X



【教員2000人が選んだ】「児童・生徒に最も薦めたい本」! 2位は「君たちはどう生きるか」、1位は? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンクス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/20(木) 22:02:03.02ID:FatxZndS0●?PLT(17930)

ジブラルタ生命保険は、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)2000人を対象に意識調査を実施し、
その結果を発表しました。本記事では「児童・生徒に最も薦めたい本」のランキングを紹介します。多くの教員から
「児童・生徒に最も薦めたい」と支持されたのは、どの本だったのでしょうか。結果を見ていきましょう!
(出典元:ジブラルタ生命保険「教員の意識に関する調査2023」)

第1位:ハリー・ポッターシリーズ
第1位は『ハリー・ポッターシリーズ』でした。ハリー・ポッターシリーズは、イギリスの作家J.K.ローリングさんによって書かれたファンタジー小説シリーズです。
1990年代のイギリスを舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの学校生活や、闇の魔法使いヴォルデモートとの戦いなどが描かれた物語。
1997年にイギリスで初巻『ハリー・ポッターと賢者の石』が出版されると、一躍世界的なベストセラーとなりました。
回答者からは、ハリー・ポッターシリーズをお薦めしたい理由として、「長編小説を読破することによる達成感」が挙げられていました。

第2位:君たちはどう生きるか
第2位は『君たちはどう生きるか』でした。吉野源三郎さんによって書かれた1937年刊行の小説で、教養教育の古典としても親しまれています。
2017年には羽賀翔一さんによって漫画化され、『漫画 君たちはどう生きるか』として出版。漫画は大ヒットを記録し、
小説とともに多くの人から愛されています。回答者からは、『君たちはどう生きるか』をお薦めしたい理由として、
「思考の重要性を改めて実感できる」といったコメントが寄せられていました。

第3位:モモ
第3位:星の王子さま
第5位:かがみの孤城
第6位:こころ
第7位:100万回生きたねこ
第7位:教室はまちがうところだ
第7位:嫌われる勇気
第7位:竜馬がゆく

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb696045d714c6245cb326fe4c4366f7bb9d01f
0064トラ(滋賀県) [JP]
垢版 |
2023/07/20(木) 23:39:23.66ID:97bS+Pno0
子供に薦めるのならスティーブン・キングだな
0065イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 23:40:02.66ID:7KDZXqLh0
与謝野晶子とか立原道造もいいな
与謝蕪村も
0066バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 23:57:37.38ID:fXSWWaHa0
最近、町田康の「パンク侍斬られて候」を読んで感動した
0067マヌルネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/07/20(木) 23:59:08.21ID:298TSm060
こころって不倫の話だっけ?
まぁ文学はそうだって誰かも言ってたけど
0068ペルシャ(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:05:53.56ID:fkAh8R6/0
モモが難しい分けないだろうに。
1位2位のゴミよりもコレがNo.1。
エンデは果てしない物語もあるしね。
宮沢賢治、太宰治、新美南吉、オスカーワイルド、アンデルセンの短編は誰にでも薦めれるね。
SFならベスターかな。

まぁ二十歳以上に本当に薦めたい本は違うけど。
0069ジャガランディ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:06:03.43ID:Tb9IJUzT0
>>67
不倫ではないね
学生間の横恋慕
不倫は、それから
0070スフィンクス(東京都) [BR]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:09:27.07ID:OeZqMOQa0
教師とか親はあんまコンテンツをガキにおすすめしない方がいい
0071マヌルネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:11:57.37ID:laMuDaaZ0
>>70
まあ基本
読めーとかいうと
読まないよな
勉強しろ
と同義語
0072ペルシャ(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:14:18.26ID:fkAh8R6/0
星の王子はランキング入してるけど

