X



激安WindowsタブレットにAndroidを入れるとiPad並みに快適だと判明😇 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:01:30.36ID:twt/2z9a0
>>32
Atomの頃の泥タブつかってたけどたまに出て
あーそうだったってなるんよな
今はWinで泥アプリ動く機能出たからマシなのかもな
0043ホスカルネット(茸) [JP]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:04:17.68ID:c72MtTiq0
>>42
少なくともUNISOC系のSoCのGPUよりはまともに動くことが多い。
ほとんどのアプリはx86上で開発してるからだと思う。
0045テノホビル(鳥取県) [DE]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:06:35.66ID:MfB8TimT0
PCにAndroidのエミュ入れたら
ピンチアウトもピンチインも出来なくて詰んだ
0048レムデシビル(北海道) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:11:03.48ID:3BTF0G6p0
>>36
スマホではなくタブレットの話だぞ。
2万円くらいの中華タブレットはマジでポンコツ。
0049ガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:11:47.38ID:dbVCvk/W0
8インチならな
0050レムデシビル(北海道) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:12:34.06ID:3BTF0G6p0
>>47
Windowsタブレットは最新のもヤバイぞ
ハードウェアは良くもてもソフトウェアが絶望的すぎる
0051エルビテグラビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:13:23.30ID:7jMKa5qb0
>>45
そのぐらい設定にあるだろ エミュはほぼゲーム専用だもん。
0052エトラビリン(東京都) [FR]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:14:05.75ID:tXsLg+/J0
泥タブはオモチャとして1台は何か使ってるな
ただ突然死したりパネルが浮いて剥がれたりで長くは使えない
0053ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:14:13.60ID:twt/2z9a0
>>47
泥は知らんけど、ChromeOS FlexよりはmintやらPuppyのが
軽いよ
0055アデホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:16:30.90ID:u1pMyoOL0
Kindle Oasis以上に快適にマンガとかを読めるタブってあるかな。軽さは正義だよね
0056パリビズマブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:22:30.83ID:De/0ZnyI0
>1
AKIBA PC Hotline! もパーツ屋減ってパーツの記事よりレンタル・リース落ちのタブレット・ノーパソ特価情報ばっかりで中身薄々だな
ちょび姉のコラムも無いしPC Watchと合流させたらと思う
まあ、BEEPのX68000XVIとX68030はちょっと惹かれた
0057ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:23:41.67ID:twt/2z9a0
>>55
booxはアプリ選べるしSDカード使えるし快適だよ
0058アデホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:26:49.23ID:u1pMyoOL0
>>57
なるほどe inkの新機種かその手もあったな
0063パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 10:53:08.63ID:YJyVIYyQ0
>>61
イオシスの中古売れ筋1位のやつが13インチくらいだった
けど、これに泥入れるのはどうなんだろうw
そのまま使って軽めのsteamのゲームとかエロゲとか入れるなら
有りかもしれないが。
0064アシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/01(金) 11:22:47.94ID:AyLJuGOP0
タブレットはfire使ってるわ
そもそも動画はテレビだし腰据える時はPC使うしタブレットでは漫画しか使わん
0066ダクラタスビル(茸) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 12:06:18.53ID:62w45Cl30
WindowsタブでGPS搭載しているのが有れば車載してナビ用途で使えるけど、現状安い泥タブで何とかなってるからなあ…
0069レムデシビル(北海道) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 12:39:29.31ID:3BTF0G6p0
>>67
AtomやCeleron Nは
Windowsで使うには貧弱だけど
Androidで使うには高性能すぎるくらいだぞ。
0070ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 13:07:35.26ID:twt/2z9a0
>>69
古いAtomセレは泥でも厳しい
これからN100のWinタブとか出てきたら
わざわざ泥使わんで良いぐらいにはなるでしょ
タッチ操作とっかさせるには
カスタムせんとだめだろうけど
0071プロストラチン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 13:25:10.20ID:qao6N0AF0
そんな貧乏オタクみたいなことせずにiPad買うわ
0072オムビタスビル(茸) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 13:25:36.30ID:LwFsbpDo0
古いカーナビ壊れたからタブレットか何かで代替したいんだけどどんな手段があるかね
安タブか中古スマホ買うとしてリチャージwifiってのが安くてお手軽なのかな
常に車載しておいてナビ専用にしたいんだけども
0074ミルテホシン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 13:30:56.54ID:K1+rNQ8I0
タブの役目が動画と電子書籍だから軽いほうがいいのです
0075イノシンプラノベクス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/09/01(金) 13:34:18.60ID:G184ceSt0
iPhone持ってない奴は貧乏人なんじゃなかったの?
日本も貧しくなったなあ
0079ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
垢版 |
2023/09/01(金) 14:52:30.60ID:FgVeZ4N+0
>>13
ポケモンGOとかやると分かるけど
ボール投げる時にボール触ったらクルクル回すんだが
そのクルクルにAndroidはワンテンポ遅れてボールが付いてくるのよ
Javaの限界だろうねネーティブアプリには勝てんよ
0082テラプレビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/09/01(金) 16:15:49.53ID:3NS+uwCU0
よくわかんないけどAppleM2のCPU性能に勝てるタブレット用CPUがないんだからiPadproには勝てないんじゃね?
0083ソホスブビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/01(金) 16:36:49.98ID:V/U/TU9p0
タッチ操作のUIが糞というか窓な窓でいいんだよ無理するからおかしなことになる
0085アタザナビル(茸) [BR]
垢版 |
2023/09/01(金) 20:52:28.71ID:19SQJFgr0
>>83
タッチパネルで操作するWindowsもクソだが
タッチパネルのないPCにAndroid入れてもクソ

タブレットはノートパソコンにはなれないし
ノートパソコンはタブレットにはなれない

macとiosを分けたアップルが大勝利ですわ
0087インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/09/02(土) 05:21:38.76ID:GULvyEs80
そいや10年ぐらい前に既にあったWindows上で動くAndroidエミュレータですら爆速だったしな
0089イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/02(土) 08:02:56.56ID:6lSm876v0
>>79
Javaのapkをインストールする時にネイティブコードに変換して動かしている。そもそもPCやサーバの世界でもVMで動かしたとしても30%くらいしか実行時間が増えないと言われている。
osとハードが離れすぎているんだろうね。
googleが真剣にpixel専用osとしてサードパーティ捨てれば良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況