん草使ってサラダ作って食ってた。
それから6、7年経ったある日、その痛みは突然襲ってきたんだわ。
0177名無しさん@涙目です。(大分県) [BR]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:36:35.18ID:95qi2KWO0
>>17
痛風と結石の二刀流だ!参ったか!
0178名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:36:54.39ID:kUkP9QiC0
ビンボー性で
ファミレス行ったらモト取ろうと
ココアを何杯もガブガブ飲んでた。
定食の唐揚げ食って、付け合わせのホウレン草もワシワシ食って
ココア何杯も飲んでたらえらい事になった。
あとで知ったが
ココアってホウレン草の次にシュウ酸多いんだな。
0180名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:38:29.68ID:sPREliRK0
最初に出た時は水晶みたいにキレイだったけど次に出た時は鳥糞みたいだったわ
0181名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:39:35.40ID:OUGvz77F0
>>156
自己負担の金額のつもりでレスしてた
0182名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:40:00.56ID:LM4D4voO0
>>176
...(ꐦಠہಠ)

ほうれん草のせいやろ!!(ꐦಠہಠ)めちゃくちゃするやないかあいつぅ!!(ꐦಠہಠ)
0183774(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:41:59.37ID:2ndibN310
クジラの結石は価値があるのにな
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:51:13.80ID:WZLkCsy80
再発もあるから注意 尿管結石で我慢できない症状だったら
救急車を呼んでも問題ないと思う
俺は、呼んで救急病院へ 最初、内科へ回されたが、そこでわからず
次に外科へ回され、そこでレントゲンを撮り、
石が尿管に挟まれたことが分かり、点滴で石を取り除いた
痛みは、しばらくしてとれた 入院は様子を見るためか1日した
0186名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 14:55:31.15ID:SQGu1uXx0
半年経過
いまだに腎臓から移動していない
怖いぜ😭
0189名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:09:54.79ID:SQGu1uXx0
今急いで牛乳飲んだ
手遅れか?
0191十勝三股(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:24:54.05ID:ihV4udFC0
石ができて小便の流れが止まると腎臓に異常をきたす
そして一度機能が低下した腎臓を元に戻す治療法は現在のところ無い
結石の一時的な痛みよりそっちの方が重要かつ危険
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:31:32.87ID:IpVmaUZ00
>>22
確かに、この病気になった人は牛乳が飲めなかった
おなががゴロゴロするとかで
関係あったのか…
0193ソース焼きそば(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:36:49.91ID:fDecpEEI0
>>85
うん
俺も1度目は死ぬかと思った
けど、体質で何度も発症すると慣れるから不思議
0194名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:38:05.01ID:gKszcb1m0
ミルコ・デムーロ → 三浦皇成
0196名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:43:12.43ID:j4ETdqPe0
>>22
スーパードクターKで、ブラック飲んでた高品か朝倉に、せめてミルクを入れなさいって爺さんか誰かが忠告してたシーンがあった気がする
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:48:14.79ID:Q7GHvYRv0
>>13
ほんとにね
こっちはのたうち回っているのにね
0202名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:50:04.13ID:uXJSqyZQ0
こんなのがチンコから出ようとすれば (´・ω・`)
https://i.imgur.com/h5cy16e.jpg
0205名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:54:01.06ID:YmYi5DCF0
>>200
ブラックコーヒーレベルなら、石持ちでも2~3杯までなら全然大丈夫で、
7~8杯とかは飲んじゃダメってレベルらしい
シュウ酸含有量で言うなら、紅茶のが倍位入ってるし、お茶のが多いしね

石持ち体質にとっては甘いもの摂取することで血中にカルシウムが溶け出す方がヤベーって見方もあるやろし
0206名無しさん@涙目です。(新潟県) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 15:58:00.19ID:jmtr0H7z0
健康のためにブラックコーヒーや緑茶飲もうと思ってた腎臓結石持ちのワイ震える
やっぱルイボスティーしか勝たん
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:00:12.04ID:rU2Ptfh10
初回に救急搬送されて痛み止め飲んで数時間放置されてからは、
それっぽい痛みと気付いたら家でロキソニン飲んでおとなしく寝転がってる
痛みが多少減ったらパイン缶開けてそれを食事代わりにしてる
水分を取れというが痛みの原因は尿詰まりなので、
痛み出してからは水分を過剰に取らないようにもしてる
0209生姜焼き定食(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:04:15.83ID:8WaLM+Uw0
お初は24の時あれは痛かった、のたうち回った。
2回目は30、あっこれはと医者に行ったら、尿管で成長したらしく、タバコのフィルター大のが詰まっていた。
当時最新の超音波破砕を施したが、6時間でも破砕しきれなかった。
もう一回かな?と医者が言ったが、チンチンに管を挿し込むのが結石よりも痛く二度とされたくなかったから、
朝から階段を踵で降りる事を何度も続けるある日、身体が異様に浮腫んでいて体重が10kg増えていたが、一時間に5回くらい尿意を催し、半日トイレに駆け込んだ。
その時尿をアルミの容器で受けながらするのだが、カラカラカラカラと大量の石がでた。
体重も元に戻っていた。
あれから30年石は降りて来ない。
0210名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:05:40.15ID:rU2Ptfh10
>>202
膀胱以降は痛みほとんど無いよ。なんなら通った瞬間に違和感が少しある程度
0214名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:33:17.87ID:8EUGAkgu0
>>1
おめでとう、立派な人間アコヤ貝だな
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:34:05.00ID:k10BY9Uz0
人間ドックだか検診うけて石があった段階で手術でとったほうがいいのか?
31で ラーメン 酒たばこやらないが
一昨年からブラックコーヒー飲み始めてたからビビってる
0216名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:35:21.45ID:G2ckH9x70
苦しいけど激痛じゃなかった
ただ痛みの波がなく数時間継続的なのが大変苦しい
下痢の腹痛と同じくらいだけど一定で何しても変わらないのでいずれ吐いたりする
いつも収まるまで8時間くらい
0217名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:35:50.02ID:sY4gW8BS0
痛み出したら暖かい風呂に浸かると5分くらいで痛みが引くので、坐薬より即効性が有って良い。
0218名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:35:52.60ID:sY4gW8BS0
痛み出したら暖かい風呂に浸かると5分くらいで痛みが引くので、坐薬より即効性が有って良い。
0219名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:36:17.36ID:CfQdPoAA0
生まれて34年間結石になったことはないがこの手のスレを見るたびに震えてる
水飲まなくちゃなあ...
0221名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:38:36.42ID:G2ckH9x70
過去3回経験したけどいずれもレントゲン映らない石で尿道から出たこともない
毎度溶けるのでいつ治ったのか分からないのが怖い
0223名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:39:32.77ID:U0M3S8Eq0
ウルソ飲んでるからダイジョウV(ブイ)
0224名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:41:56.26ID:DjRGyJEV0
初回は死ぬかと思ったけど、定期的に石が出来るベテランは、
気配を感じると、水を大量に飲んでコーヒーや紅茶をがぶ飲み。
そして石が出来てる側を下に寝て、背中に電マを当てる。
膀胱まで落ちたら痛みは無い。
尿の勢いでどこに有るか分かるようになるよ。
0225名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 16:46:42.89ID:DjRGyJEV0
>>211

