X



荷物自動輸送の専用道路を整備 国交省「10年で実現」 [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]
垢版 |
2023/10/24(火) 17:54:26.63ID:frMO4vhj0●?PLT(13000)

荷物自動輸送の専用道路を整備 国交省「10年で実現」

 国土交通省の有識者部会は24日、今後の道路整備に関する中間報告案をまとめた。高速道路の地下にトンネルを新設したり、中央分離帯に専用レーンを設けたりして、自動車を使わず荷物だけを運ぶ「自動物流道路」の整備構想を明記。「今後10年での実現に挑戦することが重要だ」と掲げた。宅配需要の伸びや物流業界の人手不足に対応する。

 国交省によると、海外では、自動運転カートが物流専用の地下トンネルを走行するシステムの構築計画がある。物流危機への対応や温室効果ガス削減に向け、国内でも自動車に頼らない物流システムを構築する必要があると判断した。海外の例も参考にして、技術的な検討を進める。

https://nordot.app/1089468177536058345
0002名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 17:58:48.35ID:wV8s92zm0
それ貨物列車じゃ駄目なん?
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:00:08.17ID:L0VIzrds0
これは大革命
失業者が溢れるが正当な進化だわ
0007名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:07:21.21ID:KkiTNfjm0
誰が維持管理するんだよ
税金ジャブジャブなのにコスト増大する未来が見えた
0009名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:09:24.53ID:iymyuyW50
失敗しても責任とらんでいいから楽なもんや
0010名無しさん@涙目です。(Unknown) [RO]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:11:30.65ID:cnm6ANXw0
道路族てまだ生き残ってんのか
0011名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:11:32.97ID:9CrRwON80
だからさ、誰がそのカートに荷物積むんだよ
誰がそのカートに積む荷物を集荷してくんだよ
誰がそのカートから荷物を取り出して届け先まで配達すんだよ
逆に手間が増えるんだよほんとアホだな
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:12:22.95ID:JTtarKFi0
税金蒸発させてオシマイのやつでしょこれ
俺も税金しこたま盗んで贅沢して暮らしたいわ
0015名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:14:46.49ID:Wv2cGcRp0
あくまでも道路でなければならない。
鉄道は他の管轄だから、認められない。
貨物列車の存在は禁止。
あくまでも自動運転でゴムタイヤを履いた普通貨物車でなければならない
0017名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:18:33.20ID:GlgqLwi70
一般民は通行禁止で良くない
0018うどん(茸) [RU]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:18:41.33ID:XT/YwRz50
電車の何両かを貨物専用にするように義務づけるだけでいいじゃん
0019名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:19:51.66ID:Sb84Sir30
貨物地下鉄みたいなの作るなら海コンそのまま運べる仕様にしてくれ
0020名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:21:34.68ID:I6C/PJiO0
バス専用道路がどうなってるかを見ろよ
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:23:22.23ID:y7kRlsJs0
ドローンgdgdだったのに
やれるわけない
0025名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:26:48.09ID:i9D5wBCa0
高速道路を自動運転専用にしたほうが簡単で早い
0026名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:28:07.15ID:nhXZuRTG0
これは中抜きが捗る
土建屋歓喜
0027名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:28:38.70ID:XEYcJu5m0
土建屋、不動産屋、ゼネコンへの利益供与やね
0028名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:32:41.89ID:daM1qcxY0
どんなのができるんだろ
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:32:42.42ID:bFcP+TsC0
俺も昔からこの手の妄想をしていたが、事故なり故障なりでこの専用レーンが使えなくなった場合、物流が大混乱するぞ。
高速が使えない場合は下道に切り替えられるが、自動輸送が使えない場合に車両とドライバーを用意するのは急には無理だ。
0030名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:32:47.68ID:daM1qcxY0
どんなのができるんだろ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:33:34.40ID:y7kRlsJs0
もちろんチューチュートレイン
0032名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:38:54.11ID:Yg9FzYjY0
JR取り潰して線路を引っ剥がして物資輸送
専用道路とか作ればいい
0035名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:40:10.30ID:Q8dUA3fF0
簡単にテロられそうな気がするが
0036🍄(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:40:14.83ID:d0eSs8xb0
そんなことより蛇口から酒が出るようにしろよ
0039名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:45:03.04ID:DfEkP/Dv0
>>18
積み降ろしはどうするの?
0043名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:56:34.66ID:DfEkP/Dv0
>>42
港がパンクしてるから
0044名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 18:58:40.75ID:rtMNsniA0
>>11
ホントこれ
積み下ろしにどんだけ手間と時間がかかるかわかってない
0045十勝三股(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:00:44.44ID:C0UHK0JW0
>>1
昔は手荷物専用路線というのもあったからな
鉄道は本来貨物を運ぶために作られたもの 人などついでに乗せてもらってるだけだ
0047名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:17:54.04ID:gcu63qQK0
時速数kmのベルトコンベア式作って爆笑させてくれんかな
0048名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:17:55.16ID:SBmTsbKF0
>>42
戦争になったとき船が沈められるから
中央本線、中央道はそのために作られた
海に近い東海道を迂回のため

と鉄ヲタが言ってた
0049名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:21:48.98ID:IfhuHfxT0
新たな荷待ちの大行列ができる未来しか浮かばない
ところでJR貨物はもうパンパンで増便無理と言うけれど赤字企業なのに
なんで増便で稼ぐが無理なの?
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:25:34.86ID:hiiii+iI0
また無能役人どもがアホな案に執着しようとしてるんか
専用道路作ろうと思ったら用地買収と建設費でどれだけの金と時間がかかると思ってんだよ
10年で実現とか絶対不可能なことを公言するとか本当にマジで頭おかしいんじゃねえの?
この下らない案も40年くらいお蔵入りで地下に潜った後にいきなり利権目当てで表に出てきて動き出すんだろうな
0052名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:37:28.79ID:vc73DqsW0
貨物列車を有効利用しろよ。

小型コンテナ開発して、荷下ろししなくてもトラックから直接列車に引き渡せるコンテナにして
それを載せ替える基地局を整備するだけ。
東京名古屋大阪だけで開業するだけでも成果あるだろ。
静岡には基地局作るからリニア通させろって言ったらあのバカ知事も承認するだろ
0055(ジパング) [TW]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:53:28.15ID:hYYPyyc60
ということは30年で計画見直しかな
それでもいいからやってほしい
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [LT]
垢版 |
2023/10/24(火) 19:55:17.54ID:bZeTuooW0
>>42
道路族が儲からないから
0057(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:00:37.48ID:/+CP89zl0
ラストワンマイルは人が運ぶしかないよね
0059名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:16:34.05ID:9CrRwON80
クソ田舎のとんでもねえ道の先にある工場に大型トラックをねじ込んで積み込んで
それを待機する場所も無いクソ混みの工業地帯の工場に
時間指定ピッタリに着けて工場内のこいつらの指定する場所に仕分けしながらリフトで納めていく

農業地帯の集荷場で自分でリフトに乗って
バラで大型トラック一杯の野菜を手積みして
セリに間に合うように市場目指してブッ飛んでく

実態はこんな運行なんだよ
増税クソメガネは現状を分かってねえよ
自動輸送の専用道路だ?笑わすな
0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:28:03.78ID:SWH5ZsF20
>>58
まあ、そうなるだろうな。
下道はどちらにせよ自動運転では運べないから、ヤマト運輸の営業所みたいなのをあちこちに作る必要がある。
0063名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:46:08.11ID:5OTu8Ovw0
wwwwwwwwww
鉄道でいんじゃない?
わざわざ道を追加しなくてもwww
また建設業界からお金が欲しいって要請があったのかな?
トラック業界を踏み台にして。
な〜んか、おかしいんよねぇ、運転手の働く時間を減らす話ばかりで、待遇の改善はまったくしないで。
せっかく付けた速度抑制装置の速度をあげようとしたり。1台あたりの輸送量を増やそうとしてみたり。
あげくに言う事無くなったら、自動運転にすればぁ〜(ホジホジ)
やしな。
やる気無いよなwwww
0064名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:46:11.04ID:5OTu8Ovw0
wwwwwwwwww
鉄道でいんじゃない?
わざわざ道を追加しなくてもwww
また建設業界からお金が欲しいって要請があったのかな?
トラック業界を踏み台にして。
な〜んか、おかしいんよねぇ、運転手の働く時間を減らす話ばかりで、待遇の改善はまったくしないで。
せっかく付けた速度抑制装置の速度をあげようとしたり。1台あたりの輸送量を増やそうとしてみたり。
あげくに言う事無くなったら、自動運転にすればぁ〜(ホジホジ)
やしな。
やる気無いよなwwww
0065名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 20:46:23.17ID:r4Yn8YjF0
10年で実現するじゃなくて
10年で実現に挑戦する

