ドイツ銀行「日本円はトルコリラやアルゼンチンペソと同じ部類」😱 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘
日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。
サラベロス氏は顧客向けリポートで、「利回りや対外収支といった円相場を動かしている要因を一見すると、円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に属する」と指摘。「円を防衛する日本の介入は良くて無力、最悪の場合には状況を悪化させることになるだろう」と続けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3GCGRT1UM0W01
人民元を紙クズとか言ってたネトウヨwwww🤣
>>3 そのドイツ銀行に言われてるからまずいんだろ
紙クズはジャップ円でしたwwww🤣
何かドイツってやたらと日本に絡んでくるよね
中国や韓国みたいで気持ち悪いな
新興国通過に対しても全面安で有事が起きても買われなくなるくらいゴミ扱いされてんな
有事の円買いとまで言われていた安全通過の信用がほぼゼロに
あーあ、日銀どうすんのこれ
日本は日本のメリットの為に意図的に円安にしているのであって
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから
ドイツマルクが基軸通貨になったこともないのにこれかよ
GDP抜けると見越して上から目線
チョンが円安を嫌がる理由
↓
【中央日報】「超円安」、韓国の輸出に直撃弾…下半期の国内景気回復期待に冷や水 [10/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698478865/ 共産カル党壺の北チョソコーは円でNAMAPO受給してるから終わりだなw
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している
↓
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/ >>1 こいつ、根本的な貨幣観間違ってねえか?アルゼンチンとかは外貨建ての国債が支払不能に陥って通過下落したが日本は支払不能になんかならねえよ
なんか泣きながら言ってないか?
日本円は通貨危機を救ったこともあるんだぜw
>>19 形だけの基軸通貨なんて意味ないよ
円なんてポンド以下の貿易支払い額なのにさ
お前ら現実見た方がいいよ
コドオジでヒッキーだからあんまり気にならないのかもだけど
母ちゃん家計の心配でうなだれてないか?
大切にしてやれよ
もっと物価上がるぞこれから
給料上がるのは大企業と公務員だけ
さあスタグフレーションの始まりです
食える草とか調べとけよ
ドイツは日本が円安だったら困るんだよ。主力産業カブってるし
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html 国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要
↓
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50 ↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
トルコやアルゼンチンは金利が高いけど通貨安になる
日本は金利が安くて通貨安になってるから全然違うと思う
>>19 日本に対するマークが弱まるからGDPドイツに抜かれるのはとてもいい事
日本は日本のメリットの為に意図的に円安にしているのであって
ドルベースでGDPドイツに抜かれるのは、いい隠れ蓑になる
日本てもう明るい未来が見えないよな
過去の貯金食い潰した先どうなるんだろうな
アルゼンチン中央銀行は12日、政策金利を118%から133%に引き上げたと発表した。
直前には145%への利上げが報じられたが、関係者によると「中銀は方針を変えた」と述べた。
金利上げたら済む話なのになぜやらないのか
日銀への責任を誰も取りたくないからとしか思えん
いつまで低金利が続くんだろうね、もう上げたらいいのに
>>1 ドイツ銀行が言うんかよ(´・ω・`)
ジョークとしか思わんわ(´・ω・`)
表向き経済経済といって政府だが実際戦争で通貨破壊されてるのが、事実
日本の政策金利 0.1%
アルゼンチンの政策金利 約133%
円高を円安にする事は日本の意思で簡単にやれるけと、逆は物凄く難しいんだよなぁ。
ドイツって欧州のシナチョン枠だしそういうことだろう
インドネシアとドイツは信用してはいけない
日本が困ってる時に追撃してくるからな
金利上げちゃうと 今借りてる人に影響出るし さらに一層 借りる人が減って 流動性がなくなるから
戦争にせよ通貨にせよ先が見えない状況を作り出してる
この監視社会から良心の自由を奪ったことで秩序が乱れて戦争や悪意が生まれる
本来は安倍の頃に起きずによかった紛争がさらに悪意によってこの期に及んでる
元が高すぎたんじゃないかな
アメリカが日本潰しのためにやっていた円高政策が終わり、これからは円安が普通になっていくんじゃないだろうか
>>64 中国を潰すために 円安にしてる 感じあるよね。
しかも利上げ出来ないんだから
それら以下じゃないの?
>>29 日本は内需8割なんだから貿易支払額が少ないのは当然
日本円をもつ利点はドルユーロ以外の安定通貨で無制限にドルユーロに変えられる点だから
ぼちぼち、アメリカの金利上昇も天井で円高のターンになると見ている外資もいる
この手のスレが増えるのは、その前触れかもね
>>66 中国は景気後退のこの局面で元高政策とってるよ、なに考えてるんだか
靴磨き嫌儲民がこういうスレ立て始めたって事はそろそろ円安も終わりかもな
いや円高のときもそうだけど、なんで諸外国と真逆の金利にするの
意味わからん
>>5 苦境に陥るような経営判断してきた銀行の認識ってあてになるの?
>>72 人民皆貧乏キンペー一族だけ大金持ちやりたいんじゃね
のりにのってたゲーム産業潰したくらいだし
もう永久に120に戻らない気がしてきた
そう言う気持ちで暮らしていこ(´・ω・`)
外国に借金してないし国債も円建てだから、円安になっても経済がゆらぐことはないんだよね
むしろ円安で死にかけてるのは隣の国の方
アメリカの5.5%金利に対して日本の金利は-0.1%
持ってるだけで損する金利を7年間続けてるんだから円が弱くなるのは当たり前
ドイツは焦ってるだろうな
アジアに物を売るのに円安で負けるだろうから
準基軸通貨レベルがそうなら、すでに世界経済がヤバい事になってる訳だが
当然ユーロも巻き添え死
>>13 嫉妬でしょ
自慢の自動車産業でぼろ負けだし
全世界に影響力あるアニメとかもないし
中国にも媚び売りたいし
>>72 元安にして外債膨れ上がったら誤魔化す間もなく即死しちゃうから
ただ、ここ30年の振れ幅は大きいなと思う
末端消費者的には円高で気軽に輸入したい所だけど
輸出企業はもう儲かって仕方が無いんだろうな
円安は悪い事だけじゃない
>>83 そんなことはない
日本の資産が海外から見て爆安だから買いまくられとる
そのうち中国人オーナーのマンションが増えて日本人が入居できないとか起き始めるよ
日本人ですら日本円信頼せずにドル建て積立してんもんな
ドイツ銀行に同類と言われると恐怖しかない。
轍を踏んでいる
>>77 金利ってのはインフレ抑制のために上げるもの
外国からの融資に頼ってるような国は金利を上げないと債権を買ってもらえないから諸外国に合わせざるを得ないが、日本はそんなものに頼っていない
みんな貯金してるから銀行がいっぱいお金を余らせてるぐらい
>>13 ドイツのガチャの動画とか笑うわ 訳分からん石?とかが入ってるしwww
>>94 心配してやるべきなのは買いまくられてる日本ではなく、外国の資金が抜けている中国や韓国の方だよ
ドルとの価格維持に一生懸命すぎて
通貨高でマイナス成長になってるドイツ
輸出頼りのドイツが安い中露資源とEUの安い労働力を失いつぶれる
トルコ人は給料入ったら即銀行でドルに変えるらしいな
>>91 何故安倍のせいなの?
