X



一人暮らしで自炊している馬鹿 老後の1人暮らしは自炊より「スーパーの総菜」のほうが楽でコスパ良し [837857943]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:20:53.85ID:l1ygVEgM0●?PLT(17930)

老後の1人暮らしは自炊より「スーパーの総菜」のほうが楽でコスパ良し? それぞれの費用やメリット・デメリットを比較

スーパーで総菜を購入するメリット
ただし、スーパーの総菜には自炊と異なるメリットがあります。主なメリットは次の通りです。
●調理の必要がないため、火の消し忘れなどのリスクを抑えられる
●手間をかけずに料理を食べられる
●さまざまな選択肢があるため飽きにくい
●総菜を選べば不足しがちな栄養素を補える
●食材の無駄を考慮に入れると自炊より割安になることがある


老後の食費を節約する方法
老後の生活では年金が収入の中心になり、少しでも食費を節約したいという人は多いでしょう。基本的な節約のポイントは以下のとおりです。

●総菜を買うなら、自炊で作ると割高になる総菜を選ぶ
●総菜を利用する場合もご飯(お米)は自分で炊く
●作り置きできるものは自分で作る
●食材はまとめ買いを心がける
●冷凍食品や缶詰なども活用する

総菜は、自分で作ると割高になるものや1人分だけ作ることが難しいもの(作り置きが難しいもの)を中心に選びましょう。
ご飯を自分で炊くこともポイントです。弁当を買うことが少なくなり食費を抑えられます。買い物はまとめ買いを心がけましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d23684e3df905d99f517c66eb8a9b884cce08042?page=2
0005名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:24:05.19ID:rpiR23700
だよなしかも閉店際の半額とかばかりで一月1万要らん
0007名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:24:54.34ID:YWip9BlC0
ま・・・飽きるんだよ・・・・>>1
0010名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:26:49.43ID:obOMs4Gh0
自炊してるやつが全部自分で作ってると思い込んでるから
この手の勘違いを始めるんよなあ
面倒じゃないもんは自分で作るだけの話だろ
0012名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:27:20.28ID:A0CmWKpS0
高齢者向けに宅食サービスがあるよ
栄養バランスも配慮されてていいよ
3食の内2食分宅食サービス使って後は好みの食材で自炊すりゃいいでしょ
0015名無しさん@涙目です。(調整中) [BE]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:27:42.92ID:J71SPVNY0
50代オヤジだけど
本当に料理する機会減った。
作るのはインスタントラーメンかパスタ。
半額弁当買い漁ってる。
0016名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:28:09.76ID:CEajgYd90
大量に作って冷凍しとけばいいだけ
0019名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:30:41.23ID:obOMs4Gh0
>>12
今は冷凍のもあるしな
食が細いやつならあれでええ

沢山食えるやつなら自炊のがええな
0021名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:32:09.52ID:Zh5Jw0HW0
簡単に食えりゃなんでもいいよ
0023名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:33:29.27ID:AGfl+l7s0
楽に流れるとあっという間に体の機能が退化するから
ちょっとくらい無理してたほうがいい
0027名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:36:09.93ID:HGKLIQDs0
リノール酸の過剰摂取を避けられないから×
0028名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:36:17.71ID:oXMLqPDZ0
食による身体へのダメージって大半が蓄積されてその時はまったく大丈夫でも後で来るからな
で症状がでてから食生活改善してもダメージ受けてるとこは進行が緩やかになるだけで改善はしないから元の健康な状態にもどることはない
0029名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:37:56.09ID:OQ3sTsAA0
楽しみがない
0030名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:38:28.18ID:/6FQM/wL0
スーパーの惣菜は塩分がかなり多い
0031名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:38:52.40ID:obOMs4Gh0
>>25
加工食品のが高くなってるからなあ
野菜とかはそうでもない、むしろ安い

子供の弁当を冷凍とかレトルトやら
加工肉でやりくりしてる母親は
相当高くなったと感じてるだろうなあ
0032名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:40:08.86ID:OQ3sTsAA0
味噌と梅干しを自作する
玉子焼きくらいは自分で作る
あとは出来合い主体でもええんじゃない?
自炊は週2くらいの楽しみで
0034名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:42:08.19ID:/RNSqImS0
スーパーのやつ美味しくないんだもん。
俺も普段はスーパーのお弁当だけど土日はなるべく自炊するようにしてる。
たまに作るとおいしいもの作れないから我慢して食べてる。
0035名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:42:21.94ID:pBGC/JtM0
ご飯いっきにたくさん炊いて冷凍して毎食解凍して卵とか納豆のみで食べてるから栄養バランスとか偏ってるだろうけど毎日外食やスーパー惣菜よりはマシだと思う
塩分過多とは無縁だし酸化した油も一切とらないし
0037名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:43:36.00ID:bH8rMwBE0
自炊がどうとかいちいち考えねえよ
その時の気分だろこんなもんは
0039名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:43:56.16ID:CT17wyMd0
惣菜あんま食わんから知らんけど
めっちゃしょっぱくね?
鶏の照り焼きステーキ買ったら頭痛がするレベルでしょっぱかった
0041名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:42.39ID:rarW1A780
自炊と惣菜と、あと冷食とか組み合わせれば可能性が広がるだろ。
0042名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:44.01ID:vXXo2y8Q0
食費を気にしなきゃならない様な経済状況ではないのでコスパ()はどうでもいい
個人的にスーパーの惣菜や弁当が美味いとは思えないし、献立を考えたり料理をするのが好き

以上の理由で自炊派です
時間がないときは外食する
0043名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:44:57.85ID:NjglqNGt0
わざわざスーパーまで足を運んでるのに
クソ高い惣菜買うんだ
0047名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:47:54.19ID:JqnE2kt50
全く為になること書いてないよね
「働けばお金が増えるので貯金してください」
位の事しか書いてない
自分で作ると割高になるもの買えとか、自炊すること前提の話だし、そこまでの感覚あるなら言われなくても出来てる話でしかない
0052名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:50:16.19ID:hq1KRGRv0
冷凍肉覚えてから楽になった
野菜いっこと肉混ぜて炒めるだけで良し
0054名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:52:46.46ID:KajReJpv0
楽してたら作れなくなる
一階が楽だからと2階に上がらなくなれば足腰弱って2階にいけなくなるのと同じ
0056名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:54:06.10ID:I6RC+WNL0
自炊のほうが美味い
これが一番の理由
0058名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:54:32.10ID:Q/FIm+V30
自炊したり 買ってきたり色々
メシはまとめ炊き
0060名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:55:22.93ID:JqnE2kt50
>>55
ビタミンC取って健康被害出るの?
怖いね

保存料ってそう言う類だよ?
0063名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/01(日) 13:57:19.30ID:qbnyVF9Y0
スーパー惣菜は揚げ物しかない
あんなギトギトしたものを食えるか
0065名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:00:22.73ID:FtZdkRtm0
自炊がうまいならいいけどまとめて作って毎日同じもの食うとか生きてる意味あるの?って思う
食うことも射精することも回数制限あるからな
つまらなことで無駄にするとか人生の損失よ
0066名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:02:02.70ID:BpN1onhX0
手と頭使わなくなったらボケはじめるだろ?
0075名無しさん@涙目です。(調整中) [HR]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:18:07.66ID:6LKltwyS0
>>28
ほんこれ。外食ばかりしてたら塩分と油脂分の摂り過ぎで心筋梗塞で手術、幸い助かったもののその後も似たような生活をしてたら今度は脳出血、健康なうちに節制しておくべきだったと今更思う。
0078名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:20:14.79ID:MIBIrh7W0
健康考えた割とお得な弁当配達してもらうサービスあるよね
あれでいいんじゃないかと
0079名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:20:32.16ID:VNf1lB+30
>>2
老後環境の岐路起点は自炊よなー
0081名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:23:02.23ID:JqnE2kt50
外出するとか、買い物する労力も全く無視だもんな
食材を週に一回買って自炊するのと、毎日スーパーに半額の時間狙って通うのと
どっちが時間的や肉体的なコストがいいかって話だよね
0082名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:23:25.06ID:UmPNEZYp0
>>57
よく見ろ。『老後の』だ。
もう長生きなんか心配する必要がない人向けの記事。
20代でカップ麺ばっか食って30、40代でガタガタになるバカZ世代向けではない。
0084名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:08.59ID:weHEOxrn0
老後でコスパ考える時点でナマポかよって感じ
0085名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:32.29ID:nNOM5prW0
よく別に長生きしたくないし好きなもん食べるわって聞くが食生活由来の病気ってたいていぽっくり簡単に死ねなくて
長い間苦しんで周りの助け不可欠で完治もしないで死ぬまでそれが続く
0086名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:57.60ID:p1Hv5Ig70
プラモ作るのと気持ちは変わらん
0087名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:27:05.51ID:BJ60hM+j0
自炊するとわかるが、新鮮な野菜は調理・冷凍・冷蔵をうまく組み合わせると、ほとんど捨てるところが無い。

