X



柏崎刈羽原発の運転禁止、年内にも解除判断 世界最大の原発が再稼働するぞー! [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:09:57.41ID:FqF4TZws0
遅すぎ
毎年何兆円無駄に石油やガス輸入したと思ってんだよ
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:13:31.32ID:w0NbuKfR0
SDなんとかへ最大規模の貢献ですぞ活動家諸君よかったな
0007名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:16:03.37ID:xsPOaAvX0
核分裂から直接電気に変換できないかな?
0008名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:16:46.58ID:J+vX3yoE0
冗談やろ
自民党に
感謝だよ
0011名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:18:17.78ID:xsPOaAvX0
新型の原発作れよ
0012名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:19:37.84ID:qQNvCkA+0
共同、、
0014雑穀米(庭) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:20:47.11ID:wXbEIhBX0
柏崎刈羽は比較的マシなスペックなのに
動かさないのは勿体ない。
東電が些細な事案を隠したり、杜撰な管理のせいで、こうなった。
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:28:55.06ID:ywR9cED90
よっしゃあああああ
さっさと全部稼働してくれ
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:40:26.53ID:QcfAlbXl0
原発がほとんど戻ってきたらアホみたいに入れた太陽光とか風力どうするつもりなんだ?
春秋とか電気余りまくりで調整できねえぞ
0017名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:43:07.42ID:psD1o2g80
機械設備は十分なスペックなんだろが
運転するのがな

不審者に即発砲するくらいじゃないと原子力は扱えない
0019ミートドリア(ジパング) [TH]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:48:37.25ID:wd0xgHZL0
何年も稼働してないけど技術者大丈夫なのかな?
0020名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:49:03.09ID:OupgS4YZ0
>>4
柏崎刈羽がフル稼働した場合
一日あたりの売上は50億円弱だったかな

そらアラブの石油王が潤う
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:53:39.88ID:ui7HGxMt0
今の物価高は高い分は天然ガスや小麦だからな。給料は上がらないの当然。
むしろ金が外国に出て行ってしまっている。
これからは何でも「自国でいかに間に合わせるか」がテーマになっていくだろう。
0022名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:55:19.19ID:j9S/B0zu0
そちらは電気代安くなるのかね。うらやま
0024雑穀米(庭) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 17:58:09.14ID:wXbEIhBX0
柏崎刈羽原発は首都圏用の電気なので
東京あたりの電気代が安くなるかどうか。
ちなみに地元の新潟県は、東北電力なので
電気代は変わらん。
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 18:04:16.80ID:8Y0yjDjr0
か・ど・う!か・ど・う!さっさと稼働!
しばくぞ〜!
0027名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/06(水) 18:04:23.69ID:a8Bl8iXl0
百個くらい造って動かして
0028名無しさん@涙目です。(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/06(水) 18:07:24.03ID:IgalHLxC0
まぁ動いていようがいまいが
既にそこにあるのだから
リスクなんて大差ないんだし
稼働させればいいと思うよ

