岩手県宮古市で14日、アワビ漁が解禁されました。今シーズン初の漁解禁に浜は活気づきました。


14日朝の宮古市は、海にうねりがあり、アワビ漁には厳しい条件でしたが、シーズン初日ということで多くの船が海に繰り出しました。


漁師たちは午前6時半の解禁と同時に一斉に漁を始め、箱メガネと先にカギのついた竿を器用にあやつりながら、10センチほどに成長したアワビを獲っていました。


この日の漁について地元の漁師は、数、大きさともにあまり良くないと話しています。


漁業者
「あんまり大きいのはいないもんね」


また、取り引き価格についても10キロあたり7万1980円と、高値だった去年と比べて半値以下。漁協によりますと、主な取引先となる中国の需要が停滞していることが原因とみられるということです。


重茂漁協 髙坂順一理事 
「皆さんから聞くと、ぼちぼちアワビが見えているという話が聞こえてますので、今後の大漁を期待している」


重茂のアワビ漁は12月いっぱいまでで、あと8回行われる予定です。

https://i.imgur.com/4lLaG4i.jpeg
https://i.imgur.com/HHkrvZn.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9c866af46f9f5b5ca493b950014a11d20512c916&preview=auto