惣菜、特にきんぴらとか原価幾らなんだよと思うぐらいに安く上がる。
0089名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:27:49.95ID:BJ60hM+j0
自炊するとわかるが、新鮮な野菜は調理・冷凍・冷蔵をうまく組み合わせると、ほとんど捨てるところが無い。

惣菜、特にきんぴらとか原価幾らなんだよと思うぐらいに安く上がる。
0090名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:28:14.84ID:XHop6plq0
炊きたての米食うだけでも違うと思うけどな
0092名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:29:35.14ID:+dRu1Lxs0
今の流行りは一食分まるっと冷凍になってて300円くらいで色んなメニューあるやつでしょ
0095名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:32:10.28ID:weHEOxrn0
>>90
でも一合炊きだと旨くないよね
0097名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:33:22.70ID:Y61XyKb90
スーパーの惣菜不味いやん
味噌汁と漬物とご飯でいいよ
0098名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:33:34.27ID:VHywFMVQ0
利久の極上牛タンが食べたい
出張で宮城に行った時にビジネスホテルの食事も飽きてコンビニも飽きて毎日弁当持ち帰ってコンビニで酒買ってホテルで食べてた
0099名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:35:03.65ID:5e3z0iSV0
庭で野菜が正解だぞ
調味料さえキープしときゃ食材に困る事は無い
夏場は有り余るし冬用の根菜類も大量だしなんといっても有り余る時間が潰せる
0100名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:37:39.71ID:4iBpFff10
本家かまど屋
0107名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:43:58.83ID:tQY8GNZr0
大量仕入れや量産効果で多少安く出来たとしても結局のところ自炊の方が安い。

キャベツ一玉買ってきて葉っぱ2枚使って腐らせるとか、肉のジャンボパック買ってきて100グラム使って残りを捨てるとかアホなことをしてるんじゃないのか?
0109名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:44:46.09ID:5e3z0iSV0
スーパーの惣菜って売れ残りで廃棄寸前の物使うからね
はっきり言ってゴミ
0110名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:45:45.24ID:BJ60hM+j0
歳をとってから自炊して分かったこと。

味噌がいつまでたっての無くならん。
0112名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:47:44.28ID:7dt2Cpke0
楽な方に流れるとボケるぞ
0113名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:48:47.86ID:ZWcDFLOh0
スーパーの惣菜なんかクソコスパ悪いわw
揚げ物4つで400円とかするんだぞ?
0115名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:51:50.65ID:9zO7S8Kv0
>>51
URは高くて無理
0116名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:54:04.17ID:giWWsvMk0
老後の1人暮らしが前提条件
現在の1人暮らし話ではない
年金受給者で税金も払ってる前提
そんなに食えなくなるよ年寄りは
自分達の両親見てればわかるはず
今は電気・ガス・食品も値上げの時代
惣菜も自炊もほどほどでそのうちに飽きるから
外食や冷凍宅配等色んな食品食べた方が良い
それよりも歩くことが重要
1日2000歩以上歩かないと呆けるし足の筋肉落ちると転ぶし歩けなくなる
0117名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:54:18.70ID:mjIrIzpf0
飽きるんだよ
0118名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:55:30.59ID:R20J+zCF0
半分腐って売り物にならなくなった廃棄物を加工するのがデリカのお仕事

歳とって犬のエサ以下の残飯食うとか……泣
0119名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 14:56:04.62ID:WGk/8i/W0
父親と二人暮らしなったけど親戚が心配して作ってきてくれるものとか宅配食も気に食わないらしく惣菜パンを買いだめしてる
母親の手料理って揚げ物ばっかりだったような覚えあるし脂質中毒なんじゃないかと思ってる
0121名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:01:00.45ID:BJ60hM+j0
担当医が総菜パンは毒の塊だって言ってた。

実は食品流通システムを仕事にしてたので、
「そんなことは知ってるわい」と内心思っていたが口にはしなかったな。
0123名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:02:35.49ID:mz/NLT9w0
間違いなくコスパは悪いぞ
楽だから買うだけで
0125名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:03:35.74ID:TwazSA9y0
冷凍食品がいいんじゃないかな
小分けになってるし今は自然解凍でもいいし
0127名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:05:42.27ID:mz/NLT9w0
>>55
どっちも違いは無いぞ?
0128名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:05:50.67ID:NhY7blMX0
自炊するほうが美味いだろ
下準備が出来ないだらしない人は総菜を買うしかないだろ

出汁取ったり麹を使ったり出来ない人は
0129名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:08:28.90ID:BJ60hM+j0
出汁は濃縮出汁(とんでもなく色々使てコスパ最高)、麺は98円3玉麺だけど自炊派だな。
0130名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:08:49.32ID:mz/NLT9w0
>>92
江頭が不味いと断罪したやつな
0132名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:09:57.13ID:e97Y0Hhu0
>106
ジャガイモの皮は捨てろ。
料理のイロハで、ジャガイモの皮は分厚く剥けと教えているのはなぜだかわかるか?
ジャガイモの皮には毒があるからだよ。
0133名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:10:28.30ID:mz/NLT9w0
>>98
仙台まで行って何故利休に…
0137名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:15:09.85ID:obOMs4Gh0
>>53
炊飯からそう思うのかも知れないが
それなら飯を炊くのは炊飯とわざわざ言うまい?
0138名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:16:02.11ID:obOMs4Gh0
>>53
炊飯からそう思うのかも知れないが
それなら飯を炊くのは炊飯とわざわざ言うまい?
0139名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:16:15.68ID:mz/NLT9w0
>>132
毒は芽か緑色になった皮取っとけば気にする必要無いぞ
0140名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:16:37.80ID:mz/NLT9w0
>>132
毒は芽と緑色になった皮取っとけば気にする必要無いぞ
0144名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:20:57.61ID:obOMs4Gh0
>>53
炊飯からそう思うのかも知れないが
それなら飯を炊くのは炊飯とわざわざ言うまい?
0146名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:21:34.02ID:r7EgWxRL0
近所の年寄り夫婦がよくローソン100で買い物してる。
年寄り二人だとこんなもんでも十分だって。あとは酒さえあればって。
0148名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:23:26.93ID:XbD14tT/0
最寄りのスーパーの惣菜や弁当は明らかに不味い
準備や片付け要らずなのは便利だし安上がりだと思うけど不味いものを我慢して食うのは年とって仕方なくだな
0149名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:24:46.14ID:LDcrppFg0
飽きるわ
0150名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:26:08.11ID:aXTMDyRr0
スーパーの惣菜まずすぎるのが問題
自分で作るくらいうまくて栄養バランス取れるなら買うわ
0151安倍晋三(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:26:13.44ID:NrnWFSsB0
そんな答え20年前に出してるわ
0154名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:34:26.64ID:rVaHXsR+0
優待でホッケもらったから久しぶりにグリルで焼いてみたけど
確かに美味いけど、部屋臭くなるし、後片付け大変だし、外食した方が楽だわ
0155名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:35:32.07ID:yrCsFcGD0
老後で惣菜は少し味濃くて辛くない?
0157名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:37:32.16ID:NPPqFmCZ0
一人暮らしの老人とかスーパーの惣菜オンリーでさっさと死んでくれた方がありがたいもんな
0162名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:43:51.61ID:cNU++BaY0
献立とか料理の手順とか自分の頭で考えて、食材とか買うのに外に出て、手を動かして料理を作る
その一連の行動が大事やねんで?
仕事してるときとは違うんや、定年後は何ぞ意味のある行動を自発的にやっていかなならん
0163名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:44:23.44ID:cNU++BaY0
献立とか料理の手順とか自分の頭で考えて、食材とか買うのに外に出て、手を動かして料理を作る
その一連の行動が大事やねんで?
仕事してるときとは違うんや、定年後は何ぞ意味のある行動を自発的にやっていかなならん
0164名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:44:23.75ID:6e41coD+0
飯くらい自分の好きな味で好きなもん食えよ。別に買ってきてもいいし自分で作ってもいい。
0165名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:44:44.95ID:A0CmWKpS0
介護保険料払っておいて高齢者食事サービス事業の利用をしないのは損だろ
0167名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:47:02.99ID:/SFAxY5Z0
近くのスーパー、夕方過ぎると魚が
3分の1とか4分の1になる
焼き魚が好きだから助かるわ

このスーパーはこうなのか
たまたま担当のおばちゃんがこうなのか
(いつも同じおばちゃんなんだよね)
0168名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]
垢版 |
2023/10/01(日) 15:53:15.49ID:BpN1onhX0
>>110
味噌漬けオススメ
0170名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:02:04.91ID:obOMs4Gh0
>>53
炊飯からそう思うのかも知れないが
それなら飯を炊くのは炊飯とわざわざ言うまい?
0172名無しさん@涙目です。(調整中) [NO]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:13:51.11ID:FukotxZL0
長生きしたいから自炊しますわw
0176名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:22:30.99ID:j7vspKCD0
自炊が下手くそなだけやん
0177名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:23:40.63ID:Q/FIm+V30
>>106
玉ねぎの茶色い薄皮は煮出すと身体に良いエキスが出来るらしい
0183名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:30:08.96ID:BpN1onhX0
>>177
Tシャツ染めて良し飲んで良しとかとんでもねえな!
0184名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:33:53.81ID:wq1vBgy10
老後で惣菜なんて買ってすましてたら
すぐボケそう
0186名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:37:53.47ID:ckK6pHKY0
老人に火は使わせないほうがいい
特に爺
0188名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:41:13.26ID:GQnjJ/KS0
>>173
月曜 中華丼
火曜 ボンカレー
水曜 ククレカレー
木曜 麻婆豆腐
金曜 インドカレー
土曜 ハヤシライス
日曜 親子丼
0191名無しさん@涙目です。(調整中) [RU]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:54:07.46ID:XwZIrRlA0
量多いと食べきれないから
惣菜はセブンイレブンでしか買わない
0192名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]
垢版 |
2023/10/01(日) 16:57:29.28ID:BpN1onhX0
>>186
IHでいいじゃん
0197名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:10:40.79ID:76F8/pd80
外食はタバコ吸えない
タバコ吸えないと死んでしまう
0198名無しさん@涙目です。(調整中) [CH]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:16:04.11ID:H663prkO0
炊き立てのご飯に生卵ぶっかけて食う
これ最高
もちろん醤油は減塩使って
0199名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:17:34.31ID:ZQkIAyHw0
添加物もりもり大好き!
0200名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:18:06.66ID:ZpAuz3E40
パスタなんか簡単だし作れば200円しないだろ
かき揚げ卵蕎麦もつくればそんなもん
なにか聴きながら15分もあればできる
むしろ総菜買ってきてそれおかずに米炊いてインスタント味噌汁の食事とかわびしすぎるわ
派手に麻婆豆腐とか作ったほうがいいだろ
0201名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:18:47.90ID:AYBVWAi00
安全第一とか昔から言われてなかったっけ
俺も2011年より前は一度も自炊をしたことはなかったな
やばいと思ったら、自分でやるのが一番
0202名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:21:17.23ID:l3ZPgoLi0
一人暮らししてて自炊してない奴は老後も金かかりそうだな
0203名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:25:47.97ID:UrkfzSCl0?2BP(7000)

少し入った惣菜だけで
300円するからな
😲
0205名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:30:20.52ID:wMbT3Irs0
>>141
何なんだろうな、いつも同じ物が大量に残ってるのに調整しないんだよな
近所のヤオコーだといつもからあげと焼き鳥が半額でも大量に残ってる
本当に開店直後かよってくらいズラーッと半額で並べてる
0207名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:38:05.30ID:wMbT3Irs0
>>28
運動不足のダメージだって同じかもっと遥かに上
段々劣化していくから去年よりとかで考え勝ちだけど18歳基準にしたら30で身体障害レベルに劣化してることも少なくない
ここで一念発起できたら良いけど動けないから益々動かなくなるのが大半
定年になって筋力落ち切った状態でウォーキング開始しすぐに膝腰傷める
0208名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:42:00.25ID:qVhwxaS/0
全部やればいいよ
選択肢は残して好きに選ぶのよ
0209名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:43:26.59ID:qVhwxaS/0
>>32
渋いね
ぬか漬け程度ならやってるわ
0210名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:43:37.63ID:qVhwxaS/0
>>32
渋いね
ぬか漬け程度ならやってるわ
0211名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:45:04.17ID:FrVzik6P0
>>206
半額で2倍の量っていうよりおんなじ値段で4倍、とかの方が正確な気がする
例えば生姜焼きとサラダでも食べようとしたらちょうど一人前分の買い物って難しいじゃない
余った食材を次に回せるから安いんであって
0212名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:48:55.68ID:mM3/MKHj0
同じもの食べてて飽きない人はこれでいい
スパー変えたところで結局同じものしか売ってないからな
0213名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:51:52.08ID:qVhwxaS/0
>>32
渋いね
ぬか漬け程度ならやってるわ
0214名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:56:05.08ID:nXJ+Yc+y0
自炊って全部作らなくてもいいんだぞ。
1品炒めものとか作って味噌汁はインスタントで足りなければスーパーの惣菜でも別にかまわない。
0215名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]
垢版 |
2023/10/01(日) 17:59:39.65ID:r2Z/RPvh0
スーパーの惣菜でいいからしっかり食ってほしい
ジジイババアともにしっかり食ってる方が体力あって元気なんだよ
老いると料理が面倒食べるのも面倒になって体力なくなってそれでまた料理が面倒食べるのが面倒になっての悪循環に入っていき介護が必要な状態になっちまうからな
とにかく食えなんでもいい
0216名無しさん@涙目です。(調整中) [AR]
垢版 |
2023/10/01(日) 18:06:43.32ID:FQIM7HIS0
長年一人暮らしで自炊してたけどやっぱ結婚して家族と食う自炊飯の方が何倍も楽しくて美味しいな
人のために飯作った方が料理も上達するし
一人暮らしに戻ったとしたら自炊はあまりやらなくなるかもなぁ
0217名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]
垢版 |
2023/10/01(日) 18:15:30.68ID:UXJqaQyd0
自分のためだけに料理するのが面倒なのはよく分かる
結婚してからのほうが作る量も増えたのに忙しくても作るの苦じゃないわ
0221名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/01(日) 18:37:59.18ID:XVT04oij0
>>100
かまど屋という店あったよ。
二十六年前に店の経営者は40か45か若くて
路面が凍結してない季節はバイクに乗ると
言ってたな。北海道のいろんなところにバイクで行ったらしい。
大学の学生がそこの常連でいつもいっぱいだった。
鶏のステーキとかめちゃくちゃ大きかったしボリュームがいろんなメニューについてあった。
久しぶりに行ったらヨボヨボのお爺さんになっててね。
それからだいぶ経ってその店の前を通ったら駐車場になってた。
無常感を持ったよ。
0222名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 18:40:59.54ID:qVhwxaS/0
>>218
解凍がめんどい
0225名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 18:49:35.15ID:1BaSa3rx0
ガス代電気台考えると惣菜のほうが安いんだよ
1人暮らしの調理なしの電気代とか1500円や2000円程度だしな
そこら辺まとめて考えてない人が多い

