X



ミニPCに革命、画期的なデザインが発表 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シュードノカルディア(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:34:35.03ID:AgOEs5EZ0?PLT(12015)


https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/JFeYNtPq6ShUuPHEXFbumA-970-80.jpeg.webp


https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/gZmrshgL3xHx7WK4pywmEB-970-80.jpeg.webp


https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/5HcfVoXCeDmW9ksPHoCA47-970-80.jpg.webp

Ryzen 9 7945HX3D Mini-ITX PC Puts GPU Slot on Top of the Case
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-9-7945hx3d-mini-itx-pc-puts-gpu-slot-on-top-of-the-case
2カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:35:22.38ID:mM6uirwK0
直方体から脱却しろ
2023/08/23(水) 11:36:07.37ID:RPb4GM2x0
グラボなんてゲームやるときだけあればいいから理に適ってるな
4ストレプトミセス(愛知県) [RO]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:36:41.67ID:juCPNeEf0
正直革新的とは思わなかった
2023/08/23(水) 11:36:48.43ID:7KkGf1Sw0
deskminiで充分
2023/08/23(水) 11:36:58.94ID:srt4nYA30
なんも画期的でなくて草
2023/08/23(水) 11:37:11.11ID:KS1PufxU0
モデムみたい
8プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:37:47.01ID:0GbCKrU+0
20年くらい前にこういうの流行ったな
2023/08/23(水) 11:37:51.84ID:cevgsLH10
グラボのホコリヤバそう
2023/08/23(水) 11:38:29.03ID:v2kZbN1v0
こういうの好きだけど買わない
2023/08/23(水) 11:38:52.19ID:RPb4GM2x0
1が着眼点を説明しないから
あさっての方向のレスばっか付いてるな
後日スレ立て直したら?
12スフィンゴモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:39:18.79ID:6vgHJPpC0
Pip-Boy想像しながら開いたのにまったくガッカリだ
2023/08/23(水) 11:39:51.23ID:OlK38kBn0
グラボと簡単ドッキングが革新的なんだろ
14ラクトバチルス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:39:56.91ID:uGJhJ9x60
ストレージはM.2しか載せられないな
15ラクトバチルス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:41:04.32ID:X8g+9tNR0
いちいちGPU着脱するわけでもなかろうに
そんならオープンフレームでいいんじゃねの?
2023/08/23(水) 11:41:09.47ID:0Emefhu+0
1、2枚目の画像が要らないんだよ馬鹿
17オピツツス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:42:31.97ID:iY9DsmNF0
何これ、テレビは付くんですか?
2023/08/23(水) 11:42:39.33ID:qkKvvaZy0
N100買ったわ
2023/08/23(水) 11:43:26.80ID:3cBslkCH0
グラボめちゃくちゃうるさそうだけど理に適ってはいるな
2023/08/23(水) 11:43:37.18ID:sefMLruH0
一瞬ホットスワップ対応してんのかと
21クリシオゲネス(富山県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:43:51.33ID:1UCV+EBs0
これ実物じゃないなw
22シントロフォバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:44:02.84ID:l/X2bvLJ0
グラボの電源は?
2023/08/23(水) 11:44:06.87ID:y6VMiLqD0
グラボの向きこっちなの?
ファンに指挟んだら危なくない?
2023/08/23(水) 11:44:21.72ID:fekVD0bH0
これ付けれるGPUってなんだ4050とかか?
2023/08/23(水) 11:44:32.16ID:flm4F+rr0
市販のグラボをこの拡張箱にいれたら挿せるってこと?
2023/08/23(水) 11:44:48.99ID:ok1VRNKM0
>>2
置きにくいじゃん
2023/08/23(水) 11:44:51.37ID:3cBslkCH0
あれ?電源は?
28デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:45:05.53ID:spiDat1v0
グラボがなんかすごい分厚く見えるけど今ってあんなかんじなの?
2023/08/23(水) 11:45:25.88ID:SW/G8GSa0
昔からなかったっけ?
Linuxしか入らないサーバー用途のやつ
2023/08/23(水) 11:45:26.83ID:l9ZHSduJ0
>>23
グラボを取り付けた写真は背面でしょ
2023/08/23(水) 11:45:57.58ID:fekVD0bH0
>>2
結構前からある
https://i.imgur.com/2qfmK2E.jpg
2023/08/23(水) 11:46:03.55ID:RPb4GM2x0
>>22
確かにどうするんだろ…
100Vからの変換プラグとかアリエクなら売ってそうだが
2023/08/23(水) 11:46:14.77ID:NY6kdmh10
PT3とエンコ用グラボが付くなら
買い替えたいんだけど
無いよなぁそういうの
2023/08/23(水) 11:46:57.44ID:fekVD0bH0
>>33
まだPT3とか言ってんのかあ
35グロエオバクター(京都府) [DE]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:47:01.10ID:ABvmnmSz0
こういうのHPから出してくれや
前はもうちょっと攻めたデザインで作ってたんだけどな
普通のPCしか作らなくなって小さくまとまってしまった
2023/08/23(水) 11:47:40.60ID:aH3a3k4u0
>>2
PS5みたいな糞デザインなったら嫌やん
2023/08/23(水) 11:47:46.39ID:mZO7Y5800
ミニITXで上にグラボを挿せるってことか
時々出てくるキワモノレベルで、画期的ってほどじゃないな
38グロエオバクター(京都府) [DE]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:49:57.75ID:ABvmnmSz0
>>33
RaspberryPi4CMのモジュールキットにPCIe1枚刺せる
今の日本じゃなかなか手に入らないけど
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/qnmaWpPZtr88NcxE3x5F67-1920-80.jpg
2023/08/23(水) 11:50:35.16ID:dazW/7Yf0
>>31
これはいいな
ピラミッドパワーって実際あるらしいからな
菓子パン食う前に入れといたらおいしくなる
40クロマチウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:50:37.54ID:/pCXWUgK0
ほとんどHDDだな
41ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:52:26.34ID:vzNoxAzA0
ホコリが凄そう
2023/08/23(水) 11:52:51.77ID:rsBHMICZ0
メガドライブの外付けをパクったな
43カルディセリクム(東京都) [TW]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:55:15.09ID:tDmJ+Off0
>>2
むかしメイドの下半身の形した筐体があったな
2023/08/23(水) 11:55:22.48ID:fekVD0bH0
>>39
違う腐らないんだぞ
2023/08/23(水) 11:55:31.63ID:AMlLVP/s0
ミニPCは冷却性能が低いから暑い時期は扇風機直当てしないといけないんだよな
46シトファーガ(香川県) [PE]
垢版 |
2023/08/23(水) 11:56:29.60ID:651LqkuG0
一件普通やんけとおもったら、GPUのセットが理にかなってるないいやん
2023/08/23(水) 11:57:16.63ID:oL3PtUKH0
差し込む前にふーふーするの?
2023/08/23(水) 11:57:42.57ID:f1MmeDlK0
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/1/11332_1400_6c564042339922339fbf7189eb239454.png