ただしやるべきことはちゃんとやれ
小火とか大杉だろ
0029名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/06(水) 18:25:26.19ID:434mtlY50
なんか規制委員にここの職員は挨拶もまともにできない無能みたいなこと言われてたよな
どうせまた不祥事起こすだろ
0030名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]
垢版 |
2023/12/06(水) 18:40:31.11ID:Kr7LayYh0
東電では無理
0033名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:04:52.75ID:GDDB1gMR0
メロリンQ怒りの牛歩戦術
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:05:41.04ID:ObgrbU1G0
再稼働万歳!
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:25:37.98ID:lXlhY5Gq0
そこに核燃料が存在する時点で稼働してもしなくてもリスクは同じ
リスクだけ背負って電気作らないのは馬鹿にも程がある
0038名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:35:30.67ID:pTBHd9xx0
宗教上の理由で電気が使えない人達が増えるな
0039名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:45:08.43ID:bpTkEL2h0
東電無脳過ぎる早く動かせ
ボッタクリをいつまで続けるつもりだ
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/12/06(水) 19:51:29.22ID:qQNvCkA+0
長いこと放置しすぎたな
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/12/06(水) 20:42:56.65ID:IDC0actR0
止めてたからって安全じゃないしね
なら使って廃炉の為の金を稼いだ方が合理的
0048名無しさん@涙目っす。(庭) [PT]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:27:15.27ID:zAsCPZS20
何が世界最大?出力?
0050名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:28:53.84ID:Q2dSErk80
廃炉にしろよ…
0051名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:23.69ID:bpTkEL2h0
>>40
原発じゃなくて自民が倒れるのを待ってそう
0052名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:44:58.32ID:RleLbN1G0
あそこも地震多いんだよなぁ
0053雑穀米(庭) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:49:14.47ID:wXbEIhBX0
柏崎刈羽原発は、中越沖地震で直下を食らったが、ちょっと燃料棒が曲がったかな~という程度で済んでる。
作りはええよ。
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:49.58ID:CZCVY8LH0
去年みたいに、また電力需給逼迫とかなったら困るし
世界情勢が悪化して海外から化石燃料入手できなくなったらどうするのか
電気足りなくなって停電でもしたら経済が死ぬ
原発再稼働は大歓迎
0056名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/12/06(水) 23:16:54.96ID:xu+kBr+H0
データセンターを、柏崎刈谷の近くに作るというのはどうだ?
24時間安定的に発電する原発と、24時間安定的に電力を消費するデータセンターは、とても相性が良い。
0057🫥(新日本) [EU]
垢版 |
2023/12/06(水) 23:24:00.52ID:soaVOIY80
1~7号機の全部を動かしたら世界最大だけど全部は動かないだろ
耐用年数考えろ
0059名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/06(水) 23:28:29.04ID:nhjew64G0
でも2機しか動かせないんじゃないのか?
東電の需要の5%未満とか
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 00:33:19.45ID:QxnG6v1K0
むしろ新設しろ
0062名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:11:24.15ID:3DRoAsE60
てか。日本海は。昔は氷河期には完璧に陸地で日本海なんか無くて、大陸と陸続き。だったところが氷河期が終わったんで海になった所なんで。
だからつまり!!太平洋側のような 日本海溝とか南海トラフのような海溝なんか全くない!ある訳がない!!!!!な。わけで 当然地震も太平洋側に比べて数百倍少ないわけよ 能登地方を除けば!!!
 福一みたいな大津波を受けることはまあ無いだろな。
例外として、昔。秋田沖で大地震が起きて、よくわからないけど それでも、幼稚園が海岸に連れ出してて みんな呑み込まれた という事はあったけどさ40年は前かな??もっと前に俺が知らないけど 60年以上前の新潟地震くらい??
0063名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:14:58.94ID:3DRoAsE60
刈羽原発なんか 簡単だ。 原発の前の海に 高さ10Mの堤防を作ればいいだけ。 再稼働に迷っているくらいなら 安いものよ。日本海なら10Mで充分だ
0064名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:19:56.24ID:3DRoAsE60
四国の伊方原発なんか 簡単よ!!
その前の海を1KMまで埋め立てて 突端に5Mの堤防を作ればいだけのこと!!!だいたい、瀬戸内海だから 一体どれだけの??津波が来るわけ???まず福一のようなことは 起こるはずもない!!!
0065名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:26:33.67ID:3DRoAsE60
津波が怖いから 止めてる 
原発を!!
それなら、日本のすべての原発。全部!海の前のはずだ!!アメリカ・フランスみたいに大河の途中の原発は1箇所もないからな!!!
それならば!!!原発の目の前の海を埋めて陸地にしちゃえばいいことよ!1-2KM 埋め立てて 突端に10Mの堤防を作れば 津波の心配はまず無いはず!

 頭 悪いネエ!!!!!!!www  日本の官僚ってwwww すげえ 頭悪いなあWW
0067名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:37:50.29ID:3DRoAsE60
それをやって、日本は原発を再稼働FULL しか無い!! 福一もあるけど、それしか無いな日本は。再生可能 風力・太陽電池じゃあ手遅れだ!!!