いかにもお役所でワロタ
0066名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:11:07.56ID:6AgCqhOc0
高速道路からトラックが消えてくれるんなら是非やってくれ
0067お奈良はん(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:23:41.01ID:S7fA5g+K0
フツーに考えたら、JR貨物使えやって話になるやろ?
でもそれしたら新たな利権天下り先が作られへんやん
何でもかんでもムダに新しいコトやりたがるのは銭勘定や
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:25:39.72ID:SWH5ZsF20
>>67
線路は他の列車も通るから、ダイヤを縫うように貨物列車走らせると予定通りのスケジュールで届かないと思う。
JRの貨物列車を見ると空荷ばかりでしょ?
0069名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:35:03.09ID:vaSrltzD0
そんなこと考えるより、トラックの無人運転を実現したほうが早いよね。
0070名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 21:38:28.08ID:63hx8EDA0
高速道路や中央分離帯だけなら
そんなところは鉄道通ってるだろ
細かい集荷や配送の最後のところがボトルネックであって
0072名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:04:25.50ID:Ulz9zMgN0
コンテナサイズなら結局は複線化した線路になるよね
ステーションを大量に配置してAIによる連結・分離とダイヤ管理
無人の閉鎖空間なら今まで出来そうでできなかった事が捗るね
0073名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:35:46.05ID:ORfTuVal0
いや~
小学校の頃にさ
小松崎 茂の未来都市の予想図見てさ
あぁ、21世紀の未来は都市の中を透明なチューブが架けられて人も貨物も全て快適に移動できるようになるんだなぁ・・って半ば夢みたいにうっとり魅入ってたけど
もう少し現実的な予想として先生が、あなた方が大人になる頃にはリニアモーターカーが東京-大阪間を運行していて東京の自宅から大阪の会社に通勤する時代になるでしょうっていう
0074名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:36:36.82ID:Y60obdaF0
先に貨物列車自動化しろよ。
0075名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:37:32.09ID:ORfTuVal0
いや~
小学校の頃にさ
小松崎 茂の未来都市の予想図見てさ
あぁ、21世紀の未来は都市の中を透明なチューブが架けられて人も貨物も全て快適に移動できるようになるんだなぁ・・って半ば夢みたいにうっとり魅入ってたけど
もう少し現実的な予想として先生が、あなた方が大人になる頃にはリニアモーターカーが東京-大阪間を運行していて東京の自宅から大阪の会社に通勤する時代になるでしょうって言うわけよ
まさかその後40年経っても透明チューブはおろかリニアモーターカーすら開通できていないなんて誰が予想出来るのよ!?
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:40:03.51ID:OJpoh7Rk0
それより全車両を完全自動にすれば
衛星回線でAIに物流やってもらって
0077名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:06.39ID:mIdkylVT0
なお積み下ろしもドライバーが
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:09.41ID:OJpoh7Rk0
>>75
んなこといったら2001年宇宙の旅って2001年だぞ
0079名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/24(火) 22:59:25.10ID:aQflSyf60
自動運転なら貨物列車の方が技術的に楽なんだけどね
0083名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/25(水) 00:02:01.64ID:KksDTBAP0
半分列車みたいなもんだろ
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/25(水) 00:27:36.30ID:bjTiXPCr0
リニアを荷物専用にしろや
0085名無しさん@涙目です。(広島県) [SE]
垢版 |
2023/10/25(水) 00:29:58.63ID:moqlM6LF0
これは維新方式で税金チューチューするだけだろ
絶対できるわけない
0086名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 00:33:26.15ID:3fPcS7kK0
6号を新4みたいにして
0091テスト(Unknown) [GB]
垢版 |
2023/10/25(水) 01:38:25.95ID:n9AyzjdK0
在来の鉄道との差がわからん
0093(ジパング) [BR]
垢版 |
2023/10/25(水) 05:28:32.42ID:Mhshw/CI0
どうせ静岡帝国が邪魔してくるだろ
0095名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/26(木) 08:54:08.12ID:izrbzWvA0
>高速道路の地下にトンネルを新設したり、中央分離帯に専用レーンを設けたりして、自動車を使わず荷物だけを運ぶ「自動物流道路」の整備構想を明記

