若いころから心配する人もいる老後の住まい。「老後は持ち家と賃貸のどちらに住みたいか」と聞くと、
「持ち家」が70.8%と「賃貸」の29.2%を大きく上回ったことが、AlbaLink(東京都江東区)の調査で分かった。

この結果を受け、同社は「ローンを払い終えた持ち家で安心して暮らしたい、と考えている人が多いのかもしれない。持ち家なら、
介護をみすえてのリフォームなども気兼ねなくできる。資産価値の高い持ち家を所有している場合は、お金がなくなったときに
売却して資金を得ることも可能」とコメントしている。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/l_ah_900_02.jpg

老後はどのような住宅に住みたいかという質問に対し、最も多かったのは「一戸建て」(48.6%)。以下「サービス付き高齢者向け住宅」(11.6%)、
「分譲マンション」(10.6%)、「通常の賃貸住宅」(10.4%)が続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/l_ah_900_03.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/news074.html