X



ゲーム開発者「マフィア梶田が配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのおかしくないですか?」 [801948679]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (新日本) [IN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:30:47.50?2BP(2000)

YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外

ゲーム動画や配信による収益は、
基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。
ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、
アドベンチャーゲームなどジャンルによっては
宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。

そうした動画配信プラットフォームにおける
収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
0003名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:34:21.81ID:Mdzw9ChB0
売春婦が1億儲けてるのに親に金入らないのはおかしいってことか
ん?ちと違うか
0005名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:35:06.66ID:l7nX7xdT0
これは昔からある問題でゲームメーカーが作りっぱなしということもある
一万近いのにクソゲーとかあるでしょ
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:35:28.60ID:UD42S81A0
そんなのテメエが務めてるゲーム会社が規制しないからだろアホか
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:35:55.59ID:H2dSHlYo0
有名インフルエンサーが実況や配信することによる宣伝効果って少ないのかね
0009名無しさん@涙目です。(ネオジパング) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:36:14.73ID:08DcsrHw0
マフィア梶田←この方は何をされてる方なの?
0010名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:37:13.99ID:00XHJ6BQ0
>>1
開発者自身が配信して1億円稼げばよくね?
0011名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:37:44.74ID:Dbbp0h0I0
>>9
ネット配信番組のMCとか
0012名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:38:00.74ID:VnD7VNQI0
えっ??あのグラサンハゲって配信で1億も稼いでんの?
0014名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:39:06.17ID:R9Ngmd4n0
>>8
見るだけがメチャクチャ増えるだけで
購入には至らないね
無料ならインストールくらいするだろうけど

自分でプレイしないのは理解出来ない
0016名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:41:34.84ID:CGx7/h8y0
>>1
対戦ゲーはむしろ宣伝になるが
ストーリーものやネタバレが悪影響なゲームはほんと被害甚大だよな
0017名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:41:38.24ID:8GEjUuzc0
そんなこと言ったら、ゲームに限らずレビュー動画全てに当てはまるだろ
0020名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:42:58.27ID:fQlSgBF40
じゃあお前が配信して一億稼げばいいのに
なんでしないの?
0021名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:43:18.58ID:9PMFGGwN0
>>8
人による加藤純一さんとかはセールスランキングに乗るくらい売れる
最近でもスイカゲームが売れだしたのは加藤純一さんが配信したあたりからだし
0022名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:43:28.28ID:8GEjUuzc0
最近は配信者から、スイカゲームがヒットしたな
0024名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:44:23.24ID:M1TJheu10
>>1
それは難癖で問題でも何でもないのでは?
自分自身もプラットフォームいろんなところで配信してみたら良いじゃない

この言い分だとゲーム制作に使った製品のメーカー及び周辺機器などのメーカーにもゲームの売り上げ渡して当然とかって流れになるだろうに()
0030名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:28.04ID:9pV5NeFg0
ゲーム開発メーカーが完成品発売後にデバッグが不十分な段階のやつをデバッカーが実況プレイする配信とかやればええんや
三流タレントでも喋りの上手いやつが横にいて「これ何が起きてるんです?」とか聞いて解説してもらう感じなら見れるやろ
コンテンツとしては他所は真似できない
0031名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:47:43.18ID:jJTWB2+o0
現状で開発者=会社ができることは発売前にガイドライン等と同様に
収益に関する規定?を定めて発表することくらいだな。
先に宣言?しておけば交渉の余地ありか
0032名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:48:05.26ID:Qf5xr3Ma0
高そうなガレージ借りてたもんな
0033名無しさん@涙目です。(福岡県) [ES]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:50:18.58ID:6ZJleosU0
ガイドライン、ガッチガチに厳しくして配信禁止にするか、収益配信禁止にしたらいいだけ
ガイドライン違反(著作権関係)で賠償裁判で得たらいいだけ
0034名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:51:09.70ID:9pV5NeFg0
マフィア個人のチャンネルってそんなにウケてるのかね
わしゃがなは時々見るけれど、あれだと企画と出演料みたいな感じだろうからそこまででもないだろうが
0035名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:51:14.92ID:VSZv10Ks0
でもマフィア梶田の話ってわかりやすくて面白いし、わがまま放題な売れっ子声優の手綱を上手く握ってるしですごい人だと思うよ
0037名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:52:17.00ID:SXt2YaF80
数百円なら出しても2000とかになるとまぁ買わないな
マリカとか対人系なら買うかもしれないけど、個人で遊ぶゲームはまぁ買わん
だから最新ゲームの配信ってあまりやらないよね
0038名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:54:06.69ID:9pV5NeFg0
>>32
配信スタジオとして使用してるから個人会社の経費なんだろうな
0039無し(庭) [CH]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:54:19.73ID:PZzYn4Wr0
「おとわっか」はちゃんと売り上げに貢献したのにね
0041名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:56:46.68ID:PwulmnOO0
規約に収益の問題が解決するまで配信全面禁止って書いておこう
0042名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:57:09.59ID:FSvrPcg60
配信に許可を出さなければいいだけだろ
0043名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:58:47.37ID:qNZMjSzr0
>>8
確実に宣伝になる
しかし見るだけの層が可視化されてしまうからこの層に売れたって考えてしまうと愚かな事になる
見るだけの層は何したって買わない永遠に見るだけの層なのに
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:00:05.48ID:XDArm6Dd0
他人の褌で儲けているやつにはきついお灸をすえて欲しい
0045ハゲ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:01:05.52ID:QbDgCdfC0
料理屋で儲けたらレシピや調理道具の開発者に金恵んでやらなきゃならんのか
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:02:49.19ID:sTIn0VUe0
一部ゲーム配信者には莫大な収益
なお収益分配構造を変えるべきとの意見が注目される背景には、ゲーム動画投稿者・配信者が莫大な収益を得ていると見られる点も関係しているかもしれない。たとえばPewDiePieことFelix Arvid Ulf Kjellberg氏の設立したPewdie Productionsの収益は、2014年に6370万スウェーデン・クローナ(現在のレートで約8億2600万円)を記録(Expressen)。海外の人気配信者Ninja氏の配信プラットフォームMixer(現在はサービス終了)との契約金は、2000~3000万ドル(現在のレートで約26億円~40億円)相当であったとの業界人の推察が報じられたこともある(The Loadout)。動画投稿者・配信者の具体的な収益が明かされることはほとんどないものの、その収益の大きさが垣間見える報道もあるわけだ。