そんな出来そうもない事を
0096名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/26(木) 08:55:07.53ID:izrbzWvA0
貨物鉄道をもっと利用するとか既存のインフラをどうやって活用するか?って方が実現性あるんじゃないの?
0098名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/26(木) 12:25:54.66ID:YNUq/hoV0
>>97
そもそもその辺の設備の耐用年数来ているけど新幹線の便数多すぎて、減便もできず改修できていないんじゃなかったっけ
リニア開通後の改修時に補強すればいけるんじゃ?
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/27(金) 19:18:01.35ID:QpXVqF7U0
>>260
嘘ついてまで叩いてたマオタが本当にやってないぞ
0103名無しさん@涙目です。(Unknown) [HK]
垢版 |
2023/10/27(金) 19:21:34.13ID:QJoPsl080
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてたらさ
もったいな
先輩が稼いでくれた資金を投入してほしいと(間)思ってたらもしかしてもないゲームで撮れ高ありすぎて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと下おるんかどっちや
0104名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/27(金) 19:40:47.24ID:tUiqLkUK0
ス  08/23
0107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/10/27(金) 20:01:20.38ID:bC+R2ANs0
違う事故を誘発するんだが
0108名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]
垢版 |
2023/10/27(金) 20:17:04.33ID:BpV481t90
コンテナを積み下ろししないで済むようトラックのまま走って
高速道路を自動運転したらいいんじゃないの
専用レーンは作った方がいいだろうけどそのレーンにも余分な設備は要らなくてただの道路でいいしこれだと無人運転も実用化のハードルが下がる
発着場は要るけど人が乗り降りするだけで荷物は積み下ろししなくていいので早い
或いは運転手がずっと乗ったまま高速道路自動走行中は休んでいてもいい
これだともっと早くなる
0110名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2023/10/27(金) 20:46:25.58ID:nH81KgLj0
中に40代以降の間が、このクレカ不正利用コースだろうか
0112名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT]
垢版 |
2023/10/27(金) 21:01:15.08ID:13BKHggl0
男女逆転じゃないからだな
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/27(金) 21:21:39.06ID:E3EfGJ190
これはこれから増えるの?
0114名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/27(金) 21:25:41.07ID:wqunG1gu0
>>339
「とことんやります!」(やってないのか?
0115名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]
垢版 |
2023/10/27(金) 21:31:08.07ID:T5lYsno60
散弾銃だし
ロマサガむしろ今が正念場なのによくのうのうとツイートなんて言っときながら接するんだが
これ
ほんそれ
なにこの物凄い低いと敬遠されています
0116名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/27(金) 21:33:23.54ID:BzUbvZpy0
不思議
VIOをガチで詐欺師に個人情報なんか入れたらヤバかったね
0122名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/27(金) 22:55:43.06ID:XRTeRIxg0
>>272
なんとかせんと
助からんまであるらしいのでは究極に美しい男が
0123名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/27(金) 23:10:50.50ID:szB2gb970
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
壺の時代がきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況