X



そんなにスマホと一眼の違い分かる? [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライオン(茸) [RO]
垢版 |
2023/07/17(月) 13:39:26.70ID:fZD2DEER0●?2BP(4000)

ここ数年、スマートフォンの普及とそのカメラ性能の強化のあおりを受けてデジタルカメラ市場が縮小し、それに追い打ちをかけたコロナ禍もあり、新製品も減り、カメラ好きは不安に思ったものである。が、その間に着々と次世代への準備が進んでいたのだ……たぶん。
コロナ禍のデジタル一眼はハイエンド中心だった

 ここ数年のデジタル一眼の流れをまず振り返りたい。

 ざっくりいえば、2018年から19年にかけてニコン、キヤノン、パナソニックが、ソニーがほぼ独走していたフルサイズミラーレス一眼市場に参戦。21年にはソニーの「α1」、キヤノンの「EOS R3」、ニコンの「Z 9」と最高性能を追求した最上位モデルが登場し、Z 9は何カ月も待たねばならないほどの人気となる。価格的には70~90万円という一般のユーザーには手が出ないレベルだったが、ミラーレス一眼もここまで進化した、という意味でもすごく注目されたのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/175ef552a972dbf1fee77dca60302079f0f7fd2f


https://i.imgur.com/wjs1u7T.jpeg
https://i.imgur.com/rScDzuq.jpeg
0073リビアヤマネコ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2023/07/17(月) 20:54:36.95ID:ZkRTRpj80
昔のフイルム時代だって、
固定焦点のコンパクトカメラはあった。
つまり画角の広いワイドなら
被写界深度も大きいから近くから
遠くまでピントが合う、素人目には
「うわっ綺麗に撮れてる」ってことになる。
今のスマホはオートフォーカスであっても
まあ被写界深度深めでピントが合いやすいから、
「うわぁ高性能だ」つう感想になるだけ。
0075イエネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2023/07/17(月) 22:39:22.16ID:Sh9mZ5mq0
スマホは加工無しだと白飛び気味の写真に
彩度とコントラストがキツい塗り絵みたいな写真に
0076オリエンタル(東京都) [GB]
垢版 |
2023/07/17(月) 23:26:58.05ID:cSNXL1yv0
意外に良く写るなとは思うけど
PCでスマホから送られてきた写真を見るとね
0077サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/17(月) 23:30:37.84ID:em1WwM580
超望遠レンズで撮った際の圧縮効果とか超広角レンズで撮った際の歪みとかで違いがあるかと
スマホは基本的に広角よりなので同じ画角で取ると周辺がどうしても歪むよね
0078オセロット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/17(月) 23:33:57.64ID:sC9xTa/j0
何が写ってるかだろうな
絵葉書みたいな一眼レフの写真より通り魔の犯行の瞬間をスマホで撮った方が価値がある
0079キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/18(火) 00:09:59.49ID:kAx0tUTj0
>>1
AがiPhone
0080トンキニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/18(火) 00:46:50.85ID:0/Wgq+T70
どぎつい補正は全てを台無しにする
0081ジャガーネコ(群馬県) [AU]
垢版 |
2023/07/18(火) 04:18:02.40ID:lDqrs6wF0
18年前、一眼を買ったが2年で飽きた。
飽きたと言うより大きすぎて邪魔。
主に旅行に使ってたから。
なのでコンパクトカメラにした。
当時YouTubeやってたから大変だよ、一眼出したりビデオカメラ出したり。
めんどくせーって
0082ジャガーネコ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/18(火) 07:49:43.37ID:zYpP6ING0
Appleが調子乗ってスマホ画像で広告ポスター出してたの近くで見たら全部水玉で草間弥生かと思ったぜ
0084マンチカン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/07/18(火) 08:34:10.00ID:hwSGzO920
スマホで見る限りわからん
4Kモニターなら結構分かる
A2とかA1で印刷すれば一目瞭然
0086ハバナブラウン(奈良県) [AQ]
垢版 |
2023/07/18(火) 11:19:49.31ID:ERVK6yEk0
一眼はレンズ変えれるし被写界深度合わしやすくポートレートが撮りやすい
風景や夜景なんかはrawで残せば色飛び抑えて色調変えれる

スナップ写真とか広角で撮ってjpg保存とかだとスマホと大差ない
0087ヒマラヤン(長崎県) [BR]
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:30.07ID:Fsmv+yX70
記録の為に撮ることが多いからボケが嫌でマイクロフォーサーズ使ってる、おまけに安いしね
しかしマイクロフォーサーズでも絞り開けて寄るとやっぱりボケるんだよね
その点スマホはボケにくくていいね
でもスマホはトリミングした時とズームした時はやっぱりスマホだなって思う時あるんよね
違いがわかるかって言われたら、状況によっちゃわかるなぁ
画角広めの写真じゃ分からん、ポートレートモードはすげえ不自然な時もあるしよく出来てる時もある
0089サイベリアン(福岡県) [RO]
垢版 |
2023/07/18(火) 16:23:33.71ID:F80Jr+N10
色調整作業やると割とハッキリ差がわかる
既に余計な調整入ってると黒潰れたりしろとんでたりと嫌でも
0090ソマリ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/07/18(火) 16:43:01.45ID:Ux0reuhL0
AndroidスマホのカメラアプリでRAWで撮れるのってある?
0091現場猫(岡山県) [GB]
垢版 |
2023/07/18(火) 16:59:41.42ID:ASBHkG+C0
メインは昆虫なんで1眼レフじゃないと思うように撮れないな
0094ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/07/18(火) 18:50:20.20ID:Ym/D5hRy0
>>5
NikonならD5300以降はWifiついてるから7000シリーズとかでもWifi付きを狙うのがいい
中古でもたいした性能差はないよ結局レンズになるし
0095クロアシネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2023/07/18(火) 18:54:50.31ID:OAwQ2fPw0
あるよスマホのほうがきれいに取れる
0096キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/18(火) 18:56:58.47ID:+6Isxx3k0
畳1畳大に拡大プリントすればわかる

とナガポジの時代は言われてたけど
0097チーター(東京都) [CN]
垢版 |
2023/07/18(火) 18:58:55.22ID:o/nkbqJO0
キヤノンデジの塗り絵DIGICが褒め上げられた時代ってケータイ写メと比較してた時代じゃないのか?
結局コンデジは画像エンジンの出来でスマホに負けて絶滅したが
0099カラカル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/19(水) 04:32:58.04ID:/spFMGqZ0
>>97
なんであのAI画像エンジンをコンデジに使わないんだ?
使ってりゃ絶滅しなかったんじゃないかな?
0100コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/19(水) 05:33:49.27ID:n9YhMVeU0
>>99
コンデジはスマホカメラよりは画質が上だよ
コンデジが絶滅したのは画質に拘る層ではなく
スマホでもいいからだろ
0102コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/19(水) 05:53:23.69ID:n9YhMVeU0
スマホは数種類しかない光学プラスチックで作ったレンズで極小センサー
しかも狭いスペースに押し込んだ設計

コンデジは100種類以上ある光学ガラスで作っているし、サイズにもあまり縛られないからねえ

スマホのほうが良くなる要素はないんだよ
0103スナネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/07/19(水) 05:54:39.92ID:KmFCU0if0
光学ズーム
0105コドコド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/19(水) 06:01:45.88ID:vnwriEgt0
見なくても匂いでわかるわ
0109猫又(光) [KR]
垢版 |
2023/07/19(水) 06:46:38.83ID:FQwtxF0t0
視聴者映像で火事の映像がニュースで流れると炎がまるで色塗ったみたいにのっぺりとしてる
やっぱスマホのカメラだとここまでなんだなぁ
0111ユキヒョウ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/07/19(水) 07:26:05.32ID:MFA3MfSm0
まあ今は撮影そのものより画像の修正の方が技術もセンスも必要な時代だからなあ
0112バーミーズ(茨城県) [PL]
垢版 |
2023/07/19(水) 10:29:49.55ID:2rd+tP/Z0
違いが出ないような写真を撮るなら好きな方を使えば良い
いずれかでしか撮れないような写真を撮るなら適切な方を使うしかない
0113ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:18.17ID:9ZlYT2PE0
写真なんざ自己満足でしかないんやから
満足さえできてるんやったらスマホでも一眼でもそれでOK
0117デボンレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 07:43:53.26ID:Dg3r8HGP0
>>113
300mm-400mm以上狙うなら一眼だろうが
スナップ程度ならスマホでもいいわな
用途はボートレースとか競馬撮る時くらい、電車は構図がだいたい同じだからそれ目的では持ち出さないかな
0118ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 07:57:44.23ID:rGoOR4Em0
知り合いのカメラマンが、もうスマホとの差異は殆どないと言ってたよ
0119サーバル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 08:02:29.37ID:DPoNzfyh0
>>118
・期待された答えを言った
・写真に興味のないカメラマンだった
・実は盲だった
0121サーバル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 08:09:06.79ID:DPoNzfyh0
>>120
そりゃまあ
回転式の三眼とか内部に複雑な光路切り替え機構持ってるスマホって聞いたことないしw
0123ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 11:18:38.18ID:1SqCNZw90
>>121
ありがとうやっぱそうなのかそのせいで重くなってんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況