ミニPCならこれ一択だろ
2023/08/23(水) 11:59:11.13ID:8jAm+xLp0
ウルトラマンPCではないか
2023/08/23(水) 11:59:27.36ID:ze84aTYi0
>>31
3Dプリンター感あるな
51フソバクテリウム(高知県) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:00:31.69ID:YjzVH+rx0
マンハッタンシェイプにしてくれよ
52レジオネラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:00:37.13ID:fEluFU1x0
>>48
一応Windows95が動いたからな
まあすげえよな
2023/08/23(水) 12:01:56.87ID:MtyWLy/c0
>>31
これ欲しいな
2023/08/23(水) 12:02:24.66ID:F20TdkYx0
ミニってほど小さくないし、画期的でもなくね?
55レジオネラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:03:30.72ID:fEluFU1x0
>>53
吉田製作所でむかーしレビューしてたな
もちろん壊してた
2023/08/23(水) 12:04:06.75ID:4c8LwJOw0
安定化電源みたいだな
57ミクロコックス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:05:06.14ID:CkGbridR0
>>2
ゴミ箱とかバケツとか言われたMac・・・
2023/08/23(水) 12:06:03.00ID:MtyWLy/c0
>>55
吉田製作所か……捻くれたおっさんのレビューかぁ……
59オセアノスピリルム(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:06:21.59ID:v4XyKKco0
>>2
無駄なスペースくうから四角なのはしょうがないんだよ
2023/08/23(水) 12:08:14.90ID:eHu2ZYHb0
>>55
ダメですダメです
2023/08/23(水) 12:08:18.34ID:t8gr5EfW0
>>2
丸っこいのとかあるよ
62ビブリオ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:08:51.15ID:1z5KGrN50
グラボ載せられるの良いな
2023/08/23(水) 12:10:54.62ID:jL4GV+jJ0
木彫りの熊とかサグラダファミリアみたいのかと思ったらただの四角だった
2023/08/23(水) 12:11:33.71ID:tu5a3cVw0
革命的か?
65プロカバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:13:40.39ID:NlQSO2Vx0
排熱問題解決したの?
2023/08/23(水) 12:14:09.00ID:vfHQgYaC0
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/img/goods/020/64248/0000000000175856_2.jpg