安倍の政策は間違いじゃ無いしデフレも脱却した
企業は儲かっているし株価も上がった
その先は現政権が対応すべき事
ドイツの日本への嫉妬は異常
ヒトラーのせいにして国家賠償から逃げてるから立ち直れないんだよ
縁やすがすげー嫌なんだろうなってのがよく伝わるな。
>>15 日本のメリット、労働生産性が低いため労働力をダンピングするために円安にして仕事を呼び寄せ失業率の低下をさせる。
副作用として日本の債権、預金、その他ほぼ全ての価値が下がり、輸入品が高くなり、インフレでも預金に利息が付かない。
普通の国は労働生産性を上げ、高付加価値のある産業にシフトして通貨高にも対応して行くが
日本は非常に保守的で既得権の維持しかないから労働生産性が共産国家だった東欧諸国並みに下がった。
>>111 安倍のせいじゃないけどインフレになってんだから企業は賃金上げないと国民が困窮するし
消費が落ちて景気も低迷する
円安に抑えておくのホント大変
日本円人気過ぎて気を抜くとすぐ高騰しちゃうんだよ
>>115 そんな国から在日韓国人が逃げないんだから成り立ってない理窟だぞ
6万ユーロのベンツやアウディより性能が良い4万ユーロのレクサスを買うかどうかだよ
>>83 借金してない(国債100兆円分は外国が買ってる)
食料もエネルギーも原料も日用品も外国から調達してるのに影響が無いはずがない
安倍のせい
もっと言うと安倍を支持してた奴らのせい
>>118 とにかく基準が在日
とにかく韓国と比較
そういう所だぞ
まあ、ドイツは景気後退が始まって
尚且つ国内はメルケルが残した負の遺産によってエネルギー費用が高騰
大幅なインフレがドイツ国内を襲って欧州銀行も打開策として利上げを続けるしか方法がなかった
その中で欧米と違って利上げをせずに持ちこたえている日本は頑張っている
ドイツ経済、7-9月はマイナス成長-リセッション突入の恐れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-30/S3C42RT0G1KW01 >>91 わかってない馬鹿も多い
田中角栄と同じで大衆を犠牲にして一部は大いに潤ってるから擁護も出てくるが
>>123 日本がたかだか100兆円程度で影響なんかあるかよ
毎日ドル円でいくらの金が動いてると思ってるんだ
>>118 何で韓国が出てくるのか知らんが兵役あるからじゃね?
新興国並みのとるに足らない通貨なら自国のために買い支えても問題なくね?
破綻寸前でリセッションしてるドイツ銀行さんが言うなら間違いなしですわ
トルコリラやアルゼンチンペソも信頼に値する通貨ということだ
>>123 円建て国債だから円安でも影響ないよ
原油と食料はしょうがないにせよ、日本は大抵のものは自国で作れるので円安が恒常化すれば国産に切り替えばよいだけ
>>130 ドル円で動くって民間の金やろ
100兆円って国家予算クラスやぞ
さらに言うと全ての物価に影響出てることは何の反論もできないか?
ところで、香港ドルは、強いか、ドイツ銀行は、知ってる?
やっぱり、香港通貨当局は、沢山米ドル持ってるから
瞬時に、常時カワセ介入して、米ドルと同等に強い
ドイツ銀行は、米ドル持ってるのかな?
てか、円空売りしてるの❓
日本円空売りはさ、米ドルを沢山もってる日本円空売り
だから、米ドル空売りしてるのと同じだよん。
とにかく、日銀は、無限に介入できるらピピピーーーよ。
だって、円の価値がゼロんになっても、
日銀の隠し倉庫に1ドルあれば、円建てで無限大のカワセレートだもんね。
てか、物価が無限大になれば、消費税も無限大になって
よく知らんけど、日銀復活
てか、ドイツ銀行って、ECBとは違くあるのかな❓
てか、カワセレート、150円ぢゃーーーん
つまんないの。てか、トルコリラ買おうかな❓
ガチャとかたちんぼとかそんなもんしか買えないからな
>>134 原料買わずに自国で作れるもんなんかほとんどないぞ
車1台とて輸入原料ないと作れないわな
鉄鉱石とゴムはほぼ100%輸入なんだから
あと石油石炭天然ガスこれらほぼ全て輸入だから、電気が必要な一挙一動全てが円安の悪影響を受ける
>>135 海外の物価上昇に比べたら遥かに穏やかだけど?
相対的にデフレだろってくらい
一方で日本は輸出に光が見えてきている
これが長期的に続くなら景気を押し上げる効果があるのだが
アメリカ経済のインフレ傾向が沈静化するまでは厳しいかもな
貿易収支、9月は624億円の黒字 輸出増で3カ月ぶり
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NE25PO6L7VMKZD7ADOTXIGZ7YU-2023-10-19/ >>145 海外はその分賃上げ進んでるし
その賃上げが進んだ分さらに輸入物価は上がるんだから
円安でインフレで賃貸上がらないなら日本の購買力がさらに低下するわな
トルコとアルゼンチンと日本を全く知らないアホの言葉にしか見えん
何度もデフォルトしたりデノミった通貨と曲がりなりにもキーカレンシーの区別もつかんとか、さすがは欧州吹っ飛ばす金融爆弾抱える無能だなとしかいえんわ
それともアレか、飼い主のキンペーちゃんから日本ディスれって命令でもあったんかw
カルピスを水で薄めまくって味どころか匂いすらしなくなった状態
それが今の円です。
トヨタが過去最高益だもんな
円安で
ドイツ分かりやすい
日本はマスコミも庶民もおかしいので、労働者の賃上げを声高に叫びながら
その原資になる人件費分の資金を確保する為の価格転嫁や値上げを叩きまくるという矛盾した行動を取ってるからな
賃上げしろと言いながら人件費の原資確保を認めずにデフレ圧力をかけるという矛盾ぶり
トルコの政策金利35%
アルゼンチンの政策金利130%
日本の政策金利 -0.1
もう全然違う
もしも日本が政策金利を欧米並みの5%にしたら
強烈に円買われるよ
ドイツは通貨高の恩恵である安い資源が
ロシアとの禁輸で全く手に入らない
さらに世界的なインフレで値上がりマイナス成長
>>153 それ出来ないくらい死んでるから馬鹿にされてんだよ。
どうせ去年と同じで11月ピークから12月-3月レパトリエーションで130円くらいまで戻すだろ
22年は平均130円、23年は平均137円、24年は134-137円
こんなレートだな
150円で株もなんもかもショート入れて、130円ロングなら圧勝やんけ
>>80 無能を解雇して投資会社に経営再建任せたら絶好調になって莫大な利益をだしている。
ドイツ人の家にトルコのブランドの商品があるだろうか?
アルゼンチンの商品は??
>>157 あともう一つ言うけどインフレ率も全然違うからな
>>153 それやると利払いだけで年35兆円も政府予算が吹っ飛ぶからできない
>>159 まあ今のところ去年と全く同じ現象が起きてるわな
ハイレバ民はチキンレースを楽しめ
>>147 物価上昇に追いつくほど賃上げしてないけど
だから海外ではアパート一室すら借りれない若者が続出してるしアメリカのホームレス数は青天井で増え続けてるんだろ
利上げしてドルベースで増やすか緩和して実質で増やすかの二択
ドイツ銀行に言われるとは光栄だな
とんでもない負債抱えて投資行為禁止されたようなとこが偉そうに
ドイツ銀行って中国に投資し過ぎて飛びそうな所じゃ無かったっけ?
こうやって他を貶めることで中共の債務から目を逸らすのに必死なんだな
もうこうでもしないと寸暇も精神が保たないんだろうよ
>>169 女性のおっぱいとそれを効率的に主張させる伝統衣装ディアンドルは誇るべき
>>166 そこまで賃上げできてなくてもそれが物価に反映されてたら輸入品は上がるし
も一つ言うと海外の人間が生活できてなかろうがそれは日本の生活に何の影響もない
有事の円とか言われてたような強さがないのはその通りだけど、
日本円が紙くずになるときには債務国が崩壊済みだから、論理的に考えて新興国通過と同じな訳がない
>>182 中国とロシアにどっぷり依存してた経済が
ウクライナ戦争でパアになったから
周辺国に文句言われない円安とかほぼボーナスステージだろ
今季の企業業績凄いことになると思うぞ
ここで馬鹿は日本が気になるなんて日本が強い証拠!とか言っちゃうけど実際は対外通貨に一人負けしてる通貨があるんだが!と紹介されてるだけだからなw
ドイツで円を爆買いしてたバカが損したからって文句言うなよ
>>1 破綻しかけてるのはお前とこの銀行じゃねえかw
>>30 サッカー強いとこは経済が弱い
とうとう日本もそっち側に
>>187 一人負けも何もあえて円安誘導しているわけであってw
>>192 そもそも通貨安で負けとか言ってる時点でズレてるのよ。通貨高なら勝ちなのかというとそうでもないわけで。
メルケルは守らないとしたけどショルツは守る気満々みたい
実際どんな感じなんだろな
>>195 日銀が考えてた円安は黒田ライン125円だけどね
>>178 日本の賃金は普通に上ってるからちゃんと統計で見て
どうせ円高ドル安に掛けてたんだろ大損こいたんだろこいつらw
弊社は海外売れ行き好調でボーナス以外に全正社員に10万、提示嘱託には8万の寸志出る通達来たわ
言っても人数3000人弱だから知れてるけど
為替って難儀だな
海外からの輸入部材はクソ高騰だけど海外で売れたら利益もグッと上がる
>>203 よくトヨタ!!トヨタ!!
って聞くけど親類・知人がトヨタ関係で働いてるの??
給料上がってるの一部だけだろ 上がっても物価上昇に負けてるが
>>209 てか昇給なんて定期的にあるものだったりするし…
一切固定なの?
>>201 それはあくまでも想定されるラインな。
円安基調で方針は決まってるから、だから150円になっても介入しない
為替の講釈垂れる前に自分ところの経営立て直せよ…それとも為替取引がメイン業務なのけ
要は緩和ポジションか引き締めポジションかってこと
日本だけ緩和ポジション堕してないから円安あたりめえだろってだけの話だ
>>197 政治家が目先の出てく金しか見えないバカ向けに円安とか物価高対策みたいなこと言うから勘違いしてるんだろうけどな
その政治家はどっちもこれまで望んでむしろそうなるように政策であの手この手尽くしてきたのに
ゴミ通貨♪
ゴミ通貨♪
ゴミゴミゴミゴミゴミ通貨♪
>>212 普通はそう言う言い回しになると思う
給料上がってるのは一部とは?
後ろにちょろっとつけてるけど「上がらない前提」ってのはどんな感じなのか聞きたいのよな
実質賃金がー!と自分の手取りの話しない人多いから働いてない人かもだけど
こんな状況でもまだ円安で日本経済大復活!企業は最高益!とか平気で言ってる馬鹿とクソ詐欺師がいるのがなw
収益を比較するときだけはシレッと円換算してんのな
そりゃここまで急激な円安が進んでるんだから、同じ収益でも円換算したら爆増して見えるよなwww
>>207 直近の7-9月期も税引前利益を3000億円近く出している。今年の上半期の利益は過去10数年で最高の利益額で絶好調。2023年の税引前利益は1兆円超えるだろう。
>>208 友達が3人くらいディーラーとアイシンで働いてるボーナスとかエグいで
ドイツもメルケルが去り
与党が意見バラバラの人らで固まる形になったし今後どうなっていくんだろうな
なんだド銀か
これと間違われる中央銀行がかわいそうだわ
国際的に円はゴミ通貨だな
円で持ってるだけで損してる
トルコもアルゼンチンも国民はドルに変えてるからね
ドイツ銀行がどんな銀行か知らずに煽られてるバカは本物のバカ
>>221 ドイツは過去の教訓から政権が必ず連立政権になるような仕組みにしてんだよな
ドイツ銀行自体がもうゴミだからな規模的に
日本のメガバンの一番下のみずほよりはるかに下の
ドイツ銀行
海外に円をばら撒きしてる日本政府 海外に支援は止めましょう
政治家の質は
間違いなくトルコやアルゼンチン以下
世界最低なんじゃないか?
グローバルな視点持ってるふうな人が海外相手にしてる企業がそれなりに利益も得てる実情もあるのをあまり把握できてない
ってのは結構面白い
これだけ世界中きな臭くなってきてるのに円安止まらないってことはそういうこと
安倍政権で円刷りまくってなぜ円安にならず今円安になってるかっていうと、
他の国もお金出しまくって通貨安政策やってたからだよ
アベノミクスが始まる3年以上前からな
通貨安で基礎体力を回復したら利上げして通貨高になる
日本は時期がズレてるだけ
こんなの経済の基本中の基本でしょ
>>226 日本だと翼賛会扱いだけどドイツがやれば過去の反省から行う素晴らしい連立政権って話になるかもな
>>78 日本の銀行はドイツの銀行より安定してるし、利益も多い
>>233 それは去年の話。今年は余裕で目標利益率達成している。
>>238 だから一時良くなっても積み上げた損失がヤバすぎて無駄って言ってるの
政府の借金 時間あたりの労働生産性
日本 GDP260% 1倍
ドイツ GDP66% 1.62倍
ありがとう自民党 安倍さんありがとう
意味のない金融緩和続けた反動が一気に来てるからね
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a82277fa0e2c85531e0650ced20b6aa8d62f34 ドイツ銀、第3四半期も投資銀部門低迷で8%減益 株主還元拡大
この記事含めて読む限りは株主還元アピールで株価高騰で収益にしてるようだけどな
投資銀行部門は連続赤
証券マン雇って株式会社目指してるんだっけか?
>>244 ドル建ての取引が大半だが、ドルもユーロも円も市場の決めたレートで自由に無制限に交換できるわけで、どの通貨で見るかは関係ない。ドイツ銀行の利益はユーロ換算でもドル換算でも円換算でも過去10数年で最高。
クレディ・スイスがヤバそうヤバそうってグダグダやって実際死ぬまでに15年くらいかかってるからドイツ銀行もそんな感じになりそうではある
ドイツ銀行自体がが破綻しかかってんのに
人のこと心配してる場合かよw
そんな感じだね
円安政策と言っても歯止めが効かないし
GDPドイツに抜かれちゃったからな
正確に言うと抜かれたというより日本が一人自滅してるんだけど
国内景気が上がるなら自滅でいいよ
誰にとっての自滅何だか知らないが
GDP3位に上がれるとか言うだけでずいぶん浮かれてんな
来年には二桁じゃねえの?ドイツなんて
ことしの冬越せるのかね
給与上がんねーのに
物価と税金だけ上がってんぞ
自民党
ふざけんじゃねーよ😡😡😡
債券トレーディングで大幅な利益増
でトレーディングは今後減速が見込まれてる
だから金利収入が重要だけどそこが伸び悩み
プラスに持って行った理由の一つに自社株買いあり
証券マンのやり方を銀行でやったというのが一つの答え
モルガン・スタンレーみたいな証券中心になるならありじゃね?ってところ
ないない
それなら金利をリラ並みに上げんと駄目ってことになるぞ
>>1 日本はドイツに完敗だからね
なにしろ日本の人口の6割しかいないドイツに
日本はGDPで抜かれてしまったのだから
>>45 よくわからんくて間違ってたらすまんけど
金利を上げるのは消費が好調なときのインフレ抑制にはいいけど
日本みたいな多くのパンピーの消費が低迷してる場合はさらなる消費抑制を生んでよくないんでないの?
自動車、機械、化学なんかで
売るものある限りはまだ大丈夫
つかドイツ自動車大丈夫なんか
全世界的に売れなくなってるんじゃ
>>266 金利上げると円高になって物価が安くなる
でも景気低迷の逆効果もあるから
それは別の手をつかって是正すればいい
たとえば山本太郎が主張している消費税ゼロにすれば
景気はV字回復して、強い日本経済が復活する
>>268 マイナス成長のドイツに日本は負けたのかよ?
>>271 てゆーかヨーロッパ自体がリセッション入りだし、
不況なのは確実( ´∀`)ハハハ
>>274 暴動だらけのヨーロッパに行く人はいないよ。
円の信用が無いことを他国が公式に発表したってこと?
これマジでやばくね?
他国との共通認識になるくね?
唯一ユーロで利益出てる国が言う事は違うな
他のユーロ圏の血肉を啜って美味しいですか?
10年くらい前に一度ドイツのGDPが3位になって、すぐに情報操作か何かで4位に落ちた事がある。同じ経済力でも、GDPは低くありたく、上に行きたくないんじゃないかな。
日本政府が相場に介入してどんどん円安にし、ドイツが上に行かされる事を嫌がってそう。
金利低くて円安ならバンバン国債出して財政支出しろと。金利低くて困るとかアホですか。
為替の話あるけど海外向けで商売してるところは堅調だったりだし
材料費、部材費の高騰はあるけど結局売る相手に寄りそう
日本国内向けのみになると材料費高騰、売上はあまり期待できない、値上げすると売れないって感じなのかな
>>202 賃金上がってるなんか誰でも知ってるが、物価を上回るほど上がらないなら意味ないやん
相対的に賃金下がってるってことやぞ
ベトナム戦争におけるマクマナラの誤謬という反省があるのに、GDPというなんの目安にもならない空の指標を全世界で参照し続けるという気狂い沙汰。
>>265 外的状況が全然違う
日本→中韓朝の乞食泥棒が足引っ張ってる
ドイツ→ユーロで近隣諸国と助け合い
軍師が多くてもマネージャーもプレイヤーもできない人らだから無駄なんだろうな
>>287 その状況は何十年も前から変わっていないので
今年になってドイツに抜かれたのは、それが原因ではなくて
円安が進んだせいだということをなぜ認められないの?