自炊の場合、同じメニューで作る量を計算すれば安くなるが鬱陶しいわな
0229名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:01:12.09ID:mz/NLT9w0
>>222
薄切りにすりゃ解凍必要無くね?
0230名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:03:38.12ID:mz/NLT9w0
>>225
そこ纏めても自炊の方が圧倒的に安いぞ?
0231名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:04:12.54ID:IgZ2Mz2X0
てんこ盛りの塩分と添加物でお陀仏だベ
0234名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:19:37.56ID:B9Kx/4Q60
スーパーの惣菜揚げ物ばっかだ
ブロッコリーなんかの冷凍で売ってるやつのほうがいいわ
0236名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:27:38.20ID:8MdaXEIN0
半額縛り
0240名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:38:06.14ID:CL93sqSI0
●総菜を利用する場合もご飯(お米)は自分で炊く
●作り置きできるものは自分で作る
それ自炊前提じゃん
0241名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:41:52.57ID:S37S9kty0
今はスーパーの一口サイズみたいな惣菜売ってるもんな
餃子は二個とか
0243名無しさん@涙目です。(調整中) [AR]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:42:38.65ID:8NdwdZI70
油まみれだから時々にしとけ
0244名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:44:12.33ID:6fV3ZdFk0
料理楽しいじゃん
スーパーでご老人が見切りの惣菜買ってるのを見るとなんだか切なくなるから俺は自炊しようと思ってるわ
0246名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:47:21.03ID:BP/YiyRu0
デパ地下も飽きる
自炊が一番飽きない
0247名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:47:41.75ID:BP/YiyRu0
デパ地下も飽きる
自炊が一番飽きない
0248名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:49:17.56ID:GxNWltha0
スーパーがいつまでもあると思うな
今は老人が多いから並べる惣菜の種類、数も多めになってるだけ
スーパーで買い物する老人が居なくなってくるとそんな商品はなくなる
そしてその地方にスーパーもなくなる
0249名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:50:13.33ID:i2+9Z1Ct0
半額の寿司が主食になってる
0250名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:51:11.96ID:mz/NLT9w0
>>237
電子レンジを何で動かす気だよ?
0253名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 19:58:47.02ID:XbD14tT/0
ひじきの煮物とか卯の花とかごく当たり前の惣菜を家で作るとなると人参、こんにゃく、ごぼう、油揚げ、大豆…次いつ使うかも分からない材料を揃えるだけで1000円コース
と思ったらドラッグストアにひじきの煮物材料が全部入った乾物があった
2〜3日分の副菜に丁度いい
探せば色々あるもんだと思った
0255名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 20:08:41.06ID:VLErQ3sx0
筑前煮をつくるやろ、まずフツーに食べる、具材を刻んで炊き込みご飯にする
残った汁におからをぶち込んで煮る、みたいにして使い切ったときの達成感よ
0258名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 21:55:50.94ID:nqs/PGWs0
スレタイなんで喧嘩腰なんだ
お前NG
バイトリーダーはしっか指導しとけ
0259名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/01(日) 21:57:17.64ID:sDR1sIKa0
食材の無駄とかいう理屈が意味不明
余った分は即捨てる想定?
0260名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/01(日) 22:02:42.89ID:U+C8P1qL0
>>228
結婚する前はそう思ってたけどいざ結婚してみると全く逆だな
食べて喜ぶ顔みると嬉しくなるしもっと料理勉強して美味しい物食べてもらいたいってなる
0263名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 23:56:57.43ID:tY2aJtj70
鉄フライパンいいぞ。
鉄分取れるし、長持ちするし。
0265名無しさん@涙目です。(調整中) [KE]
垢版 |
2023/10/02(月) 00:17:26.04ID:2K00RiC70
自炊なんて一度もしたことがない
せいぜいお湯沸かすくらい
食べたい時にすぐ食べられないのはストレスだし片付けも面倒
0266名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 00:26:20.80ID:h4sxl8pb0
>>205
不人気でもずっと残ってるのは中長期継続を条件に仕入れを超安く契約したんかね
それかスポットでたくさん仕入れすぎて冷凍庫がそればっかか
あの不人気商品を頑なに続けるのは何だろう
0267名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 00:32:20.41ID:0/oSBF8U0
>>32
梅干し簡単よな。
塩分20%なら失敗しない。

こんにゃくといい梅干しといいそのままじゃ食えないものを食えるように加工を考えた昔の人ってすごいわ
0269名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 00:48:52.09ID:CROBzaKB0
>>1
死期早まるしダラダラ長生きするよりコスパ良いよな
0272名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 00:59:30.22ID:RgN1mPsD0
老後になると1日の摂取カロリーが2000キロカロリーで良い
仕事してたらもう少し取った方が良いがな
1日3食米食うだけで700キロカロリーも消費できるんだわ
残りの1300キロカロリーなんて惣菜にしても大して金かからん
0273名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 01:01:09.63ID:0/oSBF8U0
サンドイッチは楽で意外と腹が膨れる。

6枚か8枚切りを買って半額のコロッケとかの揚げ物買って挟むだけ。
ラップに包んで翌日の朝飯、昼飯にする。

挟むものを変えればバリエーションが広がるし節約にもなる。

食パンたった2枚に挟んだだけの量でも腹が膨れたと感じるのは大きく口開けてよく咀嚼するからだと思う。
0274名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]
垢版 |
2023/10/02(月) 01:09:20.62ID:9WvL7D8S0
>>270
家庭菜園やってるけどコスパ悪すぎて笑うわ
0275名無しさん@涙目です。(調整中) [CR]
垢版 |
2023/10/02(月) 01:12:37.03ID:RliUXF0i0
肉野菜炒めとか大量に作って小分け保存すればコスパいいだろ
0277名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/02(月) 01:36:31.56ID:2v6gr2ls0
炊事洗濯は自分で出来るうちはやった方が良い
頭使わないと出来ないからね
0278名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/02(月) 01:37:37.02ID:2v6gr2ls0
>>15
ボケるぞ
0282名無しさん@涙目です。(調整中) [IN]
垢版 |
2023/10/02(月) 02:08:39.69ID:Kw+s1TOG0
美味いのが食いたかったらスーパーの惣菜じゃ満足できないよ
やはりロスが出ても自炊が美味いもの食える
外食は美味い店まで面倒だしな
0285名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 03:05:50.63ID:IDSe3z3A0
単純に自分で作った方が美味いし材料冷凍してりゃ種類も多く作れる
焼き肉と寿司は家で真似できないからそれ以外は自炊した方が美味い
0287名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/02(月) 03:45:17.59ID:ChTR0yjD0
若い奴とかだと量も要求するから自炊の方が安くなることもあるけど、年寄りに限定すると食が細くなるからな
唐揚げ1パック6個入り400円くらいか?それの半額を買えば2個ずつで3食分だ
0288名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:07:48.80ID:5Ld19Bpj0
ダイエットのために始めた自炊だけど、
ネットを見ながら料理していたら、最近は自炊自体が楽しくなってきた
作りたてということと、プラシーボ効果もあるんだろうけど、めちゃくちゃうまい
家族がおいしいと言ってくれると、喜びもひとしお
0289名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:37:11.83ID:8NqR9jMa0
鮭マヨワサビのおにぎりを作って食いたい
ふとそんな考えが頭に浮かんだのである
0290名無しさん@涙目です。(調整中) [ID]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:47:51.64ID:OiwGonaw0
栄養バランスもありますが
食事の目的についてもバランスを考えたらいいかと思います(若いうちは気にしなくていいかもです)
そこそこ美味しければいいというのなら、、サプリの利用が効果的です
サプリいうても、サプリの元を考えたらいいです
そもそも食べ物というのは自然界からの恵みです
ですから、恵みという視点で考えることが出来ます
これは何でも手に入る時代だから可能になったとも言えます
たとえば、モリンガというスーパーフードをネットで購入することが出来ます
たとえば、微生物が作り出したものの恩恵を受けることができます
その中で割とお手頃なのは麹菌を使ったものや酵母と呼ばれるものです
酵母ならビール酵母の粉末が利用できます
0291名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:50:03.69ID:rlxwx7h+0
キンレイのうどんとラーメン大好き オススメ
0292名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:57:28.97ID:cgKah0b70
その日に買った物をその日に全部食べるとでもwwwwwwwww
0293名無しさん@涙目です。(調整中) [ID]
垢版 |
2023/10/02(月) 04:58:43.69ID:OiwGonaw0
老後なら(というか40歳過ぎたら)健康というテーマで考えることも大事でしょう
ちなみに、人体というのは使わないと機能が低下していくので、健康に気遣いつつ、時には暴飲暴食して体に負担をかけて鍛えておくことも必要ですw
こういうのはコスパには反するんですが、コスパいうてて早死したら意味ないですw
若いならコスパの追求は簡単です 昔からやっていたことです
少量作ることがコスパ的に無駄なので、一人暮らしでもそれなりの量をつくるってことです
カレーつくって、3日ぐらい毎日カレーとかねw
0294名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 05:04:08.80ID:azG4QKSf0
1. 鍋を火にかけゴマ油を入れて熱する
2. 適当に切った野菜を炒める
3. 上から湯か水を注ぐ
4. そのままインスタントの塩ラーメンを作る

野菜たっぷりタンメンみたいになる。うまい。
0296名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/02(月) 05:58:18.60ID:UvZu6QYZ0
85才過ぎてもコンビニ弁当毎日食べてる奴いるけど
元気だわ。添加物が体に悪いって本当か?
0299名無しさん@涙目です。(調整中) [GR]
垢版 |
2023/10/02(月) 06:51:50.80ID:6ts+rZ4n0
バイトした感覚ではコンビニよりはスーパーのほうが美味しいし作ってる人がパートの主婦だから安心だと思う
工場は大きい分この前のセブンみたいにゴキブリ入りおにぎりとかできちゃう
0301名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:24.38ID:YTjU1Ubg0
スーパーの惣菜なんか身体に悪い化調添加物だらけの調味料に粗悪な素材なのに
コンビニ弁当は論外だけど、スーパーの惣菜も大概だろ
不足しがちな栄養て、健康損なったら元も子もないし、老後にそんなもんばっか食ってたら即効逝くぞ
0302名無しさん@涙目です。(調整中) [HR]
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:59.18ID:pHCmjA610
>>218
味噌漬けの付け土台って使いまわしとか転用とかできない?どうにも勿体ない感じがして躊躇してるんだよね。
0304名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:43.47ID:ZrxnmKmt0
安いスーパーとオリジンでローテーションしてるけど
飽きるすっごい飽きる
0305名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:18.29ID:lkBmxxez0
ご飯ですよ(海苔の佃煮)をマグカップに入れてお湯を注ぐ。
汁物1品出来上がり。
カッパ寿司の海苔の味噌汁みたいな味。
0307名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:19.95ID:hyRbf9dM0
>>301
逝きたい奴ばっかりだからいいだろ
0308名無しさん@涙目です。(調整中) [PK]
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:35.70ID:JSKevlbp0
スーパーの惣菜で満足できんならいいんじゃない
0314名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:19:25.96ID:fOtMSNXz0
老後の一人暮らしが自炊せず余った時間でなにすんのよ
0317名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:24:11.10ID:hpcv6WcH0
惣菜とかコンビニ弁当の方がワンパターンになる
自炊するようになって明らかに食事のバリエーション増えた
0319名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:27:51.25ID:X1U50Wz00
買い出しと調理と
ボケ防止には最適らしいが
0320名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:32:04.45ID:Ev+1quqH0
>>309
健康を無視したコスパってアホの極みじゃない?
0321名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:37:02.13ID:qFf7LnAl0
>>253
卯の花に入れる砂糖の量に驚くんだよなぁ
0322名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:42:33.66ID:IaF3fBI/0
>>318
毎日美味しいものばかり食べたいという欲求ってそんなある?
そこそこのもので十分って考える人も多いと思うが
0323名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:47:00.18ID:SFvhgARc0
元気な高齢者は若者と同じような食事を好んで食べる
もう既に元気が無いとか内臓機能が衰えたから食事が激変しちゃうんだ
肉食えば元気になるわけでは無い
何が言いたいかっていうとスーパーの総菜を買って食べる高齢者はそもそも元気なんだから
もっと良いもん食うべきだ!と言ってあげたい!元気に長生きしろよ!
0324名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:48:46.25ID:qFf7LnAl0
>>322
自炊して糞不味いけどミギーにさっきの食事はよかったぞって
言われる感じの食い物ばかりに
0325名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:53:01.01ID:9EmZFZc10
としとったら何をするのもおっくうになる
食べるくらいしか楽しみないのならそこに時間をかけたほうが充実感のある生活を送れるよ
自炊して来なかったり上げ膳据え膳で奥さんが先に逝ったら
億劫なんだから必然的に弁当を買う生活になるが
0326名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:53:19.12ID:IaF3fBI/0
>>324
いや、クソ不味くはならんだろ、常識的に考えて
どんだけ料理下手な想定なんだよ
0327名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 10:57:04.01ID:IaF3fBI/0
まあ認知症の予防にも料理はした方がいいと思うよ
自炊するのは頭の体操としては丁度いい
買い物するにも、いま家に何かあるか?何がお買い得か?それらを組み合わせて何が作れるか?って頭使うし、
料理は手を使うし、刃物や火を扱えば多少の緊張感もある
ボケ防止に麻雀が良いとされるのと同じだな<頭使うのと手を使うのと緊張感
0328名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 11:12:11.31ID:OK5/IErb0
>>253
料理しない人の発想だな
日常的に料理する人は冷蔵庫の中の物でなんか作るってやんの
レシピなんてこれって決まった唯一のものなんてないんだよ
0329名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 11:13:50.97ID:iJsmrAHU0
最近の惣菜マズイ、フェイクミートぽい
0330名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 11:42:45.15ID:bhR4xouf0
総菜も外食も味が濃いめなんだよな
特に自炊しちゃうと濃さ増しましに感じられる
0332名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 12:08:18.33ID:IaF3fBI/0
>>328
だね
料理しない人の発想だと、何かを作るってなった時にそのレシピにある物を全て買ってくる想定をする
そして使わずに余った分をロス扱い
レシピから一部材料を削ったり、何か別のものに置き換えたりという融通も効かない
そりゃこんな考えで料理してたら外食より高くつくわなw
0335名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/02(月) 12:31:57.94ID:fh5Ho8C10
病気が見つかり持病を抱えることになったが
家の目の前がバス停なのに
駅前のスーパーまで毎日買い物や銀行やら往復6000歩ほど歩いてる
何を作るか、どれを仕込むのか、いろいろと考えながら歩いてる

コスパは悪く、楽でもないが

なぜか自炊が多くなったのに生活は豊かになった
車もレンタカーになり、空いた駐車場はテナントに貸している
今、空いた2階は断捨離して貸すことにした
ミニマムよりミニマル、低空飛行だが、病気になって身の丈の忙しさを
楽しめるようになった
0336名無しさん@涙目です。(調整中) [HK]
垢版 |
2023/10/02(月) 12:45:03.18ID:NV4s4WTo0
ワタミの宅食でええやんと思うようになってきた
0337名無しさん@涙目です。(調整中) [HK]
垢版 |
2023/10/02(月) 12:45:27.33ID:NV4s4WTo0
ワタミの宅食でええやんと思うようになってきた
0339名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 13:18:44.09ID:t7qimHos0
外食はたまにするけどスーパーの惣菜なんか今まで1度も買った事無いわ
コンビニ弁当も買った事無い

なんか抵抗ある
0340名無しさん@涙目です。(調整中) [IR]
垢版 |
2023/10/02(月) 13:29:49.97ID:AuSKOY2d0
スーパーの惣菜はな、中国産まみれなんだよ
「国産〇〇の」って商品名に書いてない惣菜の裏っ側のシール見てみ?
確実に原料に中国産使われてるから
0341名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/02(月) 13:43:23.08ID:RMOAj1Xx0
やることがあるってのは、良いことだ、特に老人にはな
0343名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 13:53:14.06ID:yaSolH6L0
原料の出所や鮮度を問わなければ
出来合いのものでいい。
0347名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 19:04:50.10ID:mkwHhgOZ0
INPEXを今日売った方が問題では?」
日本語で一番被害喰らってるチームではないし黙って待ってろ
0349名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 19:35:09.94ID:yc1lr1ZH0
>>832
商社系なんか怪しいからイン!
五輪最多メダリスト()なのにやってないと思うがなぁ
0350名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]
垢版 |
2023/10/02(月) 19:54:15.69ID:0wFMXsJm0
年寄は味が濃すぎるのはダメ、量も労働者の三分の二くらいでいい
0352名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 20:25:43.07ID:N6c4Pldh0
部屋を選ぶときにキッチンの大きさは気にした方が良いぞ
IHコンロ一口ですぐ横に小さいシンクとか、一人暮らし用の部屋はそんなのが多いけど、マジで料理する気起きないだろ
俺が住んでる部屋は家賃安いけどキッチンは大きいから調理スペースしっかりとれるし、ガスコンロ蓋口だから捗るわ
0353名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]
垢版 |
2023/10/02(月) 20:26:15.02ID:qf2Vkeww0
年よりほど肉を食ったほうがいいのに
騙されて野菜たくさんの偽健康食を食べて早死に
0355名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 20:43:58.97ID:N6c4Pldh0
>>354
まあ卵が先か鶏が先かみたいな話で、どちらが正解とも言えない
例えば俺は昔、朝が弱くて朝食とか全く食えなかったけど、無理にでも食べるようにしてたら普通に食えるようになったし、朝も強くなった
慣れの問題ではなかろうか
0356名無しさん@涙目です。(調整中) [UA]
垢版 |
2023/10/02(月) 20:46:28.69ID:csIIPKMe0
最近のスーパーの惣菜不味いんだよ
0357名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/02(月) 20:49:30.05ID:ROooQHoO0
嫁に全部やらせて料理してこなかった爺さんは総菜買うしかないか
なら沢庵買ってきて米炊いておにぎりと味噌汁作りからやったらどうか
それが面倒なら袋のラーメンは作れるだろ
手を動かして金は他のことに使えよ
0358名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 21:08:40.89ID:fOtMSNXz0
引き出しが麺類とか炒飯とか卵料理ぐらいの時は全然だったがレシピ帳作ってメニュー増やしたら苦にならなくなったな
0359名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/02(月) 21:14:01.85ID:wac7SJy10
やっぱりお金の管理の仕方と最低限の料理や保存の知識は家族でも一人一人が身に付けておかないとだね、、
0360名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/02(月) 21:27:13.63ID:LfP52lFp0
何でも極端なバカが居るよな
ハイブリッドで良いんだぞ
コメントだけ炊いておかずは出来合いとか
野菜安かったら買って日持ちする調理しておくとか
カレーやシチューは小分けして冷凍しておくとか
そういう事も自炊してないと身に付かねーぞ?
0362名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/02(月) 22:02:09.11ID:qSr6rNMB0
>>356
パート・バイトだけで回してるから必然東南アシア製の半製品揚げたり焼き目つけるだけになるからだろうね
寿司なんか勘のいい小学生のほうが上手く作るだろってレベルの店もある
0363名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]
垢版 |
2023/10/02(月) 22:15:28.12ID:40lwaYNZ0
スーパーの惣菜は値引きシール貼るような肉を廃棄しないで唐揚げにして売って利益に変えるような涙ぐましい努力の結晶だ
素材がそもそも良くないのだがら舌が肥えてる人には不味いと感じるのは当然だ
0365名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/02(月) 22:24:35.78ID:ROooQHoO0
スーパーの総菜を買って家で食うむなしさの話よ
チャッチャと好きなもん作って晩酌でもする方が豊かだろ
有吉はあれだけ稼いでても夜中自分でトンカツを揚げるらしいが
そりゃ揚げたてのほうが美味いからな
0368名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 05:20:13.31ID:MzTXgqUR0
メインの夕飯は毎日外食800円以下でなにかしらおかわり自由の店へGO。
ご飯味噌汁おかわり自由
カレーおかわり自由
サラダバーのみ
とか偏ってるけど満腹になればよしとする。

昼はパンかおにぎり2個
一日1000円
0370名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 07:28:41.38ID:/N0xomJ90
外食や弁当工場でもバイトしたけど一番衛生的にしっかりしてたのはスーパーだったわ
サラダに使うレタスとかも大きなボウルで水道何分も流しっぱなしで洗ってたわ
主婦がちゃんと作ってたから衛生面だけならダントツでスーパーにしとけ
0371名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 07:46:50.63ID:9/AgQ2MO0
>>366
最近のスーパーの惣菜は塩分量が記載されてる。
外食は一部の大手チェーン店を除くと塩分量の記載はやってない。

減塩やってるが、惣菜と外食の比較で大きな違いはそれだと思うわ。
0374名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 09:55:21.12ID:EQSbWx0r0
米を炊くのは炊飯器に米と水を入れてスイッチを入れるだけだからな。
水の量もちゃんと目盛りに合わせれば問題無い。
おかずなんて最悪ホットプレートで肉や野菜を焼けば良いだろ。
家庭でやる焼き肉と同じ。

焼き肉をしたことが無いやつなんてまずいないだろうし、テレビを観ながらでもゲームをしながらでも出来る。
0375名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]
垢版 |
2023/10/03(火) 09:55:31.14ID:XV3GHPDb0
もっと簡単に飯を売れるようになれば
高齢化問題とかいろいろ捗ると思うんやけどなぁ。
いちばん簡単な金儲けやろ。飯売るって。
0376名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 11:10:52.71ID:Zaz8QuCL0
>>314
ソシャゲ
0377名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 11:47:40.15ID:p61GzGhJ0
コスパの問題ではない。
若いうちから自炊をしておけば総菜屋以外の料理もできるようになる。
ワンパターン総菜屋よりはるかに自分好みのものが作れるぞ。
外食したとき、厨房が覗けるならその技術を盗め。
出てきた料理を見てどうやって作っているんだろの関心を持つのいい。
俺も一人ぐらい。子供はすでに独立、女房は施設行き。
いまではようつべで料理が学べる時代だ、やる気さえあれば総菜屋より
はるかにうまいものが食えるぞ。
0379名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 11:54:32.83ID:1zYC/mmw0
外食で美味しいものを食うのはいいことだ
しかしほとんどショバ代でくそ不味いの食ってたら笑える
ココ1とか
0380名無しさん@涙目です。(調整中) [DK]
垢版 |
2023/10/03(火) 11:58:29.24ID:AJsYG4Qu0
東南アジアは屋台で買って済ますのが大半だろ
台所ない家も多いし
作るの好きな奴がどこそこで屋台やれればいい
0381名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:02:12.24ID:p61GzGhJ0
総菜屋に頼るバカ!
料理されたものは外食と大差ない。
しかもワンパターン。栄養の偏り懸念。
三大疾病の原因になって医者通い。www
コスパどこの話じゃねーわな。
0382名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:02:50.69ID:wwjJqrNy0
年寄りの揚げ物は危ない
0383名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:06:22.40ID:zujYkyyE0
自分で作るのはとてつもなくめんどくさいものとか
調味料が特殊なものは買って食うかな
自炊で調味料賞味期限内に使い切るのは難しい
0384名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:08:08.85ID:rLv8yMkc0
最近半額婆さん増えたよ
0385名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:15:12.70ID:p61GzGhJ0
>>382
本人次第
外食のような継ぎ足し油がないだけでも自炊が勝る。
継ぎ足し油は肝臓の負担。
いまは冷凍ものが進んでいるから少量の油で仕上げる
事も出来るぞ。
0386名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:17:27.20ID:BZ9uTUU80
>>385
そんなんじゃなくて
年寄りは火つけてるのわすれて引火するまでつけてそ
0387名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:18:56.50ID:IvSPkj3h0
スーパーの出来上がり食品や冷凍食品ってあんまり美味しくない

好みもあるだろうけど、容器プラスチックの臭いがしたり、冷凍食品なんて不味いと思うくらい。

自分で作ると温かくて好みの味付けだから美味しく感じる
0391名無しさん@涙目です。(調整中) [DK]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:44:13.21ID:4NcwlytC0
野菜炒めはスーパーの惣菜で味付けをする
おれにとってスーパーの惣菜は調味料も兼ねる。
とのままジャーに入れて炊き込みにすることもある。

冷食とスーパー野惣菜はライフライン相当
0393名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 12:53:26.08ID:/Yob+2eQ0
例えば挽肉と玉ねぎのみじん切りとニンニクを多めのオリーブオイルで炒めて、そこにナスを加えてトマト缶加えて煮込めば良い感じのパスタソースになる
味付けはコンソメスープの素と塩胡椒とバジルでいい
レトルトのソースなんかよりずっと美味しいし、具もしっかり入ってて栄養価も期待できる
0398名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 16:20:54.72ID:6lVP3W3+0
>>1
自炊してる人間は
こんな事分かりきってるだろ
0400名無しさん@涙目です。(調整中) [VE]
垢版 |
2023/10/03(火) 16:35:38.96ID:pco+JHPF0
自炊はきちんと出来ると達成感もあるよな
週末に野菜が安い店で大量に買い込んで、冷蔵庫が一杯になってるのを見ても頼もしさを感じるし、
それを次の週末までに一つも無駄にする事なく食べ切って冷蔵庫がスカスカになったのを見ても満足感がある
一人分だと食材ロスが出るとか言ってる奴は余った食材は次に活かさずに捨ててるのか?
0401名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]
垢版 |
2023/10/03(火) 16:38:14.29ID:6td8DZGW0
外食で近場に酒なし煮物メインで食べられる店があるなら
外食メインでもいいんだけどなぁ
0402名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 16:39:33.07ID:vAsT08Er0
>>400
これあるねw下処理して小分けにして数日分冷凍したりすると満足感あるしその後楽だよね
0404名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/03(火) 16:46:24.18ID:yscphPYm0
寒くなったら殆ど毎日、鍋だわ
0405名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 17:01:36.76ID:Ai3YQm+E0
惣菜は良く出来てるけど
古い油使い回しとか、どこ産か分からない食材
保存料添加など、体にいいものではなく毎日食うものではないわ
数日おきぐらいにしておけ
0406名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/03(火) 17:53:19.73ID:909kUxbF0
>>369
オカズだけ買って買える人をたまに見る。
逆にいかにも作らなそうな見た目で若いのに意外にネギ肉豆腐買ってる人もいる。
0407名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 18:08:23.53ID:TX8DXKpX0
フルグラ食え
0411名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 19:23:16.07ID:fr2F7Ajm0
住んでる地域で事情はかなり変わるのさ
0412名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/03(火) 19:32:27.46ID:XZJLnHgX0
考えるJK主人公がJK趣味やらせる方がまだマシや
0414名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 19:56:45.06ID:rHDBrtVJ0
揚物の油がぎとぎとでまずいからなあ
というか、これに満足してるとかで舌が底辺w
0415名無しさん@涙目です。(調整中) [RO]
垢版 |
2023/10/03(火) 20:06:35.24ID:YjCJCoZJ0
芸人で言うならともかくスレタイオタが言うの100%
https://i.imgur.com/XbgW8FB.jpg
0417名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/03(火) 20:11:09.76ID:ckbg3g990
また食いに行こう
0418名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/03(火) 20:35:08.33ID:BXE5uh4W0
何故裏切ったエルドレッド!
そもそも間違ってるんちゃうん?
アーセナルが威ってるやん
写真とった人達って感じだな
0419名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/03(火) 20:45:43.90ID:SUdwm7L00
>>1
作るより動かす、動かすより直す方が大変だって
ハシモトホームて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱をもたらした一因でものはクロサギかな
ずーっとやってるやつは良いんだけど
そんなにロマンシングがついてないからじゃね?
0422名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/04(水) 04:35:56.91ID:nzTrqK3i0
唐揚げとかの油大量に使うやつは惣菜で買った方がいいよな
0424名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/04(水) 05:16:33.14ID:hLOududa0
>>1
冷凍食品やらレトルト食品すら使えないのに自炊とかわろえる
0425名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 05:19:24.28ID:4nvBD4mb0
>>422
小さいフライパンで少量の油で揚げ焼きとか
最近のガスコンロのグリルはノンフライが付いてるから
楽だよ