福一で 最も!反省することは!海を舐めていたこと!それに尽きる!!海を舐めていたからああなった!!チェルノブイリや スリーマイルのような 通常でのタイマンと別次元 想定外!! 
福一はとても!不幸で悲惨な結果となったが。その前の!チェルノブイリやスリーマイルのような単純に通常業務からのミス・未熟だからこそ とはまるで別次元だ。
0068名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:44:45.19ID:3DRoAsE60
てか。自分としては。面倒くさい検査をやるより前に。
土建屋を買収して 湾岸の原発の前を全部 土砂で埋めればいいことよ。1KM先までな。原発の高さの最低半分まで土砂を積む!!!ニッポンの土建屋どもなら そんあこと!!たやすいこったwww
1KM先まで埋めて。突端に5-10㍍ の堤防を作ればいい。まずそれで!!津波攻撃は起きないな。
0069名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 03:46:28.67ID:3DRoAsE60
敦賀は 当てはまらないかもな あそこは 断層の真上だからな あそこは例外。  と言っても。日本中 断層だらけだから それを言い出すとキリが無い。
0071名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 09:04:10.65ID:hB6azymi0
古いやつ使って大事故に至った福島
柏崎は大丈夫なんかい?
新しいの作れよ
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/07(木) 09:14:24.96ID:QxnG6v1K0
>>71
6号基、7号基が改良型

福島は単に古いからというよりも根本的に防波堤等の津波対策と
電源消失時のバックアップが不十分だった
0073名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2023/12/07(木) 09:16:45.69ID:4PVx5ZrM0
よっしゃ、原発動けば発電で余る石油が下がるで
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/07(木) 14:33:01.67ID:P2vNRF/q0
馬鹿に騙されて反原発というセルフ経済制裁をし続けたマヌケな国があるらしいね
0078名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 02:49:20.89ID:HKD8NfXI0
インフラ事故なんて
国民全員の連帯責任なのになー

まあ二度と福島みたいなのは御免だか

山に住んで小型水車発電でも
してる人だけ東電叩けよな
0079名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/08(金) 05:08:34.60ID:0on9StEu0
メルトダウン
0081名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 22:53:38.10ID:83EKbrq10
なんか いろいろ 原子力規制委員会がどうのこうの 言って  今回 許可したのか??

悪いけど 最低自分は。原子力規制委員会 とやら を腰抜 あんころ餅 としか思わないな。12年前に 滅茶苦茶に裏切ってくれたんだから用!”!

柏崎刈羽の場合。はいOK。そうじゃねえだろ。馬鹿!!!!!!!!

福一での貴重な教訓は! 想定外!!とは言われたけど 実は想定されていたのに、東電が 20mの津波対策で30mの堤防を!海岸に作っていれば 何も起こらなかっただけで!!!スリーマイルでの技術的な未熟。チェルノブイリでは緊急事態への対応のシュミレーション不足であった。。。。

自分は素人だけど。疑問が残るな。

! 津波対策なんで。 全く野放図であった!!
0083名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:11:44.35ID:83EKbrq10
82
で。スクロールしてもらえばわかることだが、刈羽の沖は遠浅だ。日本海は 富山湾辺りを除き全部浅海。縄文時代の前1万年前は日本海は陸地で日本列島は島国などでなく、れっきとしたユーラシア大陸の FAREAST 極東 だったわけで!! 富山湾辺りが 何故か?深海なのはわからんが 多分 北アルプスの象山活動の反響だろ多分。他に証明出来ない。
0084名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:38:27.09ID:83EKbrq10
82
だから。まず第一段階で、水路 日本の原発がなぜ? 湾岸にあるのか? 原子炉の熱で水を沸騰させ、その水蒸気で タービンを回して発電機で発電する!!
じゃあ、タービン回して発電したあとの水蒸気はどこに??冷やして一度水に戻す! で。また原子炉に入れて沸騰させ 水蒸気にする。

Z世代っては、実際、仕事先のバイトとかを冷静に見てると。ホントにコイツラ日本人?ていうくらい ノータリン(脳足りん) 無知識。?と思うだろうが それが Zならではの 低能 低知能 低教育の成れの果て。ほんと!今の若いのは 知能遅れレベルだな 大丈夫なんだろうか それが一番心配だ

話が戻れば、。水をお湯にして沸騰させ、そのままヤカンでそのままなら ただの湯気!!!だけど それをまず密閉し、噴出したら、火山の噴火と同じことが 目の前で起きる!!! それが300年前イギリスの産業革命で蒸気エネルギーの活用であり、 SLが進化して、そのえなルギー源が、石炭から 石油 となり 原子力 となったわけ。
日本はエネルギー革命では全くの後進国であり まずそこから猛省することだ。 ガソリン車はもう一切作らない!!レシプロエンジンを封印!!GSにはEVを義務化!! 2024はまずそれを強制すること!1

次に、原発 は。今のままでは どこも 津波対策では無防備だ!! 
だから。例えば刈羽 福でもいい。堤防を給水・排水路を確保した上、即埋め立てる!!
第2段階。原子炉から沖に向かって半径3kmを、海抜10mまで埋め立てる。
第3段階。突端に10mの堤防を作る。
0085名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/08(金) 23:41:06.92ID:83EKbrq10
82例えば
四国の佐多岬半島の伊方原発なんか 目の前の湾を四国山地からダンプで3持って来て埋めちゃえば もう安全!!あんな湾を埋めるの3年もかからんし。
0087名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 00:13:20.43ID:LOs/gdDC0
アメリカのスリーマイル 旧ソ連今のウクライナ共和国のチェルノブイリ  どちらも日本の原発と違い。 巨大河川 日本の坂東太郎(利根川 筑紫次郎(筑後川 阿波三郎(徳島吉野川    www
なんかwww小川よwwお玉やメダカがいるレベルwww の大河に隣接している!!

もうそれが違う!! まあ。もちろん大河だと 洪水氾濫 の危険もあるけど、日本の大河川と違い 氾濫洪水がないんだろうな。 だから。日本の原発はアメリカロシアフランス・・と違い 湾岸だらけとなった。

福1で!!!失敗したのは!!! 津波!!しかも1000年に1回レベルの!!日本沈没級の大地震!! をあまりにも!! 甘く見ていたこと!!!1

しかも!
あの時の、10年前には 福1が万が一!!でも!!日本海溝の大地震で20m級の津波に襲われる可能性がある!とシュミレーションされていたんだよな??

もう あの時の東電の経営陣 干物爺清水 ムトゥ とあと1匹  なんか 死刑で良いと思うけどな
0088名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 00:22:18.84ID:LOs/gdDC0
多分。 静岡の駿河湾真ん前の! 浜岡原発は難しいなあ。 というのも 周りもずっと平野で、悪いけど、大津波が来たら 死屍累々はどうしようもないな 逃げよう!!がない!! 当然!原発も直撃されてたちまち海水に囲まれ、何も出来ずに 原子炉崩壊!! そのシナリオ以外に??救済のシナリオがある???
https://www.google.co.jp/maps/@34.6223465,138.1432945,3628m/data=!3m1!1e3?entry=ttu

スクロールしてみてくれ。どれだけやヴぁい ところだかわかるだろう??
0089名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 00:33:57.27ID:LOs/gdDC0
俺は 既存の原発 を 5年計画で 目の前の海そのものを埋めてしまう!土建国家の日本ならq たやすいことだ。 津波 海からの攻撃 をそれで抑えて 全面解禁 FULL稼働!!すること! で。世界からボコられてる恥ずかしく惨めな 石炭火力発電所を 直ぐにでも!! 卒業すること!!

福1は 悲惨だったが!!!いつまでも追悼してるなよ!メソメソと!!!追悼はもう終わった!!!学んだことを可能な限り!!教訓にすれば!!それは!!!失礼無礼ではもう無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています