「背が小さく抵抗されずに殺せると思った」女子中学生2人を包丁で刺した45歳無職の男“中学生を狙った理由” 仙台地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a61d4ffa7ed3083bb49bf9fcabb570029ad05a




去年7月、仙台市内で女子中学生2人を包丁で刺して、殺害しようとした罪などに問われている男の裁判員裁判で、男は被告人質問で、女子中学生を狙った理由について、「小さく抵抗されずに殺せると思った」と話しました。

【写真を見る】「背が小さく抵抗されずに殺せると思った」女子中学生2人を包丁で刺した45歳無職の男“中学生を狙った理由” 仙台地裁

殺人未遂などの罪に問われているのは住所不定・無職の尾張裕之被告(45)です。

起訴状によりますと、尾張被告は、去年7月7日、仙台市太白区の路上で登校中の女子中学生2人を包丁で刺し、全治1ヵ月の大けがをさせるなどしたとされています。

17日、仙台地裁で開かれた被告人質問で、検察側に女子中学生2人を狙った理由について聞かれた尾張被告は、「背が小さく、抵抗されずに殺せると思った」などと答えました。また、犯行を思い立ったのは、当日の朝だったと話しました。被告は17日の被告人質問の中で「人を殺して死刑になりたかった」と繰り返し、弁護側や検察側からの質問に対しても受け答えがあいまいで、弁護側は、尾張被告が長年、統合失調症を患っていて、犯行時は心神喪失や心神耗弱の状態だったため無罪または減刑されるべきだと主張しています。

判決は11月29日に言い渡されます。
https://i.imgur.com/MClOD9j.jpg