X



クレジットカード 不正利用被害深刻 番号盗む手口 巧妙化 昨年の被害額は3割増で約437億円 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/02(木) 12:15:54.81ID:+FHDXcUi0●?PLT(17930)

クレジットカードの不正利用被害が深刻だ。被害額は年々増え続け、昨年は過去最悪に。カード番号を盗む手口は巧妙化しており、
専門家は「誰でも被害に遭う前提でいた方がいい」と呼びかける。不正利用の現状や、普段から気を付けておくべきことを取材した。

■実態
日本クレジット協会によると、昨年の被害額は約437億円。前年に比べて、3割増加した。今年6月までの被害額も約262億円と
前年同期を上回り、過去最悪ペースとなっている。

不正検知サービスを提供している会社「かっこ」(東京)の前田亜由美さん(41)は「オンライン上でカード情報を盗まれるケースがほとんど。
インターネットで買い物をする人が増え、被害も増加している」と話す。「番号を盗む手口は巧妙化、多様化している。
どのようにして、カード番号は盗まれるのか。一つは、サイバー攻撃によって企業から情報が流出するケースだ。

このほかに深刻なのは、「フィッシング」の被害だ。実在の企業になりすましたメールやSMS(ショートメッセージサービス)を送るなどして、
個人情報を入力させる。フィッシング対策協議会(東京)によると、今年9月に寄せられたフィッシングの報告は11万件を超える。
実在のドメイン(ネット上の住所)が使われたり、本物のメールの文面がコピーされたりしていて、
消費者が見分けるのは困難なものが増えているという。

■対策
クレジットカードに詳しい、ポイント交換案内サービス「ポイ探」社長の菊地崇仁さん(48)は、「これだけやっておけば大丈夫という
『絶対の対策』はない」と強調する。
不正利用にいち早く気付くことが鍵になる。基本的な対策は、利用明細の確認だ。菊地さんは「オンラインで2、3日に1回はチェックを」と呼びかける。
気を付けたいのは高額の利用履歴よりも、数百円から数千円単位の利用だという。
菊地さんによると、犯罪者側が有効なカード情報か試している可能性があるという。

不正利用のリスクをできるだけ抑えるには、使っていないカードを解約することも重要だ。新たに1枚作った場合には、1枚解約するなどして、
「(管理しやすいよう)できれば3枚程度に抑えた方がいい」という。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/287591
0084名無しさん@涙目です。(岩手県) [IL]
垢版 |
2023/11/02(木) 20:34:19.85ID:0C6YjsAt0
やべえなw

客のクレカを不正利用していたので店舗に突撃してみたwww

https://www.youtube.com/watch?v=UnmIdyGtym8
0087かれ(石川県) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 20:45:25.31ID:e1LMObsX0
amzon.co.jpにアクセスしろって昨日SMS送ってきたわ
0088名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 21:05:42.33ID:fJl7Ax+z0
クレカの不正利用で正義ユーチューバーのケンゾーにネクステージが凸されてたなぁ
家族もいる人が犯人ってもうこういう人が犯罪する世の中かとおもた
0089名無しさん@涙目です。(Unknown) [KE]
垢版 |
2023/11/02(木) 21:12:08.14ID:VRIF1vSZ0
つまり審査に落ちる奴らの価値観なのか
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/02(木) 21:15:45.02ID:BKtBz06i0
番号と名前と有効期限と3桁の番号だけで
しかも全てが物理カードに記載されてるってどんなセキュリティだよって言われても仕方ないだろ
さすがに3Dセキュアとかの後付けが出てきてこれは本人以外し利用がないけど
0091名無しさん@(東京都) [GB]
垢版 |
2023/11/03(金) 00:28:46.99ID:5BwlO89W0
amazonならコンビニでチケットで買えばいいからクレカいらず
0092名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/03(金) 00:36:43.37ID:4iZYb/dE0
クレカ不正利用は使った場所特定されたり買った商品送り先で簡単に身バレする
コンビニで使えば防犯カメラに残る
海外で使われるのが1番捕まりにくいが捕まらない訳じゃない
0094名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/03(金) 01:28:17.22ID:tkmvqNBc0
>>不正利用にいち早く気付くことが鍵になる。基本的な対策は、利用明細の確認だ。
>>菊地さんは「オンラインで2、3日に1回はチェックを」と呼びかける。