柿を山ほど食べたら痛風になったわw

痛風も5年に一回くらいなるわw
0226名越しさん(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:00:23.42ID:Baqe1RKp0
恐ろしいな。結石と痛風スレは定期的に立って欲しいわ水ゴクゴクゴクゴクゴクゴク
0229名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:07:11.05ID:69zoR5Xg0
わい、痛みはほぼ無かったんだが
腰が痛いな~って思ってたら、いきなり血尿でワロタ
0230名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:07:15.41ID:DjRGyJEV0
運動もしてないのに背筋痛や腰回りのダルさが来たら、尿管結石の合図。

石を尿で押し流すには、水を1Lくらい飲んでから
めちゃくちゃ濃いコーヒー牛乳かミルクティーを
500〜1000ml飲んで、尿を大量に出す。
背中から電マをあてたり、腰回りの体操やマッサージも有効。

めちゃくちゃ濃いコーヒーや紅茶とは、
コーヒー豆や茶葉を2〜3杯分くらい小鍋で5分ほど煮詰めて、
茶漉しで濾過し、牛乳を注ぐだけ。
利尿作用が凄いので、水を飲んでからやること。

腎臓〜膀胱の尿管に石が有ると激痛だけど、膀胱まで落ちたら痛くない。
膀胱から先は、ティンコの先っぽを断続的に絞めて放してを繰り返し、
ドバっと放尿して勢いで石を出す。
オマエラはスペルマと共に排出するんだろ?
0233名無しさん@涙目です。(群馬県) [CH]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:20:56.54ID:XC/ieGEb0
尿道からホース入れて吸えないの?
0234名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:22:15.53ID:2mGj0FuU0
話だけ聞いてビビってる人もいるけど体質に依存するから40歳までに一度もなったことない人は多分今後も大丈夫
逆に40歳までになったことある人は今後もなる可能席大

石は夜作られる、って言われてて痛くなりだすのが深夜から明け方が多い
ゆえに夜間救急で診てもらう、一人暮らしなら救急車で運ばれる、ってケースが結構多い
0235名無しさん@涙目です。(新潟県) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:23:45.91ID:jmtr0H7z0
>>228
人生で3回経験したけどとにかく水を取って小便を頻繁にする事
石がでかくなる前に出す!これしかないと思う
0239名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:37:48.09ID:DjRGyJEV0
今までにもっとヤバいと思ったのは、
夏に蒸し暑い環境に居て、足の指が「蜂窩織炎」になった時。
足の指の間の小さな傷から細菌が皮膚の下に入り込んで、
足の指の間の皮膚が剥がれて、しかも腫れて指が密着。
最悪な水虫と、痛くない痛風の合併症みたいな感じ。
糖尿病かとも思った。
きれいに洗い難いし、運動不足になるしで悪循環。
皮膚科に行くと、黄色ブドウ球菌が繁殖してたとかで、
抗生物質入り軟膏をタップリ塗って、数日で回復。
もっと悪化してたら指を切断しなきゃならんよと言われた。

よく糖尿病絡みで足を切断するとか言うのは、
最初は肥満か痛風か感染症かで足が腫れて指同士が密着して
ジメジメして細菌が繁殖して膿が出たりで、
多忙で不摂生で不潔なオッサンが治療を怠って、
まともに歩けないから運動不足で糖尿病を併発して・・・
という最悪の悪循環で壊死すんのかと思った。

最近は足首から下と股間は風呂の度に、
殺菌効果の有る食器用洗剤のキュキュットで洗うようにしてるから、
すごく清潔になった。
適度な有酸素運動で血流を増やしたり体重管理も大事。
過度な有酸素運動やサウナは、
脱水で尿管結石や血栓のリスクが高くなるし、
老けるのが早まったり白髪が増えたりする。
全オッサン達に絶対にやって欲しい。

あと、ワクチンや予防接種は絶対やめとけ。
アレルギー体質にされてしまう。
0240名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:39:45.91ID:DjRGyJEV0
>>233

