X



政府、白タク営業容認の規制緩和方針固める [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うんち(茸) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 12:34:22.38ID:vM+QmVez0?2BP(1500)

自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要

 政府は7日、タクシー運転手の不足を補うための規制緩和策を固めた。タクシー会社の講習を受ければ、旅客運送に必要な「第2種運転免許」を持たない一般ドライバーも自家用車をタクシー営業に利用できるようにする。業務委託は認めず、タクシー会社が雇用することなどが条件だ。12日に開く政府の規制改革推進会議の議論を経て、実施時期を含めた詳細を詰める。

 新型コロナウイルス禍の収束による人出回復や訪日客の増加で全国的に運転手不足が深刻化している。ただ日本企業の多くは兼業や副業を認めておらず、運転手がどれだけ増えるかは見通せない。

https://nordot.app/1105450226779685233?c=113147194022725109
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 12:46:33.86ID:4hB+DHxX0
ウーバーイーツみたいな下手くそ素人増やすの辞めてくれよ
看板無いともっと荒くなるぞ
0003名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 12:49:34.29ID:67MTaZiG0
プロですら違法しまくりのヘタクソなんだからそんなに変わらんでしょ
0004名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]
垢版 |
2023/12/08(金) 13:01:32.97ID:3qWQA3pr0
素性確認機能が弱い白タクとか怖くて乗れなくね
見た目普通の自家用車なんだろ?
白タクを逆手に偽装白タクが出てきて
攫われるとかありそう
0005名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2023/12/08(金) 13:08:38.77ID:sJ1wt67d0
20年前の規制緩和前に戻せば良いんじゃないんですかね
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 13:16:03.70ID:4hB+DHxX0
都内は移民ドライバー増えてるでしょ少しずつ
オリンピック前から増やしやがった

まー事故起こす下手くそは外人だけじゃないだろうけど
これ以上都内はタクシー増やさないでいいね
下手くそだから
0008名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/08(金) 13:24:48.34ID:g9ynGB/O0
辻本なんてタクシー政策議員連盟 のトップに
するから完全にぶっこわされてんじゃん
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:04:14.99ID:cnqmqfrp0
規制緩和って本来は自由競争させて経済発展を目指す為だと思っていたんだけど
なんか様々な責任を回避する為に規制緩和って言葉を利用してる様に思える
0016名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:16:26.00ID:5DWY2bAr0
業務委託は認めず、タクシー会社が雇用することなどが条件だ。

は???
0020名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:18:36.25ID:5DWY2bAr0
二種持ってなくても雇います?!?!
それで雲助が増えると思ってんの????
0022名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:30:55.12ID:ayEGthyz0
タクシー会社雇用じゃ何も変わらんだろう
まあ最初の一歩はこんなものか
タクシー関連の全規制撤廃も遠くない未来かの
0026名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:34:12.86ID:vcKIMHHT0
これ白タクじゃねーだろ
タクシー会社に就職しやすくなるだけだろ
まあそれでいいんだけど
白タクなんて怖くて乗れねー
0027名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:34:24.75ID:sfWY2BHF0
堪忍袋の緒が切れた! 許さんぞ、あんまり見た事が無いのは何故ですか?
0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:36:36.38ID:wZ4qrTAs0
まあ過疎地は仕方ないだろな
事件が起こらないことを祈るだけだよ
0029名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/08(金) 14:56:46.21ID:rfMgVQyC0
タクシー会社に就職して自家用車限定なら二種免許不要ってこと?
タクシー会社は二種免許代持ってくれるんだからわざわざ自家用車の走行増やす必要なくね?
つーかこの政策でよっしゃタクシードライバーになろう!なんてならんだろ
0030名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:11:59.26ID:OgIwH1410
自家用車OKなら白ナンバーってことだよな?
保険料とかどうなるんだろ
0031名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:17:43.40ID:D2hGSih60
自家用車持ち込みで雇用となると
時間に応じた固定給と自動車使用料と歩合給って感じか
メーターはつけられないだろうから
アプリで事前に料金決定ってシステムからは逃げられないわな
0034名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:23:43.93ID:VgARLYPx0
>>15
規制を緩和して(値下げ)競争が起こった結果
こんな安い単価じゃやってらんねぇってなって次々と業者が撤退していったんやで
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:26:19.13ID:nGgd13ar0
好きにすれば
自分じゃやらないし
使う気もない
0037名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:28:36.94ID:qNhxNUtW0
日本人が中国でタクシーやったら逮捕
0038名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:30:35.25ID:MdiHrhjg0
規制緩和の方向は良いけど、悪用、犯罪対策やらんと、治安悪化するだけですよ
結局、日本没落政策じゃん
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:35:06.41ID:cdiM5s5L0
二種免なしじゃなくて二種免を適性試験と学科だけで取れるように緩和した方がいいだろ
運転経歴5年以上でその間軽微な違反のみとかに限定すればよさそうだし
0041名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/12/08(金) 15:47:38.30ID:JBGjICLh0
日本製のアプリ開発しろよUberとかアメリカに金を吸い上げられるだけじゃん
0043名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/12/08(金) 16:03:13.79ID:g9ynGB/O0
てか普段乗用車運転してるやつが
タクシーの運ちゃんになったからって事故率
上がるわけじゃないだろ
むしろ安全運転で時間かけたほうが儲かるし
0044名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 16:16:49.25ID:wCjPuIW10
これ普段タクシーあまり乗らないと白タクとその他の区別とかつかないだろ

