2023年10月13日から10月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「『マジでうまい』と思うレトルトカレーは?」というアンケートを実施していました。
各メーカーから多様なレトルトカレーが販売されているなかで、どれが一番人気に輝いたのでしょうか。
今回のアンケートでは計1万6336票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

第1位:銀座カリー(明治)
第1位は「銀座カリー」でした。得票数2164票、得票率13.2%という支持を獲得しています。ドミグラスソースがベースの英国風カレーを
コンセプトにした、明治の「銀座カリー」。炊きたてのご飯との相性抜群の滑らかなルーが特徴です。メインの「中辛」「辛口」のほかにも、
「キーマカリー」「バターチキン」などの多彩な味をラインナップしているところも銀座カリーの魅力です。

第2位:カレーマルシェ(ハウス食品)
第2位は「カレーマルシェ」でした。得票数1658票、得票率10.1%という支持を獲得しています。2023年に発売40周年を迎えた
ハウス食品の「カレーマルシェ」。ラインアップは甘口・中辛・辛口の3種類で、1食当たりの価格は300〜400円ほど。投票の理由として
「カレーマルシェのまろやかさとマッシュルームの食感が最高です」という声が上がりました。

第3位:カレーLEE(江崎グリコ)
第4位:ボンカレーゴールド(大塚食品)
第5位:プロクオリティ ビーフカレー(ハウス食品)
第6位:ジャワカレー(ハウス食品)
第7位:咖喱屋カレー(ハウス食品)
第8位:カレー曜日(エスビー食品)
第9位:フォン・ド・ボー ディナーカレー(エスビー食品)
第10位:ゴールデンカレー(エスビー食品)
第11位:ザ・ホテル・カレー(ハウス食品)
第12位:純欧風ビーフカリー(中村屋)
第12位:ククレカレー(ハウス食品)
第14位:ホテル・シェフ仕様 欧風ビーフカレー(エスビー食品)
第15位:タイカレー(ヤマモリ)
第16位:よこすか海軍カレー(ヤチヨ)
第17位:噂の名店(エスビー食品)
第18位:レストラン仕様カレー(日本ハム)
第19位:オリエンタルマースカレー(オリエンタル)
第20位:メガ盛りカレー(ハチ食品)

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1971045/