【悲報】Suica・PASMOカード、販売中止に [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロアシネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/31(月) 18:00:44.59ID:WG0PkTZd0●?PLT(13000)

 JR東日本、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4社は、
「Suica」「PASMO」カードについて、すでに販売を中止している無記名式に加え、
記名式も販売を中止すると発表した。
6月20日には無記名タイプのSuica/PASMOカードの販売を停止していた。

 対象は、記名式「Suica」「モノレールSuica」「りんかいSuica」「PASMO」。
定期乗車券の新規発売、小児用カード、障がい者用カードの発売、カード障害や紛失時の再発行サービスについては継続する。
また、5月にSuicaの提供を開始した青森・盛岡・秋田エリアにおいては、無記名/記名ともにSuicaカードを引き続き購入できるとしている。

 その他、「PASMO 企画乗車券」「バスの持参人式PASMO 定期券」などの一部の無記名カードは販売を継続。
短期間の訪日外国人観光客向けカード「PASMO PASSPORT」を成田空港、羽田空港、首都圏の主要各駅にて取り扱うとしている。

 販売を停止する理由として4社は「世界的な半導体不足の影響」を挙げる。
「カード製造メーカーと今後のカードの製造計画について協議を継続しておりますが、現時点においても不透明な状況であります。
今後の定期乗車券等の新規発売、紛失時等の再発行サービス継続に必要な在庫を確保する必要があることから、
8月2日より記名式のカードについても発売を中止させていただきます」としている。

「Suica」「PASMO」カード、記名式も販売中止に 8月2日から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/31/news158.html
0266緑色細菌(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 10:25:31.32ID:L8SbnuhV0
半導体不足ってまだやってたの?
PCパーツの方は「半導体不足」に踊らされてぼったくり蔓延してたけどさ
0267ミクソコックス(大阪府) [IT]
垢版 |
2023/08/01(火) 10:40:24.82ID:BeEL3kTb0
カードならスマホも要らないし電気代も通信費もかからないし
使わなくなりゃデポジットも帰ってくるし
乗車するだけの金しかかからないのに
0271ラクトバチルス(ジパング) [IQ]
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:00.47ID:ZD1eFQhN0
>>121
スマホの角だけでも行けたぞ
0272ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 11:35:00.16ID:93LNNAM00
俺のスマホはタッチ決済非対応だから
困る

2chMate 0.8.10.164/asus/ASUS_Z01RD/10/LR
0273ラクトバチルス(ジパング) [IQ]
垢版 |
2023/08/01(火) 11:39:39.00ID:ZD1eFQhN0
俺の田舎ではSuica導入してないけどな
0276エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 12:06:59.93ID:lKYtd8Iz0
>>274
>>190
0278バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/01(火) 12:25:25.16ID:astp9AYk0
>>223
公安からなんかマークされてる人?
パヨク団体の人とか?
0279シネココックス(茸) [MX]
垢版 |
2023/08/01(火) 12:27:25.29ID:55tvLfYf0
後払いのPiTaPaが最強だって言ってんだろ!
0281セレノモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/08/01(火) 12:47:47.20ID:oHBVBg2u0
>>86
紛らわしいんだよな
デフォで入ってるししかも何故か二種類
0282ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 12:52:12.63ID:7Hb8vGOj0
まだカード型のSuica使ってんのかよ、と思ったけど
そういえばでうちの息子も娘もカード式だわ
0284パスツーレラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 13:35:10.79ID:SqWVmPwo0
パスケースびょーんと伸ばすのが好き
0290ヴィクティヴァリス(試される大地) [ヌコ]
垢版 |
2023/08/01(火) 15:10:53.85ID:tjx2A/y/0
>>286
>>191
ターミナル駅に行けば復活の儀式をやってくれる
新潟駅みたいな大きな駅なら大丈夫だろ
0292カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 18:29:45.84ID:uEUxeIY90
既にカード持ってて継続ならおkなんだろ?
0296プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/01(火) 20:44:39.02ID:xU1mvcgh0
>>294
クレカ一体型も、
その内無くなったりして。

各々、クレカの更新に伴って、
強制的に全部、
ICカードも交換すんだから、
馬鹿にならない枚数になる。

クレカ無しなら、物持ち良ければ、
(10年間未使用放置)
しなければ、ずっと使えるのにな。

クレカのみで、
交通系IC部分は一切使わない
ユーザーは結構居るハズ。
コレは、かなりのFeliCaチップの
無駄使いとも言えるわな。
0297(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/08/01(火) 22:12:27.41
>>175
無線分かんないのに無理すんな~ww
0298(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/08/01(火) 22:15:50.81
>>235
DRAMはデタラメな過剰生産やってるが、ロジックの半導体ってCMOSやTTLの論理回路か?
0299(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/08/01(火) 22:17:21.55
>>266
半導体がパソコンのCPUとGPUだけと思ってるパソコンの先生ww
めっちゃ草生えるwwwwww
0300(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/08/01(火) 22:18:30.91
>>202
受注生産なのに買い負けとかちょっと意味が
0303デスルフォビブリオ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/08/02(水) 01:08:25.36ID:ZTtbUhxo0
SUICAなんぞスマホに入れるのが今どきデフォだろ。
新たにカード使う人っているんだな。法人需要?
0305プニセイコックス(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2023/08/02(水) 01:20:20.71ID:38NOFOzh0
都区内一日乗車券とかメトロ24時間券とか私鉄の一日乗車券とか
スマホに入れられるようにしてほしい
0314カンピロバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/08/03(木) 04:07:21.15ID:ymDw+jqf0
こいつらセックスしないと終わりだわな
0315ナウティリア(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/08/03(木) 12:41:55.55ID:wRc0FHu80
>>175
FeliCaやNFCなどは近接型 RFIDだからね
同じRFIDでも遠距離型(家電店出口なんかに付いている防犯のやつ)なら無電源でも数メートルいけたりする
ただその場合周辺にカードを持った人が複数居たらどの人のものか判別できなかったりする
0316ナウティリア(愛媛県) [US]
垢版 |
2023/08/03(木) 12:46:21.29ID:wRc0FHu80
>>174
交通系は読み取りスピードに特化したアンテナ形状をしているしFeliCaのファイルシステムも速度を重視する設計になってるからな
トロいNFC-TYPE Bに変えるメリットはないと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況