乗ったらタクシー会社にも所属してないどこの国の人間かわからない運転手とか怖いわ

ほんとろくなことしねえよな、この政権
岸田になってから自民もボロクソだわ
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 17:05:10.13ID:jL/QIJUR0
まあインバウンドで年間二千万人来てた頃、中国人の白タク行為が横行
放置
『友達迎えに来たアルヨ』ってな
なし崩しだよね
今じゃウーバータクシーで御座いますってか
業界護らず官僚の都合で振り回されるタクシー業界
規制緩和して個人タクシーも膨大に増え、八重洲口には二重駐車でタクシー車列
夜の飲み屋街にはお抱え個人タクシーが宴会が終わるのを待っていたね
官僚が不便にならないようにってな
だがドライバーは奴隷扱い
客の立場の俺からしたら、2種免許所持、定期的に安全講習を受け、会社所属の一般のタクシーが望ましい
が、ドライバー高齢化、不足
だからプロは諦めてウーバータクシー
糞な世の中だな
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/08(金) 17:23:20.50ID:uNjK1tqo0
結局行き場の無いタクドラじゃなく
守りたいのはタクシー会社だけだった
0049名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 18:08:19.37ID:eCdxqkuA0
ライドシェアは無しか
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 18:54:32.86ID:p0PB355F0
> 業務委託は認めず、タクシー会社が雇用することなどが条件だ

なるほど、何かあった時はタクシー会社が責任を負う事になる訳だ
つまり歩合制でタクシー会社に管理される既存のタクシードライバーと何も変わらないな

但し、自家用車を使えるって点で報酬には何等かの優遇があるのかもな
ルーフ上の行燈や料金システムの機器,内外へ向けたドラレコなんかどうするんだろう
こういうのが無ければ売り上げを誤魔化したりも容易だよな
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 18:55:26.06ID:p0PB355F0
> 業務委託は認めず、タクシー会社が雇用することなどが条件だ

なるほど、何かあった時はタクシー会社が責任を負う事になる訳だ
つまり歩合制でタクシー会社に管理される既存のタクシードライバーと何も変わらないな

但し、自家用車を使えるって点で報酬には何等かの優遇があるのかもな
ルーフ上の行燈や料金システムの機器,内外へ向けたドラレコなんかどうするんだろう
こういうのが無ければ売り上げを誤魔化したりも容易だよな
0054名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 22:58:24.77ID:O3VzA1bp0
日本の自力で作れる半導体チップが54nm〜47nm
韓国は3nm
この差は10年では効かない20年近い差だ
この差が埋まる事はもう無いわな( ´ん`)y-~~
47nmというと、もうオモチャに使うようなレベルのものだし

半導体チップの54nm〜47nmというと
「ファミコンミニ」に使われたチップと同じ。完全なオモチャ用だな
幼児用のキッズタブでも今や12nmとかだし。12nmなんて日本の技術では
当分は作れないだろうね。10年後?20年後?ってレベルだしな( ´ん`)y-~~
0056名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:09:12.44ID:PJr8Rww00
普通考えても反社資金源だな
0057さば𓆟(北海道) [ニダ]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:12:46.08ID:HGB4KEXE0
オチオチ車も拾えねえ
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:15:52.98ID:rlEnnz6P0
白タク営業車のレンタル始めようかな
0059名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:36:06.56ID:KaYYVHFY0
まず2種免許廃止が先だろw
0060名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2023/12/09(土) 00:41:18.90ID:gb/n6rAh0
二種なくてもタクシー会社に就職できるようになるんか。考えたな
0062名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 00:53:14.88ID:b9/woqjj0
赤帽の組合みたいなのが、
タクシー会社ってことかな?

