X



懐中電灯持ち歩いてる奴、馬鹿です。逮捕されます(軽犯罪法) [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 15:59:21.48ID:Tv3EYJlD0
>『遠出をして散歩しようと、鳥目で夜間に視野が著しく迫る身体的特徴を持っている者が、帰宅が夜間になる場合に備え、いつでも取り出せるよう懐に懐中電灯を持っていた』場合

普段あちこち歩いてるなら問題ないか
0267(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:03:54.23ID:dSBeXA/N0
普段から防災用に懐中電灯を携帯しておくのは消防庁が推奨する行為
どんどんやりましょう
0268名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:04:02.45ID:cojsdSUL0
懐中時計もロープ代わりになるとかで禁止されてるしな
0272名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:24:29.75ID:u2LD/I4/0
なんとなく思ったけど、メンズのアウターって若者向けの派手なヤツ以外だいたい黒かそれに近い色してるよな

そういうの着て懐中電灯持って散歩してたら、コナンじゃないけどだいたい皆黒ずくめの不審なオッサンって事にならんか?
0274名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:32:04.44ID:p8lsRBNU0
LEDの小さいキーホルダーのライトはどうなんだろう??
0275名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:34:26.57ID:9ND5hn5L0
正当な理由なくハゲたら逮捕
0276名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:35:20.27ID:Tv3EYJlD0
>>270
図書館とか買い物とか目的もあって証拠も出せる
夜は自転車が無灯かではしってあぶないのでこっちがわかるように付けてる
0277名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:35:25.47ID:h77CUfzI0
>>269
俺のスーパーカブの鍵も目玉とか喉とか突けば普通に人殺せるレベルだし
ドライバーだの小さいナイフだのに目くじら立てる意味マジで無意味だと思うわ
0279名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:39:22.28ID:p8lsRBNU0
>>275
正当な理由なくハゲることある??w
不摂生な生活して不潔にしすぎてとか??w
0281五目塩ラーメン(北海道) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 17:03:26.01ID:7RvCcgCU0
やきとりを買い食いして捨てるところが無くて串を持ち歩いていたら逮捕されるの?
0283名無し(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 17:31:55.54ID:/JLXS8Zy0
>>267
そうなのか!
0284名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2023/11/04(土) 17:50:12.08ID:+GRAtqmE0
そこらへんの一般人を懐中電灯の所持でいきなり逮捕するわけじゃないけどな。
怪しい行動をしてる奴を見つけた時に別件で逮捕して取り調べをするのが目的だから、他人の家の前を下見したりしてるとか、何の理由も無く家の前をウロウロしてたりすると警察にマークされるだけ。
0287名無しさん@涙目です(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 18:40:33.55ID:vDQOJzXJ0
>>283
キーホルダーに付けられるほど小さいLEDライトは震災の時携行するよう推奨してたね
電池も持つからあると便利
自分も伸びるキーリングに繋いでズボンのベルトに付けてる
夜郵便受けのダイヤルキーを回すときにも暗いから重宝してる
0288名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 19:02:04.50ID:wCuK6Vb10
逮捕はできるけど、その後何にも出てこなきゃ懐中電灯だけで起訴できるわけなく...と思ったら

過去「ペンライト」の携帯を軽犯罪法違反として有罪認定した裁判例が1986年1月13日の東京地裁判決に存在する。

マジかぁ...
0289名無し(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 19:33:18.33ID:/JLXS8Zy0
>>287
知らんかったよ
さっそく明日小さいの探しに行こう
ありがとう!
0290名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:39:25.03ID:cgQZp7IP0
>>90
先週定規で指を切った自分には笑い事じゃ済まない状況
キズパワーパッドすげぇ
0291名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:50:08.86ID:cgQZp7IP0
>>212
聞いたことはないけど
電気の用途が照明しかなかった頃の名残りなのかな
ポータブルラジオの登場で電灯に言い換えられたんだろうか
0292名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:53:16.28ID:cgQZp7IP0
>>254
そりゃコーギーちゃんのおかげでしょ
0293名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:55:57.08ID:cgQZp7IP0
>>273
木枯し紋次郎ごっこもできない渡世
0294名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:58:05.06ID:cgQZp7IP0
そのうち「紙筒製の懐中電灯」が推奨されるようになるのかも(イメージはマーブルチョコで)
0295名無しさん@涙目です(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 20:58:43.31ID:vDQOJzXJ0
>>289
100均で売ってるので十分ですよ^^
細いのはボタン電池仕様ですけど少し太いのなら単4電池仕様のもあります
充電式単4電池を使えばコスパ良しです
良いものが買えますように
0296s(東京都) [KR]
垢版 |
2023/11/04(土) 21:08:52.31ID:Y10KXBjm0
>>291
家で家族に灯りを点けてほしいとき
「電気点けて」って言わん?
「灯り点けて」もあるかもやけど
他に言い方ある?
0298名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/05(日) 05:44:36.27ID:OhD0FhuY0
>>297
そういえば、携帯電話の事を「懐中電話」とは言わないな
0302名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2023/11/05(日) 08:36:12.01ID:j4W4Mdnm0
中華通販で買ったタクティカルペンをメルカリで出してるけど
買った人がなんかカッコイイから買いましたみたいな事を聞いてもないのに言ってくるひとが多い
でもなんかあるよねいらないけどカッコイイもの
0304名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/05(日) 12:37:44.69ID:RGDrB/RP0
懐中電灯ってLEDの出現で急激に変わったよな。
それまで明るいライトと言ったら大きいマグライトかすぐ切れるsurefireくらいしかなかったのに。
すぐ切れるから結局寝かしてたけど、LEDの出現でモジュール入れ換えとスイッチ交換で30年前に買ったのが現役で使えてるのが凄いわ。
今時の中華爆光ライトと比べりゃ数値上は暗く感じるけど、それでも普段使いには十分な明るさがあるし明るさを切り替え出来るモジュールもあるし。

LEDも最初の頃は120ルーメンくらいだったけど、それでも十分だった。
0306名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/05(日) 15:38:03.17ID:jpwg6b070
>>304
懐中電灯マニアとか懐中電灯ヲタっているんだよな
その存在を知った時はちょっとシダカルチャーショックだったわ
こんな物にも…ってw
0308名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/11/05(日) 19:30:42.40ID:rcehboUA0
>>307
最近見つけたんだけどガチャガチャで輪ゴム飛ばせるピストルあったよ!!w
0314名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/11/06(月) 12:10:19.58ID:Q4p0RWkS0
俺は車にLIVEで使うペンライト乗せてるよ
緊急時に赤色で合図送れるからね
しかも七色に変えられる最強
工事現場で使う武士沢ブレードよりオシャレでおすすめ
0316名無しさん@涙目です(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:14.31ID:ErIONbz70
>>315
外灯がLEDに置き換わって光源は眩しいのに照らす面は明るくなくて外灯の間はめっちゃ暗いから懐中電灯つけたくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況