日本はGDP順位もう少し落として無駄な国際分担金減額しよう
岸田海外にばら撒がなくてももう良いんだぞ
>>276 日本語が消えて中国語と韓国語に代わったんだとさ
外貨めっちゃくちゃあるから日本はまだ持ちこたえれるとおもう
>>270 負けてないけど
マイナスってことはGDPが減ってるってことだぞ?日本は増えてる。
もともと3位の日本がさらに4位のドイツと差が広がったんだが
名目GDPとか色々騒ぐけど世に居る多くリーマン、パートらは日々の生活暮らし優先だしな
こういう話するとGDPは無関係じゃないのに意識が低すぎるとか語りだす軍師様が湧くが
ニートだから日々の暮らしが気にならないだけでさ
>>293 なんで無駄に体力勝負に持ち込むんだよ
賃金に合わせて調整すれば良いだけだろ
軍師様中心だから実質賃金だのGDPだのって話ばかりで
リアルな生活は置いてけぼり
働いてない人がGDPを熱弁
世間の冷めた反応を意識が低いと上から目線
より溝が出来てしまい・・・
10歳までに職人か大卒か将来が決まって
低所得世帯が大卒を産むまで6世代かかるドイツを見習おうw
>>18 バブルでなくても東芝や郵貯やドコモとか海外投資に失敗しているイメージ
>>295 アホか
生活に直結にするのは自国通貨建て実質GDPだろ
日本人が出稼ぎする時代が来るな
1950年代まで日本は移民に出る方の国だったし
>>309 低い高い騙ったら腹でも膨れるんですか???
GDPなんて意識でどうにかなるもんでもないのに語るだけ
それも語り倒し意識が―と騒がないとアホ扱い
そこまで暇な人ばかりでもないのにまだ分からんのな
世間見ない人って楽だな
>>311 支離滅裂な文章でさっぱり分からないんだがw
>>311 腹も減ってないのに統計も読めず間違った比較をして
腹が減ったと勘違いしてる馬鹿なんて有害でしかないやん
失礼な この間確かめたら、アルゼンチンペソに対しても円安になってたわ 比べるならベネズエラかジンバブエにしろ
GDPをあげる方法内容も机上の空論で煽るだけ
当然自分は何一つも実践しない
そんな人らの話にいちいち耳傾ける人って珍しいからな
GDPがどういうものは知りつつ、で煽るだけ?と見られてる現状だけ見えない
日本の失態はバブルを意図的に崩壊させた事とゆとりで学力を異常に下げて馬鹿を量産した事だろ
日本では神格扱いした東大は世界のランクでは単なる平均レベルの3流大
それをTVは東大王とか意味も分からん事で持ち上げた
明治維新の国民の知性の底上げを逆に下げて世界では生き残れるハズは無いだろう
G7から剥奪される可能性が1番高いのは日本だとアメリカの発言だぞ
>>310 そんな気力ある奴がZ世代にいるわけない
まあせいぜい海外からの詐欺電話オペレーターくらいか
>>285 それは全世界一緒
でも物価が狂乱して弱者が本気で死ねる状況の海外よりはなんぼかまし
>>1 ドイツ銀行ねえ(笑)
よくつぶれなかったな( ・∀・)
200店舗閉鎖の話が出てきているようだけど( ・∀・)
日本はイギリスと同様の状況に遭遇している( ・∀・)
金利上げたところ円高にはならない( ・∀・)
ドル独歩高である以上ね( ・∀・)
ドル高を支えているのは、コロナ対策による巨額な財政出動による好景気が原因( ・∀・)
イギリスやドイツみたいに新自由主義者の妄言に惑わされないのが大事( ・∀・)
実体経済と金融経済は別( ・∀・)
お馬鹿な拝金主義者は無視するのが正しい(笑)
次は新興国の時代と言われてるからちょうどいいんじゃないか
>>218 給料も円で払うんだから当たり前だろ
というか資源価格を語るときは円安でひどいことになってるとか騒ぐくせになんで企業の収益をドルで語れとか言い出すんだよ
統一しろよキチガイ
>>118 ホリエモンが今コンビニは外国人が店員やってるけど日本が稼げない国になったからそのうちみんないなくなるって言ってるぞ
環境を変えるのって大変だから惰性で続けてる人がいるだけで5年10年この状況が続けばみんな見限って帰るだろうね
統計が読めてる私!と自分だけが分かってるつもり
だから?と言ってる人が統計読めず見えて無いと断定してしまう視野の狭さ
脳内有能な自分ととそうでない愚民という構図にしてしまう
世間の人もそれくらいの理解があると想定できないから「日本が、日本人が」と主語デカくなる
>>307 バブル? 円高による海外投資だろ
んで焦げつく
メガネ
「円高すると、トヨタとか経団連に怒られるんで」
>>317 ?
国内に投資をしなかっただけ
国内投資も、中抜きグリーンピアに消えた
>>312
最新IMF経済予測 成長率
2023 2024
日本 2.0 1.0
ドイツ -0.5 0.9 >>18 日本国内産に最早買えるものはありませんよ
自民党の支持母体が、円安歓迎だからなあ・・・・
止める気が無いw
車安くなって日本車売れるからドイツがムカついてるだけ
>>335 ん?ドル換算だとなにが悪いの?
円換算にしてドイツのGDPと比較しても
結果は同じだろwwww
バカかな?お前は
日本も民主党政権時代は円高で税収激減
GDPは上がってたけど国内ボロボロだったろ
今のドイツがそんな感じ
>>266 金利上げるのは他国との格差是正のためで景気のためにはならん
また上げると日銀支援と住宅ローン債務者などへの支援もいるので財源は必要
ただやらんと日本人資産の他国からの買い占めは進む
景気対策は大幅な賃上げとか減税が有効だけど日本企業が諸外国企業より
賃上げ渋ってるのが問題で、海外への出稼ぎ民が増えて社会問題化しないと無理かも
>>312 なんでお前ら嫌儲民ってすぐバレる嘘つくの?
もし、おれがギリシャ人だったら
ドイツに戦争を仕掛けてる
>>326 実際韓国人が減ってベトナム人、南方のアジア人が増えた
これから先は、ベトナム人も来なくなるだろう
俺もsnsで日本は待遇が悪いよとベトナム人相手に書き込んでるしね
ドイツ銀行のいう事は間違っていない
日銀の愚策の結果
>>18 数百兆円のチャイナ不良債権を抱えてるドイツ銀行さんに比べたらまだまだっすよw
>>350 今の問題を無視して
将来発生するかどうかの不明の問題に
杞憂してるだけだろ、そんなん
ドイツ銀行ってまだあったのか。
とっくに潰れたのかと思ってた。
>>358 まあ死期を延ばしてるだけといえばそう
根本的に治療するのならいったん破綻させないと難しいけど
皆自分が生きている間はやってほしくないだけ
知り合いの印刷工場は
ベトナム人だらけらしい(日本語を話せる)
これからは来る外人は
カンボジア規模の国の低所得の人でないと
日本に来ても損するだけだろうね
>>320 雇用統計がいいアメリカですら去年から正社員30万人減ってパート80万人増えてそのパートのうちダブルワークしないとまともに暮らせないとかなってるもんな
インフレヤバすぎワロタ状態
>>361 いまの枠組みを
日本が損することで維持する意味って、、?!
金利を上げろとか言ってる奴は
今の日本は景気が加熱してインフレが止まらない認識なんだろうな
つまり、日本人の生活のために
ドイツ銀行は犠牲になれ
ドイツは薪ストーブの準備はできたのか?今年もガス買う金無いんだろう
日本はもうすぐ一人勝ち。楽しみ。日本回帰の入口に立ってる。もうちょっと貧しくなると思ってたけどよー耐えとるわ。
旧西ドイツマルクから見たらユーロなんてスーパーディスカウント通貨だろ。スーパーユーロ安の恩恵で潤ってるくせによくいうな。
これだからドイツ人は云云かんぬん・・・
外国人入れ過ぎて、外国人がギャング化した
スウェーデンやイタリアも制御不可能になってるね
>>364 過去積み上げてきた貯金があるから今のままでも20年くらいは破綻しないと
爺たちが思ってるから
経済政策の失敗を素直に認めない奴が
日本を駄目にしている
新一万円札が渋沢栄一になるからきっと何とかなる
信じる者は救われる日本には神風が吹く
ドイツなんて
南欧との通貨統合という最高の通貨安政策とってる国なんだけど
円安批判のバカが
ドイツを持ち上げてるw
普通の先進国は時代に合わせて人的、資金的リソースを動かして労働生産性を上げてるが日本は既得権に縛られてそれが出来ない。
で中国が人件費が超安いから円を下げて日本を安くして戦えるようにして、100円ショップの商品をメイドインジャパンに変えようとしてる。
いわゆる途上国型の経済に突き進んでる
ドイツ銀行は一時期経営多少ヤバかったが、増資受けた後はきっちり回復して、
ムーディーズなら社債格付けはA1、これは日本国債と同じ格付け。
S&PだとA-だからA+の日本より多少悪いが
国内金融機関なら三菱UFJと格付け同じ。
ドイツ銀行を生贄に
墓地に送り、日本の経済力を回復
ドイツ銀行の増資の原資って
日本からか?
ドイツ銀行の破綻は日本の利益なのにな
今が1ドル=150円の状態で
日銀が円を刷りまくり、円を2倍の量にすれば
1ドル=300円で円安となる
単純に言ってこれだけの話だ
現在日本は引き続き金融緩和を行っているがこれは円を刷っている事と同じ意味だ
そしてアメリカはインフレが行き過ぎたため金融緩和はやめている
円安ドル高になるのは当たり前だろう
日本が衰退したからだとかまたは円安で貧乏になったなどとアホみたいなことを言っている人たちがいるが単純に金融政策の違いでこうなっているだけだろう
さすがにリラやペソと同レベルと言って信じる奴はいないだろ
そんな発言したこいつの信用度が下がるだけ
>>393 円安は金融政策で起きている、その円安のせいで日本人は貧乏になっている
結局円安のせいで日本人は貧乏になっているで当たっているだろ?
なにを言いたいのか理解に苦しむ
おかげで日本の物価高が抑えられてるんだから
別にいいよ。gdpが抜かされようがね。
ドイツもカナダみたくホームレスが増えなきゃいいな
人口少ないドイツにGDP抜かれたジャップw
これがアベノミクスだよw
一生懸命日本で円を稼いでも世界的に見たら今までの6割位でしかない現実
トルコやアルゼンチンはかつての先進国
日本の落ち方を見るとその道をなぞってるって事だろ
利上げしてないから利回り低い通貨で、通貨防衛の為替介入もこれまで何度もやったが無力だったから、
今後も利回りが低く投資対象の通貨としての魅力は低い程度の意味じゃね
別に通貨の信用力が途上国レベルまで落ちたって意味じゃないでしょ
まあいわゆるポジトークってやつでしょ
本当にトルコリラやアルゼンチンペソと同類だったら
わざわざ海外から資本引き上げる企業なんて出て来ないはずだよ
結局、国の経済政策の通信簿なんて後から見て判断するしかない
ユーロ圏で固まらなきゃ国際通貨になれなかった国がよう吠える
実際インタビューでも生活に余裕が無くなってきてるて人多いもんね
現実を見ず数字だけ語るのは愚かだよね
中国ロシアに金玉握られてるドイツの未来は真っ暗やで
対ユーロは15年ぶり、対フランは史上最低の円安
さらに更新しそうな勢いで日本は抜本的対策をとれそうもない
笑われても仕方ないよ
客にへんな逆張りで円買うなという意味のジョークだろう
>>405 いやドイツ政府は関係ないよ
あくまでも1個人が利上げの催促だか何か知らんけど
好き勝手喚いてるだけでしょ?
火力発電の燃料購入で円が海外に出まくってるわけで、
原発動かせばおさまるんじゃない?
パヨク乙
賢い日本人は給料全部S&P500に突っ込んでるからノーダメだぞ
>>407 ディズニーランドなんて値上げしても収益も過去最高だぞ
生活苦しいとか言ってるのはリップサービスだぞ値上げは嫌だけど生活苦しいとかキツイとかなってる奴等は生き方間違えてるだけだぞ
エーーーーーン(ゴミ通貨)
wwwwwwwwwwww
>>406 日本人の可処分所得が年々下がって言っていること
その一端が見えるのが家計のエンゲル係数の増大
食費は必要不可欠だからこれに消費する金額の割合が増えてくると
他の衣料品や遊興費にかける経費を削らなければいけなくなる
こども服も買ってやれない、もちろん年に一回もディズニーランドに連れて行くこともできなくなる家庭が増えてくる
>>402 アベノミクスおかげで今日もお前は昼間からのんびりとポテチとコーラ食いながら生活できるんだぞ
税金もポテチとコーラの消費税だけだ
もっと感謝しないと
[ ::━◎]ノ あれお前ら円安で景気回復てはしゃいでたやんw?
先の見えない世界情勢で意図的な円安言っても米の止まらない利上げと各国の追随もあるわけで
インバウンドで絶好調も良いけど利上げは必ず落ち着くわけで日本はその後はどう考えてんのかな
>>415 あなたはディズニーランドと関係ないでしょw
ギリシャは国家財政を大規模に誤魔化す冗談みたいな真似をして、
投資家の信頼を完全に失った状態で財政赤字だったから
国債買い支えてくれる相手がいなくなって破綻しただけで、ギリシャの完全な自業自得
今までちょっと円が強かったからって日本人は諸外国を煽り散らしてきたからね
世界中からざまあみろと思われても仕方ないね
スカッとジャっぷだw
>>426 だって安倍が観光立国を目指しますと宣言したときは
ひざから力が抜けて、崩れ落ちるような絶望感を感じなかったか?
為替介入なんて殆ど効果ないよ、保有分の15%くらいぶち込んでも殆ど効果なかったから
あまりやり過ぎて減り過ぎると通貨危機起こしちゃうし
>>419 岸田政権がその伸びしろ削りに来てるから支持率下がってる
「トルコリラと同じ部類」はまだ緩い表現
10年以内に基軸通貨がビットコインになる、と言われてもおかしくないくらい信用が落ちている
日本人のエンゲル係数が高くなっているのは高齢者が多くなったからだ
高齢者は基本食費しか出費しないからな
高くなるのが当たり前
>>428 そういう家庭が増えると日本自体の国力が落ちて
国際社会での発言力も低下して
日本のことをどこの国も相手にしなくなるから
岸田みたいな総理が外遊するたびに無償供与など
外国へのばらまきをして、こっちを見て、日本を見てとアピールしなきゃいけない
情けない外交を展開するので、ますます日本国民の負担が増えて、増税されるようになり
貧しくなっていく悪循環が起きる
>>427 むしろ為替介入なんて温いことしてないで
利上げして俺らの為に少しでも今のドルレートを下げてくれって
立場じゃないの?だから介入程度じゃ無意味だと…
日本車とか半導体装置とか日本の労働力による商品価値はそれなりに高いから円が紙屑になることは絶対にない。
それから一人当たりのGDPが伸び悩んでいるのも高齢者が増えているから
収入が低くなった高齢者を入れて平均とれば低くなる
これを貧乏になったと勘違いするアホ
>>439 Sieh mal, wer da spricht.
>>438 一人当たりどころか
GDPそのものが国際ランキングで下がってしまって
ドイツに抜かれて4位になるところなんですが?
