X



【悲報】大阪人「串カツ?食べた事無いな〜二度付け禁止?やったっけ?」 [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:48:03.80ID:dk89c5e90●?2BP(6000)

【保存版】新大阪駅の駅ナカ&駅近で味わえる!コテコテの大阪ご当地グルメ13選

【串カツ】松葉総本店 エキマルシェ新大阪店

大阪・新世界「じゃんじゃん横丁」で親しまれてきた大阪人のソウルフード、串カツ。昔ながらの店はカウンター越しの立ち食いで、豚バラ以外にも赤ウィンナーや紅ショウガなどさまざまなメニューが並ぶ。キャベツ無料や「ソースの2度漬け禁止」のルールなど、そのスタイルも独特だ。

そんな昔ながらの串カツ専門店は新大阪駅にも何店か出店しているが、なかでも創業から65年以上の歴史を誇る老舗が「松葉総本店」。「エキマルシェ新大阪店」は、大阪・梅田の地下街にある本店の味が楽しめると人気を集めている。きめの細かいパン粉でサクサクとした軽めの食感に仕上げた串カツは20種類以上。次々と揚げられていく串カツをカウンター越しに取って、そのまま食べることができるので、席が空いていれば待ち時間はない。会計は食べた串の長さと数で計算できるようになっているのも大阪ではおなじみのスタイルだ。雰囲気も楽しみたいならカウンター席がおすすめだが、さまざまな店舗が並ぶフードコートになっているので、テーブルでゆっくりと食べることもできる。

●松葉総本店 エキマルシェ新大阪店 / 電話:06-6309-0034 / 時間:9:30〜22:00(LO21:30) / 休み:なし

【どて焼き】串かつだるま 新大阪駅なか店
どて焼きとは、串カツとともに大阪・新世界などで親しまれている煮込み料理。牛すじ肉やコンニャクを味噌や出汁などで長時間かけて煮込み、仕上げに刻みネギや七味唐辛子を添えるのが定番だ。どて鍋のように味噌を鍋のふちに盛り、香ばしく焼いてから煮込んでいたことからその名が付いたとも。その甘辛い味わいからビールのアテに欠かせない、大阪の居酒屋さんなどには必ずあると言っていいメニューだ。

このどて焼きがおいしいと評判なのが、新世界に本店がある「串かつだるま」。串カツ専門店だが、「どて焼き」はすぐ出る一品料理ということもあり、ビールと一緒に最初にオーダーする人も多い。あまりの人気からレトルト商品(1個518円)も用意されており、新大阪駅の店舗ではお土産として購入することもできる。

●串かつだるま 新大阪駅なか店 / 電話:06-6307-1166 / 時間:10:00〜21:10(LO) / 休み:なし

https://www.walkerplus.com/article/1145235/
0003ロドスピリルム(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:52:10.97ID:+/UCNCMT0
串カツ
お好み焼き
たこ焼き


