X



欧州EV市場は「死の谷」へ [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:06:18.89ID:NMVVoibm0●?PLT(13000)

アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに

[ベルリン/ロンドン 13日 ロイター] - 何年にもわたって成長が加速してきた欧州の電気自動車(EV)市場は、需要に急ブレーキがかかる局面に突入しつつあるようだ。消費者は2─3年後に、より性能が良く安価なモデルが登場するのを待つ態勢に入っている。

今年1─9月の欧州における完全電動車の販売は、前年同期比で47%増えた。しかし、テスラ(TSLA.O)やフォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)、メルセデス・ベンツ(MBGn.DE)などの各メーカーは喜ぶどころか、いずれも浮かない表情を見せる。

彼らが警戒しているのは、高金利や熱気に欠ける市場が顧客を遠ざけている現状だ。実際、VWの受注高は昨年の半分ほどに過ぎない。

ドイツやイタリアの販売店、または国際的なデータ分析企業4社による調査によると、需要の鈍化は経済的な不確実性だけでは説明できないという。そこには、消費者が今のEVは自分たちが求めている安全性や走行距離、価格の条件を果たして満たしているか疑問を持っているという問題がある。

以下略
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:07:08.98ID:XVv2ZUWD0
現状トヨタのハイブリッドシステムが
天下とったよな

世界はそれを認めないけど
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:07:38.20ID:0W49v4VR0
まだ信用出来ないわな
0004( ^ν^)(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:07:40.92ID:6p9pWq4i0
日本いじめの報いだ
0009名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:08:41.81ID:kVrSFrdG0
王蟲の怒りが炸裂
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:09:14.97ID:XVv2ZUWD0
>>6
ほんとそれ

トヨタ潰そうとしたら
中国のEVに自国の自動車産業が

駆逐されて行ってる
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:09:15.36ID:xiy6tDTA0
バカでかいEVなんかいらん。小型を出せ。
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:10:04.26ID:XVv2ZUWD0
>>13
ホンダの買ってやれよ

500万ぐらいするけど
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:11:22.07ID:XVv2ZUWD0
>>15
あいつらアホだよな

トヨタ潰そうとしたら

中国が進出してきて
自国の自動車産業が危機に陥ってるとか
0018名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:12:02.60ID:3892sCfa0
パヨクまた負けたんか
0019名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:12:03.04ID:IQ+f2B+S0
クリーンディーゼルだったりEVだったり忙しいな
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:12:49.91ID:8w9e3yuh0
ネトウヨホルホルスレッド
0026名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:14:02.74ID:IFux1J4o0
>消費者が今のEVは自分たちが求めている安全性や走行距離、価格の条件を果たして満たしているか疑問を持っているという問題がある。
何と言う今更な
0030名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:15:40.57ID:E5mONlZ/0
どう足掻いても、リチウムは足りない。ハイブリッドしか可能性が無い。
欧州はトヨタ式ハイブリッドを諦めて日産式の発電専用エンジンの安物を作るしか生き残る道は無いよ。
0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:16:01.06ID:XVv2ZUWD0
トヨタのハイブリッド車に乗ってるおまえらがいるなら

ガッツポーズしていいぞ


それが現状、
どこの国にも真似できない

世界最高の内燃機関だからな
0032名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:16:10.29ID:tKejU3tW0
充電に何時間も待てるようなマヌケは少ない
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:16:27.59ID:k5jNrSlY0
>彼らが警戒しているのは、高金利や熱気に欠ける市場が顧客を遠ざけている現状だ。
実際、VWの受注高は昨年の半分ほどに過ぎない。
0036名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:16:51.07ID:rV3eeCQd0
何だかんだで、全方位に触手を広げたトヨタの勝ちって事!?
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:17:33.47ID:XVv2ZUWD0
>>35
C-HRを買い逃したあなたの落ち度です
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:18:18.15ID:k5jNrSlY0
中国東北部で、EV車が充電困難。不評が高まる
https://youtu.be/BQnuL1CcDR0

泣いた
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:18:58.51ID:vW964m1u0
>>24
経験値返して
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:19:19.38ID:XVv2ZUWD0
ヤリスクロスもライズも

販売終了したC-HRの足元にも及ばない車内空間

なんでみんなC-HR買わなかったの?
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:20:25.92ID:k5jNrSlY0
【中国】空き地に大量の車両を放置…競争激化で“廃業”相次ぐ "電気自動車の墓場"
https://youtu.be/XRB2FT91Ab8

墓場まで
0044名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:22:10.54ID:fMPW2jIZ0
最初はトヨタはEVシフト否定的だったから化石大国日本みたいな煽りをしつつ研究開発の手抜きも出来たが
トヨタの参戦が本格化すると社運を掛けた研究開発をする羽目になり引くに引けなくなったな

値段や性能面でトヨタに勝とうとしたら大量出血止むなしだし
トヨタは後発だからいつでも退ける余裕があるのがデカイ
0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:22:41.88ID:8w9e3yuh0
>>27
バカウヨガイジ
日本車なんかいっこも売れてねーわ
0046木村つな(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:22:45.80ID:HrMFAMk00
もう道路に線路と架線を敷いて
車の屋根に取り付けたパンタグラフから給電も出来るようにしよう
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:24:27.98ID:XVv2ZUWD0
>>44
トヨタにはハイブリッドシステム技術あるからな

EVがこけようが、なんのダメージもないよ

これからはこれから自車のモデル展開していきます

ってプレゼンしとくだけでいい
簡単なおしごとです
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:25:47.70ID:XGnQIl3W0
>>6
煤まみれエンストディーゼルの悪口を言うな!
0054名無しさん@涙目です。(山形県) [BR]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:26:47.08ID:IiZ9xEFp0
>>8
そんなもん出てもEV化にはなんの役にもたたないんだわ。全く新しい物理法則が発見されるくらいでないと
0056名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:27:09.03ID:LGG0FikX0
IQ60が境で
60以下はEV、61以上はHVに分かれるらしい
0057名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:27:19.03ID:vW964m1u0
>>47
というかEVの問題点の多くを解決できる全固体電池持ってるし水素燃料自動車というEVそのものが向かない地域への代替手段も独占してるし全方位負ける要素がない
0058顔騎こそ至高(ジパング) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:28:07.16ID:smbtqXJO0
こいつらアホだから自分たちが有利なようにルール変えると必ず酷い目にあうよな
これに限らずスキージャンプとか
0060名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:28:50.20ID:XVv2ZUWD0
>>57
ほんとそれな

THSの凄さをもっと
コマーシャルしていけばいいと思うのに

あんまり聞こえてこない
0061名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:28:59.43ID:Jtk0Z4zL0
市場がトヨタのロードマップ通りに動いてるんだよなぁ
マスゴミはやいのやいのトヨタに文句言ってたけど
やっぱプロの読みには勝てないんだな
0062名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:29:00.61ID:J0NXbyUp0
なんか良くない話しか流れてこんなevって
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:30:58.78ID:ciq1ytnd0
>>44
普通に考えてあのトヨタがEVシフトに否定的だったからと言って何もしてないわけないんだよなあ
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:34:02.41ID:ciq1ytnd0
欧米中国のように喧伝しないのもあるかもな
ある時急にポーンと発表する
0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:34:05.56ID:pbse1vC20
ハイブリッドが今のトレンドと売れてるからな
水素もこれからで新しい生成法も出来てきてこれからの技術だろな
エネルギー密度が水素は電気の5倍超えてるし使わない手はない
この1~2年で日本では海水から生成出来るようになって生成に必要な素材が1/10になり生産量が500倍とか水素はイノベーションが起きてる最中だからな
あまり伝えないから世間は知られてないけどそんな今
0075名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:34:22.43ID:IFux1J4o0
EVは無しと言うかまだ早い
0076名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:35:05.70ID:913+Y49Q0
>>74
水素の一番の問題は保管の難しさだろう
0077雑穀米(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:35:26.02ID:5jQo76gy0
効率のいい日本のハイブリッドを排除したら
チャイナのゴミEVだらけになりましたとさ。
0078名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:35:56.90ID:XVv2ZUWD0
>>68
タイプR需要もあるし
今のホンダも悪くないけど

オタクをデザイン部門に入れすぎたんじゃね?

トヨタってさ、イキリDQNを顧客に取り込んで

今のアルファードとか1000万するような車を
普通に抽選になるレベルに引き上げたところ

カネを払ってくれる人に対して
商品提供できる会社が勝ち


それが今のトヨタだろな
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:04.29ID:vykFX7of0
トヨタとホンダが注目か
0081名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:12.07ID:LjjIu+Wf0
>>28
その点、日産サクラはバッチリなんだよなあ
リーフから始まって、eパワーとか色々回り道を経て、やっと本命の車を出した
EVの時代なんてすぐには来ないのを日産自身が一番わかってる
0083名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:47.68ID:913+Y49Q0
>>81
値段さえもうちょっとマシになればいいのにな
0084名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:02.29ID:cGH72qMs0
インドはテスラ減税するぞ?
0085名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:15.62ID:XVv2ZUWD0
>>80
日産って現状

ほんとうに好材料がないもんな
0086名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:29.63ID:xbwho/vr0
日本の同志メディアはもっとev推ししないとお仕置きアル
0088名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:54.90ID:913+Y49Q0
>>82
世界一はノルウェーじゃないの?
0091名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:23.24ID:r4e/SJK10
トヨタのハイブリッド車を買っておけば間違いないのよ
0092名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:28.35ID:qLxr5ElH0
ずっと言われているけどEV作るよりHVを作る方が難しいのよ
0095名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:50.37ID:OV2W3J5V0
>>1
自分の首を絞めるプレイかと思ってたわwww
0099名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/15(水) 21:40:50.49ID:9dSqrHzU0
トヨタはもともと2030年までにEVの年間販売台数350万台、今春には2026年までにEV年間150万台販売への計画を発表してる
あと10年もたたずにトヨタの世界販売数の3分の1はEVになるが、その頃でもガソリン信者のネトウヨバカたちのせいで日本国内の普及率は確実に10%以下だろう
EVシフトに対応できる技術を蓄積しないと未来がないのは、ハイブリット技術に優れEVに慎重なトヨタでもわかってる

ネトウヨはわかってない、バカだから
こいつらが日本衰退のガン細胞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています