X



大谷翔平「テクニックは言い訳。フィジカル、パワーをつけるのが正解」 [128776494]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソマリ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/07/17(月) 16:44:38.19ID:nGU548cp0●?2BP(10500)

https://i.imgur.com/U1OIjEE.jpg

 巨人打撃チーフコーチの大久保博元氏(56)がYouTube「デーブ大久保チャンネル」に元広島の大野豊氏(67)を招いて更新。エンゼルス大谷翔平が、今年のWBC期間中、侍ジャパンの一員だった巨人・岡本和真に伝えた言葉を紹介した。

 大久保氏は「岡本がWBCで大谷と会って衝撃を受けてトレーニングをすごくやっている」と切り出した。

 「大谷が言っていたのはテクニックは言い訳。フィジカル、パワーを付けるのが正解」だという。

 大久保氏は「バッターがそうなっているからピッチャーも技術いらなくなってる。力と力の勝負。左右高低奥行きがない」と、繊細な駆け引きの要素が少なくなったことを指摘した。

 大野氏も「意識したボール球は少ない。無意味なボール球が多い。ムダ球が多くみえる」と、頷いていた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/15/kiji/20230715s00001173748000c.html
0136アメリカンカール(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/17(月) 19:33:04.81ID:tvb6v/x20
体格に恵まれた奴に言われてもなあ
0139マレーヤマネコ(愛知県) [LT]
垢版 |
2023/07/17(月) 19:44:55.23ID:col7wazc0
技は力の中にありってマスも言うとったからな
0144ロシアンブルー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:02:12.02ID:iktcf9wf0
>>1コラみたいな体型してんなぁ
0145ボルネオヤマネコ(光) [GB]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:03:40.57ID:nhuCCAzS0
やはり力こそパワーなのか…
0146サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:04:52.93ID:9RPbiRVa0
桑田にキャッチングダメ出しされてたし菊池に暴力振るってた奴が偉そうに(笑
0149ハイイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:06:21.24ID:SjP1B8zy0
バッティングは力じゃないんだよなぁ。
大谷くんは何か勘違いしてるようだね
0150ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:06:38.50ID:1XcE7dRz0
>>148
ファンの熱い声援があるから?
0152チーター(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:09:47.83ID:1PJXFUkI0
パワー厨のジェレミークラークソンと気が合いそう
0155マレーヤマネコ(愛知県) [LT]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:13:55.63ID:col7wazc0
>>148
死ぬほど筋トレしてるからよ
0157スノーシュー(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:29:44.75ID:iMLgi5hg0
体格は才能
0158サバトラ(茸) [RU]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:33:39.00ID:jsuc9fA40
メジャーでやってて体格負けてないもんな
凄いわ
0161ボルネオウンピョウ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:51:27.46ID:QGBtLU490
これは真理なんだけど、問題はキャリア後半に身体にガタがきて故障する確率が高いこと
パワーヒッターはほとんどキャリア後半は酷いもんな
ボンズは例外だったけども
0162アムールヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:56:52.98ID:yswfUo4k0
>>9
一茂このあいだTVで言ってたけど
銀座に飲みに行くの楽しみで野球やってたって
ぶっちゃけてた
0163現場猫(茸) [SE]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:57:33.21ID:YZekAVgC0
やっぱ体力だよな。
0165ジャパニーズボブテイル(茸) [IR]
垢版 |
2023/07/17(月) 21:18:36.67ID:KieGxOIU0
そりゃ大谷みたいに外国人に引けを取らない恵まれた身長など体格があればフィジカルでやり合えるんだろうけどね
0166スナドリネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:08.88ID:GRe/B8V+0
同じトレーニングをして努力の度合いも同じなら、身体の小さな人間が大きな人間に勝てるはずがない
そこで小さな人間は対抗して技を磨くことになるが、小手先の技術では単純なパワーに打ち負かされる、と

それではつまらん。大谷の正解は大谷だけのもの。すべての野球少年の正解ではないからね
0167キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 22:17:58.81ID:7fO3eDgS0
>>166
それを分かってない大久保が伝え聞いた大谷の話でドヤってるようにしか見えんよな
0168ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 22:18:09.37ID:abzuFEqN0
>>78
僕はそんな息苦しい生活はしていないってオールスターのインタビューで言ってたろ
0170スノーシュー(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 22:40:16.12ID:5a42TKi80
同じ技術ならフィジカルはあったほうが良いし、フィジカルが低スペックだと下手すれば技術を発揮するところまで行けない
同じプレーでも全力でやるか八割の出力でやるかで余裕がぜんぜん違うし
サッカーみたいな創造性やセンスが違いを生みやすい競技でもフィジカル重視の流れは止まらなくなってる
0171ボルネオウンピョウ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/17(月) 22:58:19.80ID:7L5Cj/jC0
クリロナも、鶏の胸肉と野菜と塩パスタばっかくってんだろ。何たらビッチが自宅に遊びに行ったらそんな物しか出でこないし、定時にトレーニング始めたりするから落ち着かないので誰も行くなと言っていた
0172スナネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/07/18(火) 00:07:10.61ID:B4m8EPX70
大谷くんこれでもまだB級妖怪レベルだって事か、うまい飯と適度な運動したらどうなるのっと☆
0173ブリティッシュショートヘア(北海道) [ID]
垢版 |
2023/07/18(火) 02:50:10.58ID:IXVa1mTe0
大谷はやってるレベルが違いすぎ
体つくりからトレーニングまで、試行錯誤しながら改善して行く人です
「練習や試合やってればうまくなるだろ」というのは日本のエリートアスリートの落とし穴です
どの競技でも、世界トップレベルはすごいです
でも、たとえばだけど、日本のプロ野球ってメジャーでいうなら2軍半のレベルです
そんなとこで結果出せないっていうのは、考えてないからですw
なぜ考えないか? 素質だけでプロになれちゃうようなすごい人達だからです
まあ落とし穴ですねw
0177バーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/18(火) 07:45:28.21ID:RMpdo4IV0
イチロー「そやで」
0178ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/18(火) 07:50:38.23ID:kkb4RObx0
>>173
日本の野球はメジャーの2軍半

昭和の頃にはそんな事を言われてたらしいけど…
平成令和を経て今はそんな事ないんじゃね?
日本の一軍はメジャーの一軍半に完勝してWBC優勝してるし

こういう事書くと「トーナメントだから~」「お祭りだから~」って逃げの言い訳するんだろうけど
0181ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/18(火) 19:54:21.38ID:A3kiARw30
>>178
アメリカ代表に勝っただけでメジャーに勝ったワケじゃない。
メジャー相手だと大谷はいるわ、ダルも千賀もいれば吉田もいてトラウトだのコールだのがいる。
0183オセロット(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:57.10ID:3WwvYDxb0
>>180
ハゲは負け者。やうやう薄くなりゆく生え際、すこしあかりて、ほうけだちたる髪のほそくたなびきたる。
0184ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:58:24.22ID:28lZnWPe0
セックスの話かと思った
大谷プレスに耐えられるケツマンコは少ないだろ
0185三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 16:32:10.72ID:v/T2Y3RL0
デーブの時代でも今の野球とは別だからな
デーブの時代に160km投げるピッチャーなんて皆無で今は160超えすら複数いるのが今の日本だから
野球のレベルが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況