日本のGDP、ドイツに抜かれ世界4位に IMF予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240FU0U3A021C2000000/ >>438 そう
ここ2、30年の生産年齢人口あたりの成長率は
アメリカに次いで二位
>>445 日本だけが高齢者人口割合が多いわけではなくて
ドイツもご多聞にもれずに高齢者人口割合は多いわけで
高齢者が~というのはみっともない言い訳
そうよな。GDPを割るのは生産年齢人口でやるべきだよな。
高齢者あ異常に多いから社会保障費が増えすぎてる。
少なくとも後期高齢者以降は基本緩和医療のみとすべきだ。
森元にオプシーボ打つようなことしてたら国民全員が干上がる。
>>448 日本の場合は高齢者を安い賃金で再雇用しているんだから
高齢者を覗いて計算しろというのは卑怯な言い訳に聞こえるw
マルクに比べ異常に安いユーロで持ってるだけのドイツ。
たまたま円安でドル換算で目減りする分なんとなくGDPが逆転しただけ。
>>450 移民難民を安くこき使ってるくせに各種統計に入れたり省いたりしてるEU諸国
笑える
>>454 例えばどんな統計に移民を入れて
どんな統計では移民を外しているんですか?
これが的を射てるかどうかよりも そこそこ信頼の置けそうな機関にこんな事言われるのがもうダメダメなんだわ
「米ドル ユーロ ポンドはトルコリラと同じ」って言う銀行やファンドは無いから
その移民難民副作用(治安とか)で悪影響の方が大きいことが分かり今後排斥に向かう模様。
さて誇り高き(?)ゲルマンが便所掃除や下水のメンテとかするんやろか?
ドイツは第一次大戦敗戦後の10億マルク札とかのハイパーインフレ思い出したが、今はユーロだな
>>455 ご自分でググってください
ヨーロッパ人の2枚舌3枚舌なんていくらでも見つかりまっせ。
移民比率を比較するデータは大抵国連の数字が元、国連基準で揃えられてるから、定義自体は同じじゃね
トルコリラとアルゼンチンペソも円と同じく低金利だから売られてるの?
違うでしょ?🤣
リーマンショックの原因を作ったとこだよ
アメリカがぶち切れてた
>>459 だいたい自分で言いだしたのにかかわらず
ソースも出さない奴はてきとーな妄想を書いているだけだと思っているから
どうでもいいやw
ドイツ銀行ってビジネス上は殆ど中国とかかわりないのよ、商売の殆どは欧州と北米だったから
一時的に筆頭株主が中華系企業だったから勘違いされ易いのだろうが
>>308 円っていう通貨なんだけど発展途上国みたいな値崩れしてるわw
>>469 だいたい中国元の通貨記号も¥
日本の通貨記号も¥ ってのが紛らわしいんだよな
中国の通販サイトのアリババで買おうとしたら
¥表示だから、日本円だと思っていたんだよ
いや~びっくりするほど安すぎるわ~と思っていたら
それに20倍しないと日本円の値段にならない元での値段だと知って冷えたわw
ドイツ銀行は他国のことより
自分の破滅を心配しとけ
>>473 これから自民党に投票したとネットに書き込んだら
ネトウヨから反日!とかチョン!とか罵倒される時代が来るかもしれんなw
行政の影響はあるけど為替や法規制、その緩和などで企業の後押しするかどうかだしな
どうしたいか?と言っても政局煽りに終始するだけだし目指すところがわからんな
日本の為替介入って、いままで何十年もかけて溜め込んだドルを放出するだけだもんなあ
外貨が目減りしするだけという
もう日本はダメだろな
今より貧乏な生活に慣れるしかない
>>467 自分で調べられない君にキーワード教えてあげる
「ミニジョブ」
これで検索してこれ理解してこれ以外のいろんなインチキに見識を広げてくれれば君のためになるかな。
>>479 バカのくせに上から目線でキーワードを教えてあげるとかマウント取っているような思わせぶりな口調で書かなくていいからさ
自分でバシッとソースなり書き込めば済む話じゃないか?
なんで俺がわざわざお前の説の論証のために労力さいて検索かけなきゃいけないんだよ?
本当にバカの理屈って理解不能だわw
ID:eDqowgGE0
ID:lJYrCY6q0
シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、
令和 平家 貴族 公家 尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ。
こいつらを、今から、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 】
黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。
トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。
日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。
明暦の大火 江戸城天守閣再建中止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み ゾンビ行列 社畜行列な、
参勤交代の大幅緩和。大名家族の、帰省自由化。
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。
大名家族の江戸抑留を、年 百日に緩和。
大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。
数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ
預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖
デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:lJYrCY6q0
ID:eDqowgGE0
ID:lJYrCY6q0
シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、
令和 平家 貴族 公家 尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、
令和 大日本帝国マニアックムーヴ
こいつらを、今から、令和暴力大革命で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 】
大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件
226クーデター事件。
不要不急な東京オリンピック中止。
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ギガブラックアウト ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
ID:lJYrCY6q0
>>481 アベノミクスで破壊されつくしたってことだよ
国が没落しても経団連に属している大企業が栄えればそれでいいというのがアベノミクスの正体
それを一般庶民であるネトウヨが絶賛応援していたのだからバカ丸出しだったってことだよ
ID:eDqowgGE0
ID:lJYrCY6q0
今すぐ、日本政府は、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
ペタ金融引き締めで、綱紀粛正、日本国債金利をギガ上昇させ、
安価な物資が豊富な、ペタ円高デフレシールドを、ハイパワー全開にしろ。
令和武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌、令和ウクライナ戦争。
令和 アメリカ カリフォルニア州にある創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、
シリコンバレー ファーストリパブリック銀行 連鎖ギガ破綻からの、グローバルペタショック。
ここらで、2023/03/13以降起きている、グローバル ギガ ツナミ
グローバル 金融 ペタ火砕流、
グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。
中露 朝鮮に、今すぐ
機動戦士ガンダムのソーラーレイ、
宇宙戦艦ヤマトでの、反射衛星砲。
ギリシャ神話での、メデユーサの、石化の呪いを、鏡鎧で、反射する戦術
とある の アクセラレーター
マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる。
天気の子
東京帝国気候ペタ安定の、神への、ギガ生贄命令を、ギガ拒否。
すずめの戸締まり ラストバトル。
結界ドアでペタ災厄、ギガミミズ を封印。
ここらのように、グローバル投機狂乱過熱、ハイパー ツナミ ギガトン火砕流、テラ ストロング インフレ波を、ペタ反射させろ。
中露 朝鮮への、超弩級 インフレ直撃、ネーション ブラックアウトから、ハイパー重税化での、
超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で 巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 デノミ 財産税に、今すぐ、おい込め! ID:lJYrCY6q0
ID:eDqowgGE0
ID:lJYrCY6q0
【 厚顔無恥 破廉恥な、< 今すぐ見つけ次第 ぶっ殺すべき、自民党 自公維新都民F 国民民主党 キチガイマニアック 昭和 平成 令和 ループ ww> 】
ソース 東京ブラックホール Ⅱ 1964年 NHK 特番
「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件、
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック
東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw
1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
ここらに、中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金利引き上げ、金融引き締め、全方位ギガ重税化、
スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。
>>5 ドイツ銀行は発行権さえないからな言ってるだけの立場、ドイツはユーロだから自国建て出来ない。
元から日本円に物言える立場ですらない
>>5 ドイツ銀行は発行権さえないからな言ってるだけの立場、ドイツはユーロだから自国建て出来ない。
元から日本円に物言える立場ですらない
ID:eDqowgGE0
ID:lJYrCY6q0
ラノベ アニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
平成三十年 希望の国のエクソダス
日本壊滅 応化戦争記 ハルビンカフェ 空の境界 東京スタンピード ガサラキ UNGO 魔法使いの夜
ここらは、リアルだったw
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー
昭和末期、1980年代末 平成初期
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊あたりから、
プラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富な、デフレ化や、ブラックマンデー後での、ギガ金融緩和政策、グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。
リクルート巨大汚職贈収賄事件。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、ペタ増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造ギガ不況へ。
いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災。
社自さ、野合数合わせ政権。
阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ、てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗連続殺傷事件
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
>>446 生産年齢に騙されるな
生産年齢を超えた 65-70歳は50%が働いてる
70歳超も20%が働いてる
分母に含まれない働く年寄りが増えたからだよ
ID:eDqowgGE0
ID:AQHPNB7L0 ID:lJYrCY6q0
ラノベアニメ漫画 ゲーム
平成三十年 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 日本壊滅
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード ガサラキ
UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 その ID:QufB3+Fzd
2005年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
いわゆる、金利引き上げ、ゼロ金利解除、
預金保護スキーム、ペイオフ導入。
イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ
日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。ID:AQHPNB7L0 ID:lJYrCY6q0
ID:eDqowgGE0
ID:AQHPNB7L0 ID:lJYrCY6q0
歴史は、繰り返すねww シン ダイジン サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、鹿児島 日置市 宮崎県 高千穂町 淡路島、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年
令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル テラトン 増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ペタ不況 露見化。
2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:AQHPNB7L0 ID:lJYrCY6q0
>>480 1から10まで箸の上げ下げから指示指導教示してもらわないとダメな人か・・・
日本が衰退してるっていうのもあながち嘘じゃないんだな。
きみ、なにか生産的な仕事してるか?それとも誰かが作ったアニュアル通りに働く工員か?
