X



BMW 次世代EV世界初公開「これまでにないBMW」目指したノイエ・クラッセの姿(画像あり) [659060378]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [PL]
垢版 |
2023/09/05(火) 08:37:54.50ID:QFyrYrbF0
なんかあの冗談みたいな画像がホントになりそう
0049ロピナビル(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/05(火) 08:39:51.94ID:1ty3Cr1H0
中国人はデカ鼻が大好きなんだっけ?
東南アジアも好きそうだよなあ。
0051アシクロビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/09/05(火) 08:45:53.88ID:0tIyesQl0
豚鼻誇張の醜悪デザインは韓国起源
ソースはBMW4シリーズの韓国人デザイナー
0052テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 08:50:11.35ID:TPd9FGkQ0
>>23 本国でも Bay. Mist Wagen(ゴミ車)と呼ばれている
0054アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 09:07:52.91ID:Ev6i2MvR0
>>53
してる。そのためにサイドにあったラジエターをフロントに変更してる
この時代とかS54エンジン作ってたBMWは輝いてたよなー
0055ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 09:11:48.21ID:RtRzEpi10
>>1
電気を無尽蔵に使えるフリーエネルギーが普及してるなら良いだろうけど

今の日本でEV買う奴は金持ちが超の付くバカかのどっちかだろな
0056アメナメビル(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 09:14:10.82ID:m9ZnBz0f0
>>1
あーコレ、デザインパクり警戒しすぎて公開すること自体に意味がなくなってる系ですわ
0062イノシンプラノベクス(茸) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:27:23.53ID:uSBEuQjZ0
電気自動車にグリルはいらない
しかしBMWにとってキドニーグリルは外せない
だからヘッドライトと一体化するということか
理にかなってますね
0063リバビリン(ジパング) [BY]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:37:02.97ID:y188eZHz0
こういう解釈なら、まあアリなんじゃなかなぁ
割と良いなと思った
0064リバビリン(ジパング) [BY]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:39:02.80ID:y188eZHz0
ただ、ボデーアンダーの再生材素地のままってのは
ちょっと狙い過ぎてクドいし安っぽさが先に出てデザインでんでん(実は変換できる)以前の問題じゃないかと思う
0067リバビリン(ジパング) [BY]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:44:57.01ID:y188eZHz0
しかし、前を完全に塞いでしまうと空力的には良いけど
エアコンどーすんだ?
0068ビクテグラビルナトリウム(香川県) [PE]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:49:18.68ID:0tIyesQl0
ん?造形途中のクレイモデルをデザイナーに内緒で着色してもってきちゃったの?
0069エルビテグラビル(群馬県) [NL]
垢版 |
2023/09/05(火) 10:52:52.31ID:390DyidC0
近未来的ブタの鼻
0071ジドブジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/09/05(火) 11:34:09.47ID:wgP9xcSd0
>>38
BOSCHの中身はDENSO製
20世紀の末頃からw
0072アマンタジン(SB-Android) [TW]
垢版 |
2023/09/05(火) 11:37:50.93ID:SEzyakWX0
E24時代の6シリーズが頂点だな
いま見てもカッコいいわ
幅が1700ちょっとしかないんだぜ
0073ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 11:39:22.32ID:6ajld+d30
PS時代のリッジレーサー
0075ペラミビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/09/05(火) 12:48:27.56ID:TGt8HOUu0
鼻の穴と目が一体化してる
やっぱり鼻の穴は独立してないと往年のファンからダメ出しされるだろう
0076アバカビル(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/09/05(火) 12:49:58.90ID:xp48PCdj0
>>15これ作ったやつ天才やろ
0078ペラミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 13:23:31.93ID:xaYZi6TL0
次世代バッテリー実用普及の量産化ができなきゃいくら新型EVモデル出しても意味が無い
0081イノシンプラノベクス(茸) [KR]
垢版 |
2023/09/05(火) 15:38:40.44ID:UEolImBh0
ポリゴン足りない
0083インターフェロンβ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/05(火) 17:28:51.01ID:+WO+s9H00
クソダサい
0084ペンシクロビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 17:29:44.59ID:w9tw6DkE0
顔のパーツが無い、病気の人の顔みたい
0086バルガンシクロビル(光) [ニダ]
垢版 |
2023/09/05(火) 17:34:39.92ID:+a6hnd+c0
>>36
衝突安全基準を上げすぎて車体が大型化してるから
オラつくしかない

小型車が得意な日本を排除した副作用
0087ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/09/05(火) 17:58:14.45ID:SqiGjUvE0
デザイン部門の劣化がハンパない
0088イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/09/05(火) 19:20:51.00ID:yFj7ipbf0
なんでEVだからって、ヘンテコなデザインにするんだろうな。原動機が変わるだけで、外見なんてどうでもいいんだよ!
0089エルビテグラビル(福島県) [JP]
垢版 |
2023/09/05(火) 19:36:00.16ID:NSchjDMQ0
いかにもコンセプトカーらしくて嫌いじゃない

ただもう少し全体的に丸みが欲しいなぁ
カクカクしてるとサンダーバードの車に見えてくる


後ろのバンバー溝あったら水溜まるやんw
ドイツ人はコンセプトでもそういう不合理なことやんねーとは思ったが
なんか仕掛けがあるんかw
0091ダクラタスビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:34.78ID:hy2DHOsP0
これは素晴らしい、支那人大喜びのデザイン
0095ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/09/07(木) 10:30:34.41ID:MUO4rf1z0
再生材のエコアピールほんとカスだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況