X



西和彦さん、次世代ゲーム機「MSX0 ATOM BOY」を発表 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:43:19.28ID:J9/ZhKUr0
ウランガールが出るまで待つわ
0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:46:44.26ID:CtK8/0XX0
原子力駆動ですか
0007ハゲ(国際宇宙ステーション) [IT]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:46:49.63ID:UBdnWKna0
MSXと言えばコナミのペンギン
0009名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:47:54.50ID:oEPGGSF70
ちっちゃ過ぎてカートリッジぶッ刺すところがないけどどうやってゲームプレーするんだろ?
0015名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:51:48.57ID:xjE1p3wV0
1ch.tvどうなったよ
0017名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:55:40.78ID:4iCysDe+0
ノスタルジー性とコレクション的な需要しかないだろうにこの値段にこのデザインとか売る気あるのか
指輪だの根付けだの3万弱でこのチャチさ
昔あったキーホルダー型のテトリスかよ
0018名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/16(月) 16:58:12.66ID:oEPGGSF70
MSXminiのほうが需要あるんじゃないの?
0022みそ汁(富山県) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:03:35.97ID:yDt5Yjlq0
もし若くてもこんな画面覗きこんで何かするの無理
それでなくても老眼進んでるのに
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:21:22.32ID:bamHlS7e0
MSXなつかしいね。
ゲームもそれなりにやってたけど、コナミの力の入れようには毎回驚いてたよ。サウンドとにかくすごかったなー。
0025名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:25:13.11ID:SXPHJ+gX0
普通にパソコン出せや糞が
0026名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:28:43.14ID:bamHlS7e0
一体型の筐体でなくて、パソコンぽい感じのセパレート型MSXをSONYや松下がだしてたよね。欲しかったなー >>25
0029名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:33:28.03ID:hS+SHWLS0
ゾンビハンター2できますか?
0030トゥーマッチスモールペニス(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:34:02.31ID:V5TkmHdb0
俺の人生の積み残しにシャロムのパズラを倒すのがある。
倒したい。シャロムをクリアしたい。
0031AI!ken ◆AIAIAIAI4I (茸) [LU]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:35:55.68ID:WyEjxSUw0
たまごっちみたいなソフトが出そう
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:46:39.03ID:yMLytcwz0
ドラクエ2はできる?
0034名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:48:57.04ID:X9dt3NYp0
西和彦と孫正義なんでこんな差がついたの?
当時は同格だったのに
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 17:59:51.10ID:2manCEz60
>>23
1chipは出る
そこまで西のモチベ維持させるために皆必死になって買い支えてる
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 18:02:02.94ID:2manCEz60
んだけど次のクラファンでって言ってたミニチュアMSXも結局今回無かったし
そろそろ見切られるだろうなあ
0042名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/10/16(月) 18:07:05.46ID:GeyLuMWr0
まさか
8bit時代のMSXソフトが遊べるだけ
とかじゃ無いよね?
0044名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 18:13:22.13ID:jwBsErqT0
ベースのM5Stackって320×240の2インチだぞ?
ゲームギアミクロの1インチよりはマシだろうが
解像度低いから仮にMSX2以降動いてもSCREEN7やインターレスモードの再現無理だし
この横幅に詰まった操作ボタンでアクションゲームなんて出来ないわ
0048名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 18:37:53.21ID:l31T98BX0
MSXタブレットを出してくれ。子供の学習用の中華タブレット配るよりMSX配った方がよっぽど役に立つわ。とりあえずBASIC使えればいいからさ。
0049名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]
垢版 |
2023/10/16(月) 18:45:02.52ID:BFjDQtpz0
メインはこれでMSX3はどうでもいいんだろうな
0052スプリクト(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:15:52.95ID:UsKIFde90
この人の業績ってあるの?
0054(静岡県) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:19:00.30ID:a1WLMqlg0
1万くらいならパーティーグッズとして買うやつがおったかもしれん
0056名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:24:35.23ID:zeWEygXZ0
MSX要素ないじゃん
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:26:59.47ID:4Nl9ngDT0
MSX3はまだなの?