いや、無職か。
日本で物作って売れば安く済むからな
中国とべったりだったドイツは面白くないだろうな
かつて日銀砲で禿鷹どもの毛を毟りとったったの知らんわけでもあるまいが
フランクフルト野郎は円相場には仕掛けないよ、って言いたいだけかもしれんけど
>>496 いやいや、自分の主張の裏付けを自分で提出もできないバカこそ
自分では箸の上げ下げもできないから他人に自分の尻ぬぐいしてもらわないと
まともにネット掲示板で議論もできないバカだろw
自分のことを棚にあげていうか
その様子なら普段自分が言われていることを書いているだろ?お前
みっとも無さに笑い過ぎて涙まで出たわwwwww
党派性問わず軍師様って主語デカいと言われると嫌らいいぜ?
>>500 杞憂もなにも
一世帯一世帯、一人一人の収入が減れば
GDPもさがるという当たり前のことがなんで杞憂なんだろう?
アホかな?こいつ
日本人は何があっても何も行動しないと思ってるのかなw
>>115 人件費だけじゃなくて減価償却費とかも含んだ固定費がドル建てで下がるんだわ。資本装備率の高い業種はむしろこっちが重要。
ドイツは欧州にしては中国との経済的なかかわりが大きいけど、中国の隣国の日本程じゃないから
中国沈んだらドイツより先に日本が沈むよ
ドイツ銀行って名称だから
中央銀行と勘違いしやすいんだけど、
大きめな民間金融機関だかんな
なんや
今度こそ本当に潰れる悪材料出てくんのか
この万年破綻銀行
>>442 だから生産性を上げてみんなで儲けましょうって話なのに
何故か政治家はそこは避けて通るんだよな
与野党関係無しに
>>1 前から思っていたんだよなぁ・・・。
高度成長期1ドル360円原材料も高かったろうに
安い労働賃金で生産対応してたよな?
しかも当時は日本製と言えば安かろう悪かろうの認識だった。
今はそういう先入観無く消費者に利用してもらえる。
現在世界の工場と言えば中国だが、
コロナによる度々のロックダウンで、工場の移設は必至だろ?
台湾企業さえ日本に工場を立てている環境下なら
この先日本が巻き込まれる戦争でも周辺で起きない限り環境的には良いんでないか?
ま、朝鮮戦争的な物資補給的立ち位置のみなら景気的には好材料だろうが。
要するにだ あとは人件費さえ上げなりゃけりゃ日本は復活する!
>>514 こうして見ると日本の問題って賃上げさえなんとかすれば一人勝ちあるかもな
ここで無能な自民が減税と最低賃金あげれば一生支持するんやがな
>>516 生産性を上げるってそんな簡単なことじゃないよ
円買い日銀砲とユーロ買いドイツ連銀砲の砲撃戦だから
効かないヤイって悪口合戦の真っ最中だな
昭和の好景気は、戦災復興だから何もかも買われても良かった。今はバブル期とは違う。敵対的な資本に買われたら終わりだろ。
>>268 日本は次がマイナスの見通しって記事出てるぞ
>>522 日本は口撃がんばってるぞ「(介入)スタンバイです」ってな
山本太郎「世界の中でこの30年日本は」
・GDPにおける日本の割合は95年17.7%、22年は4.2%
・1人当たりGDPで2000年は2位、22年は32位
・賃金の伸び率は97年を100として20年は85.6
中々競争力ランキングで89年は1位、23年は35位
・時価総額ランキングで89年は21社、20年は0社
自民党に壊された日本経済
https://x.com/umekichkun/status/1719967504301473985?s=46&t=BOOaXj3gFB3ZRWmPqQrXTQ >>528 山本太郎って名前出したら、一気に信用度無くすぞ!
第二次安倍政権以降は基本
円の価値を下げる方向で動いてたし、
それが国民からも支持されてたからなあ
円と元はともに¥表記だが、発音もイェン、イェンと同じ。
>>533 その時の国会審議ほぼモリカケサクラ
国会が機能してない証明だな
パイプライン壊されても
ウクライナや 米 エゲレスに文句ひとついえない
ぽまえらに言われたくないわ
ドイツ「トヨタが儲かり過ぎて到底叶わない!悔しい!ネトウヨガー!アベガー!」
原油を、長年先物で買ってリスクヘッジしてた日本と違い
ロシア産一辺倒だった天然ガスを転換しようと
慌ててロシア以外から短期買いすりゃ
そりゃ高くつくっての
>>5 そうしないと困ることがあるから言ってるだけ
最近の日本(接客業界)では
”中国円””日本円”と表記が増えた
中国円←中国国内表記
>>528 ありがとう山本太郎
【動画あり】 山本太郎さん 「外国人が、日本で生活保護を受けられるのは当然。帰れと言いますか?」 [267234601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688718780/ >>528 ありがとう山本太郎
【動画あり】 山本太郎さん 「外国人が、日本で生活保護を受けられるのは当然。帰れと言いますか?」 [267234601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688718780/ しばらくは
農業も製造業も150円くらいで丁度ええわ
政府はガソリンと電気代と困窮世帯への補助に全力で
他は適当でいいわ
>>533 アベノミクスどうこう言うやついるけど今の現状はアベノミクス関係ない
いつでも方向転換するタイミングはあったのにしなかったクソが悪いだけ
あと数年もすれば1ドル200、300円になってそうやな
>>550 しなかった糞が安倍ちゃんやぞ
アベノミクスの計画に対して失敗が明確化したのが2014年だからな
円をゴミくずにして日本破壊するのが壺自民党の国策だったからな
その通りになってるだけ
低学歴ネトウヨは実効為替レートで検索してみろよ
建国以来最悪の円安なんだよ今は
>>66 ありそうw
中共から円買いが入ってるという噂もあるし、困ってるのは間違い無さそう。
>>1 オマエ相変わらずあちこちで64天安門事件に対しての中国政府批判してるよな
>>556 中共の円買い入ってる=土地人企業軒並み買収される段階って理解できてないアホがいる
>>113 ドイツ 中国 韓国は軽く死ねるからなw
>>15 何ヶ月間か1ドル何円以上の円安が続いたときにドル輸出による売り上げが総売り上げの何%以上の法人から取れる限定輸出法人税とか作って上乗せすればいいのに
>>553 この円安はコロナ~戦争とあった結果だからアベノミクスと全然関係ないわ
記憶改変してるのかな
>>560 そんな税制改正出来るなら、消費税廃止して支払い税の還付のない売上税ないしは取引税にすればいい
>>557 六四なら分かるけど64てゲーム機かなんかかよw
>>562 連続性というものが存在せず、単語単位名刺単位で別物判定の、いかにもなν速経済観で草
中学生が考えた経済の方がまだマシだわw
そりゃドイツ銀行も破綻するわ
中の人間がこんな馬鹿ならよ
ドイツ銀行なら経営立て直しに成功して、三菱UFJと社債格付け変わらないくらいの市場評価だよ
>>567 ニュー速民が経済のニュース知ってるはずないだろ
>>565 具体的になにも反論できてないんだけど
理解してるふりだけしてる典型
>>569 中国はユダヤ金融乗っ取って覇権になるぞ
そもそもイスラエルも既に演出が中共演劇になってんだろ?