ラッキーホールかよ。
0242名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:45:29.33ID:YJ1xgcoN0
ほうれん草ぅ!!!(ꐦಠہಠ)カスゥ!!!(ꐦಠہಠ)
0247(群馬県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:00:19.29ID:kj27hgs60
>>13
嫁が看護師だけど絶対救急車呼んでくれない。またインフルでもコロナでも水枕しか与えてもらえなかった
0249名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:01:02.10ID:gIHKP/Vo0
痛いよね
石が出来やすい食べものが好きだったけど控えている
0251名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:05:26.95ID:8wPlmIc80
石ができやすい体質の人は20代とかの若さでも患うから本当に気の毒だと思う
0255名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:13:08.92ID:bNJwEM1R0
ジャンプしたら痛みが緩和されるから病院の受付の前と泌尿器科の前でひたすらキョンシーみたいにジャンプを続けた
周りから変な目で見られたが脂汗が出る程の悶絶の痛みが和らぐならそんなのどうでも良いと思える痛みだった
0256名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:14:06.85ID:oDadLbcK0
珊瑚の化石みたいなのがでた
あの頃はピーナッツとブラックばかりのんで運動もほとんど無し
最高の組み合わせ 市販缶ブラは濃い
0257名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:15:47.88ID:k9kLDdHM0
結石持ちは痛風にも気をつけろよ
ほうれん草と緑茶とブロッコリーとビールとホルモンと干物に気を付けろ
そして食事で尿酸値押えられないなら早めに薬飲め
0258名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:18:54.11ID:k9kLDdHM0
>>226
内視鏡でやったら10日くらい入院
体外衝撃波なら日帰りも可能だけど、日帰りは麻酔できないんで座薬の痛み止めだけでしのぐ
結石も痛いけど対外衝撃波もものすごく痛い
0259名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:22:17.89ID:uQHcAGVe0
死ぬほど痛いけど死なないからセーフ
0260(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:23:11.11ID:OxvOFa1m0
ようするに
だらしない食生活が原因なんでしょ
だったら自己責任
0261名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:24:09.97ID:xOuCHNIk0
体外衝撃波のカンカンカンっていう音と衝撃が身体の中から聞こえるの確かに嫌だよな
過去3回やったけど弱いとほんと石割れない
0262名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:43:49.33ID:Acvq3QYt0
>>235
頻尿のオレ大勝利…っ
0263名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:49:03.51ID:rMprRY1i0
>>202
尿道は拡張しとけば済むよ
腎臓から膀胱までが苦しい
でも痛みなら胆石や痛風の方が上
尿管結石は遣る瀬ない痛みがエンドレスに続く感じ
脂汗流しながら悶え続けるプレイ
0264(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 18:55:18.51ID:dMJWD4xA0
聞けば聞くほど恐ろしい
0267名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:11:15.42ID:DJZD8teS0
内臓系は耐えるしか無いから嫌な痛みなんだよな
発症してから出るまで半月くらいかかったから日々恐怖だった
エコーすると常に結石あると言われて困る
0269!omikuji(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:16:07.81ID:v6W0cQye0
>>265
こんなんチンコから出てくるの(´・ω・`)
あり得ん怖杉内
0270!omikuji(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:16:55.62ID:v6W0cQye0
水分不足だとなるとか聞きたけど
あとジェットコースター乗ると取れるとか
0271名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:17:23.82ID:Acvq3QYt0
>>263
か、拡張ってどーすんの…
0272名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:24:31.89ID:KV1iQQv50
>>1
シュウ酸ってほうれん草に沢山含まれてるやつか?
0273名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:26:55.59ID:KV1iQQv50
>>247
生命保険いくら入ってる?
0274!omikuji(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:27:28.92ID:v6W0cQye0
>>271
そりゃ掘るのでは?
0275名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:29:33.32ID:NbvOF0Ei0
シュウ酸を腸で吸収して、血中や腎臓でカルシウムと結合すると結石になる。

ほうれん草などのシュウ酸を多く含む食品は、カルシウムと一緒に食べれば、胃の中で結石となり、そのままウンコとして排出される。

ほうれん草のおひたしに、ちりめんじゃこが乗せてあるのは、意味があるのだよ。
0276名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:31:19.05ID:KV1iQQv50
>>177
ハゲには敵うまいw
0277名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:33:04.86ID:FcBOvafg0
チビデブハゲ痛風結石!
0278名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:34:09.29ID:9bH2d1et0
人間が一番痛いのは出産とのこと
2番目が尿管結石
3番が通風
0280名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:37:06.95ID:jLqe5Euv0
ワイもなったわ
痛くて会社の保健室飛び込んだけど何もしないから
早退してかかりつけの内科医へ駆け込んだけどやはり点滴だけ
まあ楽になたけど
0281納豆(静岡県) [IT]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:38:09.03ID:7kt79hyL0
食べ物にも気をつけるのだ
体の冷えも良くないのだ
0282納豆(静岡県) [IT]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:39:29.88ID:7kt79hyL0
>>108
調べると思ったより有るぞ
ngな食べ物は
0283名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:39:32.96ID:jLqe5Euv0
これに一度なってから
ほうれん草は必ず茹でる
コーヒーはクリープ入れるようにしてる
0285名無っさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2023/12/09(土) 19:43:28.94ID:20HFfn5o0
10年くらい前の健康診断で腎臓結石あるかも言われたけどその後何事もないな
人間が感じる痛みで最高レベルですとか
痛くて歩けないでしょうから救急車呼んでくださいとか怖い説明された
0286名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:03:12.33ID:Ah89doWF0
>>253
効くのはブスコパンかチアトン
0287名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:05:42.11ID:eSDs+QT80
石が出来て痛かったのは1回だけだけど石自体は何回も出来てるから体質だろうなぁ
便器に何か黒いのが出たってのが何回もあるw
0289名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:13:58.72ID:uF3lJ8FK0
>>283
牛乳から作ってるクリーミングパウダーはクリープだけやもんな
0291名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:21:11.72ID:DvRoRIXs0
>>288
それは別の病気
ってかやばいからはよ病院行け
現時点でも手遅れかもしれんぞ
0292名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:25:07.33ID:DvRoRIXs0
>>290
尿管と尿道は違う
尿管ってのは腎臓から膀胱に繋がってる
それに比べたら尿道は太いから
尿道から出る時はちっとも痛くない

あと尿管でも特に細い箇所があってそこがめちゃくちゃ痛い
0296名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:38:19.76ID:10IFcnSg0
信心が足らん
0298味噌チキンカツ丼(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:50:16.39ID:LAfbXk4o0
俺も経験してるが、石自体は2ミリ足らずだったのだろう 特にちんこを通過した気配はなかったが
突然背中側の体内が痛み出して脂汗とココアのような尿
あれ?俺死ぬの?とマジで怖かった
2ミリでそれだもの(笑)
0299名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:54:54.64ID:kL/P0lfM0
俺は3ミリだったが痛すぎて気絶して気付いたら20分が経過してた
0300名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:55:03.22ID:h+wGani10
2回3回なら分かるが、10回とか書いてる奴は嘘っぽい
つーか、そんなになるなら生活習慣に問題大ありやろ
0301安倍晋≡(みかか) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:58:24.26ID:rYFxy31t0
死にはしないけど落ち着くまで動けなかったな。

不思議なことに安静時に来るんだよねあれ。
最初腹痛と思ってトイレに入るけど全然出なくて、尿も出せなくて異変に気付くんだよな。
0302名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:01:28.70ID:q6yKxoSS0
腹刺されたときもあんな痛みだから慣れとけ
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:03:33.16ID:K+Y0OkFk0
大したことないだろ。
心不全に脳出血やったが結石くらいでビビる意味がわからん
0304名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:04:56.25ID:8wPlmIc80
酒飲みだとけっこうな頻度でトイレに行って透明なおしっこジャバジャバ出すから石はできにくいんじゃないだろうか
そのぶん腎臓を酷使して長生きはできそうにないけど
0305名無しさん@涙目です。(長崎県) [HK]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:05:59.70ID:5MlvhCex0
>>247
ウチも身内が看護師だが、些細な事で救急車を呼ぶ人をめちゃくちゃ侮蔑してるからね。
若い人、特に男ほどつまらん事で救急車を呼ぶんだと。
0306🍄(星の眠る深淵) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:14:47.57ID:8Xdi7HC00
>>28
チンコが落ちたんやろw
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:16:52.30ID:rU2Ptfh10
体質というよりは食生活なんだよな
自分の場合はミックスナッツの馬鹿食いで1回150gが原因だったと思う
酒飲んでおしっこ増やす?酒飲む時にレモン果汁をかなり入れる?
意味無いな。過去にそれやってたが結局原因のが多かったんだと思う
0308名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:02.24ID:h3lmKZii0
野菜が足りてないんじゃないか?
ほうれん草なんかよく食べるといいらしいぞ
加熱しすぎるとビタミンが失われるから注意な
後は結石はカルシウムでできてるから牛乳とかを飲み過ぎないようにするといいぞ
紅茶なんかを飲むといいんじゃないかな
水分の摂りすぎにも気をつけような
0309名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:25:26.88ID:k10BY9Uz0
心因性で頻尿になってるから
腎臓酷使してるイメージがあって
40代突入したら透析必要になるのか不安になるわ
0311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:29:42.20ID:krDQDSw/0
>>309
心因性での頻尿は尿そのものが多いわけじゃなくて尿意を感じやすくなってるだけだから腎臓への負担は変わらないんじゃないかな
脱水になると腎臓の負担になるから、尿の回数が多いのが嫌で飲み水の量減らしちゃうと腎臓には悪そうだけどしっかり飲んでれば平気だと思う
0312名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:29:57.71ID:cIhqjgSo0
>>255
おでこにおふだ貼っとけば幽霊と間違えて貰えたのに
0313名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:31:15.82ID:k9kLDdHM0
>>308
ざけんな
0314名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:33:34.47ID:MXFl4j5t0
ジェットコースターに乗ると良いらしいな
0315名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:34:33.87ID:EqBkI0nq0
石出てきた時「イテッ」とヒリつく痛み感じた
便器見てペーパーで掴み、米粒より小さめ、ギザギザで色はドス赤黒かった
そりゃ死ぬ程痛ぇわと思った
0317名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:08.90ID:c2TQrLuq0
お酢をよく摂る
石が溶けるぞ🫠
0318名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:47:23.33ID:QMDLT5ez0
男の痛みの弱さおもしろ
0319名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:53:50.69ID:q6yKxoSS0
女は痛みに強いんじゃなくて鈍いんだよ
0320名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:59:40.32ID:zqn13Et70
>>100
みんな一緒なんやな
0321名無しさん@涙目です。(新日本) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:09:51.96ID:RHpjgYpN0
1回目は死ぬほど痛かったが、死ななかった。
2回目はこれはと思た時点でバファリン飲んで、頂点に達しそうな直前にロキソニン飲んでたえた。
医者は2回とも尿管結石ですねというだけだった。残念。
0322あかさ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:10:13.65ID:3XP7Af7E0
今まで何回か坐薬に挑戦したけどいつも途中で諦めてた。
家で結石になった時は気を失いたくなるほど痛くて嫁に病院に連れて行ってもらったが、結局坐薬くれただけだった。
でも、その時ばかりは痛みに耐えきれず秒で坐薬入れるのに成功したw
0325名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:20:57.56ID:zj227Kp00
>>300
体質によるんじゃないか?
俺の伯父さん一年おきに手術してたぞ
まあせっかちだったから痛いの我慢できず仕事に支障出るから手術しなくても程度でも手術してたらしいが
0326名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:22:02.29ID:15e5pT1F0
最初は激痛にのた打ち回る程なのに繰り返してうちに鈍感になって凌げるようになる…けど重症化で大変な事になるリスクもあるらしいから人間慣れは怖いとはよく言ったもんだわ…
0328名無しさん@涙目です。(タイ王国) [PL]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:31:22.82ID:IyNLpEGE0
俺も尿管結石になったときに痛みに耐えながら考えたよ
(排尿系統って、膨らんで内圧のかかった膀胱にどうやって腎臓から尿を追加しているのか?心臓みたいなポンプがないのに)

答えは
尿管は腎臓から尿を受け取ると、食道みたいに蠕動運動だけで下流に尿を輸送できるのさ、20秒間隔くらいかな

各内臓の圧力は上流から腎臓(10cmH2O)、尿管(50)、膀胱(30) 数値はだいたい
つまり尿管はパンパンの膀胱にすごい圧力でさらに尿を押し込むことができる

この設計圧力の差が「結石のときの痛み」を生み出している
結石で尿管が詰まると、蠕動運動のすごい圧力が上流の腎臓に跳ね返ってくるのさ
設計圧力10の腎臓に、それをはるかに超える圧力50 が作用するわけ

でね、ここが肝心なんだが
痛覚がない臓器が多いのに(例、心臓)、腎臓には痛覚があるんだよね
で、ご主人さまにわざわざ「なんか異常事態ですわ」と痛みで知らせてくるんだわ

でもさ開腹手術できるわけないのに、いらん情報だよなあ
ほっとけば結石は排出されんのにさ
なんで「男の陣痛」に七転八倒せにゃならんのか

神様の設計ミスかな
・・・そんなことを苦しみながら考えてたわ
0330名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:40:01.17ID:NpHZznrX0
初めて自分で救急車呼んだわ
ある程度の痛みはのたうち回るしかないんだなって
0331名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:51:07.40ID:8PEPG6yU0
26くらいで一度経験して2,3年くらいで再発するケースが多い
みたいなのネットで見て戦々恐々としてたが10年以上来てないな
生活は余り改善されてないしいつか来るかもだけどほんと勘弁して欲しい
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 00:58:36.59ID:wAf0xGbc0
>>11
これが毎月なんだから、もっと女子を労りなさいよね!(´・ω・`)
0337名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:09:32.21ID:1QkvNjes0
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどすえ
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0338名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:42:31.66ID:Wa4Bb6O/0
最初になった時破砕手術受けたんだけど手術自体は全然痛くなかった
例えるなら輪ゴムで腹をペチペチされてる感じ
終わった後のトイレでイチゴジュースの様な小便が止まらなかったのがちょっと怖かった
0340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:06:44.98ID:Urh0sF5G0
ほうれん草もブロッコリーもサッと茹でる
栄養流出気にしてレンジや蒸すとか推奨されてたけど
軽く茹でた方がシュウ酸抜けるし味も良い
キャベツの薄い白い膜もシュウ酸、生の場合は食べ過ぎない
アブラナ科の野菜はシュウ酸
水分とカルシウムしっかり

関係ないけど柿食べ過ぎで出来る柿胃石にはコーラ飲むと胃の石が溶ける
0341名無しさん@涙目です。(光) [KR]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:10:46.78ID:WkgTyAgB0
病気の辛さ
結石、痛風、ぎっくり腰、末期ガン<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>><<<<<<<<<<<<<禿げ
0342名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:27:48.31ID:shTt94Ix0
>>27
むしろブスコパン飲まなきゃ
0343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:30:32.06ID:shTt94Ix0
>>76
金玉蹴られた時の痛みが時々襲ってくる感じ
最後に石が出る時はもっと強烈で何かが身体を引き裂きながら体内から出る感じ
0344名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:35:05.52ID:shTt94Ix0
>>334
20代で1回
50代で2回目だったが、2回目はCT、内視鏡使っても石の場所が分からず1月ほど激痛で苦しみましたわw
最後小指の太さ程の長さ2センチ程の石が出てきて、医者も「何でそんなデカいのが見つけられなかったのか?」と頭捻ってたなwww
0345名無し(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:39:27.17ID:tFDrjkNw0
そこまでの激痛ではなかったなあ
ただ、ただ、ひたすら痛い
これいつ終わるの?って感じで仕事にならんからすべての予定をキャンセルして病院で診てもらった
消炎鎮痛剤効かないし、自分じゃどうにもならん
0347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:54:20.03ID:hGR1tHyT0
初めてちんちんから石が出た時は「こんなデカいのが入ってたの!?」とビビったわ
0348名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:16:38.00ID:xolUiPtC0
死ぬほどの痛みだけど死なない病気だから若干軽く見られる病なのが辛い・・・マジ痛!

膀胱に落ちればもう大抵痛みは無いし日常を取り戻すが石が体外に出るまでがドッキドキ!
ブツが大きいと排尿に抵抗感があるが息むと便器に石が落ちてくる・・・
また新たに排石コレクションに加えて終わるのだ
0349名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:17:04.82ID:tWUQsL1q0
そらそうよ欧米じゃKing of pain と言われてる
0351名無し(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:37:48.86ID:tFDrjkNw0
>>346
尿管結石は3回やったが、そこまでではなかった
がん性疼痛、心筋梗塞、三叉神経痛、のほうが痛かった
0352名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:59:05.74ID:LeQKBsBl0
信心が足りないから
苦しむんじゃ
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:02:50.62ID:j2NOlry00
大丈夫? とか言われると
殺したくなるな
大丈夫なわけないだろ! って
0355名無しさん@涙目です。(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:22:59.87ID:3z3fZN+40
そうなった人の話をリアルで聞いたことがないので意識してなかったが
ぽまいらのカキコを読んで怖くなった
とりあえず水分補給は大切だということでおk?
0356(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:25:26.34ID:zgfZA5+Q0
術後の痛みと尿路結石だとどっちのが痛いんだろ
0357名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:31:57.23ID:xl7WdM930
あぶら汗というものを実感できた
0358名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:47:41.40ID:7RMdjSsR0
>>308
悪魔
0359名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:54:07.81ID:RviFwWfV0
セガールでも号泣して神に許しを請うレベル
0361名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:13:44.14ID:9Cs0VRIL0
縄跳びしたら出やすいらしいが
やった奴おらんのか?
0365🏺(公衆電話) [GB]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:52:44.98ID:L7JS+B3a0
>>361
その場ジャンプはやるぞ
家の中じゃやかましいから外に出て地面が固いとこでドスドス跳ぶ、またはドスドス走る
出すっていうか詰まってんのを移動させる為にやる
まあ実際はそんなに上手く動いたりしないんだけど
そんな行為にもすがるしかないくらい発症中の痛みは凄まじいからな
0366名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:00:42.13ID:ka+tt5PB0
友人は「抱腹絶倒の痛み」って言ってたな。
0367名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:12:53.39ID:0xQRRhGr0
緑黄色野菜を摂れって言われて
我慢してほうれん草なんかを食うと
いきなりなるな。4〜5回なったな。
衝撃波破砕術っていうのもやった。
カルシウムを一緒に摂れば腸内で
シュウ酸カルシウム結晶になるから
予防になるって聞いたが、どこまで
効果があるのか不明。
ウラジロガシ茶が効くというのも
あって、効く効かないの両論あり。
オレの場合、結晶の周りに柔らかな
膜ができてスムーズに流れ出たって
印象はあった。予防的に飲んでると
知らないうちに落ちてるかもな。
0371名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:33:27.41ID:2vfr5rZk0
26の頃初めて石の激痛で病院に行って撮ったCTを見て先生が一言「レーズンパンのレーズンの様にたくさんあるね」と
0372名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:40:06.64ID:jOiOvWFU0
絶叫マシーンに乗ったら取れる事が多いらしい
0373名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:42:20.77ID:0xQRRhGr0
ランニングとか縄跳びで
落ちることも。
0374名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:10:19.30ID:n92Fum4B0
小便器なら拾えるけど座便器だと困っちゃうな
0376名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:41:13.92ID:FQDbwDVx0
まぁ、尿道をナイフで切り裂かれた様な痛みだよなぁ
いてて
0377名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:05:00.16ID:jFfWcRV10
>>22>>41
コーヒーや紅茶に牛乳は実践してるし、ほうれん草に合えて予防なのは知らなかった
減塩ついでに味噌汁に鰹節入れてるけど、鰹節は神様だなw
0378名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:26:11.41ID:ruoNzLPz0
縄跳びはしてないけど器官が広くなると出易くなるはずだと風呂に入ってとにかく身体温めたわ
こないだは痛い所にシャワーずっと掛けてたら急に尿意がきてそのままおしっこしたら血尿と一緒に石出てきた
0380名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:54:45.76ID:kC1q1Rwy0
痛いのほってほいたら石で尿管が詰まって尿が出なくなった詰まった感覚と死の痛さを今も覚えてる
尿管が破裂すると思って死を覚悟したわ
最終的に細長い石がチン子から出てきて助かったけど(´・ω・`)
0381名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:59:30.41ID:SAgmkckX0
>>228
毎日最低2Lの水分補給
石に成らないように常に薄めとけ
0383名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/12/10(日) 10:06:56.97ID:SAgmkckX0
結石になった女性が陣痛より痛いと言ってるレベルの痛み、成人男性の1/7が生涯に一度は発症する。
0384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/10(日) 10:39:52.45ID:zax4qF3O0
自分は日曜の夕方に発症し病院行ったが専門の先生がい明日にならないと来ないって言われ一晩入院させられた
痛さだけじゃなく寝ている時に吐瀉物で呼吸困難になる可能性が有ったくらい嘔吐の状態が酷かったってのもあったからだけど鼻から管を通された状態で寝かせられたのがキツかったわ
ただ次の日に専門医が診た時には石は見つからず多分夜中にトイレ行った時にでも出たんじゃないかと言われた
0386名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:58:26.17ID:37LsoIJC0
10年前になった時は、超強力な
0387名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:01:59.62ID:37LsoIJC0
途中で送ってしまった
10年前の時は、ペンタゾシン(ソセゴン・ペンタジン)を使ってくれてすぐに痛みがなくなったのだが、3年前の時は使ってもらえなかったので医者を恨んだ…
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:25:56.93ID:bArZMLc+0
膀胱の中にめちゃくちゃ溜まってる
いつか尿管を塞いで爆発する気がしてならない
0389名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:36:31.55ID:Mkm9yOH00
痛いにゃ痛いが死ぬほどじゃない
ずっと脂汗かきながらのた打ち回りたい程度の痛み
じっとしてられない系の痛みでMP削られていく感覚
痛風や胆石はもっと鮮烈な痛みでHP削られていく感じ
0390名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:46:17.04ID:GqNJvmFC0
>>330
なんて言って救急車呼ぶの?
0392名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:53:56.57ID:9yTW7wCG0
腎臓から出た時点で血尿出まくって痛みもなかったから、最初腎臓癌か腎不全て言われて絶望してた
MRIとかで腫瘍探したり検査しまくって、その間なんの説明もなくて…まぁ聞けなかったんだけど、その間一ヶ月地獄だった
奥さんと癌かも?で泣き通したり、簡単に身辺整理や遺書の書き方調べたりしてた
原因特定できなくて取り敢えずレントゲンも撮ってみるか?と撮ったら結石みつかって
「どうも腎路結石ですね」て言われて、その場で崩れ落ちたわ
いや、結石は厄介ですよーて言われてもありがとうございます!て言ってしまったわ