地方だと、個人タクシー圧迫に
ならないのかな?
0063名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2023/12/09(土) 01:20:33.51ID:YyzzCX/P0
>>62
個人タクシーある所が大都市だろ
0066名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/12/09(土) 01:36:53.49ID:VT8qge3y0
>>65
秋葉原や上野でよく見る
秋葉原で炊飯器買って白タクに乗り込んでる中国人3日連続で見たけど炊飯器ブームなのかな
0068名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 01:54:41.55ID:vf6CZ4yr0
コロナ前にインバウンドさんよく見かけた時は
スーツケースの上に炊飯器乗せて運んでる姉ちゃんよく見かけたが
またその光景が戻って来たのかw
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 03:09:01.25ID:oSHBINF60
嫌なら乗るなってことね
いいじゃん
0071名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 03:17:45.94ID:QF0CDNcm0
タクシー会社が雇用する??それってただのタクシードライバーやんけ
バカかよ自民
タクシー会社に雇用されるくらいなら最初から2種面とってなっとるわボケ
0076名無しさん@涙目です。(茸) [BO]
垢版 |
2023/12/09(土) 13:01:58.92ID:qHcI1BCC0
こんな条件で雇うタクシー会社なんて有るんかな?
雇用する以上事故など起きたらタクシー会社が使用者責任を負うわけでわざわざ事故リスクの高い一般人を雇うとは思えないけどな
それと昔と違って今は二種免なんて簡単に取れるんで免許とる必要が無いというのは実は大したメリットにならない
タクシー会社の求人見れば分かるけど普通免許しか持ってない人には会社負担で二種免許取得出来るように面倒見てくれるしな
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 17:02:44.47ID:FyS97tQY0
タクシー会社も厳選するんじゃないのかな
タクシー会社の管理下に置くって事は、アルコールチェックや点呼,
トラブル対処などもタクシー会社の流儀に従う様な奴しか選ばないだろう

車の内外に向けたドラレコやGPS,料金システム等の機器を搭載するのかどうかが疑問になるな
そういうのが無ければ従来通りにタクシー会社の管理下に置くのは無理だからね
一例だけれど、売り上げの詐称とか容易になるね

使う側としては、普通のタクシー会社の車を選ぶ方がいいわな
0084名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:09:10.99ID:bW2/RRNN0
そんで免税店入ってみればコメリの10倍の値段で炊飯器売ってるからなぁボロ儲け
だけど買えるだけ買って本国に持ち込めば更なる高値で売れるんだろう
炊飯ジャー28万とか見て吹いたわ
インバウンドなんたっても潤うのはインチキ外国企業と販売店
日本にメリットは無いよ
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:22:58.37ID:krzcc1BQ0
タクシー会社が保有してる車の数しか認可しないってことだろ
今はほとんどのタクシー会社が休眠車だらけだからとりあえず需要煮は応えますってとこか
飲酒検査とか保険とかどうするのかね
アプリは専用アプリとか岸田が言い出しそう
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:48:41.27ID:FyS97tQY0
自家用車で営業できるとある
タクシー会社に雇用されてるかどうかは何等かの判別が出来るんだろうけれど

かなり前だがタクシー待ちしていたら普通の車が止まって
「どこまで行くの?乗っていく?安くしとくよ」って声掛けられた事がある
そういうのも沸いて出そうな気がするな
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:58:49.07ID:19pn8Wi40
自家用車で雇用?

白タクなのかこれ
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:10:06.48ID:4NODL91i0
車両は本人用意で給料だけタクシー会社からってフザケすぎじゃね?
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:26.49ID:FyS97tQY0
自家用車だから保険なんかも自前になるかな

タクシー会社に管理費用を取られる格好だな
多分それも歩合制で
0090名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 22:05:16.61ID:ILmkyZqz0
>>1
タクシーの条件引き下げるってだけで、白タクと何ら関係なくね?
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:00:49.97ID:FyS97tQY0
ウーバーが既にタクシー業界に侵食しているの知ってる?
特定のタクシー会社と提携して配車アプリで上前をハネるだけなんだが、
これが各地に浸透し始めると(し始めているんだが)、
タクシー配車のプラットフォームを牛耳られて業界の利益を持っていかれる可能性も無くは無い

ちょうどホテル旅館が予約サイトというプラットフォームに支配されて
価格などまで決定権を持っていかれてるように
0094名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:52:01.91ID:EKh+RFOr0
タクシー会社挟んだら白タクでも何でもないよなw
全額ふところガッポガッポで稼げるから白タクやってんだろし
0095名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:23:30.58ID:0LQJ+vcW0
マイナンバーカードにキックボードやら白タク...
自民公明党は安全対策せずに行動するアタ◯カ政党
挙句に脱税までする。
反社会政党だな...
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:06:58.02ID:8fgB9TVc0
タクシー運転手がますます減るな。
0098名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:45.08ID:LjQXDNGA0
結構な難関個人タクシー資格なのに
 
思い憑き政策なこの状態泳がしてていいの?
0104名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 18:41:25.02ID:RjoTYZ4+0
これでUber使えるようになるな
ホント既得権益が日本を後進国にする
0105名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:05:58.45ID:+t+CzkOB0
下請け派遣の容認に落ち着いたかw
0106名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:18:57.96ID:ClCfYbCU0
まあ俺はタクシー使うけど
0110名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:42:03.64ID:R/lzQ+/Z0
>>108
タクシー運転手なら二種持ちだろ?

車両持ち込み整備費消耗品自分持ち
燃料自分持ちと
経費全部会社持ち

専業でやったらどっちが得か?だろ
0112名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/11(月) 08:51:22.80ID:qenzzfCq0
タクシー運転手は居なくなるのか
まあ
セクシー運転手に変わったらちょっと嬉しい
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/12/11(月) 10:06:17.50ID:E7h1gpHt0
>>113
認可タクシー会社が車持ち込みの下請けや派遣を雇えるんだから、潰れりワケ無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況