スイッチング電源かよwww
2023/08/23(水) 12:14:27.53ID:QLoQCusa0
G4 Cubeから20年以上たつのに魅力的なマシンなかなか出ないね。
2023/08/23(水) 12:18:37.03ID:626JSQ6Q0
最近グラボもcpuクーラーもデカくなって来たしベンチ台みたいな置き方出来るケース増えてくれないかなぁ
あと水冷特化ケース
69アカントプレウリバクター(東京都) [DE]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:18:47.64ID:hLaNx0tz0
メチャクチャうるさそう…
70テルモトガ(兵庫県) [MX]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:20:38.66ID:fr0X4mKN0
>>2
マウス一体型が欲しいよな
71パルヴルアーキュラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:20:39.68ID:3mI/H4vr0
水冷とか使ったことあるなら知ってるだろうけどゴミやぞ?
2023/08/23(水) 12:23:10.84ID:iv9KCpHJ0
グラボはこんな風に独立していてほしいな
2023/08/23(水) 12:23:46.58ID:LEwPcupb0
>>31
ピラミッドパワーで壊れにくくなるのか
2023/08/23(水) 12:24:02.59ID:TW4sM+Pl0
>>71
廃熱問題ないなら絶対やらんよなあれ
2023/08/23(水) 12:24:04.45ID:eFeoXLzv0
脳天にPCIスロットが空いてんの??補助電源なし限定か?
76クトノモナス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:25:23.05ID:/OeLLk9x0
こんなん買うならノートで良いじゃん
2023/08/23(水) 12:27:48.63ID:1OWl//Mp0
産業装置のパワーサプライもこの形だから
ダウンフローしてればベストなのかも
2023/08/23(水) 12:27:52.55ID:AY3DsTgb0
PCIスロットへの重量負荷が高すぎないかこれ
ネジで固定してるだけでグラボ支えてるのPCIスロットじゃん
2023/08/23(水) 12:28:06.48ID:RG9iUEOw0
ROG Allyでいいや
80シトファーガ(香川県) [PE]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:29:37.03ID:651LqkuG0
>>75
ソースに4090もサポートって書いてるし、コードが付属するじゃね?知らんけど
81コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:31:16.77ID:D/6le49C0
>>75
スレ画にあるようなクソデカグラボは
電源に1000Wくらい必要なはずだし
情弱を騙す気マンマんだろ🥺
82カテヌリスポラ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:32:34.10ID:7yvt1KIq0
>>55
製作所名乗るなら壊すなw
83カテヌリスポラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:33:24.37ID:DPqNAmao0
>>44
まじかよ!プリン隠しておくのに最適か!
84キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:33:30.21ID:ZkzIjnA70
PLCみたいにビルディングブロックだったら良いのになとは思ってる
DINレールでいいんだよ
2023/08/23(水) 12:34:39.67ID:l9ZHSduJ0
>>80
別途電源が必要だと書いてあるやろ
2023/08/23(水) 12:34:45.77ID:SzVXpHSk0
>>48
チャンドラ?
87コルディイモナス(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:35:03.29ID:ZixhV0C80
eGPUが最適解やな
グラボの排熱で他の部品までやられる
88コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:35:13.81ID:D/6le49C0
>>80
別途外付け電源が必要って書いてるし
電源の連動もなさそうだしゴミだろ🥺
2023/08/23(水) 12:35:32.30ID:TW4sM+Pl0
>>87
ねーよw
90カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:35:50.72ID:mM6uirwK0
>>31
これはミニPCなのか?
普通のデスクトップに奇抜な形があるのはみんなと同じように知ってる
2023/08/23(水) 12:37:57.40ID:Ldh3mh9o0
>>66
DINレールに取り付けられないやつ嫌いだわ
92プニセイコックス(栃木県) [SE]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:38:53.29ID:vI0HWpfk0
ノートPCじゃあかんのか?
2023/08/23(水) 12:39:13.18ID:MhdnYoLK0
>>91
オムロンのS8VSが好き
94チオスリックス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:41:02.93ID:wBd0WstB0
今後回線が更に高速化したらグラボも必要なくなるんかな?
2023/08/23(水) 12:41:32.13ID:CbozNTJm0
>>31
なんかようつべのデブがかってたよな
2023/08/23(水) 12:42:50.81ID:TW4sM+Pl0
>>90
おまえ本気で言ってたのかwww
2023/08/23(水) 12:43:27.16ID:dazW/7Yf0
10年ぐらい前だとX68000型とかあったように思う
98コリネバクテリウム(東京都) [HU]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:44:10.77ID:/rCxlU0S0
【ハメ撮り】10代の女の子がはじめてセ○クスでイッた瞬間がコチラwwエロすぎww
http://tocht.catandbird.net/92jn4/64143339
99ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 12:50:11.86ID:vzNoxAzA0
>>94
生成AIがローカルで楽々動かせるようになったら
それに特化したアプリとかが増えて
GPU必須になったりするだろう

あの手この手でハイエンドを枯れさせないんだよ
2023/08/23(水) 12:51:02.42ID:C8N3u2DH0
外付けハードディスクかよw
2023/08/23(水) 12:54:10.97ID:f5pzlBUR0
現状のミニPCは実用性より小さくすることに囚われ過ぎだからな
縦横もう少し大きくても上に物置けるようにとかファンレスや電源内蔵とか実際に使ってみて実用的な物作れよ
2023/08/23(水) 12:54:51.75ID:Q6x2yBYs0
sfx電源で800W超えてるのもあるし容量は一応足りる
ただGPUの補助電源ケーブルが上から生えるので美観はそんなに良くないと思う
イメージ画像はちょっと詐欺っぽい
2023/08/23(水) 13:00:28.85ID:YL42TllS0
>>33
AsrockのDeskMeetは?
104クロロフレクサス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:02:17.91ID:o6z7kATA0
外付けHDDみたいだな
2023/08/23(水) 13:04:16.65ID:PFjqN7A10
持ち歩かないのであればミニな必要性がない
106アシドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:04:28.46ID:xrpmX8gl0
>>39
あんまり教えるなよ
俺の性欲強化方法の中の一つなんだよ
知られると中高年のセックスライバルが増えるからなあ
2023/08/23(水) 13:06:04.31ID:qJdC2API0
むき出しの板でいい。
そういうの売ってるし。
2023/08/23(水) 13:08:46.64ID:Vfe1fzY10
>>100
工場にあったPC9801に付いてた外付けHDはこんな感じだったな
2023/08/23(水) 13:11:05.62ID:CtTpuwWF0
>>48
うわ懐かしのウルトラマンPCやん
リブレットと悩んでリブレット20買ったわー
2023/08/23(水) 13:13:23.17ID:AZeLQ82y0
>>31
コレ良いな
動画再生専用のPCが低スペックのやつでも事足りてるからインテリア兼ネタ的にも良さそう
111クロオコックス(茸) [BR]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:21:04.52ID:XLo2TXq90
これ好きだった