家で食べるもの
0004シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:52:47.84ID:+5pRpStD0
串をソースに漬けるって
最後の方の客は油だらけのソースになるの?
0005パルヴルアーキュラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:53:15.00ID:kHoL0ZPe0
大阪出身の嫁が言うには新世界なんて危ないから行ったらダメと親に散々言われてたらしい
0006クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:54:13.39ID:4hM5Go720
新世界に串カツが美味しい店があるらしい
ってのは知ってたが行った事無い人が大半だったろう
新世界でおっさんが昼間から飲んでる所のイメージ
こんなにどこもかしこも串カツ屋ができるとは思わなかった
0007アルテロモナス(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:55:39.93ID:ZOHJocPh0
串カツが一般に
もてはやされるようになったの
平成に入ってからやもんな
0009メチロフィルス(島根県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:56:13.37ID:aU6YZ5qd0
>>5
昔は女の独り歩きは危なかったが今は普通だよ
0010リケッチア(茸) [TW]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:56:52.51ID:hK18JUnB0
新世界なんて昔は浮浪者が何人も転がってるわオカマのたちんぼいるわいかにも西成って所だったのにな
0013シネココックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:58:29.09ID:baxKeNb90
地元の名物なんて関わらない人のほうが多いんじゃね
神戸の人間は神戸牛食わないし東京の人間はもんじゃ食わないだろ
0014ハロプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 12:58:55.89ID:ijdQpF1m0
地下鉄動物園前駅で降りて地上に出たらすぐ動物園でその先に天王寺動物園があるんだぜ?w
0016アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:00:26.96ID:IgpkzKqI0
>>13
もんじゃ食うわw
ガキの頃から月1で食ってるわ
0018レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:02:36.31ID:aUgne0c70
20年くらい前日本橋に友達住んでて帰り新今宮に行く時新世界通ったが、いかにもな世界だったな
昭和のポルノもあるし500円散髪屋とか色々世界が違うと思ったわ
今じゃ安い散髪屋は普通だが
フェスティバルゲートだけ浮いてた
0021シトファーガ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:06:07.41ID:+fRMZI7/0
今は個人それぞれにソース皿渡すから2度付けしょうが自由だろ
0023スフィンゴバクテリウム(光) [RU]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:09:32.42ID:hsZGr0Vq0
大阪人最低だな
0024メチロフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:27.34ID:T6cT5Gdd0
普通に観光地みたいになってたな新世界
いやおかしいだろと
0025アナエロプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:11:02.38ID:AQgHksee0
>>3
ねえわ
0026クロロフレクサス(東京都) [CA]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:11:08.87ID:EcBXDXNA0
>>5
あそこにいる奴らはクズしかがいなかった
0027ハロプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:11:21.07ID:ijdQpF1m0
絵面はあれかも知れんが下手な回転寿司よりルール厳しいから寿司ペロみたいなバカはいないね
0030ハロプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:13:12.81ID:ijdQpF1m0
>>28
意外とそうでもない
パチンコ屋から国道渡ったあちら側はガチでやばいけど
0031シネココックス(東京都) [CH]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:13:41.08ID:OjGdWvXi0
>>4
継ぎ足しだからずっと脂だらけのソースだよ
0032フソバクテリウム(青森県) [FR]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:13:58.96ID:pWVlgbTH0
どうせ揚げるならカツより天ぷらの方が旨いよね
0035アルテロモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:15:45.80ID:f0QEVqmY0
>>13
神戸の叔母さんが被災したときに六甲のおいしい水を送ったのだが
飲んでくれなかったかもしれんな
0036アナエロプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:15:49.59ID:AQgHksee0
>>33
なめろうも忘れるなよ
0037マイコプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:15:59.69ID:WTrtz60r0
昔の新世界はパチンコ屋とエロの映画館、あとスマートボール
ずぼらやか、それがパチンコ屋が衰退しだしたころから串カツ屋が
できてどんどん増えて言った感じ、王将は昔からあるな
商店街みたいなところもあったけど、マルトミっていう服屋もあったな
0038レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:16:36.22ID:4yzDpvv90
>>29
あの人消えたの15年くらい前?
オペラ座の怪人ならぬ新世界の妖怪って言われてたな
0041カルディセリクム(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:19:18.34ID:TzOtoy+J0
>>16
さすがにそれはジョークだよね
 
0043アルテロモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:21:40.04ID:f0QEVqmY0
肉吸いとかそんな昔からあったかなぁという気がするが、
酒を飲む年齢からじゃないと縁がなかったのだろうか
0044ロドバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:22:30.98ID:JF3BOX+k0
ないで
0045キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:23:14.92ID:h0ajNCTB0
昔の新世界は味があって良かったけど今はつまらないところになったね
近くで社会勉強した帰りに軽く飲んで帰ったりパチンコ全盛期は6店舗はあったよな裏モノもあったし楽しかったな
0047キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:32:02.37ID:h0ajNCTB0
>>46
新今宮のちょい北東のエリアだね
立ち呑み串カツスパワールド飛田あたりかな遊ぶの意味が違うから大人になってからだなw
0048クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:34:21.90ID:SGF+6av+0
しかし安物の串カツ屋は油が悪いのか5本食ったら胸焼けする
0049スフィンゴモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:35:39.59ID:glDXTekf0
二度漬け禁止やゆうてるけど
ホンマは皆んな目ぇ盗んでコッソリ漬けてんねん
大阪人はそれで免疫力養うとんのやで
0050クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:38:20.41ID:4hM5Go720
>>45
観光地になってるからね
外れの方はまだディープな雰囲気残ってるけど
0051ハロプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:38:44.32ID:KyuJEYo00
大阪行ったら雰囲気込みで食いたいからな。やまと屋5号店は良かった。
関係無いけど今池駅下の鉄板屋台は今でもあるんかな、客も十人十色で色々話し聞けて楽しかったな
0052フィシスファエラ(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:41:59.66ID:650C1VPF0
>>33
竹岡ラーメン食いに行く奴がいるのには戦慄する
あれインスタントラーメンに醤油かけただけやんけえええ
0054スフィンゴモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:43:26.94ID:glDXTekf0
二度漬けまでは まだ見て見ぬ振りや
三度漬けたら 怖いお兄さん来はるから
何でもほどほどが大事やで
0055クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:44:53.72ID:4hM5Go720
>>51
やまと屋いいね
だるまみたいに混んでないし新世界の雰囲気あるし安くて美味しい
0056アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:46:02.60ID:IgpkzKqI0
>>41
???
0057カルディオバクテリウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:50:30.23ID:O528WwRz0
串カツなんか大阪の梅田の極一部で流行っただけのC級グルメやのに全大阪人のソウルフードみたいに扱われててシン大阪人の俺には違和感しかないわ
イカ焼きお前もやで
ちなみにうちのダイニングテーブルはガス直結の鉄板内蔵を使ってた生粋の大阪スタイルでこれこそ普通の大阪人やから
0060アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:56:43.53ID:IgpkzKqI0
>>57
シン大阪人なのか普通の大阪人なのかどっちだよ
統一してから書き込め
0061ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:45.44ID:O3Er+3Sv0
立ちんぼのオカマは「お姉ちゃん」っておだてるとお小遣いくれた。その金持ってカスガで遊んでたなぁ
0063カルディセリクム(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:10.14ID:lJtWurRA0
下寺住人からすると新世界なんて危険のキの字もない遊び場だった
南海線の超えて西側(大黒町~芦原橋付近)の方が危険地域って認識だったよ
0065プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:27.29ID:169snTq70
>>28
知ってる
あの廃墟は有名やし
0066ハロプラズマ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:18:29.90ID:SoSb0W9P0
新世界はもう観光地になって面白くないんだよな
串カツ屋も大して美味くない
メシ食うなら梅田食堂街のほうがレトロで楽しい
松葉もあるし
0067テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:40.29ID:lTjYCFA40
東京で食ったラーメン、麺はのびのびでクソまず
魚介が無駄に適当にぶちこんであるせいかスープが人生で一番かもってくらい酷かった
0069ネンジュモ(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:27:03.35ID:BBefglEn0
>>5
大隅アパートのエントランス状態だったな
0070パルヴルアーキュラ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:30:29.34ID:OiurGf3k0
>>67
さよか
0072スピロケータ(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:39:04.54ID:4XoT9/h/0
食の後進国
0073スフィンゴバクテリウム(茸) [DE]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:45:01.76ID:4oic297X0
大阪の串カツは2000年ごろにタウン誌とかで特集組まれる前はマジ土方の食いもんだった
0074シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:45:17.23ID:+5pRpStD0
>>31
ソース継ぎ足しってことは
客が喋っててツバ入ったの翌日も使用ってこと?
うわー無理ー
0075コルディイモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:46:38.50ID:NYrVS2nm0
大阪コンプと知ったかが面白いw
0076スフィンゴバクテリウム(茸) [DE]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:46:45.50ID:4oic297X0
>>74
そうならんように二度漬け禁止
0077スフィンゴバクテリウム(茸) [DE]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:49:07.17ID:4oic297X0
でもタウン誌で特集組まれたおかげで家の近所にめっちゃ美味い串カツどて焼きの店があることを知れた
そこもこの盆休みで帰省した時に行ってみたら店主高齢のため閉店してて残念だったな
どて焼きがめちゃくちゃ美味かったのに
0078エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:50:05.07ID:89okG1oY0
串カツ食うなら串八の方が良いよな
0079チオスリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 14:51:16.01ID:KgXrm3wb0
大昔は知らんけどフェスティバルゲートとかスパワができる前の新世界はとにかく近寄りがたい雰囲気だった
歩いている人と目が合ったら最後レベルのアウトロー感
それが少しづつ浄化されて観光客が増え始めてから急に串かつがフィーチャーされた感じ
0082クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:03:15.76ID:4hM5Go720
>>79
フェスティバルゲートやスパワールド出来ても結局ダメだったろ
新世界がこんな感じになったのは観光客バブル、中国人爆買いの頃位からかと
0083ネイッセリア(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:05:35.20ID:1sV+rAj60
東京のお出汁はなんであんなに真っ黒にするのか
東京は醤油で誤魔化してる説
0084ネイッセリア(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:06:20.16ID:1sV+rAj60
東北関東は素材は最高なのに味付けが最悪。
特に関東以北は醤油味に深みが無い
0085フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:06:46.02ID:sxy7wxri0
火薬ごはん、肉吸いを食ってみたいが置いてる店に巡り合えない。
0087クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:08:32.70ID:4hM5Go720
>>85
その辺のうどん屋入れば普通に置いてないか?
0088フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:09:25.08ID:sxy7wxri0
大阪人は意外と美味しいたこ焼きの店を知らない印象。
「せっかく大阪に来たんやさかい、たこ焼き食べて帰りなはれ」
と来るからおススメ店を聞くも、みんな口ごもる。
「たこ焼きは家で焼くもんやしな」「邪魔くさい時は箸で返すよってに」
おいおい、、だったら店で食って来いとか薦めてくるなよ。。頼りないなあ・・
0089ビフィドバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:09:42.39ID:fKiWoHz/0
>>83
江戸に昆布を流通させる事が難しかったから
0090レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:09:59.66ID:aUgne0c70
>>85
かやくごはんってただの炊き込みご飯だろ?