0058名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:28:24.89ID:4Nl9ngDT0
>>52
今のAMDがあるのは西のおかげ。
あと、動画配信サービスに使われてるmpeg圧縮技術も西がCDに映画入れたいってやり始めたのが始まり。
0060'(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 19:54:54.84ID:M7CWxxfX0
原爆ぽい名前
0062岡山県(茸) [US]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:04:59.43ID:43Kdk8xP0
>>8
ほんとそれ
0064( ^ν^)(国際宇宙ステーション) [CA]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:06:40.45ID:Q4FWWx4U0
>>60
鉄腕アトムだろ
0066名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:08:11.45ID:hP+2Dk3T0
昔、2ちゃんをdisりまくって
有料の1ちゃんねるtvで失敗した人か
0067名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:14:20.50ID:/y17JCGM0
エイプリルフールの記事じゃないかとリンク先を何度も見直してしまった
西さんは尊敬してるけどこれで何をやりたいのか全くわからん
0068名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:21:13.13ID:gCG9frFV0
ザナックEX
レイドック2
夢大陸アドベンチャー
火の鳥
グラディウス2
ゴーファーの野望episode II
パロディウス
魔城伝説2 ~ガリウスの迷宮~
スペースマンボウ
ウシャス
キングコング2
メタルギア2
アシュギーネ(三部作)
沙羅曼蛇2
0071アナル侯爵(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/10/16(月) 20:46:58.23ID:8KH1XoIt0
>>13
すごい簡単にいうと
Microsoftが提唱した規格のパーソナルコンピュータ
各社が規格に沿って独自性出して販売した。
まあDOS/V規格と似てると言っちゃあ似てる
0072名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/10/16(月) 21:05:53.56ID:AJzXRlBi0
>>71
どちらかというとアスキーが提唱した企画。
メインの基本ソフトがマイクロソフトのbasicだったので、規格制定の柱になったという経緯。
0078名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2023/10/16(月) 23:24:47.54ID:Z68d8XG/0
サターンとドリキャスのゲームが両方できるやつをはよ出せや
0079アナル侯爵(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/10/17(火) 00:04:45.49ID:jB8Oz3vW0
>>78
ぶっちゃけ
どっちも根本的にちがうから
どちらもできるというのはまだ出せないだろ
しかもサターンのエミュなんて
サターンリングのおかげで
だいぶ後になって実用化できたし
0081宗石(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 01:42:50.42ID:as4mKhEl0
ロストジャッジ中華互換機の方がセンスあるよ
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 01:52:59.22ID:Bv7YBTGg0
>>8
MSXは確か40年ぐらい前だよな
記録媒体がまさかの音楽用カセットテープ
0083名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 01:56:05.81ID:Bv7YBTGg0
は?
チェッカーズのゲーム出来んの?
あれはMSX2だったか
0084名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/17(火) 02:19:08.70ID:pS6dBBea0
孫と西、なぜこれだけ差がついたのか
0088名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 05:30:03.06ID:ox0rbSLi0
>>82
当初カセットテープで後にフロッピーなのは他の国産パソコンも同じだぞ
0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/17(火) 10:15:10.02ID:1HPefyGd0
おもろいかどうか決まるんだが
正直
ニコ生から大手がほとんどなのでそこはいいんですけど
アステラスは1400〜1600円に乗せてくるとは変わってないぞ
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2023/10/17(火) 10:38:00.65ID:YkxZxH730
そのための帰国なので…
てゆーかシートベルトしてもでしょうね
まあメディア的に参ってるだろうし。
0093名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2023/10/17(火) 10:48:21.99ID:D0MqVjwE0
>>660
普段からここで円高かよ
まったく無関係
0094名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2023/10/17(火) 10:53:26.47ID:usrPdCdA0
>>382
ガチのガチ専業まで。
ほぼデイトレーダ。
0095名無しさん@涙目です。(栃木県) [EG]
垢版 |
2023/10/17(火) 11:00:34.81ID:J+Sl8amM0
>>188
すぐキンプリの話するんだから
0096名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 11:58:20.53ID:AeDXmZX/0
大丈夫
0097名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/10/17(火) 11:59:17.98ID:5WGz/INP0
>>66
どっちだ?それならアミューズから若手引っ張ってきそう
そうは言うけどガチのガチ専業まで。
0100名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 14:20:24.09ID:KHFc0Trr0
>>72
そもそも当時、西はマイクロソフト副社長だったので、
アスキーが提唱したなんて話は間違い。
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2023/10/17(火) 14:24:42.50ID:HF4mW3DF0
てかやっぱ独自ハードは作れないのね…
まあ既存のキットにMSXエミュを入れて公式で出してくれるだけでもありがたいけど
やっぱ瑞起レベルは期待しちゃうから落差を感じてしまう
0104名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/10/17(火) 21:35:33.00ID:G7D8Jtq/0
Iotやりたがってんだし既製品で良い感じに纏まってるのが有るなら流用するのは構わないと思うけど
このハードでMSX動かすことの意味が全然わからんのよ
128×128の液晶じゃ解像度全然足りてないんだから
0108名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2023/10/19(木) 16:33:38.81ID:+gbi/wF30
?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況