https://i.imgur.com/YhV1yT6.jpeg
112ユレモ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:25:56.72ID:MBike7GQ0
ブッサイクな昔のルーターかよ
113デスルフレラ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:29:08.94ID:kp6a4CAw0
普通じゃね
2023/08/23(水) 13:35:21.73ID:iv9KCpHJ0
>>111
オシャレだね
2023/08/23(水) 13:38:47.52ID:5vtEw0yX0
>>23
挟まないよ。回転スピード速すぎて弾き飛ばされてさっくり指切れて出血する。俺はそうだった
116バチルス(茨城県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:39:45.72ID:iOLtwdU00
整理券発行機じゃん
117クトニオバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:45:29.77ID:0C1QlJnO0
これACアダプタじゃなくてATX電源なの
118ストレプトミセス(光) [UA]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:48:06.43ID:8i0GURn00
機構が頑張ってるだけで革新的では無い
2023/08/23(水) 13:49:45.90ID:iO2mDVOH0
安定化電源かな?
120エルシミクロビウム(山梨県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 13:52:54.49ID:JTGaoigG0
こぉゅぅパーツって怖くて買えなぃ
ノートとか全てセットのデスクしか無理無理の無理
2023/08/23(水) 13:58:46.13ID:T2QvBtwD0
自作PCでよく見るやつや
2023/08/23(水) 14:00:32.39ID:PIr8mWyC0
スリット多いと冷却効率高そうな気がするけど実は逆で、送風口と排気口を作って空気の流れをきちんと作った方が冷却効率は高いんだよな
2023/08/23(水) 14:10:09.78ID:UHFILQTn0
>>2
ハロ「……
2023/08/23(水) 14:33:51.22ID:UfiZllPc0
>>123
そんなケースもあったな
125チオスリックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/08/23(水) 14:37:22.96ID:ZBZNUjzM0
>>31
吉田製作所にあったような
2023/08/23(水) 14:43:01.38ID:SUZx+eUf0
>>122
大きいケースの場合はね
2023/08/23(水) 14:44:29.01ID:q4Cr+s2T0
画期的?なんか大きくなってるみたいだけど
2023/08/23(水) 14:44:47.48ID:buBV83GH0
まあミニPCってロマンってだけで実際組んでみると熱くて無理ってなりやすいからな
見積もり描いてる時が一番楽しくて組み終わるとなんだこのゴミはってなるから

デスクトップPCはどうせ足元に置くのである程度デカくていいんよ
2023/08/23(水) 14:45:28.01ID:C/sh8M3J0
ついにビデオカード内蔵を諦めたか
130シネココックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 14:52:56.02ID:9okCQFBb0
机の上に置くのは五月蠅いだけ
131フランキア(魔法都市パステル) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 14:54:18.73ID:sQ3LTJV50
マザボにしてもグラボグラボにしても色々デザイン頑張ってるのに
結局ケース内に入れるからスケスケにして机に上にでも置かないと普段はそこまで見る事は無いし
常にグラボのデザイン楽しみたい人には良いかもね
132カウロバクター(茸) [PK]
垢版 |
2023/08/23(水) 14:57:29.00ID:/vV6oLId0
>>129
最近の高い奴はグラボ(グラフィックボックス)だし
133放線菌(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:00:24.50ID:CFjaQtgS0
>>1
これはイケてるな!
グラボ専用箱が忌々しい位に高価なので
134放線菌(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:01:53.68ID:CFjaQtgS0
>>13
           `ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
135ビフィドバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:08:37.79ID:PDOFH1+r0
フェニックス1号も話題にならなくなったな
136ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:08:58.78ID:vzNoxAzA0
>>105
作業用ハイパワーマシンあるけども
つけっぱなしにしとくにはウルサイし電気食うし
そんなにパワーも必要ない
って時にMiniPCあると便利だろ? でかいと邪魔

小さいPCなら机の上に置いてもスペース邪魔せん
2023/08/23(水) 15:13:07.73ID:rgPynSut0
>>136
ノートでええやん
138ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:14:21.91ID:vzNoxAzA0
>>137
いちいち繋ぐの面倒やん
2023/08/23(水) 15:14:45.19ID:SUZx+eUf0
>>136
まともなエアフロー構成にしてファンコン設定しろよw
今日日常時フルバワー運用でもしてるのか?
情弱の極みやん
2023/08/23(水) 15:15:26.62ID:rgPynSut0
>>138
は?
2023/08/23(水) 15:17:53.84ID:NiyX20tC0
外付けハードディスクサイズか
動画視聴さえ出来るならこれでいいが
2023/08/23(水) 15:18:17.02ID:SUZx+eUf0
>>140
まともなPCすら持ってない妄想語りだからほっとけ
2023/08/23(水) 15:18:44.03ID:SUZx+eUf0
>>141
動画視聴程度ならスティックPCでええやろ
144ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:19:20.20ID:vzNoxAzA0
>>139
それにしたって今どきのN100とかには
消費電力敵わんやろ

>>140
おそらくモニタとか繋がずにノートのまま使え
みたいな事なんだろうけど
家に居るのに窮屈な姿勢で狭いモニタで
アホくさいやん?
145スピロケータ(香川県) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:19:37.88ID:ys27tPL30
球形のPC、どや
2023/08/23(水) 15:21:17.36ID:rgPynSut0
>>144
それミニPCだったら何が違うんだよ
2023/08/23(水) 15:22:01.17ID:PoBILqUk0
スティックPCとかあったよな
148ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:24:47.39ID:vzNoxAzA0
>>146
PC切替器とかHDMI切替器とMouse without Bordersで
マウスキーボード共有させときゃ
同じ環境で広々作業が出来るでしょ?
2023/08/23(水) 15:26:09.74ID:rgPynSut0
>>148
だからそれ何が違うんだよ?
もしかしてPCのことなにも理解してない…?
150ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:29:32.31ID:vzNoxAzA0
>>149
PCの事はよくわからんな

あなたの言うのはノートPCとデスクトップPCを
併用しろってことでしょう?
もちろんリモートデスクトップとかも可能ではあるけど
絶対的に遅延があるし、出来ないことも多い

TypeCやらHDMIでモニタに繋いで
マウスとキーボード繋ぐか認識させ直すか
みたいなことやってるなら数万で買えるんだから
低消費電力で必要最低限の小さな静音マシンを
VESAにつけるなり置くなりしたほうが快適でしょ?
2023/08/23(水) 15:36:38.99ID:y4PJif/80
真面目な話 猫型の PC ケースとかあればいいのにな
2023/08/23(水) 15:44:50.13ID:PFjqN7A10
>>136
これはグラボつけてるのよ?
153緑色細菌(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:51:05.70ID:5Mdo4bNe0
本体よりグラボの方がデカいな
154ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 15:51:36.53ID:vzNoxAzA0
>>152
こいつに関しちゃそうだなあ
普段はMiniPCのオンボ性能で十分だけど
エンコしたりゲームしたりする時だけ
グラボ挿したい勢……がいるのかわからんが