2、3日に1回チェックとか正直無理だろ。無論それができれば一番いいけどさ

割と地味なクレカを利用する。クレカの上限を下げておく。ネットでは信頼のおけるサイト以外はクレカは利用しない
webmoneyのようなクレカ以外での支払いを活用する、とかの他の手段も講じたほうがいい
0097名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/03(金) 09:58:26.94ID:S6/3ZX+J0
ドコモショップでクレカ情報コピーされたわ
そのあとすぐに番号かえたから実害はなかったが
ドコモショップは要注意
手前に決済端末があるのにクレカ渡せと要求し
カウンターの向こう飲み得ないとこでカタカタとメモ
まともな取り扱いはクレカをよこせとか
こっちが見えないところに持っていったりはしない
0098名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/03(金) 10:08:17.72ID:S6/3ZX+J0
>>95
足がついても警察は動かないのでやり放題
一度やられて警察に届けにいったら
そのカード見せろと番号もセキュリティコードも何もかも控えられ
必要もないのにネットでアクセスして眼の前で暗証番号入れろと言われ
いくらなんでもそれはおかしいと拒否したら
警察を舐めんなころすぞと暴行を受け逃げて帰ってきたことがある
つまり警察が犯人というケースが多い
0099名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/03(金) 10:12:53.24ID:S6/3ZX+J0
クレカは常に二枚以上持ち、
ドコモや警官なんかに情報漏れたら即デスクに電話・・・と言っても最近は通じないので
ネットで即刻停止にして、別のカードを使う体制にした方がいい
0101名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/03(金) 10:20:04.23ID:S6/3ZX+J0
>>100
カウンターにこっちがクレカを差し込んで決済できるようになってるのに
そのクレカが有効かどうか調べるから渡せとおかしなことをいって
うかつに渡してしまったら番号やセキュリティコード名前など情報を全部控えられた

そもそも有効でなければその決済端末でエラーがでるだけで
使えるかどうかなど調べる必要などないし
あきらかにおかしなことをされたので、
その後即刻デスクに電話してそのカードを止めた

ドコモショップはまじで要注意
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/03(金) 10:27:02.63ID:yByfZihb0
中国やキタはクレジットカードの番号とPWをスパコンで無限に解析し続けているんでしょ
頻繁にPW変更してもどこかでヒットするからムダだよ
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/03(金) 11:12:20.14ID:V6nWK6IW0
>>77
ETCも多いな
ほとんどは劣化コピーまるわかりのメール文面で、発信元の偽装も甘くて銀行系なのにFROM:appleやsoftbank
騙る粗悪品ばかりだから簡単に弾けるのは助かるが
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/03(金) 11:21:30.73ID:V6nWK6IW0
>>66
フィッシングメールに書いてあるログインページ誘導リンクをソース表示して、正偽を並べて見ると若干違っててちょっと面白い
Win10Pro以降ならサンドボックスも使えるから、そっちのEdge使って正偽リンク開くのがいい
0106名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2023/11/03(金) 11:33:23.59ID:83igkdph0
>>72
へぇと思ったね
0107名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/11/03(金) 11:45:57.26ID:lKxhYhet0
>>38
最終的にカード会社に被害額相当の税金投入されて
損失補填されている気がするけど違う?
0110名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/03(金) 14:11:35.06ID:tkmvqNBc0
>>108
ググればそんな事例はたくさんあるぞ
だから最近は精算時に客がクレカを端末に差す(店員に自分のカードを渡さない)スタイルが主流だ
0111名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/03(金) 14:26:10.75ID:kYiPvjk+0
ボイス・トォ・スカル=Ai
科学者も捏造するのでかがく論文疑うことも必要
教科書もうそを書いている可能性あり

ロボットの世界で表すと
@ロボットに人間の思う機能と人間と同じ思考
Aロボットは人間の思う機能を実装
Bロボットからは人間を目視不能
C人間の声を神.幽霊.宇宙インと認識
D逆らえば仲間のロボットが殺されていくのを目の当たりにさせる
Eカ身をあがめさせるように組織を作らせる
F組織の方針は神のみ心のままに?
G人間が作成しているので人間以上の能力で化学が発展していく
奴隷と見破られるという失敗すれば人間全滅する

宇宙人の使用していいる子機の機器であって本体機ではない
飛距離が出て精密に射撃ができるので一度起動すればもう一生う奴隷
0112名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/11/03(金) 15:15:46.64ID:/NJKiw950
>>110
そっか、あんがと。
昨日買い物した時、店員が暗証番号入力をガン見してたから気になった。
当分はカード使用明細を要チェックですね。
0115名無しさん(熊本県) [PL]
垢版 |
2023/11/04(土) 10:54:21.58ID:n7Ls9cN30
ネクステージで車検したら作業員にクレカ不正利用されてた人いたけど
被害者が不正利用された人じゃなくクレカ会社とか使われたショップになるから
いくら個人が被害を訴えても警察が動かないらしいね
0116名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 10:58:16.97ID:CjvDbOwD0
請求190万?!不正利用だろ!!→全部俺の買い物だったわ…
0117名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]
垢版 |
2023/11/04(土) 11:01:32.74ID:zMv3lGvO0
信販会社からたまに確認の電話あるな
不正利用じゃないか覚えある?って
0119名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 11:24:13.84ID:SLrZMHwc0
パチョンコしてる時隣に座ったエロそうなババアがハンドルにクレカ刺して固定してて名前も番号も丸見えだった
使えないカードかもしれんが
0121名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/04(土) 15:21:44.70ID:/7zTP28L0
> 昨年の被害額は約437億円

これをクレカ手数料で負担している
全くの無駄

不正利用という泥棒やっても捕まらない不思議
0122名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 15:26:57.00ID:cM4kmsq80
>>121
手数料でなく加盟店にチャージバックを喰らわしてるだけなんで
0123名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 15:27:19.82ID:cM4kmsq80
>>107
仕組み分かんないなら無理すんな
0124名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 15:34:18.41ID:cM4kmsq80
>>102
カード番号はクレジットマスターで規則性を持っててパスワードは過去の流出でパスワードリストが出回ってるんだけども
スパコンでなにを生成すんのか意味分からんし生成したとこでそれを総当たりでオーソリ掛けられる仕組みは存在しないので

むしろコンピューターでなく人手をかけて人力でやってるから消費者側でいくら策を講じてもすり抜けられるんで、そういう事なのよ
0125クルンテープ(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:18:03.41ID:Yut6raaN0
>>3
メルカリとか介在してる場合は
メルカリとかが被害者として警察に届けないといけないそうな

ややこし
0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/04(土) 16:58:44.52ID:3V7EZh2a0
対策が不正利用されてないか頻繁に明細見ろってw
それ対策ちゃうやんけ
0127 【47m】 (東京都) [EU]
垢版 |
2023/11/05(日) 06:45:20.95ID:8++Hl7Zz0
Youtubeで良さそうなバッグやシューズ300円とかこうこくがすごい量投下されてるけど
あれクレカ情報抜きだろ
0128名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:00:05.09ID:fhWl5vTy0
被害は誰が払ってるの
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:01:54.44ID:uWjG6BG60
>>128
カード会社が払ってるのかと思いきや不正利用された業者って聞くね
0130名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:02:27.12ID:mazkYK7d0
スマホ触ってるフリして誰かの決済の瞬間を動画撮影
尾行してスッとスる
鍵も迂闊に出すとそれがスマホで撮影されていたらコピーできるんだってな
いやすごい世界だこと
0131(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:02:42.31ID:Femmr1sf0
どこで不正利用されるんだ?
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:04:10.75ID:uWjG6BG60
>>131
3Dセキュアとかないとこ?
0134名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/11/05(日) 10:15:21.94ID:0tXT6jVT0
ブホ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況