その後音波で結石砕く施術(激痛)とかしたけど、全然耐えれた
石は膀胱で暴れることなく、ある日ポコっと欠片が数個出て終わった

石を調べてもらったら紅茶飲み過ぎだったらしい
0393名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:55:43.22ID:0FlqLpak0
マジで苦しみと医者や看護師の対応のギャップがすごい
はいはい痛いよね頑張ってみたいな対応で冷たさすら感じる
0396名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 13:41:21.97ID:7gMvjG9t0
回りに結石餅が3人居るけど、3人共食生活のだらしなさは際立ってる
「頑張ろうね」と言いたくもなるw
0399名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:11:59.71ID:mFqvYEW30
鎮静剤打って寝てる間に尿道にカテーテル入れて取る、ってことできないの??お金かかっても構わないのでできるならその選択採りたい人いっぱいおっぱいいるんじゃねえ?
0401名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:18:18.42ID:ArFGBkVQ0
肛門周囲膿瘍の痛みの1/3くらいだったな
0402名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:22:34.28ID:tTkxmoaU0
親父がやったわ
ビール飲んで縄跳びしろって言われたらしい
どんな医者なんだ?w
でも流れて出て来たわ
0403名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:25:32.87ID:0WA3Nzkb0
>>17
ボルタレンは腎毒性が極めて高いから出来たらやめたほうがいい
0405名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:35:43.34ID:rcBrHp3b0
尿路結石の痛さが強く記憶に残ってて、心筋梗塞の痛みに危機感を覚えず土曜日に発症したのに月曜日まで放置してて家族や医師にメチャクチャ怒られた思い出

( ´ー`)y-~~
0406名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 16:36:15.45ID:DP/OM+q+0
痛む前に健康診断でわかるの?
0408名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 17:02:49.79ID:37LsoIJC0
>>403
ロキソニンも同じく腎臓に悪いよな~
もっとマシな鎮痛剤はないものか?
0409番組の途中ですが名無しです(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 17:18:29.16ID:pGnPyDoM0
>>408
ロキソニンはボルタレンよりマシ
0410名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/12/10(日) 17:38:43.78ID:7JIzGGh80
>>1
コーラは効きそう
0411名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
垢版 |
2023/12/10(日) 18:20:36.78ID:np6aTHXD0
ほうれん草やレタスをいっぱい食べれば石は溶けて無くなるよ
0412名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2023/12/10(日) 18:37:43.14ID:a2oD2Frj0
>>406
突然来るよ。

ワイの場合は、
前日の夜、小便の色がちょっと濃い気がするが、それ以外は何ともなし。
翌日午前は、なんか腹がだるいな。
午後にはもう脂汗ダラダラ。
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2023/12/10(日) 18:53:54.72ID:v5EH1JF60
>>406
人間ドックでエコー検査すれば腎臓にあればわかる(尿管はムリ)
それが尿管に落ちてきて堰き止められたら激痛がくる
ハードな運動した帰りの運転中とか、会社での会議の直後とかに起きて前兆はなかった
0415名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/10(日) 19:05:18.45ID:d1xs+iBb0
ひどい風邪ひいて病院行ったとき
隣のブースから女性の悲鳴が続いてて
ナースが来て

ナース「先生どうしますー?」
医者「どうしようもなーい、尿路結石だもーん」
ナース「でも…」
医者「もうモルヒネ入れて、ああなんだよ」

みたいな話してて怖かった思い出
そして、悲鳴がちょっとエロかった思い出
0416名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 19:10:16.34ID:iPi3fNht0
>>406
健診で病歴見て「結石多いですね、念入りに調べますね^^」と言われて調べてもらったけど、
特に異常は出なかった。そして数か月後にまた詰まったよ
0417:(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 19:20:58.94ID:DyJ7zr1T0
シマノじゃない方
0419名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 21:20:23.04ID:8F9toNDT0
運動しろよ
どうせデスクワークばっかやろ
0421名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 21:37:51.12ID:h7uRoWhR0
動くといいってのは石同士がぶつかって割れるって事なのか?
0422名無し(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 21:47:17.70ID:sOsk1gpz0
おーいお茶の濃茶を毎日常飲してたらこれになったよ
二度と飲まないよ:D
0423名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2023/12/11(月) 05:22:38.20ID:z7DEqCTF0
脇腹をナイフで刺されてそこから手を突っ込まれて中を思いっきりギューっと掴まれる痛みだな
0424名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2023/12/11(月) 05:25:44.92ID:z7DEqCTF0
実は尿管の中にはつららのような結石が沢山あってその一部が剥がれて尿管に詰まることによって起きる
小さいものならそのまま流れてしまうが大きさや形によっては尿管に詰まってしまう
0426名無しさん@涙目です.(東京都) [EU]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:26:12.26ID:J1PWHVyk0
尿路結石になったりしたら、強い痛み止め処方してくれないの?
0427名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:33:35.68ID:KJ7JsLQw0
>>426
座薬型の痛み止めをくれる
(尻からの投薬は 最短で脳に届く 15分で痛みが引く)
後は 水を飲むだけ 尿をだすだけ (´・ω・`)
0428名無しさん@涙目です.(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:40:47.97ID:tiFhWpcH0
>>427
そうなんだ
ロキソニンとかじゃ我慢出来そうにないもんな
0429名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:43:51.81ID:YmrxIdjC0
5chでは珍しく
親身に相談に乗る人が多いスレ
0431名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/12/11(月) 07:59:14.43ID:9xlba/Nq0
先週の月曜日に尿管結石になったけど痛みが出て8時間ぐらいで石が出てきたわ
0434びっくりドンキ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 09:39:14.64ID:hxrcapbv0
水を飲んだら、痛みで吐いた
そんくらいのもの
3回やってるけど、一番最初のやつはデカいのが出て来た
刺々で如何にもな形の悪意の塊
塩水の飽和結晶のツクツクに尖った奴みたいなのが出てくるんだわ
とりあえず、小さいうちなら痛く無く排出されるから水をこまめに飲んでよく歩くのが対策
0435名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 09:47:06.19ID:PFhtD6xb0
火薬入れて爆破粉砕して除去するって聞いた
0437名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 10:05:41.50ID:GpVmyv4M0
どうせ自分の食生活見直さないからまたやるんだよ
0439名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/11(月) 10:22:32.48ID:r+N9VDSM0
>>418
一番危険なタイプだから気をつけて
あんまり関係ないことをして
それで自分は対策できている気になるやーつ