多そうなのはグラボ見せたい勢向けでねえかね?
ディスプレイ台とかも売ってるし
でかいケースだとむき出しな意味がわからんし
155アルマティモナス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 16:01:57.99ID:QtlR/orx0
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

まだ参加出来ます
https://i.imgur.com/HpCLw4A.jpg
2023/08/23(水) 16:10:42.80ID:szhvyQjh0
ガンダムのデンドロの様な筐体は?
157ヴィクティヴァリス(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 16:15:05.76ID:AoA5ftvY0
>>2
そんな時代もあったな
https://i.imgur.com/A0qAMi9.jpg
https://i.imgur.com/KPVnBGK.jpg
https://i.imgur.com/HjBY5ud.jpg
https://i.imgur.com/trHXqCH.jpg
158オピツツス(東京都) [FI]
垢版 |
2023/08/23(水) 16:30:23.62ID:cft7X9MG0
昔の外付けハードディスクみたいだな
2023/08/23(水) 16:32:36.09ID:EABGbSdi0
>>144
五月蝿くないしアイドル時の電力消費なんて脳ミソあれば抑えられるよって話です
2023/08/23(水) 16:38:36.63ID:cHQ+71Cy0
うちのPCこれだけど
https://i.imgur.com/joajDV5.jpg
2023/08/23(水) 16:43:06.37ID:EABGbSdi0
>>160
ゴミ箱かよワラワラ
162コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 16:59:00.13ID:D/6le49C0
>>157
無駄が多い🥺
163ヴィクティヴァリス(滋賀県) [DE]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:06:19.56ID:2yxJHd/t0
>>155
グロ
164カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:07:08.88ID:mM6uirwK0
>>157
ミニPCの話だって言ってんだろこの薄らハゲ
2023/08/23(水) 17:07:32.52ID:EKeH56h60
>>164
ハゲはいいすぎだろ
謝れ
166ロドシクルス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:13:06.63ID:ZCVwavDF0
デスクトップPCいっていったらちょっとでかめのタワー型みたいなのしか知らなかったから
最近の小さいPC見て驚いたわ。確かに普段使いくらいならそんなでかいのじゃなくてもよさそうだもんな
2023/08/23(水) 17:15:06.30ID:EKeH56h60
>>166
USBメモリみたいな奴もあるぞ
テレビやモニタのhdmiに差すだけのやつ
動画サービス使うくらいなら十分
168エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:19:31.27ID:b9pVQcSo0
>>48
月刊アスキー最終号みたら、こんな仕様だった模様

1996年 日本IBM製 PalmTop PC110
i386SX 4MB フラッシュメモリ4MB

この機種に搭載されたピコフラッシュがのちのコンパクトフラッシュ
タイプIII対応PCカードスロット
ポインタ、タブレット内蔵
電話線を繋げると、電話機になるようマイク、スピーカーが手前に
169テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:20:00.89ID:bOianOOC0
>>164
>>165
四角くないミニPCが欲しいのはわかるしハゲもν速じゃあよくある言い回しだから良いよ
でも薄らハゲはねえだろ薄らハゲは

何だよ薄らハゲって
悲しい気持ちになるわ
170クロストリジウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:24:54.62ID:8Pl3kpuL0
>>160
空気清浄能力高そうだな
2023/08/23(水) 17:24:55.78ID:HMgan+oY0
グラボにライザーカード噛ますのは不具合の原因
172コリネバクテリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 17:26:37.60ID:2vzvlKUP0
ブロック単位で合体したい
2023/08/23(水) 17:29:27.68ID:zDwH/xUq0
>>170
エアドッグっぽいね
2023/08/23(水) 17:36:14.47ID:EKeH56h60
>>169
涙ふけよ
2023/08/23(水) 17:43:18.93ID:FxGYT1Uz0
PCの吸気口につくホコリ対策ってした方がいいの?

フィルター噛ませたら吸気力が落ちそうだし
定期的に掃除すりゃいいんだろうけど面倒だわあ
2023/08/23(水) 17:46:12.30ID:iwguZrlk0
上にPCIe挿せるアイディア好きだわ
ミニPC PCIe挿せないのが物足りなかった
2023/08/23(水) 17:59:22.76ID:EKeH56h60
>>175
水没PCにしとけ
178ストレプトスポランギウム(徳島県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 18:18:05.96ID:xeiya+4e0
これ、ライザーカードだろ?
トラブルの原因になるだけだろ
179クロオコックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 18:19:12.34ID:Vjqzm0eW0
冷蔵庫に入れとけば消臭出来そう
180ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 18:22:38.05ID:vzNoxAzA0
>>159
アイドル時じゃなくて使ってる時だって
GPUがなかったりTDPが低いほうが
抑えられるに決まってるでしょ
2023/08/23(水) 18:28:20.58ID:K6PNzXEX0
>>155
やる価値ありそうな気がする
2023/08/23(水) 18:36:49.16ID:EKeH56h60
>>180
?????????????
必要だから使ってるのではなく
オーバースペックのものを使って文句言ってたわけ?
アホでは
2023/08/23(水) 18:56:34.57ID:7p1s30kU0
>>31
カッケェー
184グリコミセス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 18:58:29.51ID:gKAUAMBr0
>>1
スペックと値段は?
185クテドノバクター(岐阜県) [TW]
垢版 |
2023/08/23(水) 18:59:19.40ID:JMbC2gxO0
斬新なのもいいけどこれ復刻しないかな、IBMロゴ入で
子供の頃の憧れのPCだった
https://i.imgur.com/qLCWrzJ.jpg
186ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:00:55.31ID:idAwVymd0
>>136
mac miniでいいやん
187エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:05:12.43ID:7vT7hy+80
>>31
チュチュチュイーン!
188アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:18:00.72ID:BHacOjN50
用途が思いつかん…
コンテンツ見たりするだけの消費ならスマホやタブ
何か開発したり写真動画の編集とかなら通常のPC
NASなら既製品買った方が早い
EXCEL方眼や社内レビュー用紙芝居作成とかか
189レジオネラ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:24:09.13ID:FLndyGZ60
ただの延長?
190カテヌリスポラ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:25:56.93ID:3KSj8X//0
そもそも全然ミニじゃない
2023/08/23(水) 19:30:54.60ID:cklTbuAn0
グラボだけ外ww
こんなんするくらいなら昔のミニタワーやデスクトップ横置きサイズでええやん。
2023/08/23(水) 19:32:27.31ID:1CHUZg6h0
>>185
町工場なら余裕で現役
193エントモプラズマ(岩手県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:32:28.70ID:L4oScbQA0
>>82
アイツが壊す以外に何が出来るんだよ?
2023/08/23(水) 19:53:59.01ID:nhFVqy0p0
>>2
スーファミ筐体に入れたりしてる人いるよね
195ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 19:54:07.19ID:vzNoxAzA0
>>182
作業によってPC変えるってだけの話でしょ
ブラウジングで調べものしながら
文章だけ書くのにハイスペマシン要らん
なんだったら生成学習させて糞重くなっても
サブPCで作業は出来る
重い作業やらんのならサブPCだけ稼働

>>186
Macは生成AIブームの今、手を出すと後悔する
196プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:01:08.10ID:kEVuTDp00
思ったんだけどこれにモニター付けて持ち運び出来るようにしたら最強じゃね?
2023/08/23(水) 20:01:11.79ID:gia2J7B10
>>195
アホで草
198ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:03:36.32ID:vzNoxAzA0
>>197
罵倒しか言い返せなくなってるのはわかるけど
別に勝ち負けじゃないから気にしないほうが良い
199プランクトミセス(京都府) [PL]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:08:59.49ID:vaHo2JIK0
ぱっと見よさそうだけど基盤と外出てるPCIeの向き違うからライザーつかってるな。あんまり買いたくはない
2023/08/23(水) 20:13:57.74ID:gia2J7B10
>>198
いや、お前の最初のレス改めて読んだらアホだなって素直に思っただけ
罵倒しか、というけど最初からデモデモダッテと子供の言い訳しかしてないのがお前
201カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:14:16.34ID:mM6uirwK0
>>194
そういう事、隠すことしなくてもいいカワイイ駆体が欲しいのよ
202ニトロスピラ(光) [NL]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:14:26.71ID:9jXgOu5h0
普通
203ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:19:31.98ID:vzNoxAzA0
>>200
デモダッテって要求があるからミニPCの需要があるわけで
もちろん単体で、これで十分って人らがいるのもあるだろうし
ゲーミングPCの電源ファンの音やらファンコンの性能やらから
ヤキモキして選定したり交換したりの手間考えるなら
割り切ってスペック限定したファンレス別に使ったほうがええでしょ
2023/08/23(水) 20:27:35.23ID:PIda0BCP0
電気代が高騰しているのにグラボを外付けにしてまで酷使するメリットって何なの?
205アコレプラズマ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:37:06.69ID:M40XFYCF0
SynologyのNASみたいなデザインがいい
2023/08/23(水) 20:43:15.08ID:iC9n1Yur0
>>11
1も何が画期的なのか理解してないでスレ立てたんだろ
207グリコミセス(SB-Android) [NO]
垢版 |
2023/08/23(水) 20:59:57.48ID:hmYS/lIU0
N100メモリー16GB買ったけどYouTube観てるだけでCPU100%張り付くわ
カクツクわけじゃないけど古いi5の方がまだ余裕あったな
208プニセイコックス(千葉県) [KR]
垢版 |
2023/08/23(水) 21:01:08.44ID:lgxlhx4F0
>>160
HPは最近デザインに凝ってるよな
2023/08/23(水) 21:04:35.65ID:aIqrshDH0
別に画期的じゃなくて極普通じゃね?
…………と思ったらGPUそこかいな!
これは理にかなってるな、ワイは評価いたすで
2023/08/23(水) 21:15:55.49ID:USBimIQL0
グラボの付け方は斬新だが、、倒したら壊れるし当たったら手が切れるだろw
2023/08/23(水) 21:40:17.03ID:C/sh8M3J0
これデカい電源積めるのか
2023/08/23(水) 21:47:13.01ID:nhFVqy0p0
>>150
ノートPCだけでよくねぇ?
家にいる時はでかいモニタとマウスとか使えばいいじゃん
今どきUSB1本で解決だろ
2023/08/23(水) 21:50:17.06ID:qZcKfYt40
>>192
銀行のサブシステムなんかでも現役で多数稼働してるイメージ
2023/08/23(水) 21:59:12.22ID:2m6zs9S80
デスクトップのミニは面白くても使い所がない
モニタとキーボード・マウス持ち歩かないし
215ストレプトスポランギウム(徳島県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 22:18:01.29ID:xeiya+4e0
>>207
それ設定不足じゃね?
100%張り付くなんて無いだろ
動画支援用の機能が無効になってないか?
216ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 22:52:35.67ID:vzNoxAzA0
>>215
アプデかかってたとかじゃね?
2023/08/23(水) 22:53:23.42ID:yekQ7Eqq0
>>207
メモリー増やしても処理速度が改善しないのは、単にCPUの能力不足じゃね?
2023/08/23(水) 22:59:55.26ID:oN+qFTbw0
星野金属っぽい糞デザイン
219クロマチウム(東京都) [BR]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:00:35.62ID:KAlyjAuU0
>>160
スピーカーから音出なくなってないか?
2023/08/23(水) 23:06:14.69ID:bCMO3ZXC0
プライムデーでNUCボックス買っちまったわ。こういう外付けグラボができるのはいいな。
221ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [BR]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:16:55.09ID:2sBWBus+0
はいジサカー死滅