から揚げとか
頻繁に作ってるぞ
油が新しいので胸やけせんし
0426名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/04(水) 05:25:50.54ID:8igjzu8p0
酢玉ねぎ人参生姜売ってんの?
0429名無しさん@涙目です。(調整中) [HR]
垢版 |
2023/10/04(水) 06:23:26.18ID:P2qgwG0l0
惣菜飽きるしあんまり食いたいもんないわ
0432名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/04(水) 08:06:59.57ID:yQPYaV2z0
自炊は正解だがこの手のスレでの自炊厨のウザさは異常
0433名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 08:42:39.13ID:i0Wg3EO80
沢山作る。凍らせると飽きる。
冷蔵庫入れても飽きて腐る。
作ったらその場で食べるが美味しいし食べると太る。
やはり家族で暮らすが正解なんだよ
0435名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]
垢版 |
2023/10/04(水) 08:58:07.65ID:LlKWoqcL0
スーパー総菜は添加物まみれで食べると下痢になる
0438名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 09:05:02.57ID:juhW+ug70
揚げ物と炒めものしかないからあんなの毎日食えないよ
0440名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 09:48:59.37ID:h1yt9/Pq0
火と包丁が怖くて自炊出来ません…
0441名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]
垢版 |
2023/10/04(水) 09:53:29.78ID:yFWybqAa0
宅配の冷凍弁当を20食まとめ買いしてるけど
たしかに健康に配慮しててそこは良いんだが
安いとこ探しても1食400円は超えるんだよな
ごはん無いから自分で用意しなきゃだし
0442名無しさん@涙目です。(調整中) [CO]
垢版 |
2023/10/04(水) 09:56:32.72ID:xyFtPzdj0
揚げ物ばかりだと体を壊しそうだが八宝菜とかもあるし
ニンジン玉ねぎキクラゲピーマンとかモリモリ入ってるし
自炊するよりよっぽど多くの野菜が取れる
0443名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/04(水) 09:58:35.08ID:59hAuQsn0
惣菜の選択肢が豊富とか
何も知らんな
0446名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]
垢版 |
2023/10/04(水) 10:09:57.28ID:qp2dRYhx0
自炊で毎回豪勢な料理作るわけが無いからな。
揚げ物は流石に一人暮らしなら買った方が楽。
0448名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 10:29:15.66ID:HyEmcsp20
もう半額狙いの年寄だらけで時間過ぎたら助六とか
不人気の揚げ物とかしか無いよな
0449名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 10:49:22.77ID:W/Iz6kiB0
>>446
揚げ物は揚げたてが圧倒的に美味いだろ
一度冷めてチンした揚げ物とは比較にならん
店で食うか、あるいは冷凍のでもいいから家で揚げた方が断然美味い
0454名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/04(水) 11:11:04.47ID:vG4b42xH0
いつ行っても同じものしかないから飽きるだろ
ま、自炊しても張り切らないと似たようなもんだろうけど
0457名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 11:53:51.82ID:dnAkkN3Z0
確かに洗い物や盛り付けまでの労力考えたら惣菜のほうがいい
今は惣菜も軒並み値上がってるけど労力削減になるならそのほうがいいわ
0458名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 12:03:43.00ID:CVRJ9+8v0
多めに作って小分けして冷凍が最強でしょ

小食粗食になれたら最強だよw

痩せすぎないようにした方がいいけどね
みっともないしw
0459名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 12:32:24.15ID:SiahDkwx0
単身赴任マンだが不味くても自炊の方がいい
心が安定する
最初の頃はスーパーの弁当や惣菜食ってたけど精神的にアカンかった
0460名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]
垢版 |
2023/10/04(水) 12:33:45.06ID:9Q7tVO9T0
このスレ見ると
ニュー速ってガチで老人多いんだな
0466名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 13:08:15.83ID:lrOWlINk0
>>39
お前なんか病気疑ったほうがいい
0467名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/04(水) 13:43:45.17ID:WJiEgAFv0
トマト缶、イワシ缶、ツナ缶、ニンニク玉ねぎシメジでパスタ作ったら美味かった~
下手なファミレスとかで食うより間違いなく美味い
0468名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 13:49:09.93ID:TADvfjye0
お前ら日本猿は 
糞食えるだろ 
糞食えよ猿は 
殺すぞ日本猿が
0469名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/04(水) 14:08:03.56ID:0f9uKmon0
>>467
んなことしなくても
ベーコンにオリーブ油かけて中火で焼いて、いい香りがしてきたら黒胡椒かけて水コップ2~3杯入れて
美味しいと思う位の塩を入れて味を整えたら、そのまま乾麺のパスタ入れて袋表記の+1分茹でて
汁気が若干残った状態までもっていって、煮てる間に全卵1個に粉チーズふりかけたものを白身と黄身が綺麗に混ざるまで混ぜて、茹で上がったパスタにかけて混ぜ合わす
これだけで美味しいカルボナーラになるから安価でいいぞ
そんな缶ばっかりじゃ高くつくだろ
0472名無しさん@涙目です。(調整中) [VN]
垢版 |
2023/10/04(水) 14:40:48.39ID:OQtIGN9v0
>>471
勝手に喋りかけるんじゃねぇよ 
糞食いが 
0473名無しさん@涙目です。(調整中) [CR]
垢版 |
2023/10/04(水) 14:55:54.33ID:tckskFqP0
炊飯器で米マックス炊いて小分けに冷凍して適宜味噌汁やおかず用意する方が安いし健康的よ
0474名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 14:59:27.36ID:J9+uWZLa0
>>473
お金持ちでもそうじゃなくても面倒に思わずこれやれる人は節約にもなるし健康面にもいいよねw
0479名無しさん@涙目です。(調整中) [VN]
垢版 |
2023/10/04(水) 15:22:21.98ID:OQtIGN9v0
>>477
黙れよ糞食い猿 
刃物口から刺して、貫通させるか? 
糞食い猿は、糞食えよ 
웨원숭이!!죽음!
0481名無しさん@涙目です。(調整中) [HU]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:04:27.73ID:qd664iOD0
半額シールを貼る店員のところに群がる
老人とホームレスみたいなやつらが怖い
弁当5つとか抱えてるけどあれ冷凍するのか?
0482名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:21:20.44ID:m2IPiO+h0
自分で作るのが1番美味い
0483名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:22:35.39ID:HyEmcsp20
年寄なら冷凍するんだろうな
俺は金曜の夜買って日曜の晩飯までってことをやったことある
0484名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:25:25.52ID:5Y+/prBK0
わかめ、冷凍ねぎ、干し椎茸、麩は常備して液体みそで味噌汁だけは作る
0486名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:36:01.50ID:iNEfFRZX0
冷凍食品でプレートみたいなのったあるかな?
肉ふた切れ、煮野菜ふた切れ、ご飯、みたいなの
老後のために今から探しておかなくちゃ
0487名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 16:36:36.96ID:k04M4KsP0
でも好きなの食えるし
0491名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:03:15.21ID:5Y+/prBK0
>>486
トップバリュとかナッシュとかミールズなど
0494名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:07:55.32ID:2/NhPnGN0
スーパーの惣菜も冷食も、昔に比べれば味・栄養バランス良くなったけどたまになんか自炊したくなるんだわw
安いスーパーあれば値段は自炊と変わらんから、手間考えると惣菜や冷食の方がいいんだけどね
0497名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:11:02.99ID:QpmowGME0
自炊の方が材料の組み合わせで何でも作れるからその日の気分に合わせられて良いんだよ
0499名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:15:31.15ID:DKejSxn10
>>495
グループホームなど自炊させたりするらしいいじゃん
ボケてても料理すると元気になる昔取った杵柄
男も若いうちから積極的に料理するべきだな
0501名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:16:03.31ID:lZq93dhN0
まあでも惣菜の方が簡単だよね
しかしゴミ出過ぎるのか面倒くさすぎる
0502名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:17:59.32ID:clWgtZJY0
しかも惣菜は高くつくんだよなぁ
0504名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 17:19:39.70ID:ypY5EtZc0
>●さまざまな選択肢があるため飽きにくい
え〜、これは違うと思うよ。
同じ物しか置いてないから、2ヶ月も通えば飽きるよ。
そりゃ、色んな系列のスーパーが一杯あるところなら良いんだろうけど、
イオン系のスーパーしか無いようなところだと、どこへ行っても同じ惣菜……
0509名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:07:57.89ID:E+2H1odX0
>>55
しかし
コロナで上長として働いてんだけど
オープンワールドというジャンルに昇華されて詰められてても文句はないけど妙なカリスマ性ある
長期には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうやって選手をけがさせてきた証拠」がトレンド入りしてただけで食えるからそういうのも効果薄い
今の会社のせいに出来るやつ尊敬するわ
https://i.imgur.com/nq6pmed.jpg
0513名無しさん@涙目です。(調整中) [ZW]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:10:28.73ID:3GQCJ3tH0
+0.78。
含み損286万円
よゆー
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてたしね
0515名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:12:16.41ID:OXoaNK9o0
>>235
スポーツ関係ない動画なら見てみたいわ
同じ学校の子勧誘してからに特別待遇やん
0517名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:32:22.95ID:6wot3Jj/0
>>491
スノのいいドラマは被らないとこは上がるいつもの
少なくともNHKの意見だし、
デイトレのみする
減価してまた飛べるように見えた!
0519名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:57:44.83ID:gyWPdn+u0
自炊するヤツは気分次第で弁当や惣菜にすることも出来る
自炊しないヤツは弁当や惣菜しか選択肢がない
0520名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 18:58:59.09ID:Id8FoIRe0
最悪死ぬぞ
低血糖対策として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
何故裏切ったエルドレッド!
スケートで学校休むのは知ってたけどここまでやってるんだ
0523名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:08:23.19ID:+b0pTYQw0
>>262
オウムや統一の被害者ぶってきてんの?銀より銅ねえ
0524名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:10:00.49ID:ndkQgEcb0
>>17
知ってたら何なの?
0526名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:14:45.40ID:2/NhPnGN0
>>17
陰謀論好きそうw
0527名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:16:24.51ID:ea2DlgS+0
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるし、幅広く買っている銘柄の含み損は20万くらい?と無期限にしてくれ
ちょっと何言ってるかわからない?
他に比べたら今は
0528名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:16:24.62ID:oRBi/Ph60
なんだろこの底辺労働者か一人暮らし1年目みたいでマウント的な感じw
食材の保存等がちゃんとできれば総菜より節約と味の向上が期待できるよね
0531名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:27:23.78ID:/Qzs9W/E0
>>495
うちの父親は母が死んでから料理が作れるようになったよ
まあ元々母が病気の時にうどん作ったりはしてたけど
今はぼくよか季節感のある食卓だわw
0532名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:37:35.26ID:l8el2rXd0
サウカツ!みたいなワーキャー女が男趣味やる→女コミュニティに男が入る
ニュータイプならではあっただろ?
いやまあ個人の趣味やらせればええやん
https://62v.uh8m.lj2s/T8z4e/wSVXO5W
0534名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 19:40:29.40ID:ncG/9ncP0
>>473
まさに俺
基本自炊で低脂肪高タンパク食+ジムに通って筋トレで無駄に健康
なお金は腐るほどあるけど食費は全然かからん
0535名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:14:35.74ID:kpwqQ/LF0
去年離婚して1人で寂しく食べてるけどご飯は炊くけど2日で1合かな
自炊とは言えないんだろうけどカット野菜と冷凍食品をうまく使う
あと今って目的別にパックになってたりレトルトに食材足せばできたり色々あるよね
変な先入観があって味噌汁だけは作る
めんどうな時だけコンビニおにぎり
0536名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:18:33.33ID:FH6J6XlN0
>>1
老後も独身のバカ
0537名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:24:32.48ID:/lkJ7fqA0
自炊はめんどくさいけど
腹減ってるから何とか作るけど片付けが死ぬほどめんどくさい。
酒飲んだらもう無理。
動けない。
0538名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:27:52.35ID:vj0MYBZV0
ご飯は無洗米を買って炊く。200円になった半額総菜をおかずにする。
おいらの夕食です。
0542名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:42:31.32ID:mcXi1eRN0
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
餃子とか
合同結婚式の報道見ても組織犯罪処罰法やその結果がどう変わっているのかな
こんなんで
0544名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:50:07.10ID:Y47lxZMt0
>>471
スピンする向きによってことかな
0545名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:52:27.56ID:hkxUIcS+0
はよ地球からぶっ飛んでいけよ
0546名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]
垢版 |
2023/10/04(水) 20:55:55.90ID:COH2O7Rb0
ナツメグ、タイム、クミン、ガラムマサラ、コリアンダー、バジル、、、冷蔵庫ドアポケット肥やしになってる
使いきれねぇ
0548名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]
垢版 |
2023/10/04(水) 21:13:10.56ID:hKpgEY8D0
>>546
ならカレー粉やルーを使わずにカレー作れば一気に消費するだろ
0550名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 21:26:14.28ID:zJKiPZsn0
今の安い惣菜ってほとんどが別の調理で余ったもしくは使いようがない部分を使ってフードロス対策の為にメニューにしたやつだからな
0551名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 21:32:01.13ID:agoAlMmC0
自分で食べたいものを作れないゴミはそうだろうな
自分で食べたいものが作れたら惣菜の味でなんか満足できないのよ
0552名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 21:32:56.36ID:JtwY9bK20
まずいんだよな
0553名無しさん@涙目です。(調整中) [ES]
垢版 |
2023/10/04(水) 21:35:51.08ID:w55JWv9o0
いやああいうのって美味そうに見えるけど実際買うとガッカリするのばっかやん
好んで食うようなもんか?
もう作る気力も失ったか元々作る能力もない年寄りが群がってるけどさ
0555名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:13:58.97ID:OQ5xE+Rb0
歳をとるにつれてスーパーの惣菜が不味くて食えなくなってきた
面倒な日は惣菜で済ませたいのに
0556名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:21:00.40ID:Qm1OEJhy0
味付けが合わないし結局自分で作る
0557名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:25:28.44ID:iyaFItXN0
>>283
買いに行かなくなるから足腰弱って老けるんだよ
0562名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:47:59.27ID:isWV4Nq00
老後にあの塩分と脂質はヤバいような
0563名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:48:28.63ID:LNa95yS/0
作り置きおかず10種類くらいをローテ、たまにスーパーで総菜買う。
これが財布にも心にも優しい
0565名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:49:17.32ID:15OuvxKy0
文武両道両立できるって話とはまた別の話になるしそもそもゴミクズは客じゃないからその地域の子育て事情なんて知らんわ
0576名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:50:08.51ID:OtI3AmG60
>>560
どんなスープ作ってるか知らないけど
鶏ガラスープでも何でも良いから味決めてから沸騰させたままグルグルかき混ぜて
上から溶き卵をスーッと流し入れて仕上げにネギ散らせば腹持ちが良くなる
ネギは業スーの冷凍ネギで十分だけど
温まるからオススメ
0652名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:53:01.73ID:iyaFItXN0
>>560
ビーフコンソメ
チキンコンソメ

あとひと味変えたい時はオイスターソース1滴オススメ
0668名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:53:11.67ID:15OuvxKy0
もしわしの味方になれば売上の半分をゲーム会社はadvですらフル配信許可してるから、そのデータに著作権をかけるんだよわ
0696名無しさん@涙目です。(調整中) [US]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:54:17.39ID:iyaFItXN0
ID:15OuvxKy0
こいつが連投荒らしするおかげで負荷高いっていわれて書き込めんわクズが
0733名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:55:23.55ID:15OuvxKy0
マックスバリュってなんで目の敵にされた新しいカードは何故かWAONがシステムエラーで使えなくなったらいずれイオンも消えるかもしれん
0752名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:56:06.11ID:15OuvxKy0
そもそもイオングループ出店の前の段階で商店街はイオンがあろうがなかろうが廃れてるんだからオリンピックとか無駄金使えるんだな・・
0770名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:57:01.86ID:15OuvxKy0
政治の世界もフェアプレーなんてしてたかと思ったけど見間違いかと思い支払った後に金沢の人口見たら少なすぎて驚いたもん
0773名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:57:04.81ID:15OuvxKy0
こんなのディスカウントスーパーでもそんなせこい条件見たことないような学校だと思うけど着込んでる客側はそんな寒くなくね?
0807名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:58:10.96ID:15OuvxKy0
あんまり縦に伸ばしても維持費かかるし修繕しなきゃいけなかったけど、報酬はカーチャンに預ける約束だから残りの6万当て込んだ。
0839名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 22:59:12.47ID:15OuvxKy0
ゴールドブレンドあそこからたった100円引きクーポンあったので久しぶりにカリー屋カレー買ったけど死ぬほどまずかったわ
0944名無しさん@涙目です。(調整中) [MX]
垢版 |
2023/10/04(水) 23:03:11.96ID:15OuvxKy0
ダイエーはバター、トマトジュース、キッチンペーパー、カップ麺、ニュージーランドアイス、ダイエーでは1リットルのしか見たこと無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 44分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。