梶田の名前どこ…
ちなみにあのグラサンスキンのチャンネル配信はゲームじゃなくて酒のんだりしてるけどな
0050名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:03:24.63ID:cDl81KHb0
悔しかったらフリー素材になってみろ
0051名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:03:51.54ID:PsglpMXT0
本来金を払って宣伝してもらうところを勝手にタダでやってくれるんだから別にいいんじゃね?
0053名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:05:29.55ID:PlQRWSy90
じゃあお前もやりゃいいじゃんw
0054名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:06:06.39ID:p493yWTx0
文句言うなら独立して社長になれ
お前社員やろ
って話しでは

当然のように聞こえるけど言ってる内容は絵を売ったくせにその絵で儲けてる博物館批判してる画家のアシスタントやぞ
画家その物ですら無い
だって企業のスタジオスタッフだし
0055名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:06:29.29ID:43t53Uou0
>>2で終わってた
0056名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:06:51.39ID:NWrLyr9l0
声優の金魚の糞なイメージしかないグッポ梶田は置いといて
YouTuberの切り抜き動画だって5割折半とからしいし著作権者が条件を提示した上で許可すればええと思う
0058名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:09:16.26ID:p493yWTx0
配信者単体なら売上増は少しかも知れんけど配信者全体の売上効果なら何割も後押ししてると思う
其処を禁止したいならすれば良い
0059名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:09:57.73ID:p493yWTx0
>>57
そだな
0061名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:12:52.03ID:tXcTU76c0
>>8
序盤だけをプレイするなら良い宣伝になるだろうが、クリアまで行っちゃうと逆に本来動画を見なければ買ったであろう層も買わなくなると思うわ
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:16:44.51ID:MRlky79r0
>>2
儲けに応じたみかじめ料取って払わなきゃ配信禁止にすりゃ良いよね
それぐらいやりゃあいいんだよ業界全体で
0065名無し(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:17:51.76ID:9PMFGGwN0
>>61
最初はそれだったけど結局そういう層が実はあまりいないから最後までOKみたいなゲームばかりになったイメージ
0067名無しさん@ミ戻目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:18:39.72ID:T1Z8IbQV0
視聴者が配信だけ視て満足してそのゲーム買わなかったら売上に響くよな
配信者が宣伝してくれているって捉え方もあるが
0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:19:25.35ID:gvahJV8/0
このおっさんなんであちこち顔出してんだとおもうが
ちょくちょく配信でコスプレしたりしてる女がめっちゃプレイしてる風なのに
今年正月から夏にかけての配信数回でその都度見せる手持ちキャラ一覧見ると人権キャラがガチャで出たまんま触られてない
んでアニバーサリー生配信で梶田はちゃんとプレイしてそうな気の利いたこと言うけどそのコスプレ女はほぼ置物
まあ重宝されるのは仕方ない
0070名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:20:05.42ID:j6Va7dWt0
場合によってはインフルエンサーに金払ってお願いするところを勝手にやってくれるんだからお得としかいいようがない
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:25:09.36ID:NDX1Kz0o0
今のオンラインゲームは人気YouTuberやVが強戦法や強武器を紹介するとすぐに流行るくらい親和性が高い
むげにはできんだろうよ
0073名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:29:20.21ID:T16UmI8I0
宣伝になって会社が潤ってるのに給料上げない会社が悪いだけだしクソゲー作ったら給料減らされたりしたほうがいいの?
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:30:46.74ID:MhxbN8xv0
開発者に版権があるんだろうから訴える事はできるんじゃないのか?
配信するって事は第三者にネタバレしてる訳だし

そこら辺りをきちんと定めて、配信するなら許可制にすればいいだろ
純利益の2割ぐらい貰っておけ
0076名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:32:17.96ID:i1V8OllP0
じゃあお前もゲーム配信したらいいだろ
0077名無しさん@涙目です。(庭) [TN]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:34:16.71ID:f2/0BIXH0
>>9
フリー素材
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:34:36.37ID:TQHYk96T0
再生数やスパチャの収益はメーカーと折半にすればいいだろ。
0079名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:35:06.67ID:LZ3e6k/50
Steamで面白そうだなってやつを見つけたら実況みて買うか決める
見ないで買ったやつのハズレ率が高杉たわ
0080名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:35:23.23ID:gB3ePqdE0
どうせゲームなんて発売から1か月ぐらいで
売れなくなるんだから作ったやつが制作秘話
しながらクリアーまでの動画出せばいいのにな
0082名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:36:13.06ID:i1V8OllP0
>>78
ホロライブみたいに別枠でスパチャするだけやろ
0083名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:37:07.79ID:/GefpUEX0
>>79
Valheimとかは実況のお陰だろうな。今はどうなってるか知らんが。
0085名無しさん@涙目です。(新日本) [UA]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:37:29.27ID:pi/zUOVC0
どうせ雇われだろ?
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:39:05.31ID:6ZA0Q+4u0
著作権を有しているなら普通に許諾料を請求すればいいだけ
ジャスラックみたいなのが欲しいなら自分で作れ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:39:11.44ID:pd4ltspp0
この人の配信見ると切り抜きがたくさん出てくるから全部ブロックした記憶
切り抜き料的なのも取ってるから収入多いんだろうね
0091名無しさん@涙目です。(茸) [IS]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:40:38.65ID:4bJFRLAg0
>>80
YouTubeでスチームで配信したのを作者本人が解説しながらプレイしたりゲーム内の声優がプレイしてたりするのはあるね
0092名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:40:59.12ID:XI8j1QXT0
映画 → 生配信でも動画でもNG
漫画 → 生配信でも動画でもNG
アニメ → 生配信でも動画でもNG
音楽 → 生配信でも動画でもNG

ゲーム → ???
0093名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:41:19.47ID:tFWO1VSh0
アドベンチャーは大体禁止されてるじゃん
やれても1章だけとか
0094名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:42:30.43ID:sa6SSF+M0
ゲームに投げられてるわけじゃなく配信者に投げられてるわけで
0096名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:44:01.43ID:TQMQhTt40
宣伝になると思ってるメーカーは配信許可を出してる
ならないと思うメーカーは禁止してる
禁止してるゲームを配信する一億円分配信者はほぼいない

はい終わり
0097名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:44:49.12ID:Nw/m+E0f0
会社に言えよw
大ヒットしたなら会社が独占してんだからw
人気vtuberがやるから人が人が集まる訳で、ゲームが主体じゃないんだよw
0098名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:46:14.23ID:2MYunFuD0
os開発者にも歩合で払うの?
0099名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:47:42.02ID:CWEExIXo0
アドベンチャーゲームの配信やったら著作権侵害で訴えられるって
シュタゲで前例出来たんだからドンドン訴えれば良いだろ

「配信禁止のゲーム場面を配信」したとして、国内動画配信者が著作権侵害で摘発。該当ゲームは『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』【UPDATE】
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230518-247820/
0101名無しさん@涙目です。(茸) [IS]
垢版 |
2023/11/29(水) 16:51:06.57ID:4bJFRLAg0
あまた株式会社って自社ゲームそのもの配信って禁止されてるんじゃないの?

会社のHP見たけど下請けでやった電車Goくらいしか知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況