4090ガー
貧乏人ガー
222ロドシクルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:23:41.97ID:QYeCriFT0
バタフライキーボードは芸術レベルだったな。
あれっきりで終わってしまって残念だ。
223スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:33:02.23ID:tGj3lUSa0
>>215
そういうのって設定でどうにかなるものなの?
脳死で使ってる
2023/08/23(水) 23:35:25.19ID:ov2C/c8O0
ゴミ箱型MacProは衝撃的だった
225ヒドロゲノフィルス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:38:16.40ID:CKIwPDhl0
面白いけどホコリがヤバイな
なにせグラボだし
2023/08/23(水) 23:46:17.87ID:wHImnw2L0
>>110
おまえ、家に誰呼ぶんだよ、、、
227リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/23(水) 23:58:47.16ID:5Ny7WGBf0
結局、フェニックス1号機で完成してるから
2023/08/24(木) 00:07:47.63ID:Co8z2T/10
こんな時代でもハードディスクとかA~Zまでしかつながらないんだぜ
229アルマティモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 01:01:30.36ID:u1DHx0nj0
こんなんあったなぁと
https://i.imgur.com/fXvmuak.jpg
2023/08/24(木) 01:06:04.79ID:x+747BRV0
ミニタイプはすべてが専用で拡張性皆無だから余計に金食うだけ
でかい弁当箱にしてパーツ変えていくのが安いわな
2023/08/24(木) 02:20:30.71ID:HahVBOka0
>>155
だまされたって書き込み多数見たな
232イグナヴィバクテリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/08/24(木) 04:44:22.99ID:52sezw8d0
abeeっぽい
2023/08/24(木) 04:53:26.47ID:Gn5KFTMY0
青緑赤の音声関係の端子、全然要らんのに何でいつまでも標準装備されてるんだろう
この端子使ってる人いるの?
これ系に手を出す人は、USB接続のスピーカーなりアンプなり使ってるでしょうに
234カウロバクター(滋賀県) [CL]
垢版 |
2023/08/24(木) 06:02:52.88ID:hNvWZFIE0
いいじゃん
ミニPCは廃熱が不十分でしばらく使ってると性能が落ちるという懸念があった
購入を控えていたけどこれは理想の形、最高
235ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/24(木) 06:34:23.05ID:CBiw1/hO0
>>229
うちの部屋だと床にゴチャゴチャ置いてあるから導入不可能なんだよな
てかシャークニンジャのアレが欲しい
2023/08/24(木) 06:47:28.98ID:P/r3XT420
昔はキーボードと一体型やったんやで。
2023/08/24(木) 07:15:53.97ID:3/XoGYrd0
簡素化、小型化もいいけど
一度はこういう部屋にいたい
https://www.youtube.com/watch?v=xPWdSRXBZOk
238メチロコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/24(木) 08:25:44.86ID:GWaxce2P0
これうっかりグラボ触っちゃったら火傷するじゃん
239スフィンゴバクテリウム(SB-Android) [AU]
垢版 |
2023/08/24(木) 08:54:46.79ID:gyH+TZ600
ゲームやらないならこれで十分
240アシドバクテリウム(富山県) [IT]
垢版 |
2023/08/24(木) 09:07:54.03ID:vZhbG+6X0
>>31
また、懐かしいモノをw
2023/08/24(木) 09:08:37.68ID:IdfTaJeB0
PCIスロットカバーの固定部分である程度重量分担してくれるバラックケースと違って重量級グラボの場合基板のストレス凄そう
2023/08/24(木) 09:11:35.87ID:1E2eZPll0
Mac miniがいつの間にか最強になった
ちなみにM2 ProがUSB-Cを4ポート詰んでるから買ったけど
動画編集もクッソ早いし大満足