つまりドイツが死にそうなので金利あげてくれという泣き言です
ドイツが助かれば日本は沈没してもいいという呆れた言い分です
日本はこんな意見は無視すればよろし
何でもかんでも中韓のせいにして現実から目をそらしてたからだよね
ちゃんと失敗を認めて改善策を話し合わないと!
>>1 ドイツ銀行は他所の心配してる場合かよ!
デリバティブ破綻で、一京円に届くとも云われてる負債抱えてんだろ(笑)
当時、それを知ったメルケルがゲロ吐いたらしいなwww
>>290 なに誤魔化してんだよ
特亜が日本の足引っ張ってる話だろ
外国人が日本国内のものを買い叩きやすい状況をいつまで放置するんだ
この板の大半の連中が愛国政党という認識の自民党が戦後の8割くらい政権を握っていたのに
経済面で次々と外国に抜かされるくらい中韓に足を引っ張られる状況をおかしいと思えよ
本当に中韓に足を引っ張られているのであれば
自民党が全く成長しない無能か中韓と内通しているかの二択だぞ
必死に貯金してるじゃっぷども
まだ仮想通貨に投資した方がマシだぞ
この問題いまいち良くわからんのだよな
なんでドイツはやめて欲しいんだ?
円安にして日本企業や日本の不動産を外国人特に中国人に買わせるのが安倍とネトウヨの真の目的
>>1 もうポジショントークはいいから
早く手放せよ
日本円の価値は低いのであまり物とか買えないということだな
円安でトヨタ絶好調だからなwそらドイツとしてはムカつくだろ
お前らは中共の隠し負債一京円超えの事でも心配しとけ
東ドイツ出身のメルケルの負の遺産、プーチンと同じ穴のムジナだったろ
ドイツ銀行は巨額損失出して独第2位のコメルツ銀行へ救済合併要請されたが損失が巨額過ぎて合併拒否
本来なら政府が破綻処理するしかないはずなのにまだ存続させてるの?
国有化したのかな?
日本から不良債権処理の専門知識ある草履屋を派遣してやれよ
すぐに不良債権処理してくれるよ
>>7 そうかいはよ出て行けよと言うと黙っちゃうよな。
こんな低金利通貨をリラと一緒にされても困る
リラ以下
>>551 だね。アメリカは悪性インフレになっているから、まだまだ金利は上昇する。
中東情勢次第じゃ20%近辺もあり得る。
>>594 まだ上昇するかな
市場は下がっていくと見てる気がする
円でETFでも売ってるんだろ
この3日間の爆上げでビビってコメントw
給与が上がっての円安を!
今の円高は悪でしかない。茹でガエルと一緒。
給与上がらないけど物価が安い(?)から何とか凌げてる、その釜の外の世界はものすごい勢いで値段は上がってるというのに…
>>241 彼はドイツマンセーだからその前の莫大な損失には目を向けず何を言っても彼には届かない
倒産しかけているドイツ銀行が社運を賭けた円買いポジションで煽っているんだろ
円安で日本円の価値を下げたので物価高になってるけど
お前らはクソ馬鹿すぎてわかってないクソ馬鹿
ドイツ銀行なら社債格付けが三菱UFJと同じな程度には経営状態改善してる
ムーディーズ格付けなら日本国債と同じ
>>562 何でアベノミクスと全然関係無いって言えるの?アベノミクスで異次元の金融緩和とかやり続けた結果、いまだにその後遺症で利上げできずにいると思わないの?馬鹿経済政策続けて利上げすらできない4流国家になったと思うんだけど。関係無いって言い切るなら、その辺説明しろよ
日本円はトルコリラやアルゼンチンペソやドイツ銀行と同じ部類
日本人にはここぞというときの底力があるよ まだまだ日本は大丈夫
>>397 えっ?
えっ??????
もしかして算数できない方?
間抜けドイツに言われてもね
中華債券で青息吐息なのに他所の事を言ってる場合か?
政策金利 トルコは35% アルゼンチンは133%ですよ
>>612 そもそもの話だけどアベノミクスの後遺症で利上げ出来ないって日銀の情報?そーすある?
この前の日銀会見で長期金利1%超えるの容認したから事実上の利上げしてるけど
怪しいけどロイターでも来年以降に緩和縮小の見込みとか記事出てるし
本当に利上げできない国になってるとしたら国として成立してないとか思わないんか
日銀の海外向け融資額が大きいから利上げすると他国が破綻するからな
確かにその通り
人口減少、GDP減退、債務拡大、超高齢化確定、外国人テロリスト輸入開始
こんな老人ホームみたいな国、もう戦争しなくても勝てるだろ
日本の最終局面は円買いではなく利上げで他国に買わせるつもりだが
円はまだまだ高すぎる
庶民?どうでも良いだろそんなの
>>1 それは日本円では無く、ドイツのマルクであり、EUのユーロなんだがい
>>555 在日ペクチョンガイジには辛い総理だったんだな
介入に使えるドルは
20兆円分か
ドル売り介入は有限だからな
ドイツって選択するのに硬水なのでお湯で洗わないとダメなんだってよ
そういうの我慢してる国民かわいそう
介入は無意味、つまり、円安の要素は円の支持者の外側にあるってこと
リラ&ペソも、労働者に持たせてやってる貨幣であって、労働者以外は評価の対象外
あくまでも、労働者市場(障碍者とその保護を主張する宗教団体)の内部での価値
ドルが高いというのは、世話せずに自立自活させて自滅させろという主張が強いってこと
国際勝共連合「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」
外貨準備高が世界2位だけが心の拠り所だけど
1位中国の3分の1なんだよな
国債の過半数を日銀が保有してるのがマジでヤバい
日本の「実質」経済成長率
2007 福田政権 1.48%
2008 麻生政権 -1.22%(リーマンショック)
2009 麻生政権 -5.69%(世界で最大ダメージ) ←国賊
2010 鳩山政権 4.1%
2011 菅政権 0.02%(3.11)
2012 野田政権 1.38%
2013 安倍政権 2.01%
2013-2020 安倍政権 年間平均成長率0.28% ←国賊
2021 岸田政権 2.15%
2022 岸田政権 1.08%
安倍政権と麻生政権のおかげで日本1人負けだね😂
2005→2023年実質GDP
アメリカ
1490兆$→2030兆$(136%)
イギリス
1.8兆ポンド→2.2兆ポンド(122%)
フランス
1.98兆ユーロ→2.37兆ユーロ(119%)
ドイツ
2.62兆ユーロ→3.25兆ユーロ(124%)
カナダ
1.64兆カナダ$→2.2兆カナダ$(134%)
オーストラリア
1.42兆オージー$→2.24兆オージー$(157%)
日本
511兆円→553兆円(108%)
数字マジック何だよな
アメリカの経済は実際には自転車商業だぞ
>>643 それなんだよな、ドル刷り過ぎて市場に余りまくりでインフレ
>>621 お前みたいな馬鹿がいるからいつまでも自民が好き放題やってんだろうな。何がソースある?だよ馬鹿か。お前が言ってる事は1+1=2って、どこ情報よ、ソースある?って言ってるのと同義だからな。少しは勉強しろよ。経済がいまだにガタガタだから利上げすらろくに出来ねえだろうが。利上げできない国は3流国家だからな、言ってる意味わかる?
>>645 インフレしまくってるのに通貨価値落ちてない
ドルだけでなくユーロもポンドもカナダオーストラリアも通貨価値円ほど落ちてない
円の1人負け状態
>>646 マジで話が通じないけど利上げ自体はしてるんだよ
オメーの脳内ソースでなんで偉そうに語れるんだキチガイ
>>228 今後は日本に代わってドイツがバラ撒いてくれるよw
OECDの主要国は、だいたいGNI比で0.3%くらい海外にばら撒いてるだけ
OECDそういうとこだから
ドイツって通貨安の恩恵受けてきて今通貨高で苦しんでるって聞いたけど
安倍晋三一人で日本は終了へ
また途上国からやり直し
俺達はナチスとは別の人種です!とか言ってる国だから
ある意味ネオナチ
>>611 リーマンブラザーズをチェック出来なかった、格付け会社が格付け?
もぅ終わりだよ。。
まだ国債の格付けガー言うてる知恵遅れの財政再建マンが頑張ってんのか
たった一年だけ再建されても長年の大負債は消えないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています