X



大井川鉄道で事故 列車の連結が外れる [609257736]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:08:24.90ID:lzo1AMlz0●?2BP(6000)

【速報】大井川鉄道で事故 列車の連結が外れる 期間限定のイベント客車列車 乗客と乗員約65人にけがなし=静岡

11月28日午後3時前、静岡県島田市の大井川鉄道・家山駅付近で、走行していた列車の機関車と客車の連結部分が外れる事故がありました。

けがをした人はいませんでした。

運行再開の見込みは立っていません。

大井川鉄道によりますと、事故が起きたのは、28日午後2時45分に家山駅を発車し、金谷駅方面に向かっていた列車です。

家山駅を出発直後の加速中に、先頭の機関車と客車をつないでいた連結器が外れたということです。

連結が外れたあと、すぐに客車の安全装置が作動し、自動ブレーキがかかりました。

また、異常を感知した機関車もすぐに停止したため、脱線や追突などはなかったということです。

事故があったのは、月4回程度運行している臨時のイベント列車でした。

車内には、乗客約60人と乗務員5人が乗っていましたが、けが人は確認されていません。

現在、事故の原因などを調べていて、運転再開の見込みは立っていません。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/861962?display=1
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:10:00.77ID:5NPWAyva0
僕のデカい連結器ならガッチリハマって抜けませんよ
0003名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:10:40.06ID:GBSHhshS0
リニアが水を枯らしたから大井川の神様がお怒りになっておるのじゃ
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:13:15.74ID:uqZWCmBn0
C62の反乱
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:21:02.92ID:CHWwSu/C0
毛が無しでよかったな
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:26:56.63ID:XGOVQ8pa0
全然関係ないけど子供の頃に見た昼ドラで
蒸気機関車との競争に躍起になったボンネットバスの運転手が
ハンドル操作を誤って崖から真っ逆さまに落ちる(模型だったが)描写があるのって
『あかんたれ』でいいんだっけ?実写のシーンは大井川鉄道だった
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/11/28(火) 16:39:32.80ID:ZumrWNYR0
塩狩峠かと
0020(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 17:12:03.09ID:oTX/PkVE0
針金で縛って引っ張って行けばいいんじゃないの
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 17:49:54.54ID:oT0/cnoP0
安全装置がっていうより物理的に折れたり金属疲労で破壊されたんじゃね
0024名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/11/28(火) 18:01:59.07ID:JkBhT42h0
これSLでやらかしたら自動ブレーキとかついてなくて大事故だったろ
0025名無しさん@涙目です。(公衆電話) [KR]
垢版 |
2023/11/28(火) 18:06:40.19ID:WkWSCd8+0
大井川鐵道は散々使い古された車両を買い取って使ってるからな。
前に乗った時カーブで連結部分がバキバキ言ってて、びっくりしたことあったわ。
0031名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/28(火) 19:29:21.22ID:/gvcFEE50
自動空気ブレーキで本当によかった
0032カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤)(茸) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 19:29:49.37ID:UfGpMvi60
 
これアベどーすんの?

 
0033名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 19:32:38.26ID:qeg9RLm50
十津川「カメさん、我々も例の列車に乗ってみようじゃないか」
0035名無しさん@涙目です。(山口県) [RU]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:13:27.47ID:dY5G7adM0
近年は聞かないけど昔は分離事故は別に珍しくはなかった
今でも単行機関車列車はそれと分かる専用列番で走るのは事故か否かを見分ける為の名残り
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:16:26.15ID:HfWBCnK80
>>2
スポって抜けるだろ。
0039名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:20:24.67ID:hQUaBmWt0
金谷方面は5分前に最終列車だな
0040名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:22:49.42ID:2QhPZEvS0
>>38
ちぎれた
死のう
0042名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 20:58:58.23ID:N8voCsre0
>>3
お怒りなのは鉄道の神かも
0044名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/11/28(火) 21:33:33.72ID:uCnOFl/c0
日本独自の空気ブレーキで死傷者はゼロ。
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 23:15:40.84ID:0eR3wR2r0
>>24
解結したらブレーキロックすんのよ
0047名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2023/11/28(火) 23:19:51.90ID:82fJmqzE0
使ってる客車昭和初期のやつだろ?流石に古すぎる上使い倒してるから維持が難しくなってきたかな
けどなんとかして残してほしいもんだ
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2023/11/29(水) 01:09:33.01ID:H/CSLPmy0
>>2
まずはこのカバー外せよ
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
2023/11/29(水) 04:02:13.76ID:bl71Edq70
安全対策も満足に出来ないんだからもう畳んだ方がいいんじゃない?
JR北海道と違って(SL以外の)沿線利用客はほぼいないからね
0051名無しさん@涙目です。(茸) [HR]
垢版 |
2023/11/29(水) 04:30:08.68ID:EJzpVYl50
これって機関車だけが走行してしまい、終点で客車を途中で置いてきてしまったことに気付いたの?
0055山崎渉(茸) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 09:29:22.41ID:5IRNxu4h0
>>51
ブレーキホースが切れて機関車も客車もブレーキが掛かるからすぐ気づくよ
0056名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 09:55:59.39ID:mgnXOgAB0
泡や第三次だったな
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/11/29(水) 13:41:42.13ID:3LmWHfD+0
三菱電機は2021年6月30日、鉄道のブレーキなどに使う空気圧縮機でも「不適切」な検査があったと発表した。
つまり空気を圧縮できなくなってブレーキが緩まない(走れない)モードになる可能性があったということ
0060名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 14:24:41.58ID:R7tQ9itG0
機関士は途中で客車を置いてきてしまったことにいつ気付いたのかな?
終点に着いて後ろに客車がないことに気付いた?
0062名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:04:03.95ID:hok6OnZj0
大鉄、まともに車両保守する費用もなさそうだ
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:14:26.08ID:Kb7DzjPA0
>>51
連結外れたら自動でブレーキがかかる
0064名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/29(水) 15:25:21.43ID:dHPPMNt50
インドか中南米か忘れたけど、カーブ走行中に連結器外れて機関車だけ走ってっちゃったのを見た乗客が大爆笑してる動画が昔あったな
0066名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2023/12/01(金) 13:29:46.04ID:m5CouzxJ0
>>65
ブレーキホース繋げて、コック開けないとだめですよ。
機関車方式は繋げないとね。
今の電車のほとんどは自動でブレーキ管繋がるけど。

EF66?フレートライナー?高速貨物?オタうるさい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況