肉吸いは食ったことないけど肉うどんのうどん抜きみたいなイメージ
0091フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:10:59.09ID:sxy7wxri0
>>87
そのての大衆食堂を見つけられてないだけかなあ?
黄そばとやらも未知の世界。
まあこれは南海そば食ったらどうでもよくなるw
0093フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:13:13.05ID:sxy7wxri0
>>89
明治時代の蒸気船の時代になるまで、北海道〜東北〜関東の太平洋航路は使えなかったんだっけ?
木造の帆船じゃジョン万次郎を量産するだけで。
ってなわけで日本海ルートしか海上交易できなかったって事?
0096フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:15:34.27ID:sxy7wxri0
ジャンジャン横町のてんぐで串カツうまかったけど、それ以上に土手焼きが大阪一うまいね。
串カツ部門マイ大阪一は、十三西口の平八w
0097フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:17:10.56ID:sxy7wxri0
>>94
普通にイートインできるタコ焼き屋だったら、どこでもいいよ。
大阪は生ビールと手軽にせんべろ出来る店あるのがいいね。
0100クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:19:14.38ID:4hM5Go720
>>91
梅田とかなんばとかでは見つからないのかも
その辺の商店街とか地元のうどん屋とかなら普通にある
0101フィンブリイモナス(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/18(金) 15:21:29.49ID:sxy7wxri0
>>100
例えるなら粉浜商店街みたいな地域密着型を捜索すべき、と?
メモメモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況