メーテルリンクの青い鳥やコエーリョのアルケミスト、ギャリコのスノーグース、リチャードバックのイリュージョンやカモメのジョナサンがないのな。

変なランキングだな。
0076マンチカン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:19:25.94ID:ECtk91o70
>>47
あれは当時の文化、価値観を投影しないとダメ
今の価値観で読むと何の意味も無い
0077ジャガランディ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:19:44.42ID:Tb9IJUzT0
>>73
オススメが国文学でも海外の歴史小説でも文学史的な重要作でもなく
ファンタジーw
ほんと、教師辞めたほうが良いと思うんだわ
職業意識的に
0078スナドリネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:21:27.82ID:zSDwZuUw0
USJのアトラクションになるくらいやで?
0079アジアゴールデンキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:25:07.01ID:5IiM4+my0
本は出会うべき時ってのがあるからな
だから小学生に読んでほしい本と高校生に読んでほしい本は違う
それを一緒くたにしてアンケート取ってるこれは頭が悪い
0080コーニッシュレック(茸) [PL]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:28:44.45ID:87di506W0
路傍の石
0081マンチカン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 00:33:00.72ID:ECtk91o70
素直なうちに唯野教授を読んで丸わかり出来る程度の教養は最低限身につけて欲しい
見たいものしか見ない、頭カッチカチな人間になっちまってから本を読んでも
批評では無く感想しか言えない人間になっちまう
0082黒トラ(岩手県) [SE]
垢版 |
2023/07/21(金) 01:01:47.95ID:2bWVMlx/0
教育勅語
0085猫又(山口県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/21(金) 01:15:01.81ID:edE8N8SB0
ハリポタてw
映画の吹き替えがああだっただけかもしれないけど
鼻くそやゲロ味のキャンディとか幼稚すぎて眩暈がしたね
あんなもの児童に勧めるとか頭イカれてんのか
0086ボンベイ(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/21(金) 01:21:08.52ID:BUUqzsEM0
アミ小さな宇宙人
0087パンパスネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/07/21(金) 01:43:34.02ID:XYjOLZ7l0
古典じゃなくて今期の芥川賞受賞作とかを
推していけばいいのに。
半年に一回の読書が習慣付くやろ
0088オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:05:18.47ID:/iw0Ozbp0
>>68
時間泥棒とか子供にわかるかな
0089オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:07:00.01ID:/iw0Ozbp0
>>87
芥川賞とか今では商売のネタじゃん
0090マヌルネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:07:06.95ID:laMuDaaZ0
>>87
もう誰も気にしないだろ
0091マヌルネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:08:53.13ID:laMuDaaZ0
古典でいいんだよ
時間がたっても読まれてるのが大事なの
0092オセロット(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:09:06.00ID:/iw0Ozbp0
>>81
筒井康隆か
魔の山読んで理解できる教養があるとすごいけどな
0094現場猫(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:33:14.55ID:EEXcTiv90
私も3位の2冊おすすめしたいです
どっちも子供の頃読んで好きでした
今時の子供達にも読んでほしい
0095サーバル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 03:34:29.80ID:7MEW0pAm0
昭和の頃ならトムソーヤの冒険とかシャーロックホームズシリーズとかなんだろうが
今はハリポタがそのポジションに入れ替わったと言うことか
0096ブリティッシュショートヘア(大阪府) [BY]
垢版 |
2023/07/21(金) 03:57:10.49ID:YKzob+Mt0
ヴィクトール・フランクル 『死と愛』
0099ヨーロッパヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:07:18.42ID:fRrW9l3i0
ラノベ並みに読み易いというと

赤川次郎、京極夏彦、山本周五郎

辺りの作品が良いと思う
後者二人はやたら長いけどサクサク読める
0100アビシニアン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:24:25.10ID:61GFW9t/0
読書感想文代筆業の広告が立つ季節か
生成AIがマークされれば益々需要も高まるだろう
0101(茸) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:25:33.91ID:XGAROs7H0
あぶない!ルナ先生
0102ソマリ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:35:19.08ID:jaxzii3k0
『アルジャーノンに花束を』を多くの子供が読めば、知的障害児をいじめる子供も減るかも知れん。
0105アムールヤマネコ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2023/07/21(金) 11:39:26.81ID:dT6glUgO0
えの素
ゴールデンラッキー
0107(東京都) [CA]
垢版 |
2023/07/21(金) 12:18:16.14ID:riNgv2580
こころってSKBの部分言いたいだけだろ
0108ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 12:24:01.67ID:BpLGOwv30
>>26
本好きだとそんな達成感ないんだよねそれが面白いか面白くないかだけで
0110アジアゴールデンキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 18:00:36.02ID:/Aodl05k0
ハリーポッターなんか教師に薦められて読むようなもんじゃないと思うが
0112黒トラ(三重県) [US]
垢版 |
2023/07/23(日) 15:32:21.66ID:U/16RX9/0
集英社国語辞典
0113ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/23(日) 15:41:30.95ID:STY1r2wv0
大学時代、バイト先に好きな子がいた
友達を同じバイトに紹介したら、
採用された

そしたら、友達が好きなこと仲良くしているのをみて、
嫉妬が凄かったわ
まさに こころ状態
0114スナドリネコ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/23(日) 16:07:16.58ID:ToFcooYL0
黄衣の王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況