『ブラッククローバー』完結に向け連載移籍、週刊連載8年半に幕 ジャンプGIGAで今冬に連載再開 [609257736]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人気漫画『ブラッククローバー』(公式略称:ブラクロ、作者:田畠裕基)の連載が、『週刊少年ジャンプ』から特別編集増刊『ジャンプGIGA』(※季節ごとの発売)へ移籍することが、本日21日発売の『週刊少年ジャンプ』38号にて発表された。同号をもって約8年半続いた『週刊少年ジャンプ』での連載は終了となり、今冬発売の『ジャンプGIGA』で連載が再開される。
同号では「週刊少年ジャンプでの『ブラッククローバー』の連載は今週をもって最後となり、ジャンプGIGAへ連載を移籍いたします」と告知。
「続きは今冬発売のジャンプGIGAにて連載再開予定です。詳細は今後の週刊少年ジャンプ本誌にて告知予定です。こらからも何卒、応援の程よろしくお願いいたします」と伝えた。
また、作者・田畠氏からのコメントも掲載されており、直筆にて「ブラクロの連載が長く続いてきたことで、徐々に週刊連載の漫画制作スケジュールが自分の執筆状況とあわなくなってきていました。前々から相談していたのですが、今回GIGAへの連載移籍をすることにしました」と連載移籍の経緯を説明。
今後については「ですが、GIGAでなら自分の執筆状況に合わせて、より万全な状態でブラクロのクライマックスを迎えられると思います!」とし、「まだ描きたい話、描かなきゃいけない話がたくさんあるので、期待して待っていてほしいです。そしてブラクロを無事完結させられるように頑張ります!!」と意気込んでいる。(週刊少年ジャンプ38号より一部抜粋)
同作は2022年8月より物語が最終章に突入しており、その前に3ヶ月ほど休載していた。同誌の公式サイトでは「『ブラッククローバー』は新章準備のため」とし、「田畠先生と相談の結果、一定期間ゆっくり体を休めてもらい、準備を整えた上での、新章執筆をお願いすべきだと判断いたしました」と説明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/137ca145fbaac6310f0ec40c586078096d0e607e >>40 もう団塊ジュニアが50代だからな
今の主要読者と神獣はできないだろ
部数が激減するのは大前提で
若者向け、海外向けの作品に特化すんじゃないか
最初面白いマンガがどんどんつまらなくなったり意味わかんなくなったりするの多く感じるけどそういうのは編集者のせいなんかねそれとも作者なのか読者側の加齢によるものなのか
つまらなくはないけど、どこかでみた設定などの集大成って感じで突き抜けないんだよね
伏線とか回収いらんからもう終わらせろよ
まだ週刊で終わらせたシャーマンの方が良い終わらせ方
移動とか言われても
ふーんとしか思わなかった
紙面の掲載位置からいってもそんなマンガ
>>39 各誌に看板になる人気作が1つはある形にしているのだからまとめたら廃刊する雑誌がいくつも出てくるだろ
読者は買う雑誌が1つで済むから良いんだけど
月刊誌じゃなくて、季刊誌のジャンプGIGAへ移籍なのか。
ジャンプ自体読まなくなったからあれだけど最初は見てたわ
>>43 変な引き延ばし掛けて元々面白かった主題から逸れはじめるから
ギャグ多め・読み切り形式の作品が、途中からシリアス調・数話以上話が続く形式になってクソつまらなくなるというのがこの王道パターン
あとは初期プロットが魅力的でどうなるんだろう?と期待してたら、期待値未満のモノしか出て来ないで期待外れに終わるというパターンもある
まだ続いてたのか
ジャンプはもうこういうのばかりだな
限界を感じて移籍する作品があるのに
1年近く休載して居座る作品があるらしい
そういや同じくGIGAに移動した銀魂の最終回まだ読んでない
それこそハンター要らねーわ
あんな読者舐め切った作者前代未聞やろ
ずっと休んで再開したと思ったらまたやすんで
漫画やのに小説並みの字数で
月に変わってお仕置きよっ!
>>63 ハンタは週ジャンの梯子外されたからもう休載じゃないんだわ
つまんなくなって終わるのは仕方ないけど描かないし終わらせないのは排除していかないとな
この漫画っていろんな人気漫画の設定や展開を寄せ集めたような感じ
そういう作品は他にもあるけど、これはかなり顕著だと思う
無駄ネームで埋め尽くすようになると漫画は終わりだと思う
>>1 最近はちょっと売れて金持ったら描かなくなるやつばかり
手塚治虫が生きてたら激怒してるわ
3話くらいしか読んでないけど黒い剣薄っぺらすぎてダセェって感想しかなかった
めっちゃ柄の細いデカ斧とかもそうだけどあまりにも変な武器出されると読む気失せる
>>43 毎回王道パターンだからな
初めてみた人はスゲーってなるけど
年取ると同じパターンであきてくる
ようするに加齢だな
まぁ、萩原一至よりは完結の可能性は高いな
バスタードみたいなのは勘弁
もう何をやってるのかサッパリ解らんし移籍でOKだわw
何考えてんだ、さっさと週間で終わらせんかい
そこまでファンじゃなければ別紙買ってまで誰も読まんぞ
>>74 やってることは仲間が戦ってる間主人公が修行してピンチに駆けつけるっていうドラゴンボールやナルトやBLEACHで散々繰り返されたもので
そういうの踏襲して真似てるんだろうなってのはわかるけどいつも一味足りないんだよなぁこの作品
王道作品を真似てはいるけど時代築いた王道作品たちみたいな個性がないっていうかね…
>>80 電子版ジャンプの定期購読だとGIGAは無料で読める
正直ヒロアカの中の人の方がヤバそうなんだけど
人気あるから移籍は無理だよな
ジャンプってガワ変えただけで結局どれもワンパターンじゃん
>>86 それ言うたらアメコミだって似たようなもんだし…
>>34 エルフ編だけでもっと描けることいっぱいあったろうにな
悪魔出てきたところで?ってなった
未だにワクワクしながらジャンプ買いに行く夢を見る (´・ω・`)
>>82 あちこちで連載してる刀剣乱舞並みに話が見えないよなこれ…
DVD借りて途中まで観てたんだけどな
黒の暴牛にザクス?が入ったあたりまで観たかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています