X



OpenAI、社員の9割が退社すると発表、人材の争奪戦が開始 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:31:44.76ID:7dRMquHB0?PLT(12015)

対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIでは、大多数の従業員が、現在の取締役会メンバーが全員辞任しない限り、最高経営責任者(CEO)を解任されたサム・アルトマン氏に続いてマイクロソフトに移籍すると書簡で警告した。

オープンAIの従業員およそ770人のうち700人余りがこの書簡に署名。20日付の同書簡では「能力や判断力、われわれのミッションと従業員への配慮を欠く人々のために、あるいはそうした人々とともに働くことはできない」と記されている。

オープンAIは17日、アルトマン氏のCEO職を突如解任。マイクロソフトは20日に、アルトマン氏と共同創業者グレッグ・ブロックマン氏を受け入れ、両氏が新たな社内人工知能(AI)チームを率いると明らかにした。

「われわれオープンAIの従業員がマイクロソフトへの入社を選択した場合、同社が設置する新しい部門で従業員全員にポジションが用意されていることをマイクロソフトは保証した」とオープンAIの従業員は書簡で記している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-20/S4FG2SDWX2PS01
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:32:18.80ID:7dRMquHB0
共同創業者であるアルトマン氏を解任したことで、オープンAIは混乱に陥っている。同社はベンチャーキャピタルのスライブ・キャピタル主導で、従業員の保有株を企業評価額860億ドル(約12兆8700億円)で売り出す計画の最終調整を行っていた。だがこの週末時点でスライブからの送金はなく、同社はオープンAIに対し、アルトマン氏の退社が影響すると伝えた。

協議に詳しい関係者によれば、一部投資家は保有するオープンAI株式の評価額をゼロに引き下げることを検討している。これには取締役全員に辞任を促し、アルトマン氏を復職させるよう圧力をかける狙いがあるとみられる。評価額が引き下げられれば、オープンAIは追加資金を調達するのが一段と困難になる。

取締役会メンバーの1人で、今回の取締役会の行動の中心的な人物とみられているイリヤ・サツキーバー氏は20日、X(旧ツイッター)への投稿で、アルトマン氏解任の動きに加わったことを後悔していると記した。

従業員の書簡の公表に先立ち、多くの従業員が同様のメッセージをXに投稿し、アルトマン氏もハートの絵文字で投稿の幾つかに応じていた。同氏は20日のXへの投稿で、「われわれはかつてないほど団結・コミットし、集中している」と指摘するとともに、「われわれは何らかの方法で協力することになり、私はワクワクしている。一つのチーム、一つのミッションだ」とコメントした。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-20/S4FG2SDWX2PS01
0003名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:32:27.53ID:ce1J2Mkg0
Oppaiじゃなかった・・・
0004名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:32:33.47ID:7dRMquHB0
オープンAI従業員の書簡については、米誌ワイアードが先に報じていた。

一方、オープンAIの混乱を受けて、他のテクノロジー企業が同社からの優秀な人材の引き抜き競争に動く可能性もある。クラウドベースの顧客管理(CRM)ソフトウエアを手掛ける米セールスフォースのマーク・ベニオフCEOは20日、オープンAIを退社する研究者を直ちに採用するとXに投稿。同社での報酬に見合った給与をオファーするとした。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-20/S4FG2SDWX2PS01
0005名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:32:42.11ID:7dRMquHB0
おわり
0006名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:35:48.84ID:KJCn4uNV0
規制ガッチガチにし過ぎなんよ
外部に出ないんだしポリコレなんぞガン無視でええねん
0007名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:36:24.82ID:Tyg879HJ0
Opinelが無くなるのかとおもった
0008名無しさん@涙目です。(香川県) [HK]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:37:55.52ID:3wVKDtmE0
成功したベンチャー企業あるある
0009名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:38:44.96ID:sC0U+Tuh0
これ700人辞めたら、株価暴落するんじゃないの?
770人のうち700人って、違う会社になってるやん
0011名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:40:12.28ID:VeD6DJSZ0
>>9
> 一部投資家は保有するオープンAI株式の評価額をゼロに引き下げることを検討している。

暴落どころか12兆円から0円
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:44:15.13ID:0id4dzZC0
これ取締役間ではどんな納得の仕方でこんなことやったんだろうな?
Appleがジョブス追い出したみたいな感じか?
0016名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:48:07.84ID:DlDAdZY90
お前ら、日本語を正しく使えよ

退社 = 仕事が終わったので帰宅する
退職 = 仕事をやめる、辞職する
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:49:01.08ID:U1G6he4K0
給料安いのOpenAI
0018!omikuji(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:49:53.86ID:u/h+g2c30
株主完全無視してよくこんな事勝手にしたよな
まあ結局はMicrosoftの漁夫の利で終わりそうだけど
0020名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:51:25.94ID:Vvw1K/Jo0
AIの判断で解雇されたかと思った
0021名無しさん@涙目です。(香川県) [HK]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:57:59.66ID:3wVKDtmE0
完全にマネーゲームのオモチャと化してるな
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:58:15.34ID:TnAVK37Q0
アルトマンと創業者はもうマイクロソフトが囲っちゃったんだからOpenAIはどうしようもなくね
0023名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/21(火) 11:59:04.27ID:dJO+R+o+0
>>9
なあにAIがいるさ
700人位どってことない
0025名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:00:36.91ID:5U/YMXgz0
今年いちばん注目された企業だろ。なにが始まるんですか?
0026名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:01:36.89ID:TnAVK37Q0
マイクロソフトがただでOpenAI手に入れたようなもの
0027名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:02:41.84ID:wo9UqhT90
OpenAIがなくなったらチャットgptはMicrosoftのofficeソフトの一つみたいな位置付けになるんかな
0029名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:05:59.94ID:HonD9V2i0
内紛に乗じてMSが煽って漁夫の利 作戦 かな〜
0031名無しさん@涙目です。(香川県) [HK]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:07:42.81ID:3wVKDtmE0
ドラマ化したら絶対面白い奴
主人公は堺雅人で
0032名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:08:01.68ID:JbNqP/P80
イルカが凄い事になるのか
0033名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:08:13.12ID:BlX0rM/L0
取締役会は何がしたかったんだ
0035名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:08:18.46ID:ii3Vlqcd0
今使ってるchatGPTどうなるん?これがないと仕事にならないんだが
0037名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:08:44.40ID:onlhvTpr0
>>27
いるかの復活
0038名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:09:35.61ID:dJO+R+o+0
>>30
シャアがハマーン一本釣り
下士官がみんなついてきた
ミネバとグレミー涙目
0039名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:09:45.43ID:ii3Vlqcd0
AIが経営すればOK
0048名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:13:19.41ID:TnAVK37Q0
あんまよく理解できてないけど
金儲けの為に取締役会が邪魔なCEO追い出したら社員がこんな取締役会の下じゃあ働けねえよ
マイクソフト行くわ言い出したって事かな
0050名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:14:12.79ID:TMVexL2f0
>>35
使えなくなるだろな
0051名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:14:48.33ID:XYLEtrLE0
>>9
つまりMicrosoftの一人勝ちさ。
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:15:08.51ID:uaBx2+Ka0
マイクロソフトだけが得をしたな
0056アナル侯爵(茸) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:16:15.78ID:F8I+rw480
Windows 12はAI搭載なんだよな
それに間に合わせるためにも
という感じか
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:16:40.56ID:8QtJiwl+0
どういうコタ?マネーゲームしようとして失敗までは読めた
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:16:49.69ID:0lx5Uwhs0
OPPAIスレかと思った
0061名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:17:44.58ID:+fHK5Psl0
>>58
別に他に行く奴もいるだろ
アルトマンについていきたい奴ばっかりってわけじゃなくタダ残りの経営陣が嫌いなんだろ
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:17:51.84ID:+H1cn+La0
>>35
ChatGPT使うまでどうやって仕事してたんだよ
0063名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:18:22.11ID:7H1do92y0
>>58
いやぁマイクロソフト側にすでに部門も席も用意されてるんですよ、偶然
0064名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:18:40.04ID:jBpXzq8T0
xboxが進化してしまうのか?(´・ω・`)
0066名無しさん@涙目です。(山口県) [IN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:18:53.93ID:ZazRNyyp0
まじでAGIが完成してるなら、ここの有能社員を取れたところが覇権取れるわ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:19:56.00ID:TnAVK37Q0
>「われわれオープンAIの従業員がマイクロソフトへの入社を選択した場合、同社が設置する新しい部門で従業員全員にポジションが用意されていることをマイクロソフトは保証した」とオープンAIの従業員は書簡で記している。
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:20:04.96ID:uaBx2+Ka0
>>48
憶測だけど
CEOは会社毎マイクロソフトに身売りする事を考えていた
他の取締役はマイクロソフトへの身売りに反対でCEOを解任
マイクロソフトは準備していた買収資金で解任されたCEOに「うちに来ない?」と声掛け
CEO以下700人はマイクロソフトに移籍(報酬アップしてると思われる)
結果、買収するより安い金額でマイクロソフトは欲しい物を手に入れた
0071名無しさん@涙目です。(長崎県) [NZ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:20:16.37ID:gSdqrUcR0
日本の技術者なんて奴隷のままなのに
0072名無しさん@涙目です。(香川県) [HK]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:20:25.52ID:3wVKDtmE0
中国は獲得に乗り出さんのか?
金ならアホほどあるだろ?
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:23:04.48ID:uaBx2+Ka0
>>71
chatgptつか今時流行のAIは日本の技術(90年代にニューロコンピュータ用に開発した物)なんだけど
0078名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:23:06.38ID:Su6nW7gw0
Oppai
0081名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:24:51.48ID:7H1do92y0
>>71
日本人エンジニアでもちゃんとアメリカで活躍してる人いるだろ

日本で働いてる奴が技術も考えるアタマもないだけで

砂漠にサウナ開業して「全然稼げない」って言ってるようなもん
別の場所でやれ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:28:36.85ID:U1G6he4K0
>>84
あのこきたない青緑色はわりと好きだった
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:30:25.34ID:rqqLfNo80
これ絶対後で独占禁止法引っかかるわ
実質買収だろこんなん
0096名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/21(火) 12:32:24.65ID:g2beehVC0
ジョブズ追い出したアップルみたいな感じか?
アルトマンはジョブズなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況