https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2023/01/18/apple02.jpg
2023/08/24(木) 09:13:59.00ID:HXzN2J2U0
>>155
流石大手のやりかた。
2023/08/24(木) 10:17:56.37ID:kM8HDqte0
ファミコン世代なら知ってるが、この構造はコネクタが接触不良起こしてバグるんだよなぁ
2023/08/24(木) 10:22:14.81ID:50HBNeyD0
ミニPCをレゴブロックみたいにくっ付けて、処理速度を速く出来ると良いんだけど。
246アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 10:30:34.12ID:oLxCTdUp0
>>245
くっつける部分とか距離がボトルネックになって
結局効率悪いからなあ
M1 MacとかスマホのSoCみたいにパッケージにしちゃうのが
電力も含めて効率が一番良いんだろうけど
拡張性とか汎用性がゴミみたいになる
コンピュータに何もとめるかって難しいとこよね
2023/08/24(木) 10:43:22.37ID:50HBNeyD0
>>246
ラズパイを何台もケーブルで繋いでスパコンな事をさせているのを見たけど、あれって処理速度が速くなるわけじゃ無いの?
248アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 10:47:02.21ID:oLxCTdUp0
>>247
早くなると思うよ
でも、並列化とか分散処理ってソフト作るのが
すげえ面倒で難しかったりするみたい
だから出来る事も限られちゃうし、
それやるんだったら技術があるならラズパイぐらいの
CPUが沢山詰まったCPUを最初から作った方が
早いしコスパも良いよねってなっちゃう
249ジオビブリオ(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/08/24(木) 10:48:45.18ID:mMGIZ2WQ0
>>247
分散コンピューティングだから早くなるよ
2023/08/24(木) 10:50:35.01ID:C6lpYwEi0
いまどきデスクトップPCなんてゲーマーくらいしか使ってないのだから
小型化の需要なんてそもそもなさげ
小さいのがいいならノートPCでしょ
251ニトロソモナス(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/08/24(木) 10:59:50.71ID:gZ7v+Bez0
最近のグラボはアッチイからありっちゃあり
2023/08/24(木) 11:01:31.08ID:ASXcUyDm0
>>250
小型PCはいまサイネージで爆売れ中。
業務用だけどね。駅やビルで使われてる広報用のモニターの後ろに着ける再生機器として使われてるよ。
Apple TV や Android for TVでもいいんだけど、Webコンテンツかムービーリピート限定になる。何かしらプログラム処理入れるのはWindows /AMD64Linux PC互換の小型PCが多い。
2023/08/24(木) 11:03:00.86ID:7xl0G8tr0
グラボ上にのっけんの?
ケースになってない
2023/08/24(木) 11:04:31.43ID:ASXcUyDm0
>>253
これは昔流行ったフレーム型PCケースと同じく、時々趣味でグラボ試したりを簡単にしたい人向けってことじゃね。
255アコレプラズマ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 11:06:13.85ID:KKW8axGw0
ミニPCってなんで大手参入しないんだろう
読みづらいブランド名で無名なところばっかり
256アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 11:10:16.24ID:oLxCTdUp0
>>255
そもそもintelがNUCを出してたのが始まりぐらいじゃないか?
NUC事業はASUSが買い取ったから今後も出すかと

ミニPCとまでは言えないがブックサイズぐらいなら
HPもレノボも昔から出してるな
メンテとか拡張性とか汎用性考えると
あの辺が実用的なのかと
2023/08/24(木) 11:13:43.50ID:ASXcUyDm0
>>255
https://jp.sharp/business/lcd-display/lineup/#00000145
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services_digitalsignage_products_em-jdssc5exa

AppleにもMacminiあるし
2023/08/24(木) 15:59:03.98ID:wzsIw0MW0
グラボの接触が悪くなったらフーフーするんやで
259リゾビウム(茸) [PK]
垢版 |
2023/08/24(木) 18:02:48.76ID:vl8rLeAr0
>>228
いつの話?w
既にそんなに大量に繋ぐ必要はなくなったし、必要なOSならやりようがあるし
260リゾビウム(茸) [PK]
垢版 |
2023/08/24(木) 18:04:09.74ID:vl8rLeAr0
>>238
ひっくり返して火を吹くのもセットだな
261ミクロモノスポラ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/08/24(木) 21:09:50.85ID:3mWvWK600
>>48
やっぱ今見てもトキメキがある
完成されたデザインなんだな
262ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/24(木) 21:42:59.83ID:p+vnGraj0
LIVA Xは最高に良かったよ?
2023/08/24(木) 21:47:32.89ID:gBF2GRFD0
>>2
これアホっぽくて好きだった
https://i.imgur.com/dJjIPy3.jpg
264アシドチオバチルス(SB-Android) [IN]
垢版 |
2023/08/24(木) 23:30:38.32ID:/+k9+0ia0
寝不足によって身体の免疫力が低下すると、口内で雑菌が繁殖しやすくなり、口内炎ができてしまいます。

寝不足には口内炎の他にも、

・さまざまな病気の原因になる
・肥満になる
・体臭がキツくなる
・思考力が下がる
 
などさまざまなリスクが存在します。健康的に暮らすためには適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠がとれるようにしましょう。

口内炎は寝不足で起こり得る?口内炎と免疫力の関係について
https://selfcare-sdc.com/columns/konaien-65/
265アカントプレウリバクター(富山県) [IT]
垢版 |
2023/08/26(土) 07:35:59.92ID:u69WxGoD0
昔のケースの方が変態多かったぞ
フルタワーケースに、マザーボード2枚積んだり
5インチベイにグラボ用の電源積んだり
サイドパネルに水槽付けてたし
高さ1メートル位のラジエーターの外付けした水冷とかな
ケースをヒートシンクにした完全ファンレスとかな
266ロドバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/08/26(土) 07:39:37.24ID:uMEKnwt80
>>245
新しいMSXがそういうのやろうとしてた気がする
267ニトロソモナス(茸) [MY]
垢版 |
2023/08/26(土) 08:32:55.60ID:jUOXaXE80
ザウルスみたいなやつ期待したのに
268ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/26(土) 08:41:51.14ID:+M/OicVB0
>>258
エッジコネクタなヤツならたとえPentiumⅡでもフーフーしてやるぜ(さすがに最近は無水エタノールになった)
2023/08/26(土) 08:45:54.23ID:Fs93hCFg0
>>1
PCIeスロットが真上に付いていてミニPCなのにフルサイズのグラボが差せるって事か。
確かに今までに無いデザインだな。
他の人も言うように埃が心配だが。
270ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/26(土) 08:56:49.09ID:g46Zzl6w0
>>267
5.5型ディスプレイを搭載し、単体でも使えるミニPC - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1523227.html

これか?
2023/08/26(土) 09:12:21.14ID:UJ3RabLQ0
>>31
カッコいいけど転んだ時にキン肉マンのジェロニモみたいになりそうで怖い
2023/08/26(土) 09:28:38.84ID:UhemVvPb0
取っ手みたいなのあるけど必要かね
2023/08/26(土) 10:27:49.46ID:7quQcvIR0
取っ手はLANパーティー用だからな
日本には馴染みがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況