別に馬鹿にしているわけではなく
一般的に良くあるやつなので
0443名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2023/12/11(月) 11:19:48.48ID:ZKJwC4890
いっそ気を失ってしまいたい
と何度も思った
0444名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:22.91ID:kI8oKPb10
死ぬほど痛くても医者と看護師はそんなに慌てないのが温度差あって外から見てる分にはちょっと面白いんだよね
0445名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:21.39ID:2aFdct3L0
>>426
クリニックでは座薬。4〜5時間効くが、1日に2回までと言われて24時間は乗り切れない。腎機能に影響あるらしく多用は・・・
病院では点滴で入れてもらえるが、やはり5時間くらいしかもたない
0447名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 12:16:42.36ID:4GqpwDst0
お茶好きなんで数年に1度米粒大のギザギザ結石がチ〇ポから出る
0448名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 12:47:01.43ID:qeTsNboD0
尿管結石の人は尿酸値いくつぐらいあるのですか?7.0以上ですか?
0449名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 13:10:22.82ID:IeYTEOqf0
慣れてくると
お茶か水を大量に飲む+縄跳び
これで短時間に排出できる
0450名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2023/12/11(月) 14:18:49.50ID:J7u+1g+R0
腎臓に結石ができるんだ。
大きいのが割れて尿管に流れても
形によっては尿の邪魔しない場合は
痛みも軽い。形が丸みがあって
ピタッと尿管を塞ぐと尿が流れなく
なって尿管の上部が膨れる。
これが痛い。尿管破裂するんじゃ
ないかと不安にもなる。
流れないんだぜ。
0453名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/12/11(月) 16:40:04.09ID:mspJtKIC0
職場でなった奴いるわ
腹抱えて脂汗流して「救急車呼んでください」って
普段、我慢強いタイプだというイメージのある奴だったから、こりゃマジでやばい病気かと思ったわ
0454名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 17:10:42.46ID:f7tfFJqd0
>>452
激痛だったわーって武勇伝っぽいレスだらけだけど
結石って石が出たら終わり
じゃないんだよね

透析、ガンのリスクが高い
親戚が結石を何回かやって数年後
腎臓ガン
0456名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/12/11(月) 17:30:02.71ID:mspJtKIC0
先日、夜中に胃痙攣起こしてすげー苦しんだけど、あれより痛いのか?
マジで呻き声が自然に出るぐらいキツかったわ
胃袋が雑巾搾りされてるんじゃないかって思ったわ
けど、昔経験した事があったから救急車は呼ばなかった
0458名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 17:42:01.03ID:vAHQdmmV0
確かほうれん草は尿管結石には食べないほうが良いよ
0459名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2023/12/11(月) 18:12:00.87ID:J7u+1g+R0
どこかで誰かが健康に良いから食べろと
言ってた食べ物ばっか。とほほ。

シュウ酸を多く含む食品、ホウレン草、タケノコ、
大根、チョコレート、コーヒー、紅茶、
お茶(玉露・抹茶)、キャベツ、
ブロッコリー、ナス、バナナ、アーモンド
0461名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/11(月) 18:31:27.63ID:PkxX3kk+0
>>460
大量に取らなければ大丈夫なんよ
0463名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2023/12/11(月) 18:48:26.55ID:u1bYr1GT0
どんな生活習慣してたら結石になるの?
普段から健康に気をつけてても結石になるもんなの?
コーヒーも緑茶も飲むし野菜もたくさん食べるけどなったことないな
0464୧( `・ᴗ・ ´)୨(栃木県) [SA]
垢版 |
2023/12/11(月) 19:01:34.03ID:C5QCd5Ea0
>>456
いや多分それと同じくらい
0465名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/11(月) 19:26:52.56ID:r+N9VDSM0
>>463
尿管結石は生活習慣病ではないから
なんとも言えん

罹っちゃったら
少しでも早く排出するために水分多く摂るみたいな
対処療法するから

それを誤解して普段から水分多く取れば罹らない
という勘違いは横行しているけど
0474名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/12(火) 07:45:44.55ID:deD1zRJU0
この前5年ぶりに痛み来て3日後には出たんだけど、予備軍たくさん残っているみたい
へたに運動でもして落ちてきたら嫌だな
0475びっくりドンキ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/12/12(火) 08:28:52.91ID:Nhcfus/S0
>>463
病院に入院してて毎回栄養士が献立作成してくれるなら多分ならない
普通の生活しているつもりが何時の間にかなってる
予防は水分を取って運動するくらいだろ
知らないうちに小便と流れるから
種みたいなのがあって、中で成長してから出て来ると痛む
ウラジロガシを飲むとその成長したのも、結合弱くなって細かくなって流れるって聞いたな
自分は水飲んで運動している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況