Jane以外のおすすめ5ch専ブラ教えてくれ [886559449]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(株)ジェーンは7月10日、多彩な機能を備えた「5ちゃんねる」専用ブラウザー
「Jane Style」の最新版v5.00が公開された。最新版では「5ちゃんねる」(5ch.net)のサポートを終了。
代替に新たな匿名掲示板「Talk」へ対応した。
「Jane Style」の5ch.netサポート終了に伴い、ジェーン社が提供していたAPIキーも
利用できなくなった模様。ジェーン社提供のAPIキーを利用している他の「5ちゃんねる」
専用ブラウザーも5ch.netへ接続できなくなっているようだ。
新しい掲示板「Talk」には5ch.netのスレがクローニングされているようだが、現状のところ
ほとんどのスレはレスがない、もしくはわずかなレスしかない状態だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff98ce7a3b04959430c1ae36328eea745139f21f Android→chmate
PC→ギコナビ
林檎→しらん
Xenoで串通さなくても読み書きできるようになったな
>>12 俺もこのmae2cってヤツを使ってるわ
アプリ名の読み方分からんけどw
マエツーシー?
エムエーイーツーシー?
PC作業中にチラッと見るくらいの専ブラ欲しいわ
480*320くらいの大きさの
VMware+泥+chmateでやってたこともあるけど大掛かりすぎてやっててアホかってなった
JaneXeno久しぶりにインストールして使ってみたけど軽くて良いね
Styleばかり使ってたので、ちょっと慣れない所が有るが
誰かStyle互換で作ってくれないかな
改造版Style使ってるが心配が有る
iphoneからジェーン使ってたから泥でも使い続けたけど、これを気にchmate使うわ
PCだけどどっかにこの話題がまとまってるサイトないかな
普段使っていないデスクトップの古い
Janeからテスト
おお
アンドロイドからmeta確認したら書き込めてるけど
また埼玉になってる
mae2chもTalkにアクセスできる設定にすると突然爆熱になるぞ
昨日はそれで落ちた
今日は入れ直して今のところ爆熱にはなっていない
とりあえずviewでAPIなしで読み込み/書き込み/過去ログ取得できるようになった
(過去ログはスクリプト?入れたけど)
もう思い残すことはない
Xenoの使用感がStyleとほぼ一緒だからfavorites.datをコピーして移行したんだがが
Styleに比べてややもっさりしてない?
Sikiとかいうクソ重ブラウザよりは断然快適だけど今にして思えばStyleってかなり処理速かったんだな
>>365 ノートン先生が危険なページ言うとりますが
>>372 馬鹿が嫌がらせで報告したんだな
わかりやす
初めて使ってみたがXenoいいな
janeStyleとほぼ同じで細かい部分で少し違うだけ
内部処理はunicodeで、
32bit,64bit版が別だから安定感も期待できるかも
androidからはchmate一択だな
改造live5ch ver1.59から書き込みテスツ
pcは4.23パッチ版からsikiに移す予定。siki結構いいな、設定関連はしらべながら徐々に煮詰めよう
スマホはchmateて、これしか考えられない
>>379 パッチはないけどバイナリエディタで書き換えるだけ
[live5ch ver1.59]
001C4290 53568B74 → 31C0EB41
>>381 その書き込みテスト。書けてたら、感謝。
【JaneStyle ver.4.23】
・account.cfgを参照しない
0029A7DC 04→01
・アップデート通知を消す
001FD398 75→EB
・広告削除
0020B3F8 53→C3
janeXenoを使ったほうが早いけれどね
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm >>1 style以外って書かないとZ世代かと思われるぞ
>>371 Spyleのほうをもっさりというなら分かるがXenoのほうがもっさりしてて処理遅いとか言うアホ見たのはさすがに初めてだわw
釣りレスなの?
だってよw
862 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/14(金) 14:12:35.82 ID:8T3ZBX8R0 [4/5]
5chの戻り方を書くと削除
ttps://i.imgur.com/pHktGUy.jpg
>>385 いやマジで、お気に入り更新チェックの時間が明らかにXenoのほうが